JPS599053Y2 - 防振遮熱板 - Google Patents

防振遮熱板

Info

Publication number
JPS599053Y2
JPS599053Y2 JP10046179U JP10046179U JPS599053Y2 JP S599053 Y2 JPS599053 Y2 JP S599053Y2 JP 10046179 U JP10046179 U JP 10046179U JP 10046179 U JP10046179 U JP 10046179U JP S599053 Y2 JPS599053 Y2 JP S599053Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat shield
vibration
shield plate
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10046179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5617313U (ja
Inventor
伸也 野村
和正 久世
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP10046179U priority Critical patent/JPS599053Y2/ja
Publication of JPS5617313U publication Critical patent/JPS5617313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599053Y2 publication Critical patent/JPS599053Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内熱機関、とくに排気マニホルドに装着する遮
熱板に関する。
一般に自動車用エンジン等においては、その主たる熱源
である排気マニホルド、ホットエアインテー夕等の周辺
に遮熱板を配設し、熱源による熱害を緩和することが多
い。
しかし従来は、遮熱板として、鋼板などのダンピングの
低い材料を使用し、遮熱効果を高めるべく遮熱板を熱源
表面との間に若干の空隙を置いて熱源や振動源であるエ
ンジン本体に固定するようにしていたので、自動車エン
ジンなどの激しい振動により遮熱板自体が弾性振動して
新たな騒音源となり、大きな幅射音が発生するという欠
点を有していた。
とくに自動車エンジンの排気マニホルドの遮熱に用いら
れる遮熱板のうち、片持構造でエンジン本体に固定され
る遮熱板においては、上述した欠点が著しい。
一方、遮熱板のエンジン振動に伴う振動を軽減するため
、遮熱板の重量をかえたり、あるいは、遮熱板に錘を配
設して、遮熱板の共振周波数を変更することも考えられ
るが、とくに自動車用エンジンのように運転状態によっ
て、振動周波数が大幅に変化するものにおいては、その
すべての振動周波数域をのがれるべく、遮熱板の共振周
波数を設定するのは困難であり、また本質的な解決策に
はなりえない。
更に遮熱板全体を鋼板などの金属板でなく、アスベスト
などのダンピング材とすることが考えられるが、熱源に
よる熱影響の大なる部分にも、アスベストを用いたので
は、アスベストが熱によって劣化し、粉状になりやすく
、遮熱板としては使用できないという問題があった。
またアスベストを熱影響の少ない部分にのみに限定して
使用した場合にも、長期間使用すれば、上述のような耐
久性の問題が生じるとともに、製造が困難であるという
問題を有していた。
本発明は、上述した従来の欠点を解消すべくなされたも
ので、その目的は振動する熱源による熱害を防止でき、
かつ振動源の振動に伴う振動による輻射騒音の少ない防
振遮熱板を提供するにある。
本考案4は振動源に固定された熱源による他の付属機器
への熱害を緩和するため、熱源の少なくとも一部を被覆
するように熱源表面との間に若干の空隙を置いて固定さ
れる遮熱板において、熱源への取り付け部近傍を金網と
し、他の部分を耐熱金属板とすることにより、輻射音の
発生を防止するようにしたものである。
次に、本考案の実施例を図面を参照しつつ、詳細に説明
する。
第1図及び第2図は第1実施例を示し、自動車用6気筒
エンジンの排気マニホルド1周辺に配設される遮熱板2
に本発明を適用したものである。
遮熱板2は排気マニホルド1の外周に空隙を有するよう
にボルト3により排気マニホルド1とともにエンジン本
体4に取り付けられている。
また遮熱板2のボルト穴周辺部は金網部材5からなり、
ボルト穴からはなれたところは、通常の耐熱金属板6よ
り構或されている。
なお、金網部材5及び耐熱金属板6は、その両端を折り
曲げてかしめることにより接合され、一体化されている
また、金網部材5を使用しているため、エンジン振動に
より耐熱金属板6が排気マニホールド1に接触しやすい
が、排気マニホルド1に台座部7を設けて、ボルト8に
より固定して、遮熱板2と排気マニホルドの間に空隙を
保持せしめることにより接触を防いでいる。
上記構或によれば、遮熱板2の一部、とくにエンジン本
体4への取り付け部近傍に金網部材5を配設したので、
エンジンからの振動が排気マニホルド1及びボルト3を
経由して伝達されても、金網部材5を構或する針金間の
摩擦により振動エネルギーが減衰される。
このため、この減衰された振動が、遮熱板2の耐熱金属
板6に伝わるだけであるから、遮熱板2からの輻射音が
大幅に減少される。
また金網部材5においては、耐熱金属板と異なり空気と
の接触面積が少ないので、エンジン本体4から伝えられ
る振動が騒音として大気中に伝播される割合が減少して
、騒音低減に寄与できるとともに、従来のアスベストな
どのダンピング材と比較して、金網部材5を使用してい
るため、耐熱性、耐久性が確保される。
なお、本実施例では、金網部材をエンジン本体への取り
付け部近傍へのみ配設しているが、この金網部材の配設
面積は本実施例に限定されるものではなく、要するに、
耐熱金属板へのエンジンからの振動伝達が遮断できるも
のであればよく、排気マニホルドからの他の機器への熱
の影響が無視できる程度であればその目的は達戒できる
ものである。
また本実施例は、本考案を自動車用エンジンの排気マニ
ホルド周辺に配設される遮熱板に適用したものであるが
、本考案の適用範囲はこれに限定されず、自動車用エン
ジンのホットエアインテーク周辺に配設される遮熱板、
あるいは自動車用エンジン以外の振動する熱源に適用で
きることはいうまでもない。
以上のように、本考案によれば、排気マニホルドから生
じる高温を効率よく遮断して、他の機器を高熱から保護
するとともに、振動源の振動に伴う耐熱金属板の振動を
割振でき、したがって遮熱板による輻射騒音を防止でき
るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係わる防振遮熱板の第1実施例を自
動車用6気筒エンジンの排気マニホルドへ装着した状態
を示す斜視図、第2図は第1図のII − II線に沿
う断面図である。 1・・・・・・排気マニホルド、2・・・・・・遮熱板
、5・・・・・・金網部材、6・・・・・・耐熱金属板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 振動源に固定された熱源による熱害を緩和するため、熱
    源の少なくとも一部を被覆するように、熱源表面との間
    に若干の空隙を置いて固定される耐熱金属板からなる遮
    熱板において、前記振動源への取付部に金網部材を配設
    し、該金網部材を前記耐熱金属板に一体的に接合したこ
    とを特徴とする防振遮熱板。
JP10046179U 1979-07-19 1979-07-19 防振遮熱板 Expired JPS599053Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046179U JPS599053Y2 (ja) 1979-07-19 1979-07-19 防振遮熱板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046179U JPS599053Y2 (ja) 1979-07-19 1979-07-19 防振遮熱板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5617313U JPS5617313U (ja) 1981-02-16
JPS599053Y2 true JPS599053Y2 (ja) 1984-03-22

Family

ID=29333190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046179U Expired JPS599053Y2 (ja) 1979-07-19 1979-07-19 防振遮熱板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599053Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5617313U (ja) 1981-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2413309C (en) Noise attenuating insulated heat shield
US20080289902A1 (en) Protective Shield for Thermal and Acoustic Shielding of Components of an Internal Combustion Engine
JP5364177B2 (ja) 温度振動分離素子
JP2007297980A (ja) 金属製積層型カバー
US6681890B1 (en) Sound barrier layer for insulated heat shield
JPS6127633B2 (ja)
KR20120051100A (ko) 특히 차폐 부품인, 구조 컴포넌트
JPS599053Y2 (ja) 防振遮熱板
US20070098954A1 (en) Plastic/metal hybrid engine shield
JP3944174B2 (ja) 内燃機関接続パイプ用カバー
JPH02181063A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JP2007113479A (ja) 遮熱板
JPS6114575Y2 (ja)
US4183992A (en) Vibration-absorbing heat-insulating plate
JP3394318B2 (ja) 立体形状の防音遮熱板
JPH053709Y2 (ja)
JPH05296037A (ja) 排気管の遮熱カバー装置
JPS5823947Y2 (ja) エンジン表面遮蔽構造
GB2336194A (en) Insulating device
JP3147611B2 (ja) 排気管の遮熱構造
JPH0732900Y2 (ja) ヒートプロテクタ
JP2011256857A (ja) 遮音構造
JP2000356138A (ja) 排気管の遮熱カバー取付構造
RU2310085C2 (ru) Экран теплоизолирующий для двигателя внутреннего сгорания
JPH11200836A (ja) 吸音装置