JPS5988160A - 放射線照射制御装置 - Google Patents

放射線照射制御装置

Info

Publication number
JPS5988160A
JPS5988160A JP20020582A JP20020582A JPS5988160A JP S5988160 A JPS5988160 A JP S5988160A JP 20020582 A JP20020582 A JP 20020582A JP 20020582 A JP20020582 A JP 20020582A JP S5988160 A JPS5988160 A JP S5988160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
irradiation range
radiation irradiation
affected area
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20020582A
Other languages
English (en)
Inventor
真治 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP20020582A priority Critical patent/JPS5988160A/ja
Publication of JPS5988160A publication Critical patent/JPS5988160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、放射線照射による治療装置において、被照射
体の患部を超音波断層装置により検出し、放射線の照射
範囲、照射線量、照射線質等を制御して不必要な放射線
照射を防止すると共に治療効果を向上させる放射線照射
制御装置に関するものである。
捉来技術 従来、放射線治療においては、次の2種類の方式がある
(1)患者の放射線照射部位の体表を切開し、患部を目
視によシ確認して放射線照射を行う方式。
(2)X線写真、X線CT写真を資料として患者の体内
の患部を推定し患者の体表に照射位置を目印して放射線
照射を行う方式。
前記(1)の方式では、切開手術が不可欠で6’)、(
2)の方式では、体内の患部を推定するため照射位置の
設定精度が悪く、かつ、X線写真等のデータは、過去の
ものであるため体内で患部が移動することによる照射位
置の設定精度がさらに悪化する等の問題があった。照射
位置の設定精度が悪いと、患部より広範囲の部分に放射
線を照射することになるので、患部以外の正常な部位に
不必要な放射線をjj@射することになる。
目   的 本発明の1」的は、前記問題点を解消し、放射線をl[
4j射する患部を超音波断層装置で正確に把握して、放
射線、レーザ光線等の照射範囲、放射線量。
放射線質等を自動的に制御し、不必要な部位への放射線
照射を防止させると共に、治療効果を向上させる放射線
照射制御装置を提供することにある。
実施例 以下、実施例とともに本発明の詳細な説明する。
なお、全図において同一のものは同一符号を付けである
第1図及び第2図は、本発明の荷電粒子照射治療装置に
適用した一実施例を示す図であシ、第1図は、本実施例
の概要構成図、第2図は、本実施例の制御回路構成図で
ある。
第1図において、1は患者用台車、2は患者用台車1の
位置を検出する患者用台車位硝検出器、6.4は超音波
断層装置の探触子、3A、3B。
30.4A、4B、4c1tlそれぞレホテン/ヨメー
タ等から々る探触子6及び4の位置を検出する探触子位
置検出器、5,6,7.8はそれぞれ探触子3及び4を
支持する探触子支持棒、9は患者、9Aは患部、10は
荷電粒子加速器(以下、加速器という)の加速粒子が通
るダクト、10Aはダクト10の真空を保持し、荷電粒
子を通過させる窓、11は加速器の4電極電磁石、Fは
荷電粒子線の焦点である。
第2図において、12は探触子位置検出回路、16は超
音波断層装置の超音波送受信部、14はメモリを有する
演算処理部、15はCRT等の画像表示器、16はジョ
イステイク、レバー等による放射線照射範囲設定入力器
、17はコンビーータ等からなるパターン認識による放
射線照射範囲追従設定装置(以下、単にCPUという)
であり、前記演算処理部14の出方と放射線照射設定入
方器16の出力とから放射線照射範囲のパターンを認識
し、該認識パターン情報に追従して放射線照射範囲を設
定するものである。18は放射線照射箱μL追従設定装
置17の出力によって制御される放射線制御回路、19
は加速器の加速電圧2周波V、線量笠の加速エイ・ルギ
制御部、20は直交している双極電磁石、21は加速器
からの荷電粒子イがである。
次に、本実施例の動r1を第1図及び第2図において説
明する。
患者9の所定の位置に配置された探触子6及び4で受信
された超音波は、超音波送受信部1ろに人力され、受信
波に対応した画像データに変換されて演算処理部14に
入力される。また、探触子3及び4の位置を探触子位置
検出器3A、3B。
6C及び4A、4B、40によって検出し、との探触位
置検出信号は、探触子位置検出回路12で探触子位置デ
ータに変換されて演算処理部14に人力される。演算処
理部14では、複数の超音波画像データと探触子位置デ
ータを演算処理して一枚のIIIII汀テ−りを合成す
る。この合成された画像データは、演算処理部14のメ
モリに記憶される。
メモリに記憶されている画像データは順次読み出されて
、第3図に示すように、患部9Aが18Ii′i像表示
器15の画面に表示されると共に、放射線照射範囲追従
設定装置17に入力される。画像表示器15の画面に表
示された患部9Aの画像により放射線照射範囲を決定し
、放射線照射範囲設定入力器16により、第3図の破線
で示すように、画面に放射線照射範囲マークMを表示す
ると同時にCPU17にも放射線照射範囲データMを入
力する。
0PU17は放射線照射範囲のパターンを認識し、その
データを放射線制御回路18に送る。放射線制御回路1
8は、放射線照射開始に先だって、患部9Aに放射線を
集束させるように、4電極電磁石11及び双極電磁石2
0の励磁電流の電流値。
極性を制御する。これと同時に、加速器の加速電圧1周
波数、線量等の加速エネルギー制御部19を所定値に制
御する。その後放射線照射開始スイ7チ(図示していな
い)を投入する。放射線照射開始後は、連続的又は断続
的に放射照射範囲を自動的又は手動によシ変えることが
できる。この時、線 CPU17は、放射制御回路18かりの放射線量点の位
置データを画像表示器15に入力し、第3図に示すよう
に、画像表示器15の画面に放射線焦点表示マークFを
画面に表示する。
前記放射線制御回路18の機能をさらに詳細に説明する
と、 (1)放射線照射治療を行う患部9Aの中心部では放射
線量を多くし、周辺部の正常な組織と患部9Aの境界部
分では放射線量を少なくして正常組織の破壊を防ぐ。
(2)患部9Aの深度に応じて加速粒子のエネルギを変
化させて患部9Aより深い組織への影響を防ぐ。
(3)第4図に示すように、4正極電磁石11Q1の励
磁電流を制御して第1焦点■パ、に加速荷電粒子線を集
束させ、第1焦点F1に位置する互に直交している双極
電磁石20の各磁極DI+  D2の励磁電流及び極性
を制御して患部9Aでの焦点(第2焦点)F2の位置を
移動させる。また、4電極電磁石11Q2の励磁電流を
制御して患部9Aでの第2焦点F2の深度を変化させる
。即ち、双極電磁石20の各磁極D1.D2により第1
焦点F1をx、y方向に移動し、4電極電磁石11Q2
によりZ方向に第2焦点F2を移動させる。
照射範囲全域に放射線の第2焦点F2を移動させて、患
部9Aへの照射を完了する。また画面に表示されている
放射線焦点マークFを手動により移動させて、部分的に
照射を行うことも可能である。
また、放射線照射済の部分と未照射の部分とを分類して
表示することもでき否。
なお、本発明は、前記実施例に限定されることなく、そ
の要旨を変更しない範囲において種々変更し得ることは
勿論でちる。例えば、本発明は、X線治療装置、ガンマ
線治療装置、中性子治療装置ンーザ光治療装置等にも適
用できることは言うまでもない。
効果 以上説明したように、本発明によれば、超音波断層装置
により得られた実時間表示の超音波断層像によって患部
の形状を確認し、これによシ放射線、レーザ光線等の患
部に対する照射範囲、放射線量、放射線質等を自動的に
制御するようにしたので、患者の動きや体内の患部の移
動があっても前記患部に対する照射範囲を正確に設定す
ることができ、不必要な部位への照射を防止することが
できる。また、照射範囲の正確な設定により前記患部に
対する照射範囲、放射線量、放射線質等を自動的に設定
できるため、治療効果を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明を荷電粒子照射治療装置に
適用した一実施例を示す図、第3図は、本実施例の動作
を説明するための超音波断層像及び放射線照射範囲マー
クの表示画面を示す図、第4図は、本実施例の加速器の
概要構成図でちる。 1 患者用台車、2 患者用台車位置検出器、乙、4 
超音波断層装置の探触子、3A、 5B。 30、4A、 4B、 40  探触子位置検出器、5
゜6.7,8  探触子支持棒、9 患者、9A患部、
10 加速器のダクト、11 加速器の4正極電磁石、
F 荷電粒子線の焦点、12探触子位置検出回路、16
 超音波送受信部、エネルギ制御部、20 双極電磁石
、21 荷電粒子線。 代理人  弁理士 秋 1)収 喜 第1図 第3図 1電

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波探触子の位置検出器を有する超音波断層装置と、
    該超音波断層装置の超音波断層像中における患部の位置
    を前記超音波探触子の位置検出器の出力から求める患部
    位置検出手段と、前記超音波断層装置の超音波断層像か
    ら放射線照射範囲を設定入力する放射線照射範囲設定入
    力手段と、該放射線照射範囲設定入力手段の出力と前記
    患部位置検出手段の出力によって放射線照射範囲のバタ
    照射範囲を設定する放射線照射範囲追従設定手段と、該
    放射線照射範囲追従設定手段の出力によって制御される
    放射線発生条件及び照射条件を、制御する放射線制御手
    段とを具備したことを特徴とする放射線照射制御装置。
JP20020582A 1982-11-15 1982-11-15 放射線照射制御装置 Pending JPS5988160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20020582A JPS5988160A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 放射線照射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20020582A JPS5988160A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 放射線照射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5988160A true JPS5988160A (ja) 1984-05-22

Family

ID=16420545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20020582A Pending JPS5988160A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 放射線照射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233469A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社ニデック レーザ治療装置およびレーザ治療補助プログラム
KR20190085914A (ko) * 2016-09-09 2019-07-19 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 방사선 전자 빔의 자기 제어를 위한 장치 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233469A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社ニデック レーザ治療装置およびレーザ治療補助プログラム
KR20190085914A (ko) * 2016-09-09 2019-07-19 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 방사선 전자 빔의 자기 제어를 위한 장치 및 방법
JP2019529017A (ja) * 2016-09-09 2019-10-17 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 照射電子ビームの磁気制御用の装置および方法
US11260246B2 (en) 2016-09-09 2022-03-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Apparatus and methods for magnetic control of radiation electron beam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8358737B2 (en) Apparatus and method for X-ray treatment
JP4126318B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置の制御方法
US5117829A (en) Patient alignment system and procedure for radiation treatment
JP3935845B2 (ja) Mrベースのリアルタイム放射線診療腫瘍学シュミレータ
JP2004501730A (ja) 癌の位置決定および癌を消滅させるための放射線治療のためのレントゲンデバイス
JP6757583B2 (ja) 粒子線線量評価システム、計画装置および粒子線照射システムならびに線量評価方法
JP6656841B2 (ja) 放射線治療システム
US9486645B2 (en) Radiation therapy device for ocular melanoma
JP6742153B2 (ja) 放射線照射システムおよび動体追跡装置
JP2017516579A (ja) 放射線治療機器、及び放射線治療機器の程度管理方法
JP2017516579A5 (ja)
JP2010187991A (ja) ベッド位置決めシステム、放射線治療システム及びベッド位置決め方法
JP7252847B2 (ja) 動体追跡装置および放射線治療システム、ならびに動体追跡装置の作動方法
EP2415500B1 (en) Radiation therapy using predictive target tracking and control points
JP4288351B2 (ja) 放射線照射時における標的臓器と線量分布の同時測定システム
JPS5976A (ja) 放射線治療用高エネルギct
JPS5988160A (ja) 放射線照射制御装置
JPH05200126A (ja) 定位的放射線治療装置
JPH11169469A (ja) 荷電粒子ビーム照射方法および荷電粒子ビーム照射装置
US20230063685A1 (en) Radiotherapy planning apparatus and method
WO2017187877A1 (ja) 動体追跡装置および放射線照射システム
JP3505927B2 (ja) 医療用荷電粒子照射装置
JP3748113B2 (ja) Ctシステム
KR20190064541A (ko) 방사선 치료기 및 방사선 치료기의 정도 관리 방법
JP3364501B2 (ja) 荷電粒子治療装置