JPS598748Y2 - 理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具 - Google Patents

理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具

Info

Publication number
JPS598748Y2
JPS598748Y2 JP1976165316U JP16531676U JPS598748Y2 JP S598748 Y2 JPS598748 Y2 JP S598748Y2 JP 1976165316 U JP1976165316 U JP 1976165316U JP 16531676 U JP16531676 U JP 16531676U JP S598748 Y2 JPS598748 Y2 JP S598748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping plates
physical
plates
glass instruments
joint tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976165316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5383189U (ja
Inventor
雄之介 杉山
Original Assignee
株式会社杉山元医理器
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社杉山元医理器 filed Critical 株式会社杉山元医理器
Priority to JP1976165316U priority Critical patent/JPS598748Y2/ja
Publication of JPS5383189U publication Critical patent/JPS5383189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598748Y2 publication Critical patent/JPS598748Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は各種理化学硝子器具において、着脱自在に嵌
合連結した連結部(ジョイント)を締付け固定する締付
け金具に関するものである。
従来は、嵌着すべき両硝子器具の嵌合連結部の近傍に角
状の突起を形戊し、この両突起間にスプリングを張設し
て連結部を締付け固定していた。
然るに、この従来品は突起が破損し易いと共に加工上及
び締付け操作が煩雑であり、かつ容積も大(突起の分だ
け外方に出つぱるので)になる等の欠点を有していた。
そこで、本考案は上記の欠点を除去することを目的とし
、一対の挾み板を上下して設けると共に中間部を回動自
在に枢着し、両挾み板間にバネを介装して洗濯挾み状に
形或し、この両挾み板の先端に、半円弧状の弾性金属板
を相対設すると共に左右方向に弾力性をもたせて取付け
て、先端側を開放した輪状の弾性扶持片を構威したもの
である。
図面は、本考案の実施例を示すもので、以下、この実施
例に基づいて本考案を詳述する。
図において、1,2は金属板等より成る一対の挾み板で
、挾み板1,2は適当の間隔を存し、上下して設けると
共に中間部を回動自在に枢着3するもので、実施例では
両挾み板1,2の中間部に支持板4,5を形或し、枢軸
3aによって回動自在に枢着するように構威してある。
6は両挾み板1,2間に介装したコイルバネ等のバネで
、このバネ6の作用により両挾み板1,2の先端側に扶
持部7を構或するようにしてある。
8,9は両挾み板1,2の先端に設けられ、先端側を開
放10,11 Lた輪状の弾性扶持片で、両弾性扶持片
8,9は、それぞれ半円弧状に形威した一対の弾性金属
板8a,8bおよび9a,9bを、凹面部を内側にして
相対設すると共に左右方向に弾力性をもたせて両挾み板
1.2の先端に取付けて構戊するもので、実施例では、
各弾性金属板8a,8b,9aおよび9bの基部を捻じ
曲げて取付片を形或し、この取付片を挾み板1,2に扶
持固定したものが図示されている。
第4図において、12.13は嵌合連結する理化学硝子
器具で、本考案締付け金具は同図示のように、一方の硝
子器具12を挾持片8により、また、他方の硝子器具1
3を挾持片9によって夫々挾持させ、バネ6の作用によ
って連結部(ジョイント)14を締付け固定するもので
ある。
本考案は叙上のように適当の間隔を存し、上下して設け
た一対の挾み板の中間部を回動自在に枢着し、先端側に
扶持部を構或するように両挾み板間にバネを介装し、こ
の両挾み板の先端に弾性扶持片を構成したものであるか
ら、ジョイントの締め付けに際しては、両挾み板を指で
押圧して離すだけで行なえる。
したがって、ジョイントの締付け操作が簡単且つ迅速に
行なえると共に硝子器具に角状の突起を設ける作業を省
略でき、また、両挾み板の先端に設けた弾性扶持板は、
それぞれ半円弧状に形或した弾性金属板を、凹面部を内
側にして相対設すると共に左右方向に弾力性をもたせて
両挾み板の先端に取付けて、先端側を開放した輪状に形
成したものであるから、硝子管の径が異なっていても、
扶持片の弾性金属板が、その硝子管の径に合わせて広が
り、その弾性作用によって硝子器具を確実に扶持して連
結部を強固に締付け固定することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るジョイント締付け金具の実施例を示
すもので、第1図は先端側の扶持部を開いた状態の斜視
図、第2図は縦断面図、第3図は第2図のI−I線断面
図、第4図は使用状態を示す側面図である。 1,2・・・・・・挾み板、3・・・・・・枢着、3a
・・・・・・枢軸、6・・・・・・バネ、7・・・・・
・挾持部、8,9・・・・・・弾性挾持片、8a,8b
,9a,9b・・・・・・弾性金属板、10.11・・
・・・・開放、12,13・・・・・・硝子器具、14
・・・・・・連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適当の間隔を存し、上下して設けた一対の挾み板の中間
    部を回動自在に枢着すると共に先端側に扶持部を構或す
    るように両挾み板間にバネを介装し、両挾み板の先端に
    は、それぞれ半円弧状に形威した弾性金属板を、凹面部
    を内側にして相対設すると共に左右方向に弾力性をもた
    せて取付けて、先端側を開放した輪状の弾性挾持片を構
    威したことを特徴とする理化学硝子器具におけるジョイ
    ント締付け金具。
JP1976165316U 1976-12-11 1976-12-11 理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具 Expired JPS598748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976165316U JPS598748Y2 (ja) 1976-12-11 1976-12-11 理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976165316U JPS598748Y2 (ja) 1976-12-11 1976-12-11 理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5383189U JPS5383189U (ja) 1978-07-10
JPS598748Y2 true JPS598748Y2 (ja) 1984-03-19

Family

ID=28773053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976165316U Expired JPS598748Y2 (ja) 1976-12-11 1976-12-11 理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598748Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20060336A1 (it) * 2006-12-22 2008-06-23 Esposti Filippo Degli Apparecchiatura di campionamento automatico per analisi chimiche con dispositivo di guida per lo strumento di prelievo/iniezione del campione

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SIBATA CATALOG 300=S40 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5383189U (ja) 1978-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3859497A (en) Hair curling instrument with interchangeable heating elements
JPS59198301A (ja) 分度器
JPS598748Y2 (ja) 理化学硝子器具におけるジヨイント締付け金具
JPH0269733U (ja)
JPH0231666Y2 (ja)
CN85200190Y (zh) 单腿圆规
JPH1015029A (ja) マッサージ器
JPS6023533Y2 (ja) ワイヤクリツプ
JPH0630476Y2 (ja) 携帯用筆記具ホルダー
JPH0129021Y2 (ja)
JPH031823U (ja)
JPH0749053Y2 (ja) 折り畳み式接続パイプの伸長状態保持構造
JPS583999Y2 (ja) 支持ア−ムの固定装置
JPS605716Y2 (ja) 電動モ−タのブラシホルダ
JPS6238279U (ja)
JPH02119593U (ja)
JPS6032964Y2 (ja) 木材等の圧接治具
JPS6127593U (ja) 配管溶接用保持具
JPS6220163U (ja)
JPS59105542A (ja) 圧力容器試験装置
JPS62138282U (ja)
JPH0279420U (ja)
JPS5829890U (ja) 器具取付具
JPH02113168U (ja)
JPS6241984U (ja)