JPS5987018A - 収着フイルタ−の作業法 - Google Patents

収着フイルタ−の作業法

Info

Publication number
JPS5987018A
JPS5987018A JP58155130A JP15513083A JPS5987018A JP S5987018 A JPS5987018 A JP S5987018A JP 58155130 A JP58155130 A JP 58155130A JP 15513083 A JP15513083 A JP 15513083A JP S5987018 A JPS5987018 A JP S5987018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desorption
sorbent material
layer
medium
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58155130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310366B2 (ja
Inventor
カ−ル・ヴインタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REKUPERATOORU KG DOKUTORUUINJIENIEERU SHIYATSUKU UNTO CO
Schack & Co Rekuperator
Original Assignee
REKUPERATOORU KG DOKUTORUUINJIENIEERU SHIYATSUKU UNTO CO
Schack & Co Rekuperator
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REKUPERATOORU KG DOKUTORUUINJIENIEERU SHIYATSUKU UNTO CO, Schack & Co Rekuperator filed Critical REKUPERATOORU KG DOKUTORUUINJIENIEERU SHIYATSUKU UNTO CO
Publication of JPS5987018A publication Critical patent/JPS5987018A/ja
Publication of JPH0310366B2 publication Critical patent/JPH0310366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0423Beds in columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40086Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by using a purge gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/401Further details for adsorption processes and devices using a single bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/414Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
    • B01D2259/4141Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed
    • B01D2259/4145Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed arranged in series
    • B01D2259/4148Multiple layers positioned apart from each other

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、本発明は、蒸気状又はガス状不純物のガス流を収着フ
ィルター中で吸Nにより浄化する方法に関し、その際収
着フィルター中には、収着材料の少なくとも2つの層が
存在する。
蒸気状又はガス状不純物をガス流、例えば排ガスから分
離するためシては、屡々活性炭が使用さ、lt;分離し
た物質を回収しかつ活性炭を再生するブこめには、加熱
したガス6用いる再生が英雄さ2する。西ドイツ国特許
公告公報第2952127号及び同第2936873号
の記載から公知のJうに、ガス状脱着媒体を再生するた
めには、この脱着媒体を加熱し、収着材料層7介して、
駆吊し、脱着物を負荷した脱着媒体を収着材料層の通過
後に冷却し、その際に脱着物は、少なくとも部分的に凝
縮され、流動化した脱着物含分は導出さ、!する。脱着
媒体及び回収可能な脱着物の損失ケ阻止するためには、
脱着媒体は、凝縮さ2tてない脱着物残分と一緒に屡々
再び加熱個所に戻され、この個所で加熱さ几、改めて収
滋−材料層乞介して圧縮される。脱着物の分圧は、達成
された冷却温度に応じて蒸気飽和濃度と平衡になるまで
低下しうろにすぎないので、脱着が脱着物の残留分圧の
ために不完全である場合(で)は、収着材料は、残留負
荷を保持する。
特に、高い残留負荷は、経験によれば、比毀的に薄い層
の活性炭(0,5m以下)を使用した場合に保持されろ
。しかし、厚い層は、高し・圧力損失、ひいては突出し
たエネルギー消費馨まねく。
更に、この残留負荷は、脱着f黒度が比較的に低く9、
凝縮温度が比較的に高い場合にもなお高過ぎることが判
明した。この事実は、経済的理由及び経営的理由から、
脱着するため:て加熱するには一般に殆んど100℃乞
越えない程度の温度を有する蒸気だけが使用さ」t、か
つ凝縮゛するために冷却するには10℃〜20°Cの冷
却水が使用されるので通例のことである。この脱着温度
と凝縮a度との80°に〜90°にの温度差は、特にこ
のように駆出される低い沸点を有する混合物の場合に高
い残留分圧のために脱着]−だ収着材料の逆負荷を生じ
ろ。この場合、残留分圧は、凝縮温度によって定められ
、収着材料の収容可能外は、脱着温度によって影響され
、る。脱着した収着材料の逆負荷は、可使時間(2回の
+、1Nij着の間の時間)の短縮をまねき、既に収着
相の開始1’′、)に殊に純粋ガス中の分離すべき物質
の高い濃1宜ケ生じろ。
脱着媒体中の脱着物の蒸気圧゛2脱着の間に低下させる
ために、米国特許、第3b34b29号明細書(Cは、
脱着循環路中での凝縮の代りに第2の収着フィルターを
設けることが提案されている。そ2主によって、少なく
とも脱着の初期イ月中で、脱着′吻の分圧は脱着媒体中
で笑際に消滅することが才成さ扛る。しかし1.低い分
圧?脱着の全経過にわたって保持するためには、収着フ
ィルター?設計することに比1−で非経済的である第2
の収着装置を設計することが必要とされる:二の第2の
収着装置は、収着フィルター中に貯蔵された、脱着物の
全質量を脱M開始なしに収容することができなければな
らず、特に脱着媒体の温度は、脱着の終結に向って上昇
し、第2の収着装置の高い負荷火傷るためには、冷却費
ヲ増大させなげ2′シばならない。従って、脱着の間の
高い分圧に応じた、第2の収着装置の収着材料の高い負
荷可能性にも拘らず、この第2の収着装置は、収着フィ
ルターそ九自体よりも著しく小さく設計することかでき
ない。
この場合、本発明は、この欠点を阻止しかつ経済的((
祐実な作業乞可能にする、前記目的に基づく上記方法を
提案する。
この目的は、本発明((よれば、浄化すべきガス流を少
なくとも2つの収着材料に導通し、その際全部の収着材
料層は、並列接続の形式で貫流し、負荷した収着材料層
を脱着ヂるためにこの収着材料層に直列接続の形式でガ
ス状脱着媒体を貫流させることによって達成されろ。更
に、大体において収着材料及び分離した混合物に比して
不活性の、特に高い窒素含有のガス乞ガス状脱着媒体と
して使用することが提案される。
・・ガス流の浄化″の作業状態での収着拐゛料層の配量
及び貫流は、収看拐料床の並列接;、恍に相当し;した
がって、浄化すべきガスの比較的に大きい流量は、個々
の並行に接続された収着材料床上((分配され、この収
着材料床を僅かな速度で貫流する。この僅かな速度は、
比較的に厚い層厚の場合であっても小さい圧力差を有し
;したがって小さい圧力差の場合には、この方法は、少
ないニネルゼー費で作業することができる。
“′再生“の作業状態の場合に(工、収着材料層の接続
は直列接続に相当する。この場合、比較的に少1’jい
ガス流は脱着媒体と[−て今や直列接続された収着材料
層に押当たり、したがってこの場合;、でも流量と圧力
差との積は低く保持される。
この方法の1つの好ましい実施、°辺様は、負荷した収
着材料層の脱着の間にこの収着材料層に付加的な収着材
料層馨ガス状説着媒体の流れ方向に後接することによっ
て与えられる。この提案によって、収着系は1つの層で
拡張され、この場合との層は、ガス流そJt自体の浄化
に関与せず、専ら再生(口中で最後の層として脱着に施
こされる。留まる残留負荷は、実際に収着相中でガス流
を浄化″fるために再び使用されない前記の最後の層中
に保持されるので、この残留負荷は、調節する純粋ガス
−初期濃度に対して重要でない。
この場合、大体に?いて収着材料及び分離した混合物に
対して不活性の、特に窒素含有のガスをガス状脱着媒体
として使用することは好ましい。この種の脱着媒体の使
用は、望ましくない化学反応の危険、殊に燃焼の危険?
減少させる。
イー発明方法のもう1つの実施態様は、脱着の際に差当
り全部の収着材料層に加熱したガス状脱着媒体を貫流さ
せ、脱着が進むにつわて差当り第1の収着材料層、さら
にその次の収着材料層、最後にその他の収着材料層を脱
着媒体の流れが最後の収着イオ料層に達するまで迂回さ
せることによって与えられる。更に、収着媒体の流れか
らの収着材料層の1つの遮断を脱着媒体の温度によって
該収着イオ料層の背後で開始することが提案される。更
に、脱着媒体の流れからの収着材料層の1つの遮断を駆
′出した脱着物の濃度の減少によって開始することも提
案される。
これらの提案によって、エネルギー1更用のもう1つの
減少が達成さλする。そ:(tというのも、脱着媒体の
流21を克服しなげればならない圧力差は、進行する脱
着及びそれと結び付いた、若干の脱着゛すべき層の減少
により少なくなるからである。第1の収着材料層を十分
に加熱し、この収着材料層中に貯蔵された収N吻欠脱着
物として後接した層上jで転移した後、熱い脱着媒体は
、この層の周囲にも導かれ、さらに全部の収着材料層が
加熱さ2tかつ脱着さ2するまで導かれる。
この場合、そ2tそれの層の遮断は、温度センサーによ
り測定さ扛る、層の背後での温度上昇によって惹起する
こともできるし、例えば工R−分光計を用いて測定さγ
7る、それぞれの眉の流出側での脱着物濃度の減少によ
って惹起することもできる。勿論、経験的時間プログラ
ムを使用することもできる。
最後に、ガス状脱着媒体を、最後の収着材料層の脱湿開
始が起こりかつ脱着物が凝縮可能な濃度で生じるまで、
差当り冷却することなしに循環ブロアーによって運搬し
て戻すことが提案さZl、る。この提案によって、凝縮
器のエネルギー4のかかる冷却を脱着の初期;相中(こ
の中で脱着物は凝縮可能な濃度でもなお生じない)で作
業することは回避される。最後の層の負イ肯が上昇する
。・温度に関連して脱着物を、凝縮器温度に相当する飽
和濃度を越えているような濃届で生じる場合(て初めて
、凝縮器のスイッチは入れられ、脱着物は凝縮される。
この提案てよって、冷却に必要なエネルギー費が節約さ
几るだけでなく、さらに前記初期相中で冷却によって導
出される熱エネルギーの還流も不必要である。
渚袋に、脱着媒体乞、収着材料層?脱着しかつ脱着′:
l′IIJビ凝縮した後にさらに冷却媒体として、収着
イオ料層の温度が十分に低くかつ最後の収着材料層のな
お留まる残留負荷が少なくとも部分的に別の層上に分配
されるまで循環させることが提案さnる。この提案によ
って、脱着によってなお十分に加熱されている最後の層
のできるだけなお留よる残留負荷は、冷却媒体として導
かれる脱着媒体の循環によって吸収され、先に配置さn
、た、縦に冷却さ、!’した収着捌料層に対して転移さ
才1.ることか保証される。この場合には、脱着とj司
様に行なうのが好ましく、恐らく時間プログラム後又は
進行する冷却後に眉間で測定さ、Itた黒度に応じて、
最初に流れが押寄せる収着材料層から出発し、連続せる
層をjj「次に冷却媒体の流;九から取出1−1回避さ
せるのが好ましい。
最後に、冷却媒体として循環させたガス状脱着媒体を用
いて、収着可能な混合物を浄化すべきガス流から分離す
るために使用された収着材料層と、付加的に脱着の間に
ガス状脱着媒体の通過方向でこの層に後接された付加的
な脱着材料層を互いに独立に冷却することが提案さλt
、この場合この冷却媒体は、それぞλを収着材料層の1
つの群又は付加的な収着材料層を貫流するにすぎない。
本発明による方法の前記構成の場合、脱着に引続く冷却
相は、2段階で実施さiする:この場合には冷却され、
冷却媒体としてイ吏用さ几るガス状脱着媒体乞、まずそ
れにより/冷却される付加的な収着材料層を介してのみ
導き、次に専らその側でさら((冷却さ、itろ、ガス
浄イヒに使用される別の収着材料層を介して導くカニ、
又はこれとは反対の順序で導く。こfl、vζより、脱
着の不完全併((応じた、付加的な収着tt料層の高い
残留負荷は、ガス浄化に使用さiする収着材料層上に転
移されず、実際にその側で浄イヒすべきガス流と通船し
ない付加的な収着材料、1中に留まることが竣成される
。従って、残留ガス流中のそれ自体分離すべき不純物の
初期濃度に対する留まる残留負荷の影響は、抑制するこ
とができる。
第1図及び第2図は、本発明方法を実施する1実施例乞
それぞれ示す系統図であり、その際第1図は、普通の方
法に関連し、第2図は、付加的に収着材料層?有する方
法に関連する。
第1図の実施例による方法の経過は、次のとおりである
:ガス供給管2を介してガス流入空間中に流れ込む粗製
ガスが脱着材料層1.Ll、2及び1.3ケ通過し、こ
の粗製ガス中に含有される蒸気状又はガス状不純物が収
着材料に引渡された後↓て、ガス抽果空間中で捕集され
る純粋ガスは、接続管3.1及び3.2ならびに純粋ガ
ス流出管3を介して収着フィルターを去る。この場合、
Mi製ガス側のデーF弁4.1及び4.2ならびに純粋
ガス側のケゝ−ト弁5.1及び5.2は開かれ、脱着循
環路の弁は閉じられる、一定時間後、収着材料は、分離
すべき不純物?負荷しており;純粋な空気の濃度は、所
定の値を越える。この時点で収着フィルター1は、″ガ
スの浄化″から゛再生′°へ、切換えらiする。ところ
で、ガスの浄化は、例えばもう1つの図示してない収着
フィルターを保証する。
再生するためQては、空気は、収着装置中及び脱着循環
路中で不活性ガス、特に窒素ガスと交換される。再生を
導入するためには、収着材料層1.1.1.2及び1.
3の負荷した収着材料は、第1に脱着される。そのため
に、循環ブロアー6は、ガス状脱着謀体乞熱交換器7及
び供給管8を介l−で収着剤フィルター1に送入するよ
うに作業され、その際には第i +y専ら供給管8.1
の弁11.1が開かれている。ガス状脱着媒体は、収着
材料層1.3.1.2及び1.1を通過し、弁11.4
が開くと導管9、ガス冷却器10及び吸込管6.2を介
して循環ブロアーに還流する。熱交換器7の加熱及びガ
ス冷却器10の冷却は、同様に作業される。収着材料層
1.3中に入る加熱した脱着媒体は、この収着材料層を
加熱し、脱着物を5駆出する。この加熱によっても行な
われる脱着仕事によっても脱着媒体は冷却し、第1の層
を差当り相当に低い温度ではあるが、高い脱着物濃度で
去り、その際この脱着物濃度は、浄化すべき空気流中の
ガス状又は水蒸気状不純物の濃度よりも高い。この高い
濃度のために、次のなお冷たい層1.2は、収着物の著
しく高い平衡負荷を強制することができる。脱着媒体は
、この層つらの退出の際に清浄化すべきガス流中で支配
されるような濃度の程度にある脱着物濃度を有する。従
って、この脱着物濃度は、蒸気飽和濃度よりも遥かに低
い濃度であり;ガス冷却器10中でこの相で凝縮は行な
われない。
二層離型装置から60〜60分の時間と推定することか
できる一定時間の麦に脱着物のa度が上昇しムニ褐自;
Cは、脱着に関して第1のフィルター床1.3は、十分
に加熱さitている。ところで、弁11.1を閉じ、弁
’i1.2乞開ぐと、加熱した力゛ス状脱着媒体は、今
や最初に脱着した収着材料層と次の収着材料1層との間
の中間空間中に流れ込む。この場合、この層の脱着は、
先行する脱着と同様(/’C進行する。差当り、脱着物
の著しく高い濃度のために次のなお冷たい収着材料層1
.1は、相当する平衡濃度に達するまで負荷さ几る。加
熱が十分に進むと初めて、脱着物は、系統図中で最後の
収着材料層に転移¥る。
この最後の収着材料層は、この時点でなお冷たく、そt
i、はなお、脱着媒体中の脱着物ρ7度t(内当する平
衡濃度に達するまで負荷することができる。この場合に
は、一般にこの發後の5層の脱着は、迅速に達成され、
脱着物の凝縮は、ガス冷却器中で始まる。流動化した脱
着物もよ、ガス冷却器を流出管10.1 ’7介して云
る。
最後のガス浄化−収着材料層1.1の脱着は、脱着開始
後にもはや前置層の脱着のようシζは十分に行なわれな
い。それというのも、返送した脱着媒体中の脱着物の濃
度は、遥か((高く、がス冷却器10中で達成された温
度(C応じて蒸気飽和濃度((相当するからである。脱
着の絡桔(このことは、凝總物の涸渇により示さメする
)後、熱交換器7の加熱は遮断され、こうしてガス状脱
着媒体にはもはや熱は供給されない。この場合、循環路
中に導かれろ、脱着物凝縮器10の接続された冷却のた
めに今や冷たいガスは、弁11.2及び11.3を閉じ
た際に開いた弁11.1を介して全部の収着材料層に導
通され、その際収着材各層は冷却されろ。最後に脱着し
た収着材料層中になお貯蔵さtする脱着物は、冷却の間
に転移され、冷却が終結すると残留負荷は、はぼ均−S
て収着材料層上に分布して符在する。従って、収着フィ
ルター1の再生は絡結し;:午11.1.11.2.1
1.3及び11.4の閉修後ならびに粗7及ガス側のデ
ート弁4,1及び4.2の開放後、ならびに純粋ガス側
のケゞ−ト弁5−1 及ヒ5−2の開放後に再び作業状
態の゛ガス流の浄化″′に変捗することができる。
避けることのできない、特に不純物が簡単に沸騰する際
に高い残留負荷暑さらに減少させるためシて゛ま、第2
1図の方法の実施により冷却法を変える:ガス状脱着媒
体を加熱する熱交換器7の加熱乞遮断した後、ガス状脱
着媒体の循環はブロアー6によって維持され、その冷却
は脱着物凝縮器10中でさらに維持される。こil、に
より、差当り付加的に収着イオ科層1.4は冷却され、
その際弁11,1.11.2.11.3及び11.1は
閉じられており、弁11.6.11.4及び11.5は
開かれている。これにより、付加的に収着材料層1.4
の冷却は惹起される。そ才tというのも、冷却したガス
状脱着媒体は、導管8を介して導管9.1及びさらに導
管9に流れ、導管9.2を介して、それが収着材料層1
.4を通過した後に流出することかできる。この付加的
な収着材料層1.4が冷却されろ場合には、弁11.6
及び11゜5は°閉じられ、弁11.7は開力)、l″
L、、ガス状脱着媒体は、今や開いた弁11.1を介し
て差当9全部で6つの収着材料層1.3.1.2及び1
゜1に送入される。この接続系路は、全部で6つの層が
冷却されるまで維持することができる。しかし、脱着と
同様に収着材料層1.3を冷却した後、升11.2は開
くことかでき、弁11.1は閉じることができる。これ
により、差圧に対して循環ブロアー6が併給しなげれば
ならない差圧は減少される。更に、収着材料+1研1−
2の冷却後には、全部の収着拐料層が冷却さ7するまで
同様に実施することができる。反対の順序で正確に同じ
結果を示すことができることは、自明の事である。
すなわち、差当りガス浄化に使用される収着材料層は冷
却され、引続きそれとは無関係に付加的な収着材料1層
は、順序に依存せず、専らガス浄化6C使用さiする収
着イオ料層及び付加的な収着材料層が共通にガス状脱着
媒体の循環路中の冷却イ目の間((存在するという事実
に依存する。
本発明の思想の実施は、勿論例示した実施例に限定さn
るものではない。従って、例えば個々の収着イオ料層は
、それぞれ固有の容器中に設けることができ、このこと
は、大型の装置の場合に確かに利点である。この場合、
特別な接、読系路によって、付加的な収着材料層が凝誇
器として接・洗さz″した熱交換器に1接に前接されて
いる場合、その収着材料層は、多数の収着系に対して1
つだけ存在させればよいことが達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による方法の普通の方法を実施する装
置を示す系統図であり、第2図は、付加的に収着材料+
1研する第1図による装置7示す系統図である。 1.1.1,2.1.3・・・収着材料層、1.4・・
付加的な収着材料層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、収着フィルターがガス流の収着性混合v!Jヲ分離
    し、この混合物に相幽する最大の平衡負荷に達するまで
    負荷した後に加熱したガス状脱着媒体で再生さnる収着
    フィルターの作業法において、浄化すべきガス流を少な
    く、七も2つの収着材料層に導通し、その際全部の収着
    材料層は、並列接続の形式で貫流し、負荷した収着材料
    層を脱着するため(lここの収着材料層に直列接続の形
    式でガス状脱着媒体を貫流させることfY:特徴とする
    、収着フィルターの作業法。 2、負荷した収着材料層(1,1,1,2,1,3)を
    脱M¥る1間この収着材料層に付加的に収着材料層(1
    ,4) ’&ガス状脱着媒体の流れ方向で後接する、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3、 大体において収着材料及びひ離した混合物に対し
    て不活性の、特に窒素含有のガス化ガス状説着媒体とし
    て使用する、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    方;去。 4、脱着の際にまず全部の収着材料層に加熱したガス状
    脱着媒体7貫流し、脱着が進むにつれててず第1の収着
    イオ料層、さらにその次の収着材料層、最後にその他の
    収着イオ料層を、脱着媒体の流れが最後の収着材料層に
    達するまで迂回させる、特許請求の範囲第1項〜第6項
    のいずれか1項に記載の方法。 5、脱着媒体の流れからの収着材料層の1つの遮断を脱
    着媒体の温度上昇によってこの収着材料層の背後で開始
    する、特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、脱着媒体の流れからの収着材料層の1つの遮断な駆
    出した脱着物の濃度の減少によつ゛C開始する、特許請
    求の範囲第4項記載の方法。 Z ガス状脱着媒体ビ、最後の収着材料層の脱着開始が
    起こりかつ脱着物が凝縮可能なa度で生じるまで差当り
    冷却することなしに循環ブロアーによって運搬して戻丁
    、特許請求の範囲第1項〜第6項のいずn911項に記
    載の方法。 8、脱着菊体を、収着材料層を脱着しつつ脱着物を凝縮
    した後にさらに冷却媒体として、収着材料層の温度が十
    分に低くかつ最後の収着材料層の残留負荷が少なくとも
    部分的に別の層上に分配されるまで循環させる、特許請
    求の範囲第1項〜第7項のいずれか1項にと截の方法。 9 冷媒媒体として循環させた脱着媒体を用(・て、収
    着可能な混合物を浄化すべきガス流から分離するために
    使用された収着材料層(1,1,1,2,1,3)と、
    付加的に脱着の間にガス状脱着媒体の通過方向でこの層
    に後接された付加的な脱着材料層(1,4)を互いに独
    立に冷却し、その際この冷却媒体はそれぞれ収着材料層
    の1つの群又は付加的な収着材料層をJ’j jjl:
     ’j−’1.)!てすぎない、特許請求の範囲第8項
    記載の方法。
JP58155130A 1982-08-28 1983-08-26 収着フイルタ−の作業法 Granted JPS5987018A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3232134.1 1982-08-28
DE19823232134 DE3232134A1 (de) 1982-08-28 1982-08-28 Verfahren zur adsorptiven reinigung eines gasstromes von dampf- oder gasfoermigen verunreinigungen
DE3320735.6 1983-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987018A true JPS5987018A (ja) 1984-05-19
JPH0310366B2 JPH0310366B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=6171989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155130A Granted JPS5987018A (ja) 1982-08-28 1983-08-26 収着フイルタ−の作業法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5987018A (ja)
DE (1) DE3232134A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525680A (en) * 1975-06-27 1977-01-17 Ceca Sa Adsorption method
DE2942959A1 (de) * 1979-10-24 1981-05-07 CEAG Verfahrenstechnik GmbH, 4714 Selm Verfahren zur rueckgewinnung adsorbierter stoffe

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE573505C (de) * 1928-08-20 1933-04-01 Gewerkschaft Kohlenbenzin Vorrichtung zur Behandlung von Gasen oder Gemischen von Gasen und Daempfen in Gegenwat von festen, reinigend oder katalytisch wirkenden Massen und zur anschliessenden Regenerierung dieser Massen
AT224090B (de) * 1959-05-20 1962-11-12 Universal Oil Prod Co Verfahren zur kontinuierlichen, sorptiven Trennung eines Fließstoffgemisches
DE6752443U (de) * 1968-09-05 1969-03-13 C E A G Concordia Elek Zitaets Gas- oder luftfilter
FR2175569B1 (ja) * 1972-03-14 1974-08-02 Erap Elf Entr Rech Activ Petro
DE2549552C3 (de) * 1975-11-05 1981-02-19 Delbag-Luftfilter Gmbh, 1000 Berlin Vorrichtung zum Schutz von Gassorptionsfiltern
GB2013519B (en) * 1978-01-28 1982-08-11 Croftshaw Ltd Simon Method of and installation for stripping solvent from solvvent-laden air
DD136339A1 (de) * 1978-05-08 1979-07-04 Claus Elle Verfahren und vorrichtung zur adsorptiven trennung von g
DE3020656A1 (de) * 1980-05-30 1981-12-17 Davy Bamag Gmbh, 6308 Butzbach Verfahren und apparat zur adsorptiven abscheidung von kohlenwasserstoffen und/oder loesungsmitteln aus gasgemischen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525680A (en) * 1975-06-27 1977-01-17 Ceca Sa Adsorption method
DE2942959A1 (de) * 1979-10-24 1981-05-07 CEAG Verfahrenstechnik GmbH, 4714 Selm Verfahren zur rueckgewinnung adsorbierter stoffe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310366B2 (ja) 1991-02-13
DE3232134C2 (ja) 1988-01-14
DE3232134A1 (de) 1984-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3103425A (en) Adsorption apparatus and method
US2747681A (en) Regeneration of adsorbent units
US1948779A (en) Adsorption system
US2675089A (en) Process and an apparatus for the purification of gases by adsorption
US3405507A (en) Volume compensation in vapor sorption systems
US3216178A (en) Process for regenerating an adsorbent bed
US4203734A (en) Method and apparatus for the selective adsorption of vaporous or gaseous impurities from other gases
US3458973A (en) Method and apparatus for component concentration in the vapor phase
JPH0246630B2 (ja)
US3479797A (en) Surge chamber for hydrocarbon recovery sorption systems
US3061992A (en) Gas treatment by adsorption
US4536197A (en) Process and apparatus for removing adsorbed material from an adsorber
US3527024A (en) Process for recovering condensible components from a gas stream
AU2019369728B2 (en) Carbon dioxide separation recovery system and method
US3637352A (en) Process of purifying sulfur-containing exhaust gases and of recovering sulfur
US3696587A (en) Adsorption process for recovering easy-to-regenerate condensible components from a multicomponent gas stream
US7799117B1 (en) Gas treatment process by temperature swing adsorption
JPS5987018A (ja) 収着フイルタ−の作業法
US4516985A (en) Method for the absorptive purification of a gas stream of vaporous or gaseous impurities
US2642955A (en) Gas separation by adsorption
US3238701A (en) Process and apparatus for recovering hydrocarbons from gas streams
US3632504A (en) Gas treating process
JPH04300622A (ja) 装置内のガスロック中の溶剤蒸気濃度の制御方法
JPS59109221A (ja) 原料ガスの吸着浄化方法
US3477206A (en) Gas treatment by adsorption