JPS5985082A - 扉ヒンジ構造 - Google Patents

扉ヒンジ構造

Info

Publication number
JPS5985082A
JPS5985082A JP57192405A JP19240582A JPS5985082A JP S5985082 A JPS5985082 A JP S5985082A JP 57192405 A JP57192405 A JP 57192405A JP 19240582 A JP19240582 A JP 19240582A JP S5985082 A JPS5985082 A JP S5985082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
fixed
side hinge
hinge
door hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57192405A
Other languages
English (en)
Inventor
間瀬 国興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57192405A priority Critical patent/JPS5985082A/ja
Publication of JPS5985082A publication Critical patent/JPS5985082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は箱体の扉取付に使用されるヒンジの改良に関す
る。
従来の雇用ヒンジは、固定側ヒンジ、扉側ヒンジと固定
ピンの3部品から構成されておシ、扉を箱体に固定する
には、箱体に取付られた固定側ヒンジの凹部に扉に取付
られた扉側ヒンジの凸部を挿入し、固定用ビンを落し込
み固定する方法がとられているが、固定側ヒンジと扉側
ヒンジ間に微少な隙間しかなく、少しの誤差があると、
扉が取付かず、現地据付後の扉取付、取外し作業が困難
であった。
本発明の目的は、現地据付後、扉の取付、取外し作業が
簡単に出来る雇用ヒンジを提供するにある。
本発明の要点は扉を持ち上げるだけでその取外しが出来
れば一番簡単に扉を取外しでき、取付も簡単なので固定
側ヒンジと扉側ヒンジの固定用ビンを扉側ヒンジと一体
構造とし、固定側ヒンジを単純な形状に構造変更したこ
とにある。
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図により説
明する。
本装置は@2図に示すように、固定側ヒンジ4、扉側ヒ
ンジ5と固定ピン6よ多構成され、固定側ヒンジ4は箱
体1に平座金7、バネ座金8とナツト9で固定され、扉
側ヒンジ5は扉2にボルト締又は溶接で固定され扉2に
は扉取付、取外し作業用の把手3を設ける。
ヒンジは通常複数個使用されるが、固定ピンの長さLが
同一では固定ピン6が複数個同時に固定側ヒンジ4に挿
入されるが、その場合、扉2は重いので少しの誤差でも
あると複数の固定側ヒンジ4に固定ピン6の中心を合わ
せる作業がむすかしく、更に、固定側ヒンジ4と固定ピ
ン6の摩擦力により、扉の取付は非常に困り、ICであ
る。第1図に示すように、固定ピンの長さを各々変える
(Ll〉Lt >L、)事によシ順次上側から固定ピノ
6が固定側ヒンジ4に挿入されるので、上側からの固定
ピン6が順次ガイドの役目をはだす事になり、更に、固
定ピン6の先端にテーパーを付る事により扉の取付がよ
りスムーズになり、取外しも扉を持上げるだけで簡単に
出来る。又、固定ピンの長さをL m > L t >
 L 、としても同様の効果が得られる。
扉側ヒンジ5は固定側ヒンジ4に乗せる状態になり、構
造を単純化でき、更に、扉側ヒンジ5と固定ピン6を一
体構造とした事により、部品数の低減となシ原価低減を
図ることが出来る。
本発明によれば、現地据付後の扉の取付、取外しが簡単
になシ、工場内での扉の取付作業の能率が向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の閉鑓配電盤の正面図、第2図は本発明の
ヒンジの詳細図、第3図は第1図の■−■矢視断面図で
ある。 1・・・箱体、2・・・扉、3・・・把手、4・・・固
定側ヒンジ、5・・・扉側ヒンジ、6・・・固定ピン、
7・・・平座金、8・・・バネ座金、9・・・ナツト、
L・・・固定ピン長さ。 41

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、s側ヒンジに複数の固定用ビンを係合させ、かつ、
    前記複数の固定用ピンの長さをそれぞれ変えて前記扉側
    ヒンジと係合させることを特徴とする扉ヒンジ構造。
JP57192405A 1982-11-04 1982-11-04 扉ヒンジ構造 Pending JPS5985082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192405A JPS5985082A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 扉ヒンジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192405A JPS5985082A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 扉ヒンジ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985082A true JPS5985082A (ja) 1984-05-16

Family

ID=16290767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192405A Pending JPS5985082A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 扉ヒンジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985082A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149109U (ja) * 1987-03-19 1988-09-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149109U (ja) * 1987-03-19 1988-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5985082A (ja) 扉ヒンジ構造
NO922255D0 (no) Doerkarm, samt fremgangsmaate for montering av denne i en doeraapning
NO164135C (no) Immunometrisk metode for bestemmelse av et hapten, samt analysesett for utfoerelse av metoden.
JPH0529337Y2 (ja)
JPH0510117Y2 (ja)
JPS618267U (ja) 扉の開閉装置又は蝶番の取付部
JPS5854536Y2 (ja) ロツカ
JPS6040501U (ja) レ−ル固定用フックボルト
JPS5834026Y2 (ja) 筐体扉の開閉機構
JPS58165610A (ja) 配電盤の扉
JPS5915066U (ja) カ−ド学習器
JPS59189573U (ja) セルフ機器における自動扉シヨ−ケ−ス
JPS59170448U (ja) 樹木の根元保護盤
JPS6133297U (ja) カセツトドア開閉装置
JPS62136900A (ja) 扉固定装置
JPS60181092U (ja) カバ−取付構造
JPS5892137U (ja) 温度設定型滑車式張力バランサ
JPS58153671U (ja) ヒンジ構造
JPS5934408U (ja) 同期検定盤
MY103939A (en) Mounting structure for cassette holding down spring plate in tape recorder
JPH10201922A (ja) ゲーム機用蝶番
JPS59173873U (ja) ドア取付構造
JPS5945979U (ja) 電子機器装置等の保守用窓の開閉扉取付構造
JPS60160869U (ja) 運動競技用ネツトの巻取装置
JPS63110080U (ja)