JPS5980647A - 場合により異性体混合物の形の脂環式ジイソシアネ−トおよびそれらの製造方法 - Google Patents

場合により異性体混合物の形の脂環式ジイソシアネ−トおよびそれらの製造方法

Info

Publication number
JPS5980647A
JPS5980647A JP58173288A JP17328883A JPS5980647A JP S5980647 A JPS5980647 A JP S5980647A JP 58173288 A JP58173288 A JP 58173288A JP 17328883 A JP17328883 A JP 17328883A JP S5980647 A JPS5980647 A JP S5980647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
hydrogen
diamino
diisocyanate
isomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58173288A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトム−ト・クネ−フエル
ミカエル・ブロケルト
ステフアン・ペニンガ−
ヘルベル・ストウツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5980647A publication Critical patent/JPS5980647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C265/00Derivatives of isocyanic acid
    • C07C265/10Derivatives of isocyanic acid having isocyanate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は7個だけのシクロヘキサン環に一置換されたメ
チレン−ビス−(シクロヘキシルイソシアネート)に関
する。本発明は該インシアネートの製造方法にも関する
ヘキサメチレンジイソシアネート、3J、3; −トリ
メチル−/−インシアナト−3−インシアナトメチル−
シクロヘキサンおよび≠I≠′−メチレンービスー(シ
クロヘキシルインシアネート)およびそれらの位置異性
体および/まだは立体異性体の混合物といった脂肪族お
よび脂環式ジイソシアネートはポリウレタン化学におい
て使用されている。
例えばそのようなジイソシアネートは良好な耐候性を有
する光堅牢性コーチング材料の製造に使用しうる。ジイ
ソシアネートが室温で液体でそしてポリオールと相溶性
または充分に混和性であるなら、それらはまだポリオー
ルとの反応によりラッカーバインダー、ニジストマー甘
たけ発泡体に容易に作りあげることができる(例えばド
イツ公開特許公報第476乙と32号参照)。例えば純
トランス、トランス−≠、4t′−メチレン−ビス−(
シクロヘキシルイソシアネート)は室温で同体(融点ざ
3℃)でそしてポリオールに僅かしか溶け々いので、上
記目的には適さない。従ってそれは重付加反応が完了す
る前に結晶化により反応混合物から除かれる。トランス
、トランス−、シス、トランス−およびシス、シスー帽
ψ−メチレイーヒ1スー(シクロヘキシルイソシアネー
ト)の立体異性体混合物(これは≠、ll’−ジアミノ
ジフェニルメタンの核水素化および続くホスゲン化によ
り得ることができる。)も室温で固体である。というの
は水素化を通常の条件下で行なった場合トランス。
トランス−シアミンが得られる主生成物だからである。
従ってその上記ポリウレタン製造への有用性は制限され
る。
該立体異性体混合物からのトランス、トランス−≠、ψ
−メチレン−ビス−(シクロヘキシルインシアネート)
の除去は技術的に可能(例えばトランス、トランス−異
性体をカルバミン酸クロリドの形で沈澱させ次にr過す
る(日本特許第1 / g、!i’ll−を号参照)こ
とによる)であるが、この付加的プロセス段階はインシ
アネート収率の低下を招き、これは重大な欠点であるど
見なされねばならない。
先行技術によればふψ−メチレンービスー(シクロヘキ
ルイソシアネート)のホスケ9ン化により液体の脂環式
ジイソシアネートを製造することができる。(ドイツ公
開特許公報第47乙11132号参照)。この公開公報
によれば、ノ、ψ−および≠。
t′−異性体の混合物は、ノ、ψ−異性木含獣が30な
いし95重量%であシそして≠、4t′−異性体が50
重量%以下のトランス、トランス−異性体含量を有する
場合でも、液体でちる。しかし、ノ、ψ−界性体は3段
階(即ちアニリンとホルムアルデヒドの縮合、核水素化
およびホスケ°ン化)で91 iされそして縮合段階で
得られるj、11.’−ジアミノジフェニルメタンは最
適条件下でさえ理論収量の僅か約30係にしか達しない
ので、ノ、≠′−異性体を純粋に形で得ることは木酸で
あるという欠点が見出された(ドイツ公開特許公報第4
93Z乙と5号参照)。従って純ノ、ψ異性体を単離す
るには技術的に手の込んだ異性体分離プロセスが必要で
あろう。
ノ、≠′−異性体に富むメチレン−ビス=(シクロヘキ
シルイソシアネート)を対応するメチレン−ビス−(シ
クロヘキシルアミン)異性体混合物のホスケ゛ン化によ
り直接製造することも欠点を有する。とい5のはアニリ
ン/ホルムアルデヒドi合段階でのふψ−ジアミノミク
フェニルメタン含量は、核水素化段階で分解反応を受け
やすいλ、2′−異性体のそれと相互に関係するからで
ある。
従って、室温で液体であり、ポリオールとの相溶性およ
び溶解性に関し実際的要件を満足し、そして現在の技術
状態の欠点を有しない、メチレン−ビス−(シクロヘキ
シルイソシアネ−) ) K、Sずく新規な脂環式ジイ
ソシアネートを提供することが本発明の目的である。
この、および当該技術分野の熟練者には明白であろう他
の目的は、式 (式中R1+R2,R3,mおよびnは後記の定義の通
りである) に相当するジアミンをホスゲン化して対応スるジイソシ
アネートとすることにより達成される。
本発明は下記一般式に対応する、場合により異性体混合
物の形であってもよく、そして場合によυ≠0重量%(
混合物全体を基準にして)以下の他の、場合によ” C
1−C12−モノアルキル置換されていてもよい、メチ
レン−ビス−(シクロヘキシルイソシアネート)と混合
されていてもよい、ジイソシアネートに関する: 1 上記式において、 R、RおよびRは同一でも異なってもよく、各々の基は
水素またはCl−C12−アルキル基(場合によシ分枝
していてもよい)を表わし、但しこれらの基のうちの2
つは水素であシそして第3のものは上記の型のアルキル
基であり、そしてnおよびmは、m + nの合計が/
に等しいという条件で各々0または/を表わし、そして
mまだはnが0の時に残るあいた原子価は水素で飽和さ
れる。
本発明はまたこれら・クイソシアネートオだはノインシ
アネー)・混合物の製造方法において、式(式中R” 
+ R2+ R5+ 11およびnは前記と同じ意味を
有する) に相当する、場合により位置および/または立体異性体
の混合物の形であってもよく、そして場合によジグ0重
量%(混合物全体を基準にして)以下の他のC1−01
2−モノアルキル置換メチレン−ビス−(シクロヘキシ
ルアミン)異性体と混合すれていてもよいジアミンを一
20℃ないし、250 ℃の温度でホスダン化すること
を特徴とする前記方法にも関する。
本発明はまた本発明のジイソシアネートからイソシアネ
ート重付加法にょシポリウレタンを製造ブる方法にも関
する。
新規ジイソシアネート製造のための本発明の方法の出発
物質は式 (式中R、R、R、mおよびnは前記の億味を有し、し
かし基R1、R2またはR2の1つは好ましくはC1−
C4−アルキル基特にメチル基である)に相当する、場
合により位置および/または立体異性体の混合物の形で
あってもよく、そして場合により≠θ重量%(混合物の
全重量を基準にして)以下の他のC,−C1□−モノア
ルキル置換メチレン−ビス−(シクロヘキシルアミン)
異性体と混合されていてもよいジアミンを含む。
本発明の好ましいジイソシアネートは、アルキル基が/
ないし≠個の炭素原子、好ましくは7個の炭素原子(メ
チル基)を有するものである。
本発明の方法の出発物質として有用な特に適当なジアミ
ンは式 に相当する、場合により位置゛および/1:たは立体異
性体混合物の形であってもよく、そして場合によりl1
0重量%(混合物全体を基準にして)以下の他のC1−
C12−モノアルキル置換メチレン−ビス=(シクロヘ
キシルアミン)異性体と混合されていてもよいジアミン
、並びに次式 に相当し、場合によシ≠O重量%以下、好寸しくは30
重量%以下(混合物の全重量を基糖にして)の他のCl
−C12−モノアルキル置換メチレン−ビス−(シクロ
ヘキシルアミン)異性体と一緒に存在してもよいジアミ
ンである。これらの式中のR1゜R2およびR3は既に
述べたのと同じ意味または好ましい意味を有する。
基本的には、好ましい出発物質は主成分が基R1、R2
まだはR3の1つが/ないし≠個の炭素原子を有するア
ルキル基特にメチル基を表わし、他の該基が水素である
最後の2つの一般式に相当するいかなるジアミンまたは
シアミン混合物をも含むと云うことができる。次のもの
は好ましいまたは特に好ましい出発物質の例である:3
.≠′−ノアミノー≠−メチル−ジシクロヘキシルメタ
ン、3.2’−ジアミノ−≠−メチルーシンクロヘキシ
ルメタン、jl≠′−シアミン−2−メチル−ジシクロ
ヘキシルメタン、5.2’−ジアミノ−λ−メチルージ
シクロヘキシルメタン、3.ψ−ジアミノーノーメチル
ー・クシクロヘキシルメタン、3.2’−ジアミノ−λ
−メチルーツシクロヘキシルメタン並びにこれらのシア
ミンが主成分を構成する他の位置異性体との異性体混合
物。対応するエチル−、プロピル−またはブチル−置換
ノアミノジシクロヘキシルメタンおよびこれらの化合物
またはその混合物を主成分として含む他の位置異性体と
の異性体混合物も非常に適する。本発明の関係において
゛主成分”はジアミン混合物が該成分を少なくとも60
重量%含むことを意味する。
本発明の方法において使用されるジアミンまたはジアミ
ン混合物の製造は、基礎となる芳香族シアミンの接触的
核水素化により、または芳香族ジアミンの前段階を構成
する、基礎となるジニトロ化合物の2段階接触水素化に
より実施しうる。これら芳香族前段階物の製造は例えば
刊行された欧州特許出願第θOム弓乙夕およびθ0グ2
タjz号に記載されており、そしてこれら刊行物に記載
の方法と類僚の手順で実施しうる。斯して上記純位置異
性体またはこれら異性体を主成分として含む・シアミン
混合物はp−ニトロベンジルクロリドとp−また1do
−ニトロアルキルベンゼンとの縮合および続く芳香族ジ
ニトロ化合物の2段階水素化により製造しうる。それら
はまたO−ニトロベンゾイルクロリドとp−まだは0−
ニトロアルキルベンゼンの縮合、クレメンゼン還元およ
び続く中間体として得られた芳香族ジアミノの核水素化
によっても製造しうる。
芳香族ジアミノの核水素化は一般に轟該技術分野で知ら
れている方法により実施される(R。
Rylander、、 Catalytic Hydr
ogenation in  OrganicSynt
heses 、 Acade、mlc Press、N
ew York 、  5anFranclsco 、
  London (/ 977年)/り0頁参照)。
そのような一方法においては、芳香族ジアミノを水素の
吸IP7が完了するまで接触水素化する。水素化は2り
ないし300℃で、20々いし300バールの圧力下に
、好ましくば100ないし300℃の温度特に/jOな
いし、:zso℃で、および7゜ないし300・?−ル
特に/、2oないし230パールの圧力で実施される。
水素化は0./ないし3o重量%、好ましくは0.7な
いし70kN%(触媒活性金属およびジアミノ化合物を
基準にして)の水素化触媒の存在下に実施しうる。適当
な触媒の例は元素周期表の第ど亜族の元素およびこれら
の元素の触媒活性無機化合物を含み、それらは場合によ
り活性炭、シリカダルまだは特に酸化アルミニウムとい
った不活性担体に適用されていてもよい。ルテニウム、
白金、ロノウム、ニッケルおよび/またはコバルト触媒
(それら元素の形かまたは化学的に結合された形のもの
)が特に適する。ルテニウムおよび触媒活性ルテニウム
化合物が特に好ましい。適当なルテニウム化合物の特定
例は二酸化ルテニウム;四酸化ルテニウム;バリウムパ
ールテナイト;ルテニウム酸ナトリウム、カリウム、銀
、カルシウムおよびマグネシウム;過ルテニウム酸ナト
リウム;五弗化ルテニウム;四弗化ルテニウム水化物お
よび三塩化ルテニウムを含む。触媒に相体物質を使用す
る場合、担体触媒の金属含量は一般に/ないし10重量
%、好ましくは/ないしj重号係である。使用する触媒
の個々の種類および量は本発明に決して重要ではない。
水素化反応をアンモニアの存在下に行なうのがしばしば
有利である。というのはアンモニアは不所望の脱アミン
反応および副生物としての942級アミンの生成を抑制
するからである。アンモニアを使用するなら、それは一
般に0.7々いし30重量係、好廿しくけ夕ないし70
重量係(水素化すべき出発物質の量を基準にして)の量
で添加される。
水素化は無溶剤でまたは不活性溶剤の存在下で実施しう
る。低融点°咬たけ液体芳香族・シアミンは一般に無溶
剤で水素化され、一方高融点ノアミンは溶液の形で水素
化される。適当な溶剤は反応条件下で不活性な低沸点の
有機化合物、特に2・タノール、エタノール、n−’7
’ロバノールおよびi−ゾロAノールといったアルコー
ル、ノオキサン、テトラヒドロフランおよびジエチルエ
ーテルといったエーテル、またはシクロヘキザンといっ
た炭化水素を含む。水素化は反応管中貰たは圧力容器の
カスケード中で連続的に、または好まし、くけ攪拌オー
トクレーブ中でバッチ式に実施しうる。攪拌オートクレ
ーブ中で実施されるパッチ法においては、触媒、水素化
すべき物質および場合により溶剤をオートクレーブ中に
導入し、オートクレーブを不活性ガスで繰返しフラッシ
ュし、そして所望ならアンモニアを添加する。次に水素
を圧入しそして混合物を反応温度に加熱しそして一定の
圧力が得られるまで水素化を折々う。債拌を更に約0、
夕ないし5時間同じ温度で続ける。反応混合物を冷却し
、触媒を分離した後、水素化生成物を一般に蒸留により
仕上げる。
水素化生成物は一般に理論収量の9o係以上に達する高
収率で得られ、そしてアミノーアルキルベンジルシクロ
ヘキフルアミ/のような副生物を蒸留により除きうる。
水素化生成物(dLばしば位置異性体の混合物の形であ
り、そして出発物質の位置異性を大きく反映する。更に
、該脂Di式ソアミンは一般に、基礎となるジアミノー
ノシクロヘキシルメタンの1つのシクロヘキシル環だけ
への非対称買換のために一般に室温で液体の立体異性体
混合物である。本発明の実施において出発物質として使
用する前に該混合物を個々の位置および/または立体異
性体に分離することは一般に必要でない。というのは本
発明への使用の目的には純異性体は要求されないからで
ある。実際、異性体混合物の方がしばしば望ましい。と
いうのはそれらはジイソシアネートの性質を改善するか
らである。
芳香族ニトロ化合物の接触水素化は一般に米国特許第2
5A0乙、 5?、 、2 j号によυλ段階で、好ま
しくは(メタノール、エタノールまだはイングロパノー
ルといった)低沸点アルコール中でそしてルテニウムを
夕ないし70重量%含む市販のルテニウム−酸化アルミ
ニウム担体触媒0./テいし10重% 、%の存在下で
実施される。一般にまずニトロ基の還元が20℃ないし
700℃の温度Cへ囲で/ないし/!θパールの圧力で
行なわれ、一方続く核の水素化は20ないし300℃で
20ないし300バールの圧力で、好ましくは100な
いし300℃で70ないし300パールの圧力で、そし
て最も好ましくは/jQないし250℃で7.20々い
F、230バールの圧力で行なわれる。
本発明の方法において、前記例示しだシアミンまたはそ
れらの塩のホスゲン化は既知方法により不活性有機溶剤
の存在下に実施しうる( Houben−WeylXM
ethoden  der  organischen
 Chemie、GeorgThieme Verla
gXStuttgart (/タタλ年)、Vo 1.
 g %4tth Edi tionz / −20頁
以降参照)。
ホスダン化すべき塩は好ましくは、ジアミン溶液を気状
塩化水素または二酸化炭素で飽和することにより得られ
る塩化水素塩またはアンモニウムカルバメートである。
原理的にはやはり適当々他の塩は陽子を放出する酸でジ
アミンを中和することによシ得られるものである。
ホスダン化反応の選択性はアミン14 、Uおよびホス
ダンの過剰に大幅に依存する。ホスヶゝンは好ましくは
高いモル過剰で用いられそしてホスダン化すべき・シア
ミンは高度に希釈された形で用いられる。ホスケ゛ンの
モル過剰は一般に700ないし2000%、好才しくは
100ないし/θ00係である。ホスゲン化すべきアミ
ン溶液のアミン濃度は一般にθ、/々いし75重量%、
好ましくは夕ないし70重量%である。
使用する溶剤はハロゲン化炭化水素、芳香族化合物、ヒ
ドロ芳香族化合物およびそれらの塩素化化合物といった
乙0ないし230℃の沸点を有するいかなる不活性有機
液体またはその混合物であってもよ′い。そのような溶
剤の特定例はキシレン、メシチレン、クロロベンゼン、
ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン、クロロナフタ
レンによびジクロロエタンを含む。
反応は100ないし、25O℃の温度での熱ホスゲン化
によシ/段階でかまだは一20℃ないし、2jO℃の温
度での冷/熱ホスゲン化によりλ段階で常圧で実施しう
る。
出発化合物として遊離アミンが使用される場合(アルカ
リ性ホスゲン化)、まず−20ないし乙θ℃の温度でア
ンモニウムカルバミン醒クロリドが製造され、次にこれ
が20ないし、250℃の温度でホスダンと反応してジ
イソシアネートを生ずる。
該プロセスを実施する好ましい方法は、アミンを適当な
有機溶剤に溶解し、それらを二酸化炭素の導入によりカ
ルバミン酸アンモニウムとして沈澱させ、そして該懸濁
液を理論量のホスケ9ンと0ないしょ0℃で処理するこ
とによる。次に100ないし7g0℃の温度で透明な溶
液が得られるまで更にホスケ゛ンを導入することにより
温度を徐々に上げる。該プロセスの生成物のオ′11製
は脱ホスゲン後溶剤の蒸発および続く減圧蒸留により実
施しうる。
本発明の方法の生成物は無色低粘度液体として高収率で
得られ、そしてインシアネート重付加法によるポリウレ
タン製造の価値ある出発成分をなす。該ジイソシアネー
トの位置および/まだは立体異性はホスゲン化に使用し
たジアミンの異性を反映する。本発明の方法によシ得ら
れる混合物を個々の位置および/まだは立体異性体に分
離することは一般に必要でない。というのは本発明の生
成物はそのような分離プロセスなしに本発明の目的に直
接使用しうるからである。当該技術分野において知られ
ている未置換メチレン−ビス−(シクロヘキシルイソシ
アネート)と比較した本発明の・ジイソシアネートおよ
びクイソシアネート混合物の主な利点の7つはここにあ
る。本発明のジ5イソシアネートはポリウレタンラッカ
ー、ポリウレタンラッカ−および7デリウレタンフオー
ムのzlv造に1′「に有利である。このような製品の
既知製造方法において、不発1y]のノ1ソシアネート
を従来使用されてきたポリイソシアネートの代りにまた
一:それらと一緒に使用しうる。
以下の実施例は本発明を虹に説明するに役立つ。
百分率は別にことわらない限り重量百分率である。
中間生成物および最終生成物中の異性体分布の分析はガ
スクロマトグラフィによし実施しだ。
例/ 〆a) 0.71J特殊鋼オートクレーブ中に夕+4”
−ノ7ミ/−2−メチルジフェニルメタン、2夕09(
/、 / 、!i’モル)を3チのルテニウムと抗体と
しての三酸化アルミニウム全含むルテニウム触媒25g
と共に導入した。オートクレーブの内容物上のおいてい
る空間全窒素と水素で3回洗浄し、そしてオートクレー
ブ全水素で、200バールの圧力にした。次に内容物全
攪拌しつつ/と0℃に加熱し、そして水素の吸収が止む
まで200バールで水素化した。反応条件下で更に2時
間攪拌後、反応混合物を冷却し、オートクレーブ中の圧
力を解放し、生成物をメタノールで取出し、そして触媒
全濾過した。触媒にメタノールで洗浄することにより精
製し、そして有機溶液を合せ、溶剤を蒸発させた。
粗生成物を0. / ミ!Jパールでフラッシュ蒸留し
て高沸点生成物全階き、そして次にビグローカラム上/
/−2ないし//グC70,3ミリバールで分別蒸留す
ることにより精製した。タ、l/l’−ジアミノー2−
メチルジシクロヘキシルメタンの収量け、2夕<49.
!7 (理論収量のり乙、j係)であった。
/b)  、t+≠′−ノアミノーノーメチルノシクロ
ヘキシルメタンj乙g(o、25モル)¥!:無水クロ
りベンゼン700 ml中に室温で溶解し、そして激し
く攪拌しつ−)乾燥二酸化炭素流を通した。沈澱が生じ
そして粘性の懸濁液は≠0℃まで熱くなった。
これを30℃まで冷却しそしてホスケ゛ン100Iを急
速に導入した。温度はV夕℃に上った。次に反応混合物
全2時間で//夕℃に加熱し、そしてこの間に更に30
0gのホスケゝン全導入した。粘度低下か起りそして沈
HHは完全に溶解した。同温度で更に3時間捜、拌全続
けそしてホスケ゛ン全毎時/夕Ogの割合で導入した。
次に反応混合物をz時間窒素に一導入しつつ還流下に沸
騰させ、溶剤を減圧留去し7、そして粗生成物全/乙0
ないし/乙夕℃10.2ないし0≠ミリバールで蒸留す
ることにより精製し、た。インシアネート含量、29.
≠係、加水分解性塩素含量0.06%およびス5 ”C
における粘度50 mPa f 有するタ2≠′−ジイ
ソシアナトーノーメチル−ジシクロヘキシルメタンタタ
、9(理論J1又量のど!、7%)が得られた。
例ノ この例で使用した芳香族ジアミン混合物はEP−A −
0,02’、’、乙乙夕の例7に類似の方法で≠−メチ
ルベンジルクロリドのニトロ化、ベンゼントノ縮合、再
結晶による精製、再ニトロ化および還元および生成物の
蒸留による仕上げにより製造した。
芳香族ジアミン混合物を下記のように更に仕上げた時、
それは次の組成を有した 2、 17−%のλ、2′−ジアミノー≠−メチルージ
フェニルメタン、 37.3条の3..2’−ジアミノ−グーメチルーツフ
ェニルメタン、 乙Vt%の3.lA’−ソアミ/−≠−メチル−ツフェ
ニルメタンおよび /1g′係の不確定ジアミン。
、2a)例/aと@似の方法で上記芳香族ジアミン混合
物2 j Og (、/、 / gモル)およびルテニ
ウム−担体触媒(Al2O3上!918L2夕gを0,
71撹拌オートクレーブ中に導入し、そしてオートクレ
ープ全窒素および水素で3回フラッシュ後アンモニア2
3gを添加した。次に/(#’C,200パールで攪拌
しつつ水素化を行なった。触媒全除去しそして反応生成
物を720ないし722℃10./ミリバールで蒸留し
て単離後、種々のジアミノ−グーメチル−ジシクロヘキ
シルメタン異性体の混合物2を乙&(理論収量の73.
2チ)が得られた。
J) 例2aで製造したジアミノ−≠−メチルージシク
ロヘキシルメタン異性体の混合物/ / 、2 g(’
−”ル) 全fRc水りロロベンゼン/、’、’lJニ
50℃で溶解し、そして次に無水二酸化炭素を飽和点に
達するまで攪拌しつつ導入した。得られた懸濁液を70
℃に冷却し、そしてホスゲン200gを導入した。次に
反応混合物音、固体物質が720℃で完全に溶解するま
で更にホスダン3009f導入しつつ、徐々に加熱した
。ホスダン化全同じ条件下で更に3時間続けた。次に反
応混合物77時間還流下に沸騰させ、そして過剰のホス
ケ゛ンを屋素で追出した。粗生成物全濃縮しそして/夕
gないし/乙3− ℃/ 0.=/ ミリバールで蒸留
した。種々のジイソシアナト−≠−メチルージシクロヘ
キシルメタン異性体の混合物/24tgC理論収量のに
9.3%)がこのプロセス中に留出した。この混合物は
インシアネート含量30.2係、加水分解性塩素含量0
.0乙チおよび、2j℃での粘度4’ OmPaを有し
た。
例3 3a)下記組成を有するジアミン混合物をEP −A−
o、−oxlI、乙乙夕の例〆0に類似の方法でノーメ
チル−ベンジルクロリドとベンゼンの縮合物のジニトロ
化、それに続く得られたジニトロ化合物の水素化により
製造した。
組成: /チの乙−′−ジアミノ=ノーメチル−・ジフェニルメ
タン、 /44jチの3.2′−およびタ、2′−ジアミノーー
ーメチルージフェニルメタンの異性体混合物、0.7%
の乙、3′−ジアミノ−!−゛メチル−ジフェニルメタ
ン、 7.7チの≠、2′−および乙11/L’−ジアミノー
ノーメチル−ジフェニルメタンの異性体混合物、7り係
の、3.≠′−および夕+4”−ジアミノ−!−メチル
ジフェニルメタンをざOq6以上含み、残りか他のジア
ミノ−ノーメチル−ジフェニルメタンからなる異性体混
合物、および 0.7%の不確定ポリアミン。
このジアミン混合物2夕Og(、/、71モル)’e例
〆aに記載の手順に従い、ルテニウム触媒(A1203
上j%Ru) 、2 、!; gおよびアンモニア2 
r 、9の存在下に710℃200パールでgt時間内
1で水素化した。オートクレーブから圧力t M放後、
生成物をメタノールで取出し、触媒’t濾過により除き
、そして溶剤を蒸発させた。分別蒸留後、痕跡の脱アミ
ノ生成物j♂よび半水素化ジアミノ−メチル−ジシクロ
ヘキシルメタン全含む、種々のノアミノ−ノーメチル−
ジシクロヘキシルメタン異性体からなる、100ないし
70g℃/ 0. /ミリパールで沸騰する混合物2ノ
/、夕gが得られた。
3b)ホスゲン23;09kOないしど℃でクロロベン
ゼン700 rall中に凝縮させた。3aで製造した
ジアミン//2f<0.5モル)のクロロベンゼン70
Qml中の溶液をこの温度で攪拌しつつ滴加した。次に
反応混合物を、毎時/ 3C#のホスダン全導入しつつ
還に’lfL度に加熱し、そして同じ条件下で更に3時
間攪拌を続けた。脱ホスゲンおよび蒸留による溶剤除去
後、生成物を/乙≠ないし761℃10.2ないし0.
3ミリバールでのフラッシュ蒸留により精製した。種々
のジイソシアナトーノーメチルージシクロヘキシルメタ
ン異性体//ざ、乙I(理論収量の、!r 442係)
が得られた(NCO@景: 、29.g%、加水分解性
塩素含量:0、、/Ly6、粘度/2夕℃: 4’ 、
!; mPa )。
性土 4’a)  3.11’−ジアミノ−≠−メチルーツフ
ェニル)タン230g(/、 / I モル)およびR
u/A1206触媒(5係Ru、)2j、!i’全0.
74攪拌オートクレーブ中に導入した。オートクレーブ
を菫素および水素で3回フラッシュし、アンモニア2j
pを導入し、オートクレーブ全200バールの水素圧に
し、そして混合物を攪拌しつつlど0℃に加熱した。
完全な水素吸収、それに続く更に2時間の攪拌の後、オ
ートクレーブ内容物全室温に冷却しそしてオートクレー
ブ圧力を解放した。触媒を沖過により除きそして洗浄し
そして合せた有機相を蒸留により仕上げた。3.4”−
ジアミノ−≠−メヂルーノシクロヘキシルメタン(沸点
:/2.3−−72乙℃10、/ミリバール)、2so
g(理論収量のへら襲)が得られた。生成物の元素分析
は次の通りであった・ C14H28N2(2211−、/l−0)言1幹イ直
:C71AL?% H/12乙% N/、、2.夕裂測
定gJ  :  C74’、 g%   H/、2 g
’ %   N  /、2.3 %+b)  3.り′
−ノアミノー≠−メチルーツシクロヘキシルメタン/7
3;g(0,7fモ/”)I[水クロロベンゼン、2A
に溶解し、そして無水二酪化炭素全17.0−≠j℃で
飽和に達するまで導入した。得られた懸濁液全豹20℃
に冷却し、そしてホスゲンxoogを温度が一定のまま
であるように冷却および攪拌しつつ導入した。700g
/時の割合でホスゲンを導入し続けつつ、約/10℃で
沈澱が完全に溶けるまで混合物全加熱した。一定条件下
で更に!時f?J]攪拌?続け、そして反応混合物?〆
時間窒齋全通しつつ還流下に沸騰させることにより脱ホ
スケ゛ンした。溶剤¥i:減圧留去した。粗生成物を/
乙夕℃/ 0. 、!;ミリバールで蒸留し、よ夕gの
残渣が残った。インシアネート含量30.4t%、加水
分解性塩素含量0.07%の3.4”−ジイソシアナト
ークーメチル=2シクロヘキシルメタン207g(理論
J[又最の73.4を係)が得られた。
例夕 5a)  EP−A O,2乞乙乙夕の例yc)に記載
のノアミン混合物夕009(2,36モル) ′f!:
/、 3134tJ:拌オートクレーブ中に導入−した
。このジアミノ混合物は/3りないし、200℃10.
733ミリバールで沸騰し、そして 3 II−、j係の3.lA’−ノアミノ−グーメチル
ーツフェニルメタン、 /乙、″?裂の夕、41 /−ノアミノ−ノーメチル−
・ジフェニルメタン、 7.2%の3.≠′−ジアミノー!−メチ四−ジブエニ
ルメタン、 752%の3.J−ジアミノ−グーメチルーツフェニル
メタン、 Zj係のタu′−ゾアミノーーーメチル−ジフエニルメ
タン、 3、λ係の3.i′−ノアミノ−2−メチル−ジフェニ
ルメタンおよび / J、 t %の未知の異性体分布のジアミノ−メチ
ルーツフェニルメタン から成っていた。ルテニウムj係全含むルテニウム/酸
化アルミニウム担体触媒50gを添加し、そしてオート
クレーブを窒素および水素で3回ゆすいだ後、アンモニ
ア50gを添加した。水素を、200バールの圧力まで
導入し、反応混合物を攪拌17つつ7g0℃に加熱した
。水素化を200ノ々−八で2時間後に一定圧力が得ら
れるまで行なった。攪拌に更にノ時間続け、オートクレ
ーブ内容物全室温に冷却し、そして圧力全解放した。メ
タノールで取出した粗生成物から濾過により触媒を除き
、そして蒸留により精製した。41976g(理論収f
fiの7≠2%)の収量の種々のジアミノメチル、−ノ
シクロヘキシルメタン異性体の混合物か/10ないし/
メタ℃10./33ミリバールで沸騰する主留分として
得られた。この混合物の組成は上記芳香族ノアミノ混合
物に実質的にIff当した0 殉 例3aで製造したノアミン混合物、22’i’g全
無水クロロベンゼン21に溶解し、二酸化炭素全飽和に
達するまで攪拌しつつ導入した。得られたM濁液を、2
0ないし≠0℃に冷却し、次に毎時〆00gの割合でホ
スヶ8ン全導入しつつ7.20℃に加熱した。透明な溶
液が700℃から上で得られた。同条件下で更にノ時間
攪拌後、ボスヶ゛ンの導入全土め、反応混合物全7時間
還流下にが151僚させ同時に窒素を吹込むことにより
脱ボスヶ゛ンした。
次に溶剤を減圧留去し、粗生成物を//ll夕ないし/
 33℃℃10./ ミ’) バールで蒸留することに
より精製した。インシアネート含量3θ4t%、加水分
解性塩素含量0.0タチおよび出発生成物のそれに実質
的に相当する異性体組成全有するジイソシアネート混合
物の収量は、21,2.!iIC理論収量のりIA9%
)であった。
例乙 乙a)例9′aの手順に従って、EP −A≠乙jj乙
の例jに従って得られた /、ゾチの、、2..2’−ノアミノ−t−およびノ、
!′−ジアミノー乙−エチルージフェニルメタンの混合
物、/ /、 /係の≠112’−・ソアミノー!−エ
チルーノフェニルメタン1 .20.7%の3.、、?’−ジアミノーノー、3,2
′−ジアミン−≠−およびタ、2′−ジアミノーノーエ
チルージフェニルメタンの混合物、 gA、/%ノ、その♂0%以上が3.’l−’−ジアミ
ノー+−および、t、4t−’−ジアミノー!−エチル
ージフェニルメタンからなりそしてその残りが未知の異
性体分布の他のジアミノ−エチル−ジフェニルメタンか
らなる混合物、および 0゜どチの未知トリアミン から構成されるジアミン混合物全水素化した。水素化生
成物全蒸留により仕上げた後、//3−/メ7℃10.
/ミリバールで沸IICするジアミン混合物が得られ、
その簸〕は異性体分布が出発物質の異性体分布に相当す
るジアミノ−エチル−ジシクロへキシル−メタン異性体
から成っていた。
乙b)例乙aの水素化ジアミン混合物/乙Og全クロロ
ベンゼン、21に溶解した。溶液を二搬化炭素で飽和さ
せて固体の懸濁液を得た。斯して得られた固体の懸濁液
を攪拌上最高温度70℃でホスケ゛ン、2sogで処理
した。次に反応混合物を還1liff;湿度に加熱し、
そしてこの温度に5時間、ホスク゛ンを連続的に導入し
つつ保持した。最後にホスケゝン化生成物と蒸留により
仕上げて73g−/≠j℃10、/ミリバールで沸騰し
、NCO含量2g、3%、粘度/I−どmPa / 、
2j℃および出発ジアミン混合物の異性体分布に相当す
る異性体分布を有するジイソシアナトーエチルージシク
ロへキシル−メタン異性体混合物/乙Jl(理論収量の
♂よ5係)全得た。
以上説明の目的で本発明全詳細に記載したが、該詳細は
上記目的のためだけのものであることおよび特許請求の
範囲により限定されうる以外は種々の変更が当該技術の
熟練者により本発明の精神および範囲を逸脱することな
くなされうろことが理解されるべきである。
代理人の氏名  川原1)−穂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式 に相当するジイソシアネートであって、式中R1,R2
    およびR3は同一でも異方ってもよく、各各の基は水素
    まだはC1−C12アルキル基を表わし、但し基R”、
    R2およびR3のうちの2つは水素を表わしそして第3
    の基はアルキル基を表わし、そして nおよびmは各々0または/を表わし、但しm + n
    の合計は/に等しく、そしてmまたはnが0の場合あい
    た原子価は水素で飽和され、そしてC1−012−モノ
    アルキル置換メチレン−ビス−(シクロヘキシルインシ
    アネート)−異性体力−ソイフシアネート中に≠0重量
    %以下の量で存在してもよい前記ジインシアネート。 (,2’)式 (式中R1まだはR2まだはR5は/ないし≠個の炭素
    原子を有するアルキル基を表わす)に相当する特許請求
    の範囲第1項記載のジイソシアネート。 (3)  R1まだはR2またはR3がメチル基を表わ
    す特許請求の範囲第2項記載の・ジイソシアネート。 (≠)式 (式中R1またはR2−!、たはR3は/ないし≠個の
    炭素原子を有するアルキル基を表わす)に相当する特許
    請求の範囲第1項記載のジイソシーアネート。 (J−)  RまたはRまたはRがメチル基を表わす特
    許請求の範囲第≠項記載のジイソシアネート。 (乙)特許請求の範囲第1項に記載のジイソシアネート
    の製造方法において、式 (式中 R、RおよびRは同一でも異なってもよく、各々の基は
    水素まだはCl−C12−アルキル基を表わし、但し基
    R1,R2およびR3のうちの1つは水素を表わしそし
    て第3の基はアルキル基を表わし、そして mおよびnは各々Oまたは/を表わし、但しm + n
    の合計は/に等しく、そしてmまたはnが0の場合あい
    た原子価は水素で飽和される)に相当し、位置および/
    または立体異性体および≠0重量係以下の他の0l−C
    12−モノアルキル置換メチレン−ビス=(シクロヘキ
    シルアミン)−M性体を含んでもよいシアミンを−,2
    0ないシ、2!;0℃でホスケゞン化することを特徴と
    する前記製造方法。 (7)特許請求の範囲第1項に記載のジイソシアネート
    をイソシアネート−反応性基を含む化合物と反応させる
    ポリウレタンの製造方法。
JP58173288A 1982-09-22 1983-09-21 場合により異性体混合物の形の脂環式ジイソシアネ−トおよびそれらの製造方法 Pending JPS5980647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823234996 DE3234996A1 (de) 1982-09-22 1982-09-22 Gegebenenfalls isomerengemische darstellende cycloaliphatische diisocyanate, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung als ausgangsmaterialien bei der herstellung von polyurethankunststoffen
DE32349963 1982-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980647A true JPS5980647A (ja) 1984-05-10

Family

ID=6173802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173288A Pending JPS5980647A (ja) 1982-09-22 1983-09-21 場合により異性体混合物の形の脂環式ジイソシアネ−トおよびそれらの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4879409A (ja)
EP (1) EP0104531B1 (ja)
JP (1) JPS5980647A (ja)
CA (1) CA1213285A (ja)
DE (2) DE3234996A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246354A (ja) * 1984-05-12 1985-12-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 脂環式トリイソシアネートおよびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7728097B2 (en) * 2005-01-10 2010-06-01 Ethicon, Inc. Method of making a diisocyanate terminated macromer
US20070167617A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Fitz Benjamin D Method of making a diisocyanate terminated macromer
US8470954B2 (en) * 2005-01-10 2013-06-25 Ethicon, Inc. Diisocyanate terminated macromer and formulation thereof for use as an internal adhesive or sealant
US7968668B2 (en) * 2005-01-10 2011-06-28 Ethicon Inc. Diisocyanate terminated macromer and formulation thereof for use as an internal adhesive or sealant

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094090A (ja) * 1972-12-14 1975-07-26
JPS5636444A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Bayer Ag Novel diisocyanate derived from diphenylmethane and diisocyanate mixture* their manufacture* their use as isocyanate component in manufacturing polyurethane plastic by isocyanate polyaddition process
JPS5775965A (en) * 1980-08-28 1982-05-12 Bayer Ag Polyisocyanate of diphenylmethane series and manufacture

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3361814A (en) * 1964-09-18 1968-01-02 Mobay Chemical Corp Cycloaliphatic tetraamines
US3565768A (en) * 1968-04-19 1971-02-23 Du Pont Process for refining 4,4'-methylenebis (cyclohexyl isocyanate)
US3870683A (en) * 1970-11-12 1975-03-11 Gulf Oil Canada Ltd Light stable polyurethanes based on dicyclohexyl and diisocyanates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094090A (ja) * 1972-12-14 1975-07-26
JPS5636444A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Bayer Ag Novel diisocyanate derived from diphenylmethane and diisocyanate mixture* their manufacture* their use as isocyanate component in manufacturing polyurethane plastic by isocyanate polyaddition process
JPS5775965A (en) * 1980-08-28 1982-05-12 Bayer Ag Polyisocyanate of diphenylmethane series and manufacture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246354A (ja) * 1984-05-12 1985-12-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 脂環式トリイソシアネートおよびその製造方法
JPH0569100B2 (ja) * 1984-05-12 1993-09-30 Bayer Ag

Also Published As

Publication number Publication date
DE3234996A1 (de) 1984-03-22
DE3361299D1 (en) 1986-01-02
EP0104531B1 (de) 1985-11-21
US4879409A (en) 1989-11-07
EP0104531A1 (de) 1984-04-04
CA1213285A (en) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761498A (en) Diisocyanates and diisocyanate mixtures based on diphenylmethane, processes for their production and their use as isocyanate component in the production of polyurethane plastics by the isocyanate polyaddition process
JPS5980647A (ja) 場合により異性体混合物の形の脂環式ジイソシアネ−トおよびそれらの製造方法
JPH0319219B2 (ja)
US4786751A (en) Dissocyanates, diisocyanate mixtures and a process for their production
US4587058A (en) Diisocyanates of the diphenyl methane series and processes for the production thereof
US4675437A (en) Cycloaliphatic triisocyanates
US4879408A (en) Cycloaliphatic diisocyanates optionally in the form of isomer mixtures and a process for their production
US4603189A (en) Triisocyanates and a process for their preparation
US4595744A (en) Low melting point diphenylethane diisocyanate mixtures, method of making the same, and polyurethanes made therefrom
US3644459A (en) Isomeric mixtures of methylcyclohexylene diisocyanate
JPH0458464B2 (ja)
JPH0216292B2 (ja)
JPS59112955A (ja) ジイソシアネ−トおよびその製造方法
JPS58185547A (ja) イソシアナ−トメチル−イソシアナ−ト−ベンゾ−ル化合物、その製法及び使用
JPS58189150A (ja) ジフエニルメタン構造を有するハロゲン化芳香族イソシアネ−ト及びその製造法
JPH01203358A (ja) 芳香族ポリカーバメートの製造方法
JPH01211558A (ja) 芳香族ポリカーバメートの製造方法