JPS5979997A - 放電灯直流点灯装置 - Google Patents
放電灯直流点灯装置Info
- Publication number
- JPS5979997A JPS5979997A JP57189205A JP18920582A JPS5979997A JP S5979997 A JPS5979997 A JP S5979997A JP 57189205 A JP57189205 A JP 57189205A JP 18920582 A JP18920582 A JP 18920582A JP S5979997 A JPS5979997 A JP S5979997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- discharge lamp
- transformer
- lighting device
- secondary winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、高圧水銀ランプやメタルハライドランプのよ
うな高圧金属蒸気放電灯を直流で点灯する放電灯直流点
灯装置の改良に関する。
うな高圧金属蒸気放電灯を直流で点灯する放電灯直流点
灯装置の改良に関する。
上記のよう力高圧金属蒸気放雷灯のうち、比較的低ワッ
トのものを点灯する場合、直流点灯装置にて点灯すると
効車良くしかも安定に点灯できることはよく知られてい
る。第1図はかかる放電灯直流点灯装置りの一般的力回
路構成をブロックダイヤグラムで示したものである。バ
ッテリー等の直流電源や商用交流電源1け高周波電力変
換器2にて高周波電力に変換される。高周波に変換する
目的Fi装置の小形化であるが、他にも放電灯動作重圧
と供給電源との間の整合性をとるためでもある。
トのものを点灯する場合、直流点灯装置にて点灯すると
効車良くしかも安定に点灯できることはよく知られてい
る。第1図はかかる放電灯直流点灯装置りの一般的力回
路構成をブロックダイヤグラムで示したものである。バ
ッテリー等の直流電源や商用交流電源1け高周波電力変
換器2にて高周波電力に変換される。高周波に変換する
目的Fi装置の小形化であるが、他にも放電灯動作重圧
と供給電源との間の整合性をとるためでもある。
すなわち周波数を高くするとインダクタンスやキャパシ
タンスが小さくできるのでトランスやキャパシタが小形
になるという利点が生じ、さらに小形化されたトランス
から出力を取り出すときその変成比を変えることによっ
て放電灯にとって所望の供給電圧に調整することも可能
と力る。周波数は可@周波の上の15KH,からラジオ
周波の下の救100KHzの間に選ばれるのが普通であ
る。
タンスが小さくできるのでトランスやキャパシタが小形
になるという利点が生じ、さらに小形化されたトランス
から出力を取り出すときその変成比を変えることによっ
て放電灯にとって所望の供給電圧に調整することも可能
と力る。周波数は可@周波の上の15KH,からラジオ
周波の下の救100KHzの間に選ばれるのが普通であ
る。
ところがこのような周波数帯域で放電灯を点灯する際一
つの問題が起る。それは点灯周波数が放電灯の有する寸
法幾町学的もしくけ物理動作的に定まる固有の共鳴周波
数又はその高謹波に一致するとき音響共鳴現象(aeo
/usitIe resonance )が生じること
である。この現象が生じると放電灯は了−りが蛇行して
チラッキや立・消えを起したセする。
つの問題が起る。それは点灯周波数が放電灯の有する寸
法幾町学的もしくけ物理動作的に定まる固有の共鳴周波
数又はその高謹波に一致するとき音響共鳴現象(aeo
/usitIe resonance )が生じること
である。この現象が生じると放電灯は了−りが蛇行して
チラッキや立・消えを起したセする。
これを避けるためには点灯波形の形状をfえたり変調を
かけたりすることが知られているが直流に変換して点灯
すればこの間@ケ解決できる。
かけたりすることが知られているが直流に変換して点灯
すればこの間@ケ解決できる。
出カドランス3によって市り出された高周波′出力は整
流回路4によって直流に変換されインピーダンス素子5
を介して放電灯6を点灯する。このような直流点灯によ
って上述のごとき音響共鳴現象は原理的に防止できる。
流回路4によって直流に変換されインピーダンス素子5
を介して放電灯6を点灯する。このような直流点灯によ
って上述のごとき音響共鳴現象は原理的に防止できる。
但しjF滑化が不完全でラシブ′畦流に交流分が多く含
まれるとこの限りではない。
まれるとこの限りではない。
さて、このよう力点灯回路の構成について特に直流変換
部を具体化した例が第2図である。高周波電力変換器2
によって得らJまた高周波出力(・」、出カドランス3
の1次巻線31にインプットされる。出カドランス30
2次巻線32a、32b(7)中間点にはセンタータッ
プが設けてあり、同2次巻線の両端はそれぞれ整流ダイ
オード41FT。
部を具体化した例が第2図である。高周波電力変換器2
によって得らJまた高周波出力(・」、出カドランス3
の1次巻線31にインプットされる。出カドランス30
2次巻線32a、32b(7)中間点にはセンタータッ
プが設けてあり、同2次巻線の両端はそれぞれ整流ダイ
オード41FT。
41bを介して共通接続されている。この回路に(つて
高周波出力は全波整流されて直流に変換されフィルター
キャパシタ7で平滑化されインピーダンス素子5を介し
て放電灯6に供給される。インピーダンス素子5は負の
電圧・電流特性を有する放電灯6を安定に点灯させるた
めの限流作用を有しており、主電流の流れている経路中
のどこに存在し、ていても目的は達せられる。例えば出
カドランス3がもれインタフタンスを有するり一ケージ
トランスで構成さハれはインピ”−グンス素子5は省略
してもよい。この回路で高い始動電圧の放電灯を点灯し
ようとすれば供給電圧を高くし々ければなら汝い。これ
は例えば出カドランス302次巻線の巻数を多くすれば
無負荷紙圧が上るので解決することは可能であるが、実
際は種々の国難が伴う。第1にトランスが大形になるこ
とである。
高周波出力は全波整流されて直流に変換されフィルター
キャパシタ7で平滑化されインピーダンス素子5を介し
て放電灯6に供給される。インピーダンス素子5は負の
電圧・電流特性を有する放電灯6を安定に点灯させるた
めの限流作用を有しており、主電流の流れている経路中
のどこに存在し、ていても目的は達せられる。例えば出
カドランス3がもれインタフタンスを有するり一ケージ
トランスで構成さハれはインピ”−グンス素子5は省略
してもよい。この回路で高い始動電圧の放電灯を点灯し
ようとすれば供給電圧を高くし々ければなら汝い。これ
は例えば出カドランス302次巻線の巻数を多くすれば
無負荷紙圧が上るので解決することは可能であるが、実
際は種々の国難が伴う。第1にトランスが大形になるこ
とである。
これVi2次巻線の巻数が増えしかも線径は主電流を流
し得るように充分太くシカければ力らないからである。
し得るように充分太くシカければ力らないからである。
第2にフィルターキャパシタ7の耐圧を上げ々ければ力
らない故に大形高価と々る。
らない故に大形高価と々る。
第3は回路損失が増大することである。これは供給電圧
が上ることによって放電灯6の動作電圧(ランプ電圧)
との差が大きくカリ、この差ニインピーダンス素子5に
かかるので回素子5でJ)ロスが増える。インピーダン
ス素子5を抵抗でや育成するとたち1ち大きな損失が生
じZ・シ又インタ′クタンスで構成し、でも直流が流れ
ることもあってチョークが大形化する。
が上ることによって放電灯6の動作電圧(ランプ電圧)
との差が大きくカリ、この差ニインピーダンス素子5に
かかるので回素子5でJ)ロスが増える。インピーダン
ス素子5を抵抗でや育成するとたち1ち大きな損失が生
じZ・シ又インタ′クタンスで構成し、でも直流が流れ
ることもあってチョークが大形化する。
本発明はかかる欠点を除去するものでt−)す、その実
施例を第3図に示す。出カドランスの2次巻線32a、
32b及びダイオード41a、41bで構成される全波
整流回路の部分は第2 r’:o tL: lil )
1.’pであるが出カドランス3の出力・側にキャノく
シタ10とダイオード9が追加されることが本発明の特
徴である。そして2次巻a32aの一方の端子からキャ
パシタ10を介してインピーダンス素子1)ンコ接続さ
れ、該インピーダンス素子5は放電灯6に接続される。
施例を第3図に示す。出カドランスの2次巻線32a、
32b及びダイオード41a、41bで構成される全波
整流回路の部分は第2 r’:o tL: lil )
1.’pであるが出カドランス3の出力・側にキャノく
シタ10とダイオード9が追加されることが本発明の特
徴である。そして2次巻a32aの一方の端子からキャ
パシタ10を介してインピーダンス素子1)ンコ接続さ
れ、該インピーダンス素子5は放電灯6に接続される。
さらに整流ダイオード41 a 、 4 lbの直流出
力端子もしくけフィルターキャノくシタ7の端子と前記
キャパシタJOとインピーダンス素子5の接続点の間に
分離夕゛イオード9が接続される。
力端子もしくけフィルターキャノくシタ7の端子と前記
キャパシタJOとインピーダンス素子5の接続点の間に
分離夕゛イオード9が接続される。
以下本発明に係る点灯装置の動作を説明する。
放電灯6の始動前、該放電灯60両端にt1#l動に充
分力高さをもつ電圧が容易に印加され伯る。々ぜ々らキ
ャパシタ10に充電された直流〜位が化カドランス3の
出力巻線32g、32bの交流電位に重畳されて高めら
tlて加わるからである。第5図に無負荷時における各
部の波形を示す。この回路はさらに始動時に絶縁破壊の
きっかけを与えるためには小さいエネルギーのみ供鞄す
ればよいからキャパシタ10の容積値を小さくできると
いう利点がある。分離ダイオード9はキャパシタ10忙
充電された電荷がフィルターキャパシタ7に転送される
のを防ぐ。
分力高さをもつ電圧が容易に印加され伯る。々ぜ々らキ
ャパシタ10に充電された直流〜位が化カドランス3の
出力巻線32g、32bの交流電位に重畳されて高めら
tlて加わるからである。第5図に無負荷時における各
部の波形を示す。この回路はさらに始動時に絶縁破壊の
きっかけを与えるためには小さいエネルギーのみ供鞄す
ればよいからキャパシタ10の容積値を小さくできると
いう利点がある。分離ダイオード9はキャパシタ10忙
充電された電荷がフィルターキャパシタ7に転送される
のを防ぐ。
ただし実際には分離ダイオード9の逆方向のもれ抵抗μ
存在するのでフィルターキャパシタ7に並列に抵抗8を
入J1て電位の安定を計る必要がある。かくしてフィル
ターキャパシタ7には始動用の高市圧が印加され力いの
でその耐圧は低くすることができ小形安価にできる。又
インピーダンス素子5は主電流供給源である両波整流回
路の電圧を低くすることができるのでこれも小形安価に
力る。
存在するのでフィルターキャパシタ7に並列に抵抗8を
入J1て電位の安定を計る必要がある。かくしてフィル
ターキャパシタ7には始動用の高市圧が印加され力いの
でその耐圧は低くすることができ小形安価にできる。又
インピーダンス素子5は主電流供給源である両波整流回
路の電圧を低くすることができるのでこれも小形安価に
力る。
次に上記回路を実施する場合の回路構成素子の設計値の
例を示す。
例を示す。
2;高周波電力変換器・・・・・・30KHz方形波イ
ンバータ 3:化カドランス・・・・・・1次巻線数 10回2次
巻線数 100回。
ンバータ 3:化カドランス・・・・・・1次巻線数 10回2次
巻線数 100回。
100回(センタータップ付)
41a、41b、9:ダイオード・・・・・・高周波用
逆耐圧800v 5:インピーダンス素子・・・・・・チョークコイル6
:放電灯−・・・・・50Wメタルハライドランプ(ラ
ンプ電圧100V) 7:フィルターキャパシタ・・・・・・0.47μF。
逆耐圧800v 5:インピーダンス素子・・・・・・チョークコイル6
:放電灯−・・・・・50Wメタルハライドランプ(ラ
ンプ電圧100V) 7:フィルターキャパシタ・・・・・・0.47μF。
00VDC
8:抵抗=・”−”/、 W 2 MΩ10:キャパシ
タ・・・・・・0.015μF 800V第4図は、
キャパシタ及び分離ダイオードの接続位置を変えた本発
明の他の実施例である。
タ・・・・・・0.015μF 800V第4図は、
キャパシタ及び分離ダイオードの接続位置を変えた本発
明の他の実施例である。
以上の説明から明らか々ように、本発明に係る直流点灯
装置は、化カドランスとして2次巻線にセンタータップ
を備えたものを使用しこれに2個の整流ダイオ−鼾°を
組み合せて全波整流回路を形成・するとともに、その出
力側にキャパシタと分離ダイオードの直列回路を組み合
せたもので、かかる構成により放■1灯の始動時に十分
高い電圧を供給することができ、しかもトランス巻線や
平滑用キャパシタの耐圧、寸法を大形化せずに済み、さ
らにはダイオード等の使用部品数が7比較的少力くて済
む等、敷々の利点を有する。
装置は、化カドランスとして2次巻線にセンタータップ
を備えたものを使用しこれに2個の整流ダイオ−鼾°を
組み合せて全波整流回路を形成・するとともに、その出
力側にキャパシタと分離ダイオードの直列回路を組み合
せたもので、かかる構成により放■1灯の始動時に十分
高い電圧を供給することができ、しかもトランス巻線や
平滑用キャパシタの耐圧、寸法を大形化せずに済み、さ
らにはダイオード等の使用部品数が7比較的少力くて済
む等、敷々の利点を有する。
第1図は放電灯直流点灯装置の一般的回路構成図、第2
図はその具体例を示す。第3図及び第450
図はその具体例を示す。第3図及び第450
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 バッテリー電源および商用交流電源で駆動される高
周波電力変換器と、該高周波電力交換器から出力を取り
出す出カドランスと、該出カドランスからの交流出力を
整流し、かつ平滑化するためのダイオード及びフィルタ
ーキャノくシタから力る全波整流回路と、交流もしくけ
平滑化直流電流の流れる電流経路中にそう人されたイン
ピーダンス素子による放電、灯安定化手段とを有する放
電灯の直流点灯装置において、前記出カドランス?′i
2次巻線の中間点にセンタータップが設けてあり、前記
全波整流回路は前記出カドランスのセンタータップを一
方の出力端としかつ同トランスの2次巻線の両端をぞれ
それ整流ダイオードを介、して共通接続して他方の出力
端としこれら両出力端の間にフィルターキャパシターを
接続してなり、前記出カドランスの2次巻線の倒れかの
一端はキャパシタと分離ダイオードの直列回路を介して
前記整流ダイオードの共通接続点に接続されておυ、該
直列回路のキャパシタと分離ダイオードの接続点から放
電灯に供電するように構成されていることを特徴とする
放電灯直流点灯装置。 2、出カドランスがり一ケージトランスで構成。 されていることを特徴とする特許請求範囲第1項記載の
放電灯直流点灯装置。 3、全波整流回路のフィルターキャパシタと並列に放電
抵抗が接続されていることを特徴とする特許端末範囲第
1項記載の放電灯直流点灯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57189205A JPS5979997A (ja) | 1982-10-29 | 1982-10-29 | 放電灯直流点灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57189205A JPS5979997A (ja) | 1982-10-29 | 1982-10-29 | 放電灯直流点灯装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5979997A true JPS5979997A (ja) | 1984-05-09 |
Family
ID=16237286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57189205A Pending JPS5979997A (ja) | 1982-10-29 | 1982-10-29 | 放電灯直流点灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5979997A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63128698U (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-23 |
-
1982
- 1982-10-29 JP JP57189205A patent/JPS5979997A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63128698U (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6181079B1 (en) | High power electronic ballast with an integrated magnetic component | |
US4748383A (en) | DC-AC converter for igniting and supplying a discharge lamp | |
JPH07101637B2 (ja) | 低圧放電灯作動用回路装置 | |
US5012161A (en) | Power factor correction circuit | |
JPH0243432B2 (ja) | ||
US4613796A (en) | Single transistor oscillator ballast circuit | |
JPS5979997A (ja) | 放電灯直流点灯装置 | |
JPS6131512Y2 (ja) | ||
EP0830808B1 (en) | Circuit arrangement | |
JPS5979998A (ja) | 放電灯直流点灯装置 | |
JPS5979996A (ja) | 放電灯直流点灯装置 | |
JP2001230135A (ja) | トランス、放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JPS59111300A (ja) | 放電灯直流点灯装置 | |
JP3211380B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP3397219B2 (ja) | 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置 | |
JPS601513Y2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPS5975597A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPH03147292A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPS60250598A (ja) | 可搬型放電灯点灯装置 | |
JPS6065498A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2005124369A (ja) | 高周波インバータ装置および放電ランプ点灯装置 | |
JPS60200763A (ja) | 電源装置 | |
JP2003007483A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPS5977799U (ja) | 放電灯直流点灯装置 | |
JPH04126395A (ja) | 放電灯点灯装置 |