JPS5977381A - 原子炉 - Google Patents

原子炉

Info

Publication number
JPS5977381A
JPS5977381A JP57186672A JP18667282A JPS5977381A JP S5977381 A JPS5977381 A JP S5977381A JP 57186672 A JP57186672 A JP 57186672A JP 18667282 A JP18667282 A JP 18667282A JP S5977381 A JPS5977381 A JP S5977381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
upper core
plate
guide tube
rod guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57186672A
Other languages
English (en)
Inventor
筒井 武彦
南部 清
島崎 芳昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP57186672A priority Critical patent/JPS5977381A/ja
Publication of JPS5977381A publication Critical patent/JPS5977381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 御棒の挿入・引抜きを案内する制御棒案内チューブ集合
体に関するものである。
原子炉の運転は制御棒によシ制御されておシ、一般にこ
の制御棒は原子炉容器外部の上部に設けられた駆動装置
により炉心部に挿入されたυ該炉心部から引き抜かれた
シする。燃料集合体から制御棒が引き抜かれた状態では
、制御棒が冷却材の流れに直接さらされることになる。
このため、冷却材の横流れが特に強い場所では、制御棒
がこの横流れ方向の冷却材の力を受けることになる。従
って、制御棒を冷却材の横流れ方向の荷重から守るため
の手段が心安になる。
この手段として、制御棒案内チューブが使用されておシ
、この制御棒案内チューブは制御棒駆動装置と燃料集合
体との間に位置し、制御棒を横流れによる流体荷重から
保護すると同時に燃料集合体に制御棒を案内する機能を
有してbる。
従来、第7図に示されているような箱型の案内チューブ
コ3とか、第2図に示されているように案内チューブ、
2Qを多数配設したものどかが知られている。
この第一図に示された制御棒案内チューブ2tIは冷却
材の横流れが起こる原子炉/の原子炉プレナム部?内に
設けられ、制御棒7本につき案内チューブ7本の割合で
配設され制御棒を横流れから守っている。第2図の原子
炉/は、上部炉心支持板/gと上部炉心板gとの間を多
数の案内チューブにより結合した下部カランドリア横這
と呼ばれる構造を有している。
こうした従来の原子炉においては、第−図及び第3図に
おいて示されているように、各制御棒案内チューブ、2
4tがその上下端部において、直径数メートルの大型円
板である上部炉心支持板/g、上部炉心板ざに溶接によ
シ直接固定さhている。このため、上部炉心支持板/ざ
及び上部炉心板gに案内チューブ、2ぐを溶接する時に
、溶接時の熱により案内チューブ、2&に歪が生ずる場
合があり、この場合には歪の修正ができないばかシでな
く、大型構造のため案内チューブの組立作業が容易でな
くまた案内チューブの溶接固定位置の微調整もできなか
った。また、一体物構造のため、部品の分割ができず組
み立て工程が長期化する問題もある。さらに制御棒案内
チューブが破損したときには、上:8(5炉心支持板1
g及び上部炉心板gと制御棒案内チューブ、2グとを別
々に分離できないため、補修作業が容易でない問題もあ
った。
本発明は上記の問題点を腑決するためになされたもので
あり、上部炉心支持板と上部炉心板會制御棒果内チュー
ブで直接結合された一体構造をやめ、4JL数の隣接す
る制御棒案内チューブの両端を7ランジに固定した複数
の制御棒束ビタブーユープ集合体を作り、この集合体を
前記上部炉心支持板と上部炉心板との間に配置し、上部
炉心支持板と上部炉心板とに前記フランジを固着した構
成?とることにより、前記の諸問題を)W決した制向1
棒案内構造を有する原子炉である。
次に本発明の原子炉を図面に従って詳細に説明する、 第タ〜7図は本発明を加圧水型原子炉に適用1−2た場
合の該原子炉及びこれの一部分を示した図であり、第1
〜3図と同じ構成要素には同じね号が付けられている。
第q図において、冷却材は入口ノズルλから流入し、原
子炉容器/と炉心槽3との間に形成された環状部ダを下
方に流れ、原子炉容器下端で/g00反転し下部炉心支
持板3に設けられた複数の穴を通って燃料部6内へ入る
。燃料部を内には多数の燃料集合体7(第7図では7体
のみ示されている)が配設されている。従って燃料部A
内に入った冷却材は高温となっている燃料と熱父換する
。こうして高温となった冷却材は上部炉心板tに設けら
れた複数の穴を通って原子炉プレナム部デ内に入り、そ
して出口ノズル10へ向かう。
制御棒は原子炉容器/の項部の制御棒駆動装置//によ
シ燃料部を内に挿入されたりこれから引き抜か力、たり
し、この引き抜き時には制御棒は冷却材の強め横流れの
起こる原子炉プレナム部り内に位置する。第り、左図に
は、冷却材の横流れから制御棒を保護するだめの複数の
制御棒案内チューブ集合体/コが原子炉プレナム部?内
に配設されている。第5図に示すように、制御棒案内チ
ューブ集合体/、2は、制御棒を案内する複数の制御棒
案内チューブ/3、制御棒案内チューブ/3の両端を固
定する上部7ランジ/lI、下部フランジis、上部フ
ランジ/IIと下部フランジ15とを強固に結合する支
持柱17、支持柱/7と共働して制御棒案内チューブ/
3を補強して冷却材の横流れによる起振力に対する耐振
性を増すための中板/lからなつている。%lJ御棒案
内チューブ/3の上端は上部7ランジに開けられた穴に
挿入さh2、溶接20により固定される。同様に下端も
下部7ランジ/jに溶接される。支持柱/ ?Fi上部
7ランジ/&、下部7ランジ15に溶接21によシ固定
されると同時に中板l乙にも溶接2.1により固定され
る。制御棒案内チューブ13を固定する目的で上部フラ
ンジ/q及び下部フランジ/jに開けられた穴/’&a
、及び/jaは上部炉心支持板/ItK開けられた穴/
ざal及び上部炉心板に開けられた穴thと一致するよ
うに開けられている。この結果、制御棒は上部炉心支持
板/ざ、上部炉心板gを貫通して燃料集合体内を自由に
上下に動ける。もちろん、制御棒案内チューブ集合体1
2を上部炉心支持板/g1上部炉心板gに固定するボル
ト19、コOは上下フランジ7ケ、/!の穴/ga、/
jaが上部炉心支持板/g、上部炉心板ざの穴/gaJ
aと一致するように用いられなければガら々し1゜支持
柱/り、中板/6は本例中では夫々q本、一枚が示され
ている。しかし、これらの数は上部7ランジ、下部7ラ
ンジ間の距離に応じて適宜定められるべき性質のもので
あることは言うまでもない。したがって上部7ランジ、
下部7ランジ間の距離が十分小さければ支持柱、中板と
もに不要のこともありうる。なお、中板/乙と制御棒案
内チューブ/3の接合は、溶接又は拡管等によシ行われ
る。
このように制御棒案内チューブを、上部炉心支持板、上
部炉心板に直接結合せず、制御棒案内チューブ集合体と
して構成したことによシ、上部炉心支持板、上部炉心板
のような大物に溶接時の入熱による歪を回避でき、又集
合体lコが比較的小型であるため、製造の容易さ、高精
度、取扱いの容易さ、及び原子炉に組込むさいボルトピ
ンによるため精密な位置合せが出来るなどの特徴が生じ
る。また補修の必要が生じた時も破損が生じた集合体の
みを取りかえる事によシ容易に対処できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の箱型の制御棒案内チューブを示した原子
炉の縦断面図″、第2図は制御棒案内チューブを上部炉
心支持板及び上部炉心板に固定した従来の案内チューブ
取付方法を示す原子炉の縦断面図、第3図は第2図の符
号Aで示された部分の拡大断面図、第9図は取シ外し可
能な制御棒案内チューブ集合体を有する本発明の原子炉
の縦断面図、第3図は第9図の符号Bで示された部分の
拡大破断断面図、第6図は第9図の線VI−Vlに沿っ
て取られた原子炉の要部略平面図、第7図は第6図の下
部7ランジに固定された制御棒案内チューブ集合体の拡
大平面図である。 /・・原子炉容器、コ・・入口ノズル、3・・炉心槽、
j・・環状部、3・・・下部炉心支持板、乙・・燃料部
、7・・燃料集合体、g・・上部炉心板、ga・・通し
穴、tb・・取付穴、り・・原子炉上部プレナム部、I
O・・出口ノズル、l/・・制御棒駆動装置、/コ・・
制御棒案内チューブ集合体、13・・制御棒案内チュー
ブ、/4t−、上部7ランジ、lグミ・・通し穴、1t
Ib・・ねじ穴、/S・・下部フランジ、/ja・・通
し穴、/jb・・ねじ穴、/l・・中板(補強部材)、
lり・・支持柱(補強部材)、/ pr・・上部炉心支
持板、/gtL・・通し穴、lざり・・取付穴、/9,
20・・ねじ。 噴許ピ農大三菱原子カニ業株式会社 第1 図 第2図 第51!1 第6vA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉炉心の上部にあって、複数の燃料集合体の上部を
    押え、燃料集合体中の制御棒を受けいれる複数の管孔と
    同軸となシ、前記制御棒が通過できる大きさの孔を有す
    る上部炉心板と、この上部炉心板から間隔を置いて上方
    に配置さり、前記管孔と同軸の孔を有し炉心を支持する
    上部炉心支持板を有する原子炉において、前記上部炉心
    支持板の孔と一致する孔を有する上部7ランジと、前記
    上部炉心板の孔と一致する孔を有する下部7ランジと、
    前記上部7ランジの合孔と対応する前記下部7ランジの
    合孔を結びその中に制御棒一本を案内する制御棒案内チ
    ューブと前記上部7ランジと前記下部7ランジを結合す
    る支持柱と、前記上部7ランジと前記下部7ランジとの
    間にあって前記支持柱と前記制御棒案内チューブ・と構
    造的に結合する中板から構成された制御棒案内チューブ
    集合体の複数を前記上部炉心板と前記上部炉心支持板と
    の間に、前記制御棒案内チューブ集合体の上部フランジ
    、制御棒案内チューブおよび下部7ランジの合孔と、前
    記上部炉心板と前記上部炉心支持板の合孔と一致するよ
    うに配置したことを特徴とする原子炉。
JP57186672A 1982-10-26 1982-10-26 原子炉 Pending JPS5977381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186672A JPS5977381A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 原子炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186672A JPS5977381A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 原子炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977381A true JPS5977381A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16192637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186672A Pending JPS5977381A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 原子炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977381A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618472A (en) * 1983-10-25 1986-10-21 Westinghouse Electric Corp. Nuclear reactor fuel assembly with fuel rod removal means
US4937039A (en) * 1989-01-17 1990-06-26 Westinghouse Electric Corp. Four pin mounting system for nuclear reactor control rod guide tubes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618472A (en) * 1983-10-25 1986-10-21 Westinghouse Electric Corp. Nuclear reactor fuel assembly with fuel rod removal means
US4937039A (en) * 1989-01-17 1990-06-26 Westinghouse Electric Corp. Four pin mounting system for nuclear reactor control rod guide tubes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3816245A (en) Emergency core coolant system utilizing an inactive plenum
GB2154044A (en) Nuclear reactor
JPS62177487A (ja) 大径の冷却材案内管を有する核燃料集合体
US4124443A (en) Nuclear fuel-rod assembly support structure
JPS62250394A (ja) 加圧水型原子炉
JPS5977381A (ja) 原子炉
EP0229704B1 (en) Thimble guide assembly
US3951739A (en) Positioning and locking device for fuel pin to grid attachment
US4093513A (en) Water moderated reactor
CN1076542A (zh) 分段的检测仪表管
US20080247499A1 (en) Natural Circulation Boiling Water Reactor And Handling Method Thereof
EP0125063B1 (en) Calandria
JPH04232895A (ja) 炉内構造物組立体における案内管挿入物アセンブリ
US4839135A (en) Anti-vibration flux thimble
DE2713668B2 (ja)
JPH068877B2 (ja) 原子炉の制御棒案内構造
US5995575A (en) In-core guide tube restraint for a boiling water reactor
EP0053248A2 (de) Wärmeaustauscher
US20050069079A1 (en) Modular reactor containment system
US5529020A (en) Tube lane pivoting device for nuclear steam generator with superposed elements
JPS633292A (ja) 高速増殖炉
US5600688A (en) Tool for installing hardware for radially supporting vertical restraint tie rod
US6567493B2 (en) Core spray sparger assembly
DE3822212C1 (en) Nuclear reactor installation consisting of a high-temperature small reactor, a helium/helium heat exchanger and a helium/water heat exchanger
US5135707A (en) Fuel rod alignment template