JPS597583A - 平盤状物の変形検査をするロボツトハンド - Google Patents

平盤状物の変形検査をするロボツトハンド

Info

Publication number
JPS597583A
JPS597583A JP11164182A JP11164182A JPS597583A JP S597583 A JPS597583 A JP S597583A JP 11164182 A JP11164182 A JP 11164182A JP 11164182 A JP11164182 A JP 11164182A JP S597583 A JPS597583 A JP S597583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
hand
robot
robot hand
deformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11164182A
Other languages
English (en)
Inventor
塩塚 秀敏
河野 基亜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP11164182A priority Critical patent/JPS597583A/ja
Publication of JPS597583A publication Critical patent/JPS597583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は平円盤などの平盤状物の変形検査をするロボッ
トハンドに関するものである。
従来、ロボットハンドとしてはバキュームハンド、磁石
ハンドあるいは把持ハンドが知られ9種種のハンドリン
グに使用されている。
しかし、かかる従来のロボットハンドはプレイバック方
式にしか採用できないこと、あるいは変形検査などは他
の自動機器で行なわねばならないという欠点があった。
本発明の目的は上記の欠点を解消せしめ、平盤状物の取
り出し高さ位置が多少の誤差を有しても取シ出し可能で
あり、さらには他の自動機器を使用することなく、変形
した平盤状物の変形検査をするロボットハンドを提供せ
んとするものである。
本発明は上記目的を達成するだめ2次の構成を有する。
すなわち、平盤状物を吸引把持して持ち上ケルバキュー
ムハンドと、該バキュームハントに把持されだ平盤状物
の外周を把持する外周把持ハンドと、該外周把持ハンド
に把持されだ平盤状物の略中央部に接触して上記外周把
持ハンドの把持位置からの変位を検出する変位センサー
を備えた平盤状物の変形検査をするロボットハンドであ
る。
以下9図面により本発明をさらに説明する。
第1図および第2図はそれぞれ上そりおよび下ぞシ変形
した平円盤状ワーク1であシ、(イ)は側面図、(ロ)
は平面図である。
すべてのワークは程度の差はあれ、これらの変形を生じ
ている。
第5図はワークの取り出しまたは収納部を示し。
(イ)は側面図、(ロ)は平面図である。図において、
2はステーションで、3はガイドである。
ワーク1の取り出し高さ位置は、ワークが変形している
ので定ピツチごとにはならず、単なるプレイバック方式
ではワーク取シ出しは不可能である。
第4図は本発明のロボットノ1ンドの正面図であり、4
は汎用ロボット4のアーム、5はエアーシリンダー、6
はバキュームパット、7はバネ、8はバット調整板、9
は外周把持ハンド、10はノ・ンド取り何部、11は変
位センサーである。
第4図において、汎用ロボットのアーム4と。
エアーシリンダ5と、ワーク外周把持ノ・ンド9と。
ハンド取シ何部10は一体物であり、バキュームバット
6はバット調整板8に、バネ7を介して取す付部られ、
エアシリンダー5のロンドに固定されている。本実施態
様では、バキュームハンドはバキュームパット6、バネ
7、バット調整板8で第5図(イ)(ロ)(ハ)は1本
発明ロボットハンドの動作経過を説明する正面図である
バキュームハンドはエアーシリンダー5によりワーク1
に押し付けられる(イ図)。ここでは。
エア′−庄を小さくしておくこと、あるいはバキューム
パット6とバット調整板8間のバネ7によシワーク1へ
の衝撃を小さくしている。
ワーク1の取シ出し高さ位置は、ワークが変形している
ので定ピツチごとにはならないが9本発明では、バキュ
ームパットを下降させ、ワーク1と接触した際にリミッ
トスイッチを働かせ、該リミットスイッチの信号により
停止の指示を与えることにより、取シ出し高さ位置が多
少の誤差を有しても容易に取シ出し可能である。
バキュームパット6がワーク1に充分押さえつけられた
ら、ワーク1をワーク外周把持ハンド9の位置まで持ち
上げるため、エアーシリンダー5を作動させ、バキュー
ムパット6を上昇させる(口図)。
ワーク1をワーク外周把持ノ・ンド9の位置まで持ち上
げたとき、ワーク外周把持ノ・ンド9を作動させてワー
ク外周を把持する。
この場合、ワークは変形しているが、ワーク外周把持・
・ンドのワーク把持部はV字状の切込みを有しているた
め、切込み幅分ワークが変形していても該V字状切込み
に沿ってV字底部までワークが移動し、ワークを外周把
持ノ・ンドに確実に把持される。
ワーク外周ハンド9でワーク1を完全に把持すると、ワ
ーク外周の高さ位置は常に一定となる。
この状態で、一端が7・ンド取シ何部10に取シ付けら
れ、他端がワーク中央部に接触する位置に配置された変
位センサー11により、ワーク中央部の゛高さ位置が検
出され、ワークを水平に設定した場合を想定し、ワーク
外周把持位置とセンサーが当接する中央部の高さ位置の
寸法差を測定するものである()・図)。
変位センサー11は例えば差動トランスが適用テキ、変
位センサー11の値がワークの変形量ヲ示すことになる
さらに1本発明においては該ワークの変形量に応じて仕
分けをさせることもできる。この仕分けは、ナンi−に
よって測定されたワークの変形量に応じて、同範囲に変
形されたワーク群を指定場所にそれぞれ仕分けするもの
である。
仕分けに際しては、ロボットノ・ンドはアーム4を回動
させることによって可能であり、ワークを搬送すること
ができる。
変形量を測定したあと、所定場所へのワークの収納ある
いは仕分けの動作は上記説明の逆となる。
以上述べたように2本発明によれば、ワーク取り出し高
さ位置が多少の誤差に関係なく取シ出し可能であり、さ
らには他の自動機器を使用することなく、ワーク変形検
査が可能となり、ワークの搬送中に本動作を行なうこと
ができ、ロボット能力を大幅に増大することができる。
また、他の自動機器を設置する必要がないので、レイア
ウト上あるいは設備投資面からも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は平円盤状ワークを示す図であり、
それぞれ(イ)は側面図、(ロ)は平面図である。 第6図はワークの取シ出し部または収納部を示す図であ
り、(イ)は側面図、(ロ)は平面図である。 第4図は本発明ロボットノ・ンドの正面図である。 第5図(イ)(ロ)(ハ)は本発明ロボットノ・ンドの
動作経過を説明するためのロボットハンドの正面図であ
る。 1:平円盤状ワーク  2ニスチージヨン3ニガイド 4:汎用ロボットのアーム 5:エアー7リンダー 6:バキユームパツト7:バネ
       8:パット調整板9:ソーク外周把持ノ
・ンド 10:ハンド取り何部 11:変位センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平盤状物を吸引把持して持ち上げるバキュームハ
    ンドと、該バキュームハンドに把持された平盤状物の外
    周を把持する外周把持ハンドと、該外周把持ハンドに把
    持されだ平盤状物の略中央部に接触して上記外周把持ハ
    ンドの把持位置からの変位を検出する変位センサーを備
    えたことを特徴とする平盤状物の変形検査をするロボッ
    トハンド。
JP11164182A 1982-06-30 1982-06-30 平盤状物の変形検査をするロボツトハンド Pending JPS597583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164182A JPS597583A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 平盤状物の変形検査をするロボツトハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164182A JPS597583A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 平盤状物の変形検査をするロボツトハンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597583A true JPS597583A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14566458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164182A Pending JPS597583A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 平盤状物の変形検査をするロボツトハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187615A (ja) * 1994-12-28 1996-07-23 Mitsubishi Materials Corp 板状体の切断集積装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187615A (ja) * 1994-12-28 1996-07-23 Mitsubishi Materials Corp 板状体の切断集積装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735540A (en) Robotic disk handler system
US5692878A (en) Apparatus for removing plate-shaped objects from a stack
US5163802A (en) Automatic handling of different magazines by standardized pick-ups and identification codes
EP0715174A2 (en) Method and apparatus for automatic loading and unloading of printed circuit boards on machines for electrical testing
KR20010071806A (ko) 지능형 웨이퍼 파지 시스템 및 방법
US11127971B2 (en) Battery plate loading mechanism
KR102029058B1 (ko) 차량용 브레이크 디스크 자동공급장치
GB1559973A (en) Depalletizer
US3219375A (en) Record handling device
EP0572394B1 (en) Palletizer
JPS597583A (ja) 平盤状物の変形検査をするロボツトハンド
CN110304464B (zh) 一种轮毂码垛机器人
US5108789A (en) Method for manufacturing disk-shaped recording media
CN109732386B (zh) 移管活塞自动化加工设备
CN115023404A (zh) 用于识别、测量和定位计件货物的设备和方法
JP2975268B2 (ja) 自動クレーンによる円柱状物体の段積方法
CN209255851U (zh) 一种机器人上下料机构
CN216888631U (zh) 一种上料装置
JPH0338063B2 (ja)
JPH06344034A (ja) プレスブレーキロボットシステム及び同システムにおけるワーク排出方法及びロボット用ハンド
JPH085023B2 (ja) つかみユニツト
JPH0735397Y2 (ja) 半導体ウエハ収納箱
CN115394696A (zh) 一种复合机器人
EP0203802A3 (en) Fabric handling apparatus
JPS591674B2 (ja) クレ−ンの自動制御方法及び自動クレ−ン装置