JPS5974823A - 粉粒体輸送装置における目詰り防止装置 - Google Patents

粉粒体輸送装置における目詰り防止装置

Info

Publication number
JPS5974823A
JPS5974823A JP18554682A JP18554682A JPS5974823A JP S5974823 A JPS5974823 A JP S5974823A JP 18554682 A JP18554682 A JP 18554682A JP 18554682 A JP18554682 A JP 18554682A JP S5974823 A JPS5974823 A JP S5974823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
passage
clogging
check valve
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18554682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Nakajima
中島 喜正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP18554682A priority Critical patent/JPS5974823A/ja
Publication of JPS5974823A publication Critical patent/JPS5974823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/52Adaptations of pipes or tubes
    • B65G53/521Adaptations of pipes or tubes means for preventing the accumulation or for removal of deposits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は粉粒体輸送装置における目詰り防止装置に関し
、更に詳しくは粉粒体を輸送する管路中にプラグと称す
る目詰りが発生した時これを自動的に解除して常に良好
な輸送が行えるようにした粉粒体輸送装置における目詰
り防止装置に関する。 従来の粒子の小さい粉体1粒本を輸送する装置として+
1図のものが知られている。 これは粉粒体(1)を収容するタンク(2)と粉粒体(
1)を回収するタンク(2)と粉粒体(1)を回収する
ホッパ(3)とが空気圧送通路(4)とで接続され、こ
の圧送通路(4)から分岐したバイノ(ス151は他端
がホッパ(3)に接続され、圧送通路441とバイパス
(5)が並列になっている。 圧送通路
【4)とバイパス(5)間には複数の通路(6
α) (6h’) −−−−−(6rL)が連結され、
この通路中にはチェックバルブ(7α) (7b) −
−−一−(71L)が開閉自在に設けられている。 更にバイパス(51には複数のセンサバルブ(8α)(
8h)−−一−−(8n)が設けられ、このセンサバル
ブ(8α) (8h)−−−−−(襲)と圧送通路(4
)は通路(9)を介して通じている。合圧力源方向(f
ilから圧送空気を供給し、タンク(2)内の例えば粉
体(1)を圧送する場合、圧送通路(4)中に目詰りた
るプラグが無い時の圧力分布は米2図に示すようになる
。即ち、圧送通路(4)とバイパス(5)の長さをl、
空気圧力をpとしたとすると、圧送通路(4)の圧力分
布はグラフΔPHlで示され、バイパス(5)の圧力分
布は△PNiで示される。 一方圧送通路(4)中に目詰り(1α)が発生すると、
目詰り(1a)より前方の圧力が上昇し、圧送通路(4
)中の圧力分布′はグラフΔPH,2で示され、バイパ
ス(5)の圧力分布はグラフΔPNユで示される。8点
は両者の圧力の等しい点である。 ところで第1図の位置で目詰りが発生したとすると、目
詰り(lα)より下流側では圧送通路14)中の圧力よ
りバイパス(5)の圧力が高く、センサバルブ(8C)
は(△PNニー、PHユ)の差圧を受けてバイパス10
1を閉じる。この瞬間バイパス(5)内の圧力はΔPN
、7まで上昇し、ΔPN3と△PH2の差圧によってセ
ンサバルブ(8C)及びチェックバルブ(7g ) (
7h)が開き、ここから圧力空気が吹き込まれて目詰り
を解消するようになっている。 上記の粉粒体輸送装置は、いわゆる低速高濃度輸送の中
のバイパスプラグ輸送方法で低速高濃度輸送の中では最
も理想的なシステムと言われている反面、センサバルブ
とチェックバルブを多数必要とすると共にセンサバルブ
の構造が複雑で高価なものとなり、センサバルブ、チェ
ックバルブへ粉体が混入するためメンテナンスが十分に
できず、更に目詰りが発生した時余分な位置のチェック
バルブまで開きプラグ解除効果が遅いという問題がある
。 従って本発明の目的は部品点数が少なくて構造が簡単で
あり、目詰りが生じた時その位置のバルブのみが開いて
プラグ解除効果を向上させるようにした粉粒体輸送装置
における目詰り防止装置を提供することである。 本発明はこの目的達成の為、バイパス中に複数のオペレ
ートチェックバルブを開閉自在に設けたことを特徴とす
るものである。 以下本発明の実施の態様を第3〜ツ・5図について説明
する。 粉粒体(1)を収容するタンク(2)と粉粒体(1)を
回収するホッパ(3)とが空気圧送通路(4)とで接続
され、この圧送通路(4)から分岐したバイパス(5)
は他端がホッパ(31に接続され、圧送通路(4)とバ
イパス(5)とが並列に接続され、通常圧力源00)方
向から圧縮空気等の圧力を供給するとタンク(2)内の
粉粒体(1)が圧送通路(41を介してホッパ(3)内
に輸送され、圧送通路(4)中に目詰り(1a、)が発
生するとバイパス(5)中の目詰り防止装置(11)を
介して目詰り(1α)が解除されるようになっている。 圧送通路(41とバイパス(5)開には複数の通路(6
α)(6h)−−−−−(Th)が設はラレ、−ツオキ
ノ通路(6h ) (6d、)−”−(6n−1)とバ
イパス(5)中に本発明の目詰り防止装置(lI)がそ
れぞれ組み込まれている。 目詰り防止装置(Illは目詰り(1α)の両側からの
圧力を検出し、その圧力差でバルブを開き高圧側の圧力
で目詰り(1α)を解除するもので、例えば第5図のオ
ペレートチェックバルブが使用されている。 オペレートチェックバルブ(121は中空なバルブ本体
03)の両側に上流側プラグ(14)と下流側プラグ(
15)をねじα6)を介して螺合し、又シールα7)を
介して誓封している。 各プラグα41 (15)にはバイパス(5)の上流側
と下流側に開口する通路+181 (191を形成し、
これらの通路+181 (191の内側はバルブ本体0
3)の内部室(財))に開口させている。バルブ本体α
3)には通路(211が形成され、この通路(21)の
外端は圧送通路(4)に通じる通路、例えば通路(6f
)に開口し、内端は内部室向)に開口している。 内部室(イ))には軸方向移動自在に断面口字状のチェ
ックバルブ(8))が挿入され、このチェックバルブ(
2))と下流側プラグ(151間にはスプリング關が介
装され、通常このスプリング國)の張力でチェックバル
ブ(221は通路Q81 (Zllを閉じており、通路
(18)と通路α9)間に圧力差が生じた時上流側通路
藺)の圧力でチェックバルブに)が後退し、通路(18
)と通路(21)が連通するようになっている。 即ち、目詰り(1a)が生じていない時は、例えは上流
側通路μs〕に通路(6e)からの圧力が供給され、下
流側通路(19)には通路(昨〕からの圧カη;供給さ
れて通路+181αO)の内圧は同圧となるからスプリ
ング隣)の張力でチェックバルブ除は閉じ方向に押さ力
ているが、目詰り(la)が生じると上流側通路u81
の内圧が上昇し、この上昇した内圧でチェックバルブ(
8))はスプリング黙)に抗して開く方向に押される。 スプリング■)ケ普通弱いはねが使用されており、下流
側プラグ(至)を回動することによってばね特性を変え
ることが可能で)】す、粉粒体の種類によって任意に調
整するものである。 更に上流側プラグα4)には軸方向に孔−を穿ち、この
孔(ハ)に調整ロッドを挿入してチェックバルブ■)を
外部から手動で押し開かせることが可能となっている。 即ち緊急時等に於て、上流側のエアーを粉粒体の目詰り
(la)にuJ 書出させる必要゛が生じた場合、外部
から手動でチェックバルブ■)を押し開いて上流側通m
as)と通路(211から目詰り(1α)にエアー圧を
噴射させるようになっている。 次に作動について述べる。 圧送通路(4)に目詰りが無い場合には圧力源αaから
の圧力でタンク(2)内の粉粒体かスムースにホッパ(
3)マで圧送される。この時各オペレートチェックバル
ブ(鱒の上流側通路(18)と下流側通路(1g)の内
圧は等しくチェックバルブ幽)は閉じた状態に保持され
ている。この時、圧送通路(4)の長さをL、圧力をP
とすると、その圧力分布は第4図のグラフ△PH,で示
される。 次に第3図の位置に目詰り(1α)が発生したとすると
、目詰り(1α)より上流側は圧力が上昇し、下流側は
圧力が下降する。 従って目詰り(1α)より上流側のオペレートチェック
バルブα】)にかかる圧力は上昇し、圧力源から通路(
6e)までの圧力分布は第4図のグラフΔPH−まで上
昇するが、これらオペレートチェックバルブQllの前
後の圧力差は震ら々い。 しかし々から、目詰り(1α)に対向する通路(6f)
に位置するオペレートチェックバルブu11については
、通路(6e)の圧力をP3、通路(6y−)の圧力を
P、とした時、P3) P、であるから、このオペレー
トチェックバルブtt11の前後の差圧はへP路118
)よりチェックバルブ圏)を押し開かせ、通路(18)
と通路(21)を通じさせる。この為圧送通路(4)の
圧力が通路(6e)−バイパス(5)−通路藺)−内部
室(支))−通路(211−通路(6f)を介して目詰
り(1α)に噴射され、この圧力で目詰り(工a)が崩
れる。つまり本発明では圧力差が々い場合のこう配をq
、目詰りが発生した時の圧力差こう配をイとす名ば、こ
の圧力差こう配tを自動的に感知し且つ自動的に目詰り
を破壊させるものである。 尚通路(6a) (6b)−−−−−(6n)の口端に
は粉粒体の混入を防ぐため金属、織布、プラスチック材
々どからたる濾過材を設けておくことが好まし込− 又チェックバルブ濶は市販のエアー用チェックバルブを
使用すればよいが、必ずしもこのチェックバルブ(2)
は無くても使用可能である。 以上のように本発明は目詰り発生場所に対応する装置だ
けを作動させて目詰りを解消はせているから解除効果が
向上し、定常流れ状態を維持できるものである。 又従来のように抜雑で高価なセンサバルブを使用せず、
一つの装置の中に全ての部品を組み込まれているから、
構造がコンパクトで、簡単であり、コストタウンを計れ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の粉粒体輸送装置の略示断面図、第2図は
第1図の装置に係る圧力分布を示すグラフ、第3図は本
発明の一実施態様に係る粉粒体輸送装置の略示断面図、
第4図は73図の装置に係る圧力分布を示すグラフ、第
5図はオペレートチェックバルブの縦断正面図である。 (la)・・・目詰り、【4)・・・圧送通路、(5)
・・・バイハス、(6(L)(6b) −−−−(6n
) −−−通路、all・−オペレートチェックバルブ
、 418)α9)・・・上流側及び下流側通路、(2
1)・・・圧送通路側に開口する通路、i&3+・・・
チェックバルブ。 代理人弁理士 天  野    泉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1+  圧送通路と並列にバイパスを設け、圧送通路
    とバイパス間に複数の通路を連結し、これら通路の一つ
    置きにオペレートチェックバルブを介装させ、圧送通路
    中に目詰りが生じた時その前後の差圧をオペレートチェ
    ックバルブが検出し、この差圧がチェックバJLブを開
    いて目詰り部に圧力を噴射させるようにした粉粒体輸送
    装置における目詰り防止装置。 (2)  オペレートチェックバルブはバイパスに通じ
    る二つの上流側及び下流側通路と圧送通路側に開口する
    通路と、上流側通路な圧送通路側に開閉するチェックバ
    ルブとからなる特許請求の範囲味1項記載の粉粒体輸送
    装置における目詰り防止装置。
JP18554682A 1982-10-22 1982-10-22 粉粒体輸送装置における目詰り防止装置 Pending JPS5974823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18554682A JPS5974823A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 粉粒体輸送装置における目詰り防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18554682A JPS5974823A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 粉粒体輸送装置における目詰り防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5974823A true JPS5974823A (ja) 1984-04-27

Family

ID=16172692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18554682A Pending JPS5974823A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 粉粒体輸送装置における目詰り防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974823A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119528U (ja) * 1985-01-14 1986-07-28
JPH01127523A (ja) * 1987-11-11 1989-05-19 Sanko Kuki Sochi Kk 粉粒体の低速高濃度空気輸送装置
JPH06166430A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Sumitomo Chem Co Ltd 粉体供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119528U (ja) * 1985-01-14 1986-07-28
JPH0237783Y2 (ja) * 1985-01-14 1990-10-12
JPH01127523A (ja) * 1987-11-11 1989-05-19 Sanko Kuki Sochi Kk 粉粒体の低速高濃度空気輸送装置
JPH06166430A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Sumitomo Chem Co Ltd 粉体供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56105163A (en) Valve
US4220426A (en) Tubular pneumatic conveyor pipeline
JPS5974823A (ja) 粉粒体輸送装置における目詰り防止装置
DE29703360U1 (de) Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JPS5711154A (en) Negative pressure equipment for automobile
JPS62280125A (ja) 粉粒体の高濃度輸送装置
JPS5516873A (en) Granular material transporting system
FR2429952A1 (fr) Valve d'alimentation puis de decharge brutale d'une capacite
JP4786044B2 (ja) 粉粒体高濃度気力輸送装置
JPS5488558A (en) Method of eliminating bridge in stock material supplying device
JPH01145925A (ja) 粉粒体の低速高濃度空気輸送装置
ES396824A1 (es) Un metodo para mantener un flujo de purga practicamente continuo de pulpa de papel contaminada con solidos a traves de una valvula de seguridad de lejiadora.
EP0130035B1 (en) An apparatus for producing gas blast
US1532122A (en) Pneumatic conveying apparatus and the like
JP2688826B2 (ja) 湿式のミルパイライト処理装置
JPS6027462Y2 (ja) 油霧発生器の監視装置
JPH0615198Y2 (ja) 粉体輸送装置用逆止弁
SU613978A1 (ru) Способ непрерывного пневматического транспортировани сыпучих материалов по трубопроводам и устройство дл его осуществлени
GR3022843T3 (en) System for dumping hydraulic pressure to turbine inlet valves in case of overspeed
JPS5842560Y2 (ja) 掘削土の空気輸送装置
JPS5827790Y2 (ja) 散布機におけるシヤツタ−部の詰り防止機構
JPS5763157A (en) Injection working device
JPS5641498A (en) Air supply construction of pressure type water feed device
JPS5844568B2 (ja) 粉粒体の空気輸送装置における追加空気導入部の閉塞防止方法及び装置
JPS57112230A (en) Device for discharging granular or powdery material from tank