JPS5973573A - ジアミノピリミジン化合物 - Google Patents

ジアミノピリミジン化合物

Info

Publication number
JPS5973573A
JPS5973573A JP16427083A JP16427083A JPS5973573A JP S5973573 A JPS5973573 A JP S5973573A JP 16427083 A JP16427083 A JP 16427083A JP 16427083 A JP16427083 A JP 16427083A JP S5973573 A JPS5973573 A JP S5973573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
pharmaceutically acceptable
methyl
alkyl
diamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16427083A
Other languages
English (en)
Inventor
レズリ−・エム・ワ−ベル
ジヨスリン・エイチ・ハング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPS5973573A publication Critical patent/JPS5973573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗菌および抗腫瘍性質を有するジアミノピリミ
ジン化合物に関する。jJ)詳しくは、本発明は5− 
(1,4−ピはラジニル) −2,4−ジアミノピリミ
ジンのある種の置換フェニル誘導体、それら化合物の製
法、それら化合物を包含する薬学的組成物、およびこれ
ら薬学的組成物を使用する哺乳類の細馳感染治療法に関
する。
その最も広義の化学的化合物面においては、18− 本発明#i構造式I R5 を有する化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関す
る。ここで上式中、 Rltj:水素または1〜6個の炭素原子を有するアル
キルであシ、 R2およびRsは相互に独立して水素またはメチルであ
シ、 R4およびR5は相互に独立して (1)水素、 (2)ハpゲン) (3)  ニトロ、 (4)  シアン、 (5)トリフルオロメチル、 (6)  ヒドロキシル、 (力 1〜6個の炭素原子を有するアルキル、(8)1
〜6個の炭素原子を有するアルコキシル、(9)1〜6
個の炭素原子を有するアルカノイル、(II  −NR
6R7(式中R6およびR7は相互に独立して(&)水
素、(b)1〜6個の炭素原子を有するアルキルまたは
(c)1〜6個の炭素原子を有する゛アルカノイルであ
る)、 Ql)  −COOR,(式中R8は(a)水素、(b
)薬学的に受容しうる金属陽イオン、(C)薬学的に受
容しうるアミン陽イオンまたi;c(d)1〜6個の炭
素原子を有するアルキルである)、 03 −CONR9RIQ (式中R2およびR4゜は
相互に独立して(a)水素、(b)1〜6個の炭素原子
を有するアルキル、(c)1個または2個のカルボキシ
ル基で置換された1〜6個の炭素原子を有するアルキル
、(d)1個または2個のカルボキシル基および1個の
一〇H,−8Hまたは−NH2基で置換されfC1〜6
個の炭素原子を有するアルキル、(e)1〜6個の炭素
原子を有する1個または2個のカルボアルコキシ基で置
換された1〜6個9炭素原子を有するアルキル、(f)
 i〜6個の炭素原子を有する1個または2個のカルボ
アルコキシ基および1個の−OH,−8Hま九は−NH
2基で置換された1〜6個の炭素原子を有するアルキル
である)、 の炭素原子を有するアルキルである)、または 一’(1’4)  −8O2R12(式中R12は(a
)ヒドロキシル、(b)1〜6個の炭素原子を有するア
ルキル、(C)1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ
ま、たは(a) −NR15R14(式中R15および
R14は相互に21− 独立して水素tfCは1〜6個の炭素原子を有するアル
キルである)である) である。
第1の亜属的化学的化合物面においては、本発明はR4
およびR5が相互に独立して下記A−H項すなわち A、 ニトロ、 B、シアン、 C,)リフルオロメチル、 D、  1〜6個の炭素原子を有するアルカノイル、E
、  −COOR8(式中R8は(1)水素、(2)薬
学的に受容しうる金属陽イオン、(3)薬学的に受答し
うるアミン陽イオンまたは(4)1〜6個のR素原子を
有するアルキルである)、 F、  −CONR9R,、(式中R9およびJhOn
相互に独立して(1)水素、(211〜6個の炭素原子
を有するアルキル、(3)1個または2個のカルボキシ
ル22− 基で置換された1〜6個の炭素原子を有するアルキル、
(4)1個または2個のカルボキシル基および1個の一
0I(、−8Hまたは−NH2基で置換された1〜6個
の炭素原子を有するアルキル、(5H〜6個の炭素原子
を有する1個または2個のカルボアルコキシ基で置換さ
れた1〜6個の炭素原子含有するアルキル、(6)1〜
6個の炭素原子を有する1個または2個のカルボアルコ
キシ基および1個の一〇H,’−8Hまfcは−NH2
基で置換され−f′c’1〜6個の炭素原子を有するア
ルキルである)、 炭素原子を有するアルキルである)、またはL  5O
2R12(式中R12に(1)ヒドロキシル、(2)1
〜6個の炭素原子を有するアルキル、(a+i〜6個の
炭素原子含有するアルコキシまたは(4)  NR13
R14(式中R13およびR14は相互に独立して水素
または1〜6個の炭素原子を有するアルキルである)で
ある) から選択されることからなる構造式■を有する化合物お
よびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第2の亜属的化学的化合物面においては本発明FiR4
およびR5が相互に独立して下記A−F’項すなわち 人、水素、 B、ハロゲン、 C,ヒドロキシル、 8、 1〜6個の炭素原子を有するアルキル、E、  
1〜6個の炭素原子を有するアルコキシル、または F、  −NR6R7(式中R6およびR7は相互に独
立して(1)水素、(2)1〜6個の炭素原子を有する
アルキルまた#−t(3H〜6個の炭素原子を有するア
ルカノイルである) から選択されることからなる構造式夏を有する化合物お
よびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第1の具体的な化学的化合物面においては、本発明は4
− [4−(2,4−シアぐノー6−メチル−5−ピリ
ミジニル)−1−ビはラジニル〕安息香酸である化合物
およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第2の具体的な化学的化合物面においては、本発明は4
− [4L < 2.4−ジアミノ−6−メチル−5−
ピリミジニル)−1−ビはラジニル〕安息香酸エチルエ
ステルである化合物およびその薬学的に受容しうる塩に
関する。
第3の具体的な化学的化合物面においては、本発明は5
−(4−(4−シアノフェニル)−25− 1−ピペラジニル〕−6−メチル−2,4−ピリミジン
ジアミンである化合物およびその薬学的に受容しうる塩
に関する。
第4の具体的な化学的化合物面においては、本発明はN
−[4−(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−
ピリミジニル)−1−ピペラジニルツーベンゾイル〕−
L−グルタミン酸である化合物およびその薬学的に受容
しうる塩に関する。
第5の具体的な化学的化合物面においては、本発明はN
−[4−[4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−
ピリミジニル)−1−ピペラジニルツーベンゾイル)−
L−グルタミン酸ジエチルエステルである化合物および
その薬学的に受容しうる塩に関する。
第6の具体的な化学的化合物面においては、本発明は6
−メチル−5−[4−(4−ニトロ26一 フェニル)−1−ピペラジニル) −2,4−ピリミジ
ンジアミンである化合物およびその薬学的に受容しうる
塩に関する。
第7の具体的な化学的化合物面においては、本発明は5
−[:4−(4−アセチルフェニル)−1−ピはラジニ
ル〕−6−メチルー2,4−ピリミジンジアミンである
化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第8の具体的な化学的化合物面においては、本発明は4
− [4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−ピリミジ
ニル)−1−ピペラジニル]−N−メチルベンズアミド
である化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する
第9の具体的な化学的化合物面においては、本発明はN
−(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−
ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ベンゾイル〕グリ
シンである化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関
する。
第10の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
N−(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5
−ピリミジニル)−1−ピはラジニル〕ベンゾイル〕グ
リシンメチルエステルである化合物およびその薬学的に
受容しうる塩に関する。
第11の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
6−メチル−5−(4−[4−(メチルスルホニル)フ
ェニル)−1−ピ<う’)ニルツー2,4−ピリミジン
ジアミンである化合物およびその薬学的に受容しうる塩
に関する。
第12の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
5−[4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
ツー6−ニチルー2,4−ピリミジンジアミンである化
合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第13の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
4− (4−(2,4−ジアミノ−6−・エチル−5−
ピリミジニル)−1−ビRラジニル〕安息香酸である化
合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第14の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
N−[4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ニチルーs
 −ヒ17ミジニル) −1−ヒはラジニル〕ベンゾイ
ル)−L−グルメオン酸である化合物およびその薬学的
に受容しうる塩に関する。
第15の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
N −(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ニチルー
5− ヒIJ < シニル)−1−ヒA:5ジニル〕ベ
ンゾイル)−L−グルタオン酸ジエチルエステルである
化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
29− 第16の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ビはラジニル
〕−6−ブロビルー2,4−ピリミジンジアミンである
化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第17の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
4− (4−(2,4−ジアミノ−6−ブロビルー5−
ピリミジニル)−1−ピはラジニル〕安息香酸である化
合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第18の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
N−(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−プロピル−
s −ヒIJミジニル)−1−ビー、:ラジニル〕ベン
ゾイル〕−L−グルタミン酸である化合物およびその薬
学的に受容しうる塩に関する。
第19の具体的な化学的化合物面において扛、30− 本発明はN−(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ブ
ロビルー5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ばン
ゾイル)−L−グルタミン酸ジエチルエステルである化
合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第20の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ブロビルー5−ピ
リミジニル)−1−ビ/%?ラジニル〕安息香酸エチル
エステルである化合物およびその薬学的に受容しうる塩
に関する。
第21の具体的な化学的化合物面においては、本発F1
4F16−メfk−5−(4−フェニル−1−ピペラジ
ニル)−2,4−ピリミジンジアミン塩酸塩である化合
物およびその薬学的組成物しうる塩に関する。
第22の具体的な化学的化合物面においては、本発FI
Jtf15− (4−(4−10ロフエ二ル)−1−ビ
Rラジニル〕−6−メチル−2,4−ピリミジンジアミ
ンである化合物およびその薬学的に受容しうる塩に関す
る。
第23の具体的な化学的化合物面において社、本発明は
5−(4−(4−アミノフェニル)−1−ピはラジニル
〕−6−メチルー2,4−ピリミジンジアミンである化
合物およびその薬学的に受容しうる塩に関する。
第24の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
N−(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5
−ピリミジニル)−1−ビハラジニル〕ベンゾイル〕グ
リシンである化合物およびその薬学的に受容しうる塩に
関する。
第25の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
4− [4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピ
リミジニル)−1−ピペラジニル〕−N、N−ジメチル
ベンゼンスルホンアミドである化合物およびその薬学的
に受容しうる塩に関する。
第26の具体的な化学的化合物面においては、本発明は
る一メチルー5−(4−[4−()リフルオロメチル)
フェニル)−1−ビー!?ラジニル) −2,4−ピリ
ミジンジアミンでおる化合物およびその薬学的に受容し
うる塩に関する。
その薬学的組成物面においては、本発明は薬学的に受容
しうる担体と組み合せた前記定義された構造式1t−有
する化合物に関する。
その薬学的方法面においては、本発明は薬学的に受容し
うる担体と組み合せた前記定義され次構造式1’t−有
する化合物からなる薬学的組成物の有効量全投与するこ
とによる細菌感染の治療を必要とする哺乳類における細
菌感染の治療法に関する。
本発明の化合物は下記21iの方法のいずれが33− によシ製造される。
反応スキーム■ 場 II      II      1 (式中RL、R2、R3、−および均は前記定義のとお
シである) 反応スキーム■によ多水される第1番目の方法において
は、構造式1を有する化合物を構造式■を有する適当に
置換されたフルオロ7工二ル化合物と反応させて本発明
の化合物を生成させる。ジメチルスルホキシドのような
極性有機溶媒中で炭酸カリウムのような塩基の存在下に
反応させることによシ化合物1t−適当に置換され7’
Cフルオロフ工ニル化合物と縮合させる。
構造式■を有する化合物は反応ス中−ム■に54− 示される方法によル製造されうる。
反応スキーム■ ■ (式中R1、R2、R5、R4およびR5は前記定義の
とおりである) ウラシルまたは6−低級アルキル置換ウラシルを酢酸中
で周囲温度〜50℃において15〜20時間臭素化して
5−ブロモ類似体を生成させる。
5−ブロモウラシル誘導体と1−ベンジルビはラジンと
の縮合は弗化カリウムの存在下に好ましくは100℃〜
150℃で約48〜72時間実施される。
得られるピペラジン置換ウラシル’i N、N−ジメチ
ルアニリンのような塩基の存在下に還流下で約2〜10
時間オキシ塩化燐と反応させることによシ塩素化する。
塩素置換基を好ましくはエタノール中130℃〜170
℃で約12〜18時間アンモニアで処理することによジ
アミノ基と置換する。
ベンジル保護基は酢酸中パラジウム/木炭触媒上で水素
添加することによりピペラジン部分から除去して構造式
H”f有する化合物を生成させる。
構造式Iを有する化合物は本発明の活性な抗菌化合物生
成における中間体として役立つ新規な種類の化合物を包
含すると信じられる。従って、R1が水素または1〜6
個の炭素原子を有するアルキルであシ、そしてR2およ
びR3が相互に独立して水素またはメチルである構造式
Iを有する化合物もまた本発明の範囲内に該当すること
が意図される。
構造式IIIを有する適当に置換されたフルオロフェニ
ル化合物は当業者に周知の方法により製造される。
化合物■がシアノ−またはジシアノ−フルオロベンゼン
である特定の場合は、そのシアノ基(1個または複数個
)はシアノ基のカルボン酸基への酸加水分解、続いて所
望の場合は薬学的に受容しうる金属またはアミン陽イオ
ンとの塩形成、またはアルコールでのエステル化により
本発明による化合物(ただしR4お工びR5はカルボキ
シル、カルボン酸塩、およびカルボアルコ37− キシ(エステル基)である)K変換されうる。
あるいFs、また、カルボン酸は有機化学技術に周知の
方法により所望のアミンまたはアミノ酸と反応させるこ
とによりアミドまたはアミノ酸アミドに変換される。
反応スキーム■により示される本発明の化合物の本う一
つの製法においては、5−ブロモウラシルまたは低級ア
ルキル置換−5−ブロモウラシル(至)を構造式Vを有
する1、4−ピペラジンのフェニル置換誘導体と反応さ
せて構造式Vl’に有する化合物を生成させる。式■の
化合物は次にハロゲン化およびアミノ化により本発明に
よる化合物に変換される。
−38= 反応スキーム■ y     V        VI ■ (上式中R1、R2、R5、R4およびR5は前記定義
のとおりである) 本明細書において使用される「アルキル基」なる用!l
!は特別に断わりがなけれは直鎖状および分枝鎖状炭素
基全意味する。「アルコキシ」または「アルコキシル」
基は1個の酸素原子を通して親分子に結合し友前記定義
されたアルキAJI意味する。アルコキシル基はアルコ
ール性水素原子を除去することによジアルコールから誘
導されたものと考えうる。かかる基には例えば、メトキ
シル(OCH3) 、エトキシル(OCR2C’H,、
)等が包含される。「アルカノイル」なる用語にカルボ
ニル基(すなわち−「)全通して親分子に結合した前記
定義されたアルキル基を意味する。アルカノイル基はア
ルデヒド水素原子を除去することによりアルデヒドから
誘導されたものと考えうる。かかる基には例えばホルミ
ル、アセチル、プロピオニル等が包含される。
ここで使用される「カルボアルコキシ」または「カルボ
アルコキシル」なる用語は低級アルコールでエステル化
された有機酸のカルボキシル基を意味する。かかる基に
は例えばカルボメトキシ、カルボエトキシ等が包含され
る。
R4および/またはR5が酸性機能金有する本発明の化
合物は有機および無機塩基と薬学的に受容しうる塩を形
成する。適当な無機塩基の例は水酸化アンモニウム、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭
酸カルシウム、重炭酸ナトリウム等である。薬学的に受
容しうる塩はま九陽イオンを形成するに充分に強い有機
窒素性塩基から誘導され次アミン陽イオンとでも形成さ
れる。
酸の薬学的に受容しうる塩は、例えばその酸を水に懸濁
させそして薬学的に受容しうるm基でpHを調整するか
、または溶媒中で化合物を1当量の薬学的に受容しうる
塩基と反応させそして溶媒を減圧下に除去することによ
り調製される。
[薬学的に受答しうる金属陽イオン」なる用語ハナトリ
ウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニ
ウム、亜鉛、鉄などのような金属から誘導される陽性特
電したイオンが意図される。塩はその化合物の遊離形態
全を法に41− より等価1°の所望の塩基と接触させることにより調製
される。遊離の形態は塩形態を酸で処理することにより
再生されうる。例えば希酸水溶液がそれぞれの塩から遊
離形態を再生させるのに使用されうる。希塩酸水溶液が
この目的に適当である。遊離の形態は極性溶媒中におけ
る溶解度のようなある種の物理的性質においてそれらの
それぞれの塩形態とは幾分相違するが、しかし他方塩は
本発明の目的にとってそれらのそれぞれの遊離塩基形態
と等価である。
「薬学的に受容しうるアミン陽イオン」なる用語はかか
る陽イオンを形成するに充分に強い有機窒素性塩基から
誘導される陽性に荷電したアンモニウムイオンおよび類
似イオンを意図するものとする。遊離のカルボキシル基
ヲ含有するかかる化合物の薬理学的に受答しうる無毒性
付加塩を形成するために有用な塩基はその限界42− が当業者には容易に理解される種類を形成する。
単に説明のために示せば、これらは式 (式中Ra、FlbおよびR9は相互に独立して水素、
約1〜約6個の炭素原子を有するアルキル、約3〜約6
個の炭素原子を有するシクロアルキル、約6個の炭素原
子を有するアリール、約7〜約11個の炭素原子を有す
るアラルキル、約2〜約4個の炭素原子を有するヒドロ
キシアルキルまたは約8〜約15個の炭素原子を有する
モノアリールヒドロキシアルキルであるか、またはそれ
らが結合している窒素原子と一緒になってRa、Rbお
よびR9のうちの任童の2個が炭素、水素、酸紫または
窒素を含有する5員または6員の複素環部分を形成でき
、該複素環および前記アリール基は未置換であるかまた
は約1〜約6個の炭素原子を含有するアルキルによって
モノアルキル置換またはジアルキル置換されているもの
とする)を有する陽イオン形態をした化合物を包含する
本発明の化合物は有機および無機酸のいずれとも薬学的
に受容しうる塩を形成する。塩形成に適当な酸の例は塩
酸、硫酸、燐酸、酢酸、クエン酸、蓚酸、マロン酸、サ
リチル酸、りんご酸、フマル酸、コハク酸、アスコルビ
ン酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、イセチオン酸、
乳酸、グルコン酸、グルクロン酸、スルファミン酸、安
息香酸、酒石酸、パモン酸(pamoicacid)等
である。塩は遊離塩基形態全常法により所望の識の等測
量と接触させることにより調製される。遊離塩基形態は
塩形態を塩基で処理することにより再生されうる。例え
ば希塩基水溶液が使用されうる。希水酸化ナトリウム、
炭酸カリウム、アンモニアおよび重炭酸ナトリウム水溶
液がこの目的に適当である。遊離塩基形態は極性溶媒中
における溶解度のようなある種の物理的性質においてそ
れらのそれぞれの塩形態とは幾分相違するが、しかし塩
は本発明の目的にとってはそれらのそれぞれの遊離塩基
形態と等価である。
本発明の化合物は溶媒和されてない形態においてのみな
らず水和された形態を含めて溶媒和された形態で存在し
うる。一般に水、エタノール等のような薬学的に受答し
うる溶媒との溶媒和された形態は本発明の目的にとって
は溶媒和されてない形態と等価である。
本発明に記載された化合物から薬学的組成物を調製する
には、薬学的に受答しうる不活性の担体は固体でも液体
でもよい。固体製剤には粉剤、錠剤、分散性顆粒、カプ
セル、カシェ−お45− よび生薬が包含される。固体状担体は希釈剤、香味剤、
可溶化剤、潤滑剤、懸濁剤、結合剤または錠剤崩壊剤と
しても作用しうる1種またはそれ以上の物質でありうる
。これはまたカプセル化(被包)物質であることもでき
る。粉剤においては、担体は微細に分割された活性化合
物と混合した微細に分割された固体である。錠剤におい
ては活性化合物を必要な結合性質を有する担体と適当な
割合で混合しそして所望の形状および寸法に圧縮する。
粉剤および錠剤は好ましくは5または10〜約70チの
活性成分を含有する。適当な固体状担体は炭酸マグネシ
ウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、乳糖、
ペクチン、デキストリン、殿粉、ゼラチン、トラガカン
ト、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナ
トリウム、低融点ワックス、カカオ脂1等である。「製
剤」なる用語は担体とし46− ての被包物質を用いて活性化合物を製剤化して(他の担
体を伴うかまたは伴わずして)活性成分が担体によって
包囲され、従って担体と一緒にあるカプセルを提供する
ことを包含することが意図される。同様にカシェ−も包
含される。
錠剤、粉剤、カシェ−およびカプセルは経口投与に適し
た固体薬量形態物として使用されつる。
液体製剤には溶液、懸濁液および乳濁液が包含される。
例として非経口注射用の水または水−プロピレングリコ
ール溶液があけられつる。
液体製剤はまた水性ポリエチレングリコール溶液中にお
ける溶液の形で製剤化されることもできる。経口使用に
適する水溶液は活性成分を水に溶解させそして適当な着
色剤、香料、安定剤および濃厚化剤を所望に応じて添加
することによシ調裂されうる。経口使用に適する水性懸
濁液は微細に分割された活性成分を粘稠な物質丁なわち
天然ま九f1合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロースナトリウムおよび他の周知の懸
濁剤と共に水中に分散させること罠より製造されうる。
局所製剤には撒布用粉剤、クリーム、ローション、ゼリ
ーおよびスプレーが包合される。これら稲々の局所用製
剤は周知の操作によシ製剤化されうる。例えば[Rem
ington’s PharmaceuiicaiSc
iencea J第14版第46章(1970年)を参
照されたい。
薬学的製剤は単位薬量形態にあるのが好ましい。かかる
形1a4においては、製剤は適当量の活性成分を含有す
る単位薬量に小分けされる。単位薬量形態は区別された
蓋の製剤全含有する包装された製剤例えは小包みにされ
た錠剤、カプセルおよびバイアルまたはアンプル中の粉
末でありうる。単位薬量形態はまたカプセル、カシェ−
塘たけ錠剤それ自体であることもできるし、ま次は任意
のこれら包装された形態の適当な数であることもできる
製剤の単位薬量中における活性化合物の量は個々の適用
および活性成分の効力に従い50■〜50019の間を
変動または調整されうる。
抗歯および抗カビ剤として治療上使用するにあたシ、本
発明の薬学的方法に使用される化合物は約a1■〜約s
om9/[pの初回量で投与される。約0.59〜約1
0Q/りの薬量範囲が好ましい。しかしながら薬用量は
患者の要求、治療される症状の重さおよび使用される化
合物に応じて変動されうる。個々の状況に対する適正量
の判定はその技術の熟練の範囲内である。一般に治療は
その化合物の最適量工す少ないtを用いて開始される。
次にその状況の下での至適効果が達成されるまで少量ず
つ増量する。便宜上、49− 全1日tを分割しそして所望ならば1日の間に分けて投
与しうる。
活性化合物はまた非経口的ま友は腹腔内投与されうる。
遊離塩基ま7tは薬学的に受容しうる塩としての活性化
合物の溶液はヒドロキシプロピルセルロースのような界
面活性剤と適当に混合された水中で調製されうる。分散
液はまたグリセリン、液体状ポリエチレングリコールお
よびその混合物中および清秋物中においても調製されう
る。通常の保存および使用条件下で、これら製剤は微生
物の生育を阻止するために防腐剤を含有する。
注射しうる使用に適した薬学的形態にi#C菌水溶水溶
液は分散液および滅菌注射溶液または分散液の即時調製
用滅菌粉末が包含される。すべての場合においてそれら
は無菌であるべきでありそして容易に注射しうる程度に
流動性であ60− らねばならない。これらは製造および保存条件下に安定
でそして細菌およびカビのような微生物の汚染作用に対
して防御されねばならない。
担体は例えば水、エタノール、ポリオール(例、tばグ
リセリン、プロピレングリコールおよび液体状ポリエチ
レングリコール等)、それらの適当な混合物および植物
油を含有する溶媒または分散媒でありうる。例えばレシ
チンのような被覆の使用により、分散液の場合必要とさ
れる粒子寸法を維持することにより、および界面活性剤
の使用によシ適正な流動性が保持されつる。
微生物の作用の阻止は種々の抗菌および抗カビ剤例えば
パラベン、クロロブタノール、フェノール、ンルビン酸
、チメロサール等によりもたらされうる。多くの場合、
等張剤例えば砂糖または塩化す) IJウムを包含する
のが好ましいであろう。注射しうる組成物の吸収延長は
吸収を遅延させる薬剤例えばモノステアリン酸アルミニ
ウムおよびゼラチンを組成物中に使用することによりも
友らされうる。
滅菌注射溶液は必要とされる蓄の活性化合物を必要に応
じて前記列挙された種々の他の成分と共に適当な溶媒中
に混入し7、続いて滅菌濾過することによp調製される
。一般に分散液は種種の滅菌活性成分を基本的な分散媒
体および前記列挙されたもののうちから必要とされる他
の成分を含有する滅菌ビヒクル中に混入することによシ
調製される。滅菌注射溶液満製のための滅菌粉末の場合
には、好ましい製法は真空乾燥および凍結乾燥技術であ
シ、これらは活性成分プラス任意の付加的な所望の成分
の粉末をその予め滅菌濾過した溶液から生ずる。
ここで使用される「薬学的に受容しうる担体」なる用語
には任意のそしてすべての溶媒、分散媒、コーティング
、抗菌および抗カビ剤、等張および吸収遅延剤等が包含
される。薬学的に活性な物質にとってのかかる媒体およ
び試薬の使用は画業上周知である。任意の慣用の媒体ま
たは試薬が活性成分と両立しない場合以外は、治療用組
成物中におけるその使用が企図される。
補充的な活性成分も組成物中に混入されうる。
投与が容易であることおよび薬用量が均一であることで
非経口組成物を薬量単位形態で製剤化することが特に好
都合である。ここで使用される薬量単位形態は治療され
る予定のnH乳類被験者にとって単位薬量として適当な
物理的に区別された単位である。各単位は所望の治療効
果を生ずるために計算された予め決定された量の活性物
質を必要とされる薬学的担体と一緒に含有する。本発明
の新規な薬量単位形態にとっての明細は(a)その活性
物質の独特の特性および達53− 成されるべき個々の治療効果、および(b)ここでデー
タ1に示されるように身体の健康が害われた疾病状態を
有する生きた被験者での疾患治療にとってのかかる活性
物質の調合技術に固有の限界によシ指図されそして直接
これらに依存するものである。
主活性成分を好都合で有効な投与の友めに有効量におい
て適当な薬学的に受容しうる担体と一緒に前記薬量単位
形態に調合する。単位薬量形態は例えば約0.1〜約5
00119の主要活性成分を含有でき、約0.5〜約2
501111が好ましい。割合で示せば、活性化合物は
一般に担体1−当シ約0,1〜約500叩で存在する。
補充的な活性成分を含有する組成物の場合、薬用量は通
常の薬量およびその成分の投与様式を参照して決定され
る。治療される予定の哺乳類被験者にとっての非経口1
日量はα1萬g〜100■/Kyである。好54− ましい1日社は0.3■〜10IIg/KPである。
下記の非限定的例により本発明の化合物の好ましい製法
について説明する。
本発明の化合物!−I標準的な試験操作により検定され
た場合に抗菌および抗腫瘍活性を示す。
L、2.。ネズミ白血病細胞系統に対する本発明化合物
の生体外抗腫瘍スクリーニング ネズミの白血病細胞系統であるL1210細胞を5チ胎
児牛血清およびゲンタマイシン(50μg/−)t−補
充したRPM11640中で生育させた。
適当な溶媒中で薬物希釈液を調製しそして各希釈物20
μlを24穴のリンプロ(Llnbro )組織培養物
プレートに加え、続いて1−当り3x104個の細胞を
含有する細胞懸濁液M2.ローずつを添加した。溶媒お
よび媒体対照が各試験中に包含された。5 % 002
967℃で3日間培養した後、各穴の内容物をとシ出し
そしてZBIクールター(Coulter )計数器中
で細胞を数えた。対照に比較して生育%lt計算しそ1
−てプロビット紙を用いて薬物活性レベルをモル/lに
おけるID5Qとして表示し、た。
これらの試験結果を第1表に示す。
r  r   F  W   r   r     F
    r   r   r        Fxxx
xxx     x     xxx        
x国 川 1)工 川 1)  川    川 1)川
 工   開環  閤  閑  閤  閑  川   
 1)    川  1) 1) 1)   m111
1+ 工 川 1)1)  川   川 1)川 1)
  川そnらの抗白血病剤としての有用性に加え、ある
種の本発明の化合物は下記操作で試験した場合に実質腫
瘍に対して生体外活性を示す。
HOT −8(ヒト結腸アドレノ癌)細胞をトリプシン
−1!!DTA、’i用いて抗トリプシン性を破壊する
細胞を20ee注射器を用いて26ゲージ針を通過させ
ることによシ単−細胞懸濁液が得らnる。
RPM工1640+10%Foe +50 μg/ml
のガラマイシンを用いて約30,000個/−の細胞濃
度を有する細胞懸濁液全調製する。この細胞懸濁液全リ
ングo (Linbro) 24穴プレートKld/穴
ずつ分配する。このプレート全5%C02気流下に37
℃で約48時間培養する。この時点で供試化合物を適当
な濃度で加える。第一次試験では200μg/mAの原
溶液の5μを全各穴に加える。
適当な希釈度の10μtを滴定試験のために容入に加え
る。このプレー)’に5%ao2気流下に37℃でさら
に60〜65時間再び培養する。
陽イオン界面活性剤、氷酢酸および塩化ナトリウムの混
合物を用いて細胞を溶解させることによシ試験を判読す
る。各穴からの溶解した細胞懸濁液211Lti希釈物
8d中に加える。各試料全クールター計数器(ZBI型
)で読みとる。各試料の活性を対照の%とじて計算しそ
してそのデータをより50すなわち腫瘍細胞の50%を
殺すに必要な薬物のモル量として報告する。
この操作を用いて、本発明の代表的化合物について第■
表に示さnる結果が得ら扛た。
第  ■  表 C!H3HH4−ON          H)IXl
o””OH3HH4−00202H5H4,9X10−
80H5HH4−00CH3H5,lX1O−70H,
HH4−so20H5H6,lX1O−80H3HH4
−NO2H)IXlo−60H3HH4−0ONHOH
3H6,7X10−80H3HH4−0ONHOH20
000H5HaOXlo−702H5HH4−ON  
        H8,9X10−802H5HH4−
002HH5,7X10−703H7HH4−ON  
        H1,2X10”’03H7HH4−
002HH2,8X10−7o5H7HH4−0020
2H5H2,lX10−760− 米国ナショナル・キャンサー・インスチテユート(Un
itedStatesNationalCancer工
n5titute)の試験システムを用いて生体内リン
パ球性白血病P388試験を実殉ターる。使用さ扛る動
物は雄または雌の0DzFj系マウスである。1試験当
り6〜7匹か用いらnる。腫瘍の移植はリンフ4球性白
而病白血病8の細胞を含有する希腹水液の腹腔内注射に
よる。供試化合物は腫瘍の接種に続いて種々の薬量レベ
ルで各薬量間4目間隔で単−匍2回腹腔内投与さnる。
動物を秤量しそして生存数を規則的に60日間記録する
。処り、 (Tl/対照(0)動物の生存時間比率全計
算する。効力についての標準はT10X100>125
%でアル。
この試験における正の対照化合物は5−フルオロウラシ
ルである。プロトコールについての包括的な論議につい
ては「oancer Oh、emotherapyRe
portsJ第6部第5巻第1 負(1972年)kり
61− 照さnたい。
この操作音用いて本発明の代表的化合物について第■表
に示さnる結果が得らn、た。
第  ■  表 clH3HH4−0ONHOH(QD21()(12G
(2002HH5018822225172176 12,5155168 6,25144137 C5H,HH4−C02HH5o 25B (5/6)
5137 12.5−179.227 6.25−−−141.146 部5 HH4−8O20H3H501985140 12,5151 6,25128 (XI5 HH4−000H3H502505181 25144 6,2512+ 02H5)I H4−ON         H501
266,25163 本発明の化合物は温血動物の細菌感染治療のための薬理
学的薬剤として価値ある新規な化学物質である。こnら
はまた実験室ガラス器等の滅菌への使用のような殺菌剤
としても使用さnうる。本発明の代表的化合物の抗凶活
性は以下に記載さnるスクリーニング操作により確立さ
t″Lfc0 細菌接種物の調製 増殖性細菌単離物を接枳物培地として意図された寒天斜
面址たは液体培地上に保持する。培養@を規則的な間隔
でかがる培地中に移す(%培養物の相当する接種物培地
については第■表を参照さ′I″したい)。細菌は一般
r(寒天斜面または液体接種物培地に移さ扛そして37
℃〔キサントモナス1m (Xanthomonas 
sp、)では28℃〕で一夜(18〜20時間)培養す
イ)。
次に一夜明けた寒天斜面から微生物細胞をこすり落とし
そして食塩溶液(0,85Na0t)中に懸濁する。微
生物濃度f Perkin−E1m6r 55型分光光
度計を用いて&6%の光透過率に調整する( 550 
nm)。液体培地中に保持さ扛る細菌のために下記2操
作のうちの一方を続けて行う。
すなわち1)培養物懸濁液をはじめに500Orpmで
5分間遠心分離する。4レツトを0.85 X食塩水に
再懸濁させて86%の光透過率となす。
2)培養物i濁液の一部分を検定培地に直接加える。
単離さnた胞子懸濁液〔桿菌標Bacillus卵、〕
〕64− 全4℃に保持する。こnら懸濁液は検定用の接種物培地
として役立てらnる。
検定用プレートの調製 およそ45℃のフラスコ中に保持さnた所定の融解寒天
検定用培地に適当な細胞または胞子懸濁液を培地100
d当多0.16〜10d接種する。接釉さfた培地50
−をバイオアッセー皿(A/8 Nune % Gib
co baborator1es社カタログA2408
35)に注ぎ入社そして底部に均等に拡げ、次に室温で
凝固せしめる。谷寒天皿を逆さにしそして使用さnるま
で冷蔵rる。
試料のディスク形成(Disking)供試化合物また
は供試試料を適当な溶媒例えばアルコール、ジメチルス
ルホキシドまたはN、N−ジメチルホルムアミド中に溶
解させる。
試料は一般的に温媒の最終濃度が10%以下であるよう
に浴解さnる。化合物を種々の閾度、65− すなわち5000.1000.500,100および1
0 mcVmtで試験する。所定の濃度の供試化合1勿
を飽和したペーパーディスク(直径i 2.7 g)全
種っけさnた寒天皿上に1対の鉗子を用いてのせる。も
しその化合物が10%以下のアルコールでは溶液中に溶
存しない場合は充分な濃度のアルコールが使用さnる。
しかしながら、含浸されたディスクは七nら全種つけし
た寒天プレート上にのせる前に風乾さnる。
結果の解釈 ディスク形成さnた鎌天皿を37℃(キサントモナス細
では28℃)で18〜20時間培養する。活性化合物は
ディスクのまわりに抑制ゾーンを示す。そのゾーンの直
径をmTnで測定する。
活性化合物のゾーン直径は最小16.5間から60寵ま
である。ゾーン直径の寸法は一般にその化合物の活性全
反映している。そ・のゾーンが犬きけnば大きい程その
活性が大きい。
第■表 catarrhalis ) ]、uteus) phascoli) 前記した操作を用いて、本発明の代表的化合物について
下記史v表に示さnる結果がイ(Iらl。
た。
当業者が本発明を実施しうるように下記製造例金掲げる
。しかしながらこ扛らは本発明の範囲全限定するもので
はなく説明のためのみとみなすべきである。
例  1 4− C4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピ
リミジニル)−1−ビはラジニル〕安息香酸塩酸塩 塩酸200mt中の5−(4−(4−シアノフェニル)
−1−ピペラジニル〕−6−メチル−2,4−ピリミジ
ンジアミン12.10r(0,026モル)の溶液を還
流下に4時間加熱した。次にこの溶液を冷却しそして氷
水5DOd中に注入した。形成さnた固体を集めそして
水洗した。固体を1N水酸化ナトリウム水溶液1010
0O中に再祷解させそして生ずる浴液をi濾過した。6
NlfK酸の添加によりP液のpHe2に調整しそして
沈殿した固体を集め、水およびメタノールで洗いそして
真空下に67″Cで一夜乾燥して生成物8、58 f 
’z白色粉末として得た。融点310℃以上。
5−[4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
〕−6−メチル−2,4−ピリミジンジアミン 6−メチル−5−(1−ピペラジニル)−2,4−ピリ
ミジンジアミン12.5f(G、06Qモル)、4−フ
ルオロベンゾニトリル7.27 r (0,060モル
)および炭酸カリウムa28F(0,060モル)の混
合物をジメチルスルホキシド100mZ中100℃で2
時間加熱した。次にこの混合物を冷却しそして氷水50
0 ml中に注入した。分離してきた固体を熱ジメチル
スルホキシドですりつぶしそして次に真空下に67℃で
一夜乾燥して生成物15.56Q−白色固体として得た
。融点610℃以上。
6−メチル−5−(1−ビはラジニル) −2,4−ピ
リミジンジアミン水和物 酢酸800 ml中の6−メチル−5−(4−(ベンジ
ル)−1−ビにラジニル] −2,4−ピリミジンジア
ミン45.75tC0,147モル)の溶液を木炭上の
20%0%ノミラジウム上水素圧3.5気圧で21.6
時間水素添加した。真空下に溶媒を除去しそして残留物
を氷水100〇−中に溶解させそして50%水酸化す)
 IJウム水溶液で中和して最終的にpH8となした。
分離してきた固体を集め、水そして少量のメタノールで
洗った。固体を真空下に67℃で一夜乾燥して生成物2
5.15fを灰白色固体として得た。アセトニトリルか
ら再結晶すると純粋な物質0.85 rが得らnた。融
点226〜228℃。
6−メチル−5−(4−(ベンジル)−1−ビーマl− ベンゾニル) −2,4−ピリミジンジアミン2.4−
ジクロロ−6−メチル−5−[4−(ベンジル)−1−
ピペラジニル〕ピリミジン(3,40f、0.01モル
)をアンモニア金子め飽和した冷エタノール3Oad中
に溶解した。この溶液を密封した鋼製容器中160℃で
16時間加熱した。この反応混合物を冷却しそして冷1
N水酸化ナトリウム水溶液20〇−中に注入した。固体
′lt集め、水洗し、そして次にエタノールから6回再
結晶して生成物0.99ft−四条褐色板状晶として得
た。融点209〜210℃。
2.4−ジクロロ−6−メチル−5−(4−(フェニル
メチル)−1−ピはラジニル〕−ピリミジン オキシ塩化燐5〇−中の6−メチル−5−(4−(フェ
ニルメチル)−1−ピペラジニル〕−2,4(IH,3
H)−ビリミジンジ、t ン4.Ot (0,0131
2− モル)およびN、N−ジメチルアニリン1 mlの溶液
を還流下に3時間加熱した。残留する過剰のオキシ塩化
燐を真空下に除去しそして残るゴム状固体全炭酸ナトリ
ウム201を含壱する氷水20〇−中に注入した。形成
さnた固体全集め、水洗しそして真空下に60℃で乾燥
して生成物3、42 fを帯褐色固体として得、このも
のはそ几以上精製することなく使用さnた。
6−メチル−5−[4−(フェニルメチル)−1−ピペ
ラジニル) −2,4(IH,5H)−ピリミジンジオ
ン 1−ベンジルピペラジン150 me中の5−ブロモ−
6−メチル−2,4(IH,3H)−ピリミジンジオン
20.5f(0,10モル)および弗化カリウム二水和
物10.3f(0,11モル)の混合物全還流下に72
時間加熱した。次に反応混合物を冷却しそして氷水80
0d中に注入した。形成さ扛た固体を集めそして水洗し
て生成物8.10 f f灰白色固体として得た。粗生
成物1.0 ? fメタノールから再結晶して灰白色固
体金得た。融点263℃。
5−ブロモ−6−メチル−2,4(IH,3H)ピリミ
ジンジオン 氷酢酸20 Ome中の6−メチル−2、4(IH,3
H)ピリミジンジオン31.5r(0,25モル)の冷
却した混合物中に臭素(39,97f、0.25モル)
を滴下した。生ずる混合物を周囲温度で16時間攪拌し
そして次に濾過した。果めた固体を水洗しそして真空下
に69℃で一夜乾燥して生成物599りを白色固体とし
て得た。融点254℃(分解)。
例  2 N −(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−
5−ピリミジニル)−1−ビはラジニル〕ベンゾイル)
−L−グルタミン酸ジエチルエステル 予め乾燥したジメチルホルムアミド30Od中の4− 
(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピリミジ
ニル)−1−ピペラジニルクー安息酸塩堪酸塩4.27
r(0,01137モル)、ジエチルホスホロシアニデ
ート6.12 f (0,0375モル)およびトリエ
チルアミン7、、Om/ (0,050モル)の混合物
を室温で5時間そして次に80℃で5分間攪拌した。こ
の溶液を室温に耐却し、そしてL−グルタミン酸ジエチ
ルエステル塩酸塩3.0On0.0125モル)および
トリエチルアミン1.74m/(0,0125モル)の
溶液を添加した。
生ずる混合物t−室温で2時間攪拌した。溶媒を高真を
下に40℃で除去しそしてゴム状残留物をジクロロメタ
ン500dお工び5%重炭酸ナトリウム溶液500 m
lの間に分配した。有機ノーを分離し、水および次に飽
和塩化ナトリウム浴75− 液で洗いそして硫酸マグネシウムで乾燥した。
乾燥した溶液を真壁下に濃縮して黄色固体を得た。アセ
トニトリルから再結晶して生成物3.9tを黄褐色固体
として得た。融点224℃(分解)。
例  3 N −[: 4− [4−(2,4−ジアミノ−6−メ
チル−5−ピリミジニル)−1−ピRラジニル〕ベンゾ
イル)−L−グルタミン酸 メタノール150rnt中の1’J−(4−(4−(2
,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピリミジニル)−1
−ビはラジニル〕−ベンゾイル〕−L−fルタミン酸ジ
エチルエステル3.00 r(0,0058モル)およ
び1N水酸化ナトリウム水溶液12.5−の混合物全室
温で4時間攪拌した。メタノールを真壁下に25℃で除
去しそして残留物を氷水100m/中に溶解しそして次
にクエン酸2.4M’(0,0129モル)を添加する
と16− とによシ中和した。固形沈殿を集め、水洗し、そして次
にエタノールで数回すうつぶす。残留する固体を真空下
に67℃で一夜乾燥して生成物0.75t’r白色粉末
として得た。融点270℃(分解)。
例  4 6−メチル−5−(4−(4−ニトロフェニル)−1−
ピペラジニル)−2,4−ピリミジンジアミン゛水和物
(10:1) エタノール100m/中の6−メチル−5−(1−ピペ
ラジニル) −2,4−ピリミジンジアミン2,011
1(0,010モル)、p−フルオロニトロベンゼン1
.69f(0,012モル)および炭酸カリウム118
r(Q、010モル)の混合物を16時間還流加熱した
。エタノールを真壁下に40℃で除去した。固体残留物
を水50−で洗った。
沸騰N、N−ジメチルホルムアミド50−ですりつぶし
そして真空下に67℃で16時間乾燥すると生成物2.
01fが水0.1当量で溶媒和されたくすんだ黄色固体
として得らnた。融点300℃以上。
例  5 5−[4−(4−アセチルフェニル)−1−ピペラジニ
ルツー6−メチル−2,4−ピリミジンジアミン水利物
(100:18) ジメチルスルホキシド2〇−中の6−メチル−5−(1
−ピペラジニル) −2,4−ピリミジンジアミン1.
11(5,0ミリモル)、p−フルオロアセトフェノン
α79(50ミリモル)、[t。
第二銅0.7 t (5,0ミリモル)および炭酸カリ
ウム0.7 f (5,0ミリモル)の混合物を還流下
に150℃で5時間加熱した。この反応混合物を冷却し
そして濾過した。固体を沸#N、N−ジメチルホルムア
ミド200−ですりつぶしそして濾過した。pit冷蔵
庫内で16時間冷却した。結晶を集めそして熱メタノー
ル20−ですりつぶしそして真空下に78℃で5時間乾
燥して生成物1.Of’eO818当量の水で溶媒和さ
nた灰白色固体として得た。融点600℃以上。
例  6 4− [4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピ
リミジニル)−1−ピペラジニル〕安息香酸エチルエス
テル 5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
ツー6−メチル−2,4−ピリミジンジアミン5.0f
(0,016モル)、95%エタノール30−および硫
酸30−の混合物を還流下に130℃で4時間に加熱し
そして冷却した。
この溶液を氷400を中に注入した。固体を集め、はじ
めに5N炭酸ナトリウム水浴液次に水50ゴで洗った。
N、N−ジメチルホルムアミド79− から再結晶すると生成物1.72 fが灰白色固体とし
て得らnた。融点281〜285℃。
例  7 4− (4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピ
リミジニル)−1−ピにラジニル)−、N−メチルベン
ズアミド水和物(100:45)N、N−ジメチルホル
ムアミド(4Aのモレキュラーシープで一夜乾燥)50
〇−中の4−〔4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−
5−ピリミジニル)−1−ビスラジニル〕安息香酸2.
6?(aOミリモル)、ジエチルホスホロシアニブ−)
 4.5 f (26,4ミリモル)およびトリエチル
アミン3.7ゴC26,4ミリモル)の混合物を室温で
5時間攪拌した。ガス状モノメチルアミンをこの懸濁液
中に1時間通じた。懸濁液ははじめ透明な浴液とな9そ
して次に沈殿が形成さ扛た。
高真空(0,1m+、ドライアイス/2−プロパノ80
− −ルトラップ)下にt;媒を除去し、り。ゴム状残留物
を氷水200 me中に溶解させそして飽オロ炭酸す)
 IJウム溶液の添加によりpH7に中和した。
固体ヲ集めそしてN、N−ジメチルホルムアミドから再
結晶して生成物15r′ff:灰白色同体として待た。
融点305℃(分解)。
例  8 N −(4−C4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−
5−ピリミジニル)−1−ビにラジニル〕Rンゾイル〕
クリシンメチルエステル N、N−ジメチルホルムアミド(4Hのモレキュラーシ
ーブで一夜乾燥)500rn!、中の4−[4−(2,
4−ジアミノ−6−メチル−5−ピリミジニル)・−1
−ピペラジニル〕安息香酸3、qy(o、612モル)
、ジエチルホスホロシアニデート6.5f(0,039
モル)およびトリエチルアミン6.6d(0,047モ
ル)の混合物全室温で5時間庫拌した。この懸濁液中に
グリシンメチルエステル塩Il#l蔦1.8r((1,
014モル)、トリエチルアミン2d(0,014モル
)およびN、N−ジメチルホルムアミド10dの混合物
全顎えそしてこの混合物をさらに2時間室温で攪拌した
。溶媒金高真空(0,1關、ドライアイス/2−プロパ
ツールトラップ)下に48℃で除去した。固体残留物を
氷水200d中に溶解させそして飽和炭酸す) IJウ
ム溶液を用いてpH8に中和した。固体を集めそして水
100−で洗った。
アセトニトリルから再結晶すると生ym2.syが淡黄
色固体として得ら′n、た。融点255℃(分解)。
例  9 6−メチル−5−(4−(4−(メチルスルホニル)フ
ェニル)−1−ビ<ラジニルml −2,4−ピリミジ
ンジアミン水和物(10:2)6−メチル−5−(1−
ビはラジニル)−2,4−ピリミジンジアミントリアセ
テート7、8 t(0,02モル)、p−フルオロフェ
ニルメチルスルホン3.8 f (0,022モル)、
トリエチルアミン11.70d(0,084モル)およ
びジメチルスルホキシド150meの混合物を還流下に
140℃で16時間加熱した。反応混合物全冷却しそし
て氷水500d中に注入した。固体を集めそして水10
0 mlで洗った。N、N−ジメチルホルムアミドから
再結晶しそして真空丁に89℃で16時間乾燥して生成
物1.9 f k 0.2当量の水で溶媒和さnたくす
んだ固体として得た。融点610℃以上。
例  10 5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジ=#
)−6−エチル−2,4−ピリミジンジアミン 83− ジメチルスルホキシド20rnt中の6−ニチルー5−
(1−ピペラジニル) −2,4−ピリミジンジアミン
2.2f(0,010モル)、4−フルオロベンゾニト
リル1.33r(0,011モル)および炭酸カリウム
1.52F(0,011モル)の混合物を還流下に14
0℃で2時間加熱した。反応混合物を冷却しそして氷水
100m/中に注入した。
固体を集めそしてN、N−ジメチルホルムアミドから再
結晶して生成物2.21r’r白色固体として得た。融
点310℃以上。
6−ニチルー5−(1−ピペラジニル) −2,4−ピ
リミジンジアミン 酢酸400d中の6−ニチルー5−(4−(フェニルメ
チル)−1−ピペラジニル)−2,4−ピリミジンジア
ミン33.5f(0,107モル)の溶液を木炭上の2
0%、oラジウム2v上で水累圧力6.5気圧において
26時間水素添加しそし84− て濾過した。p数音真空下に濃縮乾固した。固形残留物
を2N水酸化す) IJウム溶液中1 、を中に注入し
た。固体を集めそして水500−で洗った。アセトニト
リルから再結晶しそして真空下に59℃で16時間乾燥
すると生成物120tが白色固体として得らnた。融点
204〜207℃。
6−ニチルー5−(4−(フェニルメチル)−1−ピペ
ラジニル) −2,4−ピリミジンジアミン2.4−ジ
クロロ−6−ニチルー5−[4−(フェニルメチル)−
1−ピペラジニル〕−ピリミジン40.0f(0,11
モル)およびエタノール中の飽和アンモニア浴液200
 nlの混合物を高圧ステンレス鋼製容器中190℃で
14時間加熱しそして冷却した。エタノールを除去しそ
して固体残留物をはじめ1N水酸化ナトリウム水沼液2
0U#+7!そして次に水400 tnlで洗った。
エタノールから再結晶しそして真空下に55℃で16時
間乾燥して水0.1当量が溶媒和さ扛た生成物33.8
r全灰白色固体として得た。融点174〜175℃。
2.4−ジクロロ−6−ニチルー5−[4−(フェニル
メチル)−1−ピペラジニル〕−ピリミジン 6−ニチルー5− C4−−(フェニルメチル)−1−
ピペラジニル) −2,s (IH,3H)ピリミジン
ジオン50.0f(0,159モル)、N、N−ジエチ
ルアニリン26.1r(0,175モル)およびオキシ
塩化燐400−の混合物を還流下に4時間加熱しそして
冷却した。オキシ塩化燐を真空下に除去した。油状の残
留物を氷水2を中に注入し、飽和炭酸ナトリウム水浴液
で中和しそして酢酸エチルで抽出(1,5tX2した。
有機j#全分離し、水(2t)および飽和塩化ナトリウ
ム浴液で順次洗い、硫酸マグネシウムで乾燥しそして真
空下に二tノ縮乾v4させた。油状の残留物を冷蔵厘の
中で3時間冷却しそして形成さfた固体を集めそして石
油エーテル200−で洗って生成物39、 Of’を淡
黄色固体として得た。こfLはそn以上N製することな
く以後の反応に使用した。
6−ニチルー5−[4−(フェニルメチル)−1−ピペ
ラジニル] −2,4(IH,3H)−ピリミジンジオ
ン 1−ベンジルピペラジン1761nt(1モル)中の5
−プロモー6−ニチルー2.4 (IH,3H)ピリミ
ジンジオン57. o t (0,2b 0モル)およ
び無水弗化カリウム26.6tC0,2B6モル)の混
合物を還流下に140℃で4時間加熱しそして冷却した
。この反応混合物を氷水10100O中に注入した。固
体を集めそして水洗した。N、N−ジメチルホルムアミ
ドから再結晶しそして真空下に87− 59℃で16時間乾燥すると生成物が灰白色固体として
得らn7’c。融点255〜256℃。
例  11 4− (4−(2,4−ジアミノ−6−エチル−5−ピ
リミジニル)−1−ビはラジニル〕安息香酸塩酸15〇
−中の5−[4−(4−シアノフェニル)−1−ビaラ
ジニル)−6−ニチルー2.4−ピリミジンジアミン1
0.0f(0,031モル)の溶液を還流下に4時間加
熱した。溶液全冷却しそして氷水500rnt中に注入
した。固体を集めそして水100−で洗った。この固体
を氷水50〇−中に懸濁しそして50%水酸化す) I
Jウム水溶液を溶解が起るまで滴下した。溶液をP遇し
そしてP数音10%クエン酸水浴液を用いてpH5に酸
性化した。固体を集めそして水10[1mlで洗った。
N、N−ジメチルホルムアミドから再結晶しそして真空
下に89℃で16時88− 間乾燥すると生成物960tが白色粉末として寿らnた
。融点300℃以上。
例  12 kl−C4−C4−C2,4−ジアミノ−6−エチル−
5−ピリミジニル)−1−ピはラジニル〕ベンゾイル)
−L−グルタミン酸ジエチルエステル N、N−ジメチルホルムアミド(4Aのモレキュラーシ
ーブで一夜乾燥)500mg中の4−(4−(2,4−
ジアミノ−6−エチル−5−ピリミジニル)−1−ピペ
ラジニル〕安息香酸4.1f(0,012モル)、ジエ
チルホスホロシアニデート6.5F(0,040モル)
およびトリエチルアミン5.6mg(0,040モル)
の混合物を室温で2時間攪拌した。生ずる透明な浴液に
N、N −ジメチルホルムアミドiQmg中のL−ジエ
チルグルタメート1M酸塩3゜2r(0,013モル)
およびトリエチルアミン1.81nt(0,013モル
)の混合物を加え、そしてこの混合物を周囲温度で3時
間攪拌した。温媒を低真空(0,1閣、ドライアイス/
2−プロパツールトラップ)下に40℃で除去した。ゴ
ム状残留物全氷水3. OOrnl中に注入しそして飽
和炭酸す) IJウム浴液の添加によりpH8に調整し
た。固体を集めそしてアセトニ) IJルから再結晶し
て生成物2.8 f k灰白色粉末として得た。融点2
26〜228℃。
例  15 N −[4−C4−(2,4−ジアミノ−6−エチル−
5−ピリミジニル)−1−ピはラジニル〕ベンゾイル)
−L−グルタミン酸 メタノール100m/!中のN−(4−〔4−(2,4
−ジアミノ−6−エチル−5−ピリミジニル)−1−ビ
ー<ラジニル〕ヘンゾイル)−L−グルタミン酸ジエチ
ルエステル2.1:l(3,85ミリモル)および50
%水酸化ナトリウム水溶i0.6 f (7,70ミI
Jモル)の混合物を室温で16時間攪拌した。真空下に
26℃以下でメタノールを除去した。残留物を氷水50
 rnl中に溶解させそして濾過した。P数音クエン酸
でpH5に酸性化した。固体沈殿を集め、水洗しそして
沸騰エタノールですりつぶした。真空下に67℃で16
時間乾燥後に生成物1.3ノが白色粉末として得らnた
。融点275℃(分解)。
例 14 5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ビズラジニル
〕−6−ブロビルー2.4−ピリミジンジアミン ジメチルスルホキシド200 rnl、中の5−(1−
ビベラジニル)−6−ブロビルー2.4−ピリミジンジ
アミン9.6 t (0,0407モル)、4−フルオ
ロベンゾニトリル5.4f(0,0448モル)お91
− よび炭酸ナトリウム6、18 r (0,0448モル
)の混合物を140℃で2時間加熱した。反応混合物を
冷却しそして氷水50〇−中に注入した。
固体を集めそしてN、N−ジメチルホルムアミドから再
結晶して生成物11.7r’を白色固体として得た。融
点500℃以上。
5−(1−ピはラジニル)−6−プロピル−2,4−ピ
リミジンジアミン 酢酸500Fnt中の5−(4−(フェニルメチル)−
1−ピはラジニル〕−6−ブロビルー2.4−ビリミジ
ンジアミン28.6F(0,088モル)の溶液を木炭
上の20%パラジウム2v上水素圧3.5気圧で18.
7時間水素添加しそして濾過した。P液上真空下に濃縮
乾固させた。油状の残留物全氷水1を中に注入しそして
50%水酸化ナトリウム水浴it用いてpH13に中和
した。固体を来め、水(500rnt)で洗いそしてア
セト92− ニ) IJルから再結晶して生成物17. C1′iを
白色固体として得た。融点175〜176℃。
5−[4−(フェニルメチル)−1−ビはラジニル〕−
6−ブロビルー2.4−ビリミジンジアミ  ン 2.4−ジクロロ−5−(4−(フェニルメチル)−1
−ピー<ラジニル)−6−プロピル−ピリミジン(前掲
工程からのもの%0.159モルと推測さnる)702
およびエタノール中の飽和アンモニア溶液400rnl
の混合物をステンレス鋼製圧力容器中185℃で14時
間加熱した。
反応混合物を水浴上冷却しそして固体を集めそして水(
200ut )で洗った。アセトニトリルから再結晶し
そして真空下に59℃で載録すると生成物30.8 f
が白色固体として得らnた。
融点157〜160C0 2,4−ジクロロ−5−[4−(フェニルメチル)−1
−ピはラジニル〕−6−ブロビルビリミジン 5−(4−(フェニルメチル)−1−ピペラジニル〕−
6−プ日ピル−2,4(IH,31)ピリミジンジオン
52.5f(0,159モル)、N、N−ジエチ/lz
アニリン26.1f(0,175モル)およびオキシ塩
化燐500dの混合物を還流下に4時間加熱しそして冷
却した。オキシ塩化燐を真空下に除去した。油状の残留
物を氷水1.5を中に注入しそして飽和炭酸ナトリウム
溶液で中和してpH7となした。この水性混合物を酢酸
エチル1tずつで2回抽出した。有機層を分離し、水(
1t)および飽和塩化ナトリウム浴液(400m/)で
順次洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)そして真空下に溌
縮して油状の残留物709に得た。
こA’(fそ扛以上循製することなく板波の工程に使用
した。
5−(4−(フェニルメチル)−1−ビぼラジニル〕−
6−ブロビルー2.4 (IH,3I()−ピリミジン
ジオン 1−ベンジルピペラジン176−(1,0モル)中の5
−ブロモ−6−ブロビルー2.4 (1H,3H)ピリ
ミジンジオン55.5?C0,229モル)および無水
弗化カリウム23.7 t (0,252モル)の混合
物を還流下に140℃で14時間加熱した。この反応混
合物を80℃に冷却しそしてエタノール100m7!を
加えた。この混合物を氷水1を中に注入した。固体を集
めそして水1tで洗った。
エタノールから再結晶しそして真壁下に59℃で16時
間乾燥すると生成物44.1 fが灰白色固体として得
らnた。融点235〜235℃。
例  15 4− [4−(2,4−ジアミノ−6−ブロビルー5−
ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕安息95− 香酸 塩酸15〇−中の5−[:4−(4−シアノフェニル)
−1−ピペラジニルクー6−/ロビル−2,4−ピリミ
ジンジアミン10.0r(0,030モル)の溶液を還
流下に4時間加熱した。この浴液を冷却しそして氷水5
00d中に注入した。
固体を集めそして水100dで洗った。この固体を氷水
300d中に懸濁させそして50%水酸化ナトリウム済
液全通明な浴液が形成さnるまで滴下した。この浴液’
iff濾過しそしてP数音10%クエン酸金用いてpH
5に酸性化した。固体を集めそして水100−で洗った
。N、N−ジメチルホルムアミドから再結晶しそして真
空下に89℃で16時間乾燥すると生成物9572が白
色粉末として得らnf?−0融点285℃(分解)。
例  16 96− N −C4−C4−(2,4−ジアミノ−6−ブロビル
ー5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ベンゾイル
)LL−グルタミン酸ジエチルエステル N、N−ジメチルホルムアミl”(4Xのモレキュラー
シーブで一夜乾燥) 200 ml中の4−〔4−(2
,4−ジアミノ−6−ブロビルー5−ピリミジニル〕−
1−ピはラジニル〕安息香酸3.2f(0,0091モ
ル)、ジエチルホスホロシアニデート4.9 f、CO
,030モル)およびトリエチルアミン4.24(0,
030モル)の混合物を室温で2時間攪拌した。生ずる
透明な溶液にN、N−ジメチルホルムアミド1Orne
中のジエチルグルタメート塩酸塩2.4f(0,010
モル)およびトリエチルアミン1.4mec 0.01
0モル)の混合物音訓え、そしてこの浴数音さらに1時
同攪拌した。溶媒を高真空(0,IWns  ドライア
イス/2−プロパツールトラップ)下に40℃で除去し
/c0コム状残留物を氷水10OInl中に注入した。
1ル1体を集めそしてN、jJ−ジメチルホルムアミド
かうFf結晶して生成qm 1.9 y−2入日色粉末
として得た。
融点175〜180℃。
例  17 N−(:4−[4−(2,4−ジアミノ−6−ブロビル
ー5−ピリミジニル)−1−ビはラジニル〕ベンゾイル
)−L−グルタミン酸 メタノール30Ornl中のN−[:4−1:4−(2
,4−ジアミノ−6−ブロビルー5−ピリミジニル)−
1−ピペラジニル〕ベンゾイル〕−L−グルタミン酸ジ
エチルエステル1.3F(2,47ミリモル)および5
0%水酸化ナトリウム水浴液0.4ノ(4,,94< 
IJモル)の混合物を室温で4時間攪拌した。50%水
酸化す) IJウム浴液1滴を加えると反応混合物は透
明な溶液となった。
真空下に23℃以下でメタノールを除去し5た。
残留物全氷水200 m7!中に溶解させそして沖過し
た。P液をクエン酸を用いてpH6に酸性化した。沈J
LI集め、水洗しそして沸騰エタノールですりつぶした
。真空下に78℃で16時間乾燥すると生成物0,9f
が白色粉末として得ら牡た。融点280〜284℃。
例  18 4− C4−(2,4−ジアミノ−6−ブロビルー5−
ピリミジニル)−1−ピにラジニル〕安息香酸エチルエ
ステル 5−[4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
〕−6−ブロビルー2.4−ピリミジンジアミン1.0
r(2,96ミリモル)、95%エタノール15m1お
よび硫酸15 thlの混合物を還流下に100℃で4
時間加熱しそして冷却した。
この溶液を氷水200 ml中に注入しそしてp過99
− した。炉液を冷〈保持して50%水酸化す) IJウム
水溶液でpH7に中和した。固体を集めそして水50 
rnl!、で洗った。N、N−ジメチルホルムアミドか
ら再結晶しそして真空下に78℃で16時間乾燥すると
生成物0.72が白色固体として得らnた。融点215
〜216℃。
例  19 5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
ツー6−メチル−2,4−ピリミジンジアミン 2.4−ジクロロ−5−[4−(4−シアノフェニル)
−1−ピペラジニル〕−6−メチルピリミジンaoi0
.023モル)およびエタノール中の飽和アンモニア溶
液200rntの混合物全ステンレス鋼製圧力容器中1
90℃で14時間加熱しそして冷却した。エタノール全
真壁下に除去しそして固体残留物を水200WLlで洗
った。
100− N、N−ジメチルホルムアミドから再結晶しそして真空
下に78℃で16時間乾燥すると生成物4.89が灰白
色固体として得らlrした。融点300℃以上。
2.4−ジクロロ−5−(4−(4−シアノフェニル)
−1−ピはラジニル〕−6−メチルピリミミ2ン 5−[4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
ツー6−メチル−2,4(11(,5)()ピリミジン
ジオン9. Or (0,029モル)、N、N−ジエ
チルアニリン4.El(0,032モル)およびオキシ
塩化燐300dの混合物を還流下に5時間加熱しそして
冷却した。オキシ塩化燐を真空下に除去した。油状の残
留物全酢酸エチル(500d)および冷5N炭酸ナトリ
ウム溶液(500mJ)の間に分配した。wa 鳩を分
離し、水500dおよび飽和塩化ナトリウム浴液200
−で順次洗い、硫酸マグネシウムで乾燥しそして真空下
に濃縮乾固した。油状の残留物全冷蔵庫内で16時間冷
却しそして形成さnた固体全果めそして石油エーテル2
00−で先って生成物を淡黄色固体として得た。
5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニル
ツー6−メチル−2,4(IH,3H)ピリミジンジオ
ン ヘキサメチル燐酸アミド10〇−中の5−プロモー6−
メチル−2,4(1H,3H)ピリミジンジオン20.
5f(0,10モル)、4−(4−シアノフェニル)ピ
ペラジンIalf(0,10モル)、無水弗化カリウム
6.1’(0,11モル)および粉末化した炭酸カリウ
ム15.2r(0,1モル)の混合物を140℃で24
時間加熱した。この混合物上冷却しそして氷水500−
中に注入した。固体を集めそして水100m7!で洗っ
た。N、N−ジメチルホルムアミドから再結晶しそして
真空下に78℃で16時間乾燥して生成物9.3 rを
くすんだ固体として得た。
4−(4−シアノフェニル)ビはラジンメタノール40
0 ml中の4−(1−(4−フェニルメチル)ヒ被う
ジニル〕ベンゾニトリル20、 Ofの混合物を木炭上
の20%、Jラジウム2v上で水素圧5.5気圧におい
て20時間水累添加しそしてP遇した。P液を真空下に
濃縮乾固した。残留物はそれ以上精製することなく以後
の反応に使用した。     ′ 4−[1−(4−フェニルメチル)−ピペラジニル〕ベ
ンゾニトリル ジメチルスルホキシド100#+7!中のN−<ンジル
ビはラジン17. b f (lj、 10モル)、p
−フルオロベンゾニトリル12.1F(0,10モル)
および炭酸カリウム13.8r(0,01モル)の混合
物をIO3− 140℃に3時間加熱した。この反応混合物を冷却しそ
して氷水50〇−中に注入した。固体全果めそしてエタ
ノールから再結晶して生成物22、 Ofを得た。
例  20 6−メチル−5−(4−フェニル−1−ピペラジニル)
 −2,4−ピリミジンジアミン塩酸塩(5:1) 粗製2.4−ジクロロ−6−メテルー5−(4−フェニ
ル−1−ピペラジニル)ビリばジン(2,1?、6.5
ミリモル)全エタノール中の細和アンモニア溶液50W
Lt中に添加した。生ずる混合物を鋼製ボンベ中180
℃で16時間加熱した。エタノール全除去しそして固体
残留物を5N炭酸ナトリウム水浴液そして次に水で洗い
そして濾過した。メタノールから21包(↓)結晶して
生成物0.87F’!k<すんだ灰白色固体として10
4− 得た。融点247〜248℃。
2.4−ジクロロ−6−メチル−5−(4−フェニル−
1−ピペラジニル)ピリミジン 6−メチル−5−(4−フェニル−1−ピペラジニル)
 −2,4(IH,5H)ピリミジンジオン5.72r
(0,020モル) 、N、N −ジメチル7= IJ
ン5 ntおよびオキシ塩化燐30−の混合物を80℃
で16時間加熱した。過剰のオキシ塩化燐全真空下に除
去し、そして油状の残留物を氷水2011d中に注入し
た。固体金集め、水洗しそして真空下に62℃で一夜乾
燥して生成物6、20 f ′ftクリーム色の固体と
して得、このものをそn以上精製することなく以後の反
応に匣接使用した。
6−メチル−5−(4−フェニル−1−ピペラジニル)
 −2,4(IH,!H)ピリミジンジオン水和物(1
3:1) 1−フェニルビはラジン150d中の5−ブロモ−6−
メチル−2,4(IH,3B)ピリミジンジオン20.
5S’(0,10モル)および弗化カリウムニ水和物1
0.3r(0,11モル)の混合物を還流下に105℃
で72時間加熱しそして冷却した。反応混合物全氷水2
00d中に注入した。固体を集め、水洗しそしてメタノ
ールから再結晶して生成物7.12r’を白色固体とし
て得た。融点600℃以上。
例  21 5−(4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル
シー6−メチル−2,4−ピリミジンジアミン 5−(4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル
シー6−メチル−2,4(IH,3H)−ピリミジンジ
アミン5.40r(0,0168%ル)、N、N −ジ
メチルアニリン57!およびオキシ塩化mio。
−の混合物を還流下に4時間加熱した。オキシ塩化燐を
真空下に除去した。油状の残留物全氷水200d中に注
入し、50%水酸化ナトリウム溶液金用いてpaBに中
和しそして酢酸エチル200dずつを用いて2回抽出し
た。抽出液をはじめに水そして次に飽和塩化す) IJ
ウム溶液で洗い、硫酸マグネシラAで乾燥しそして真空
下に濃縮して黒色油状混合物5.80fを得た。
この物質をエタノール中の冷飽和アンモニア溶液3〇−
中に溶解させそして鋼製ボンベ中185℃で16時間加
熱した。溶媒全真空下に除去しそして固体残留物全水洗
した。粗製固体′f:N、N−ジメチルホルムアミドか
ら再結晶しそして67℃で一夜乾燥して生成物2,95
rffi<すんだ灰白色固体として得た。融点285℃
(分解)。
5−(4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル
シー6−メチル−2,4(IH,3H)−ビリーlO’
7− ミジンシオン ジメチルスルホキシド200mt中の5−ブロモ−6−
メチル−2,4(IH,3H)ピリミジンジオン20,
50r(0,100モル)、1−(4−クロロフェニル
)−ビにラジン26,96f (0,100モル)、弗
化カリウムニ水和物i o、s5t c o、1i o
モル)および炭酸カリウム41.40f (0,300
モル)の混合物を80℃で72時間加熱した。反応混合
物全冷却しそして氷水1L中に注入した。固体金集め、
水洗し、そしてエタノールから再結晶して生成物6.0
5 f ? <すんだ黄色固体として得た。
例  22 5−[4−(4−アミノフェニル−1−ピペラジニルシ
ー6−メチル−2,4−ピリミジンジアミン 酢酸10〇−中の6−メチル−5−(4−108− (4−ニトロフェニル) −1−ヒ:う’)ニルツー2
.4−ピリミジンジアミンaof(0,024モル)の
懸濁液を木炭上の5%パラジウム0.51上で水累圧3
.5気圧において18時間水素添加しそして濾過した。
ろ液を真空下に淡縮乾固した。
固形残留物を氷水500d中に溶解させそして71[化
アンモニウムを用いてpH8に中和した。
固体を集めそして水20−で洗った。N、N−ジメチル
ホルムアミドから再結晶しそして真空下に89℃で16
時間乾燥して生成物6.1vを淡褐色固体として得た。
融点267〜269℃。
例  25 N−[4−(4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5
−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ベンゾイル〕−
グリシン メタノール500#+7!中のN−C4−C4−(2,
4−ジアミノ−6−メチル−5−ピリミジニル)−1−
ピペラジニル〕ベンゾイルグリシンメチルエステルj、
5f(3,フロミリモル)訃よび1N水酸化ナトリウム
水浴液3.8 、d (3,8ミリモル)の混合物を室
温で16時間攪拌した。反応混合物は混濁したままであ
った。メタノール200tnt中の1N水酸化す) I
Jウム0.4−の溶液を加えそしてこの反応混合物をさ
らに2時間攪拌すると透明な溶液が得らnた。メタノー
ルを真空下に除去した。固体残留物金水200 me中
に溶解させそして濾過した。P液をクエン酸で酸性化し
てpH6となした。沈殿を集め、水洗しセして那騰メタ
ノール200−ですりつぶした。真空下に78℃で16
時間乾燥すると生成物1.50 f’が?白色粉末とし
て得らt″した。融点610℃以上。
例  24 4−(4−(、2,4−ジアミノ−6−メチル−5−ピ
リミジニル)−1−ピペラジニル)−N、N−ジメチル
ベンゼンスルホンアミド ジメチルスルホキシド100me中の6−メチル−5−
(1−ビはラジ二ル) −2,4−ピリミジンジアミン
トリアセテート10.4f(0,05モル)、4−フル
オロ−N、N−’Jメチルばンゼンスルホンアミド10
.12(0,05モル)、無水弗化カリウム6.71(
0,055モル)および粉末化さnた炭酸カリウム27
.6fC0,2モル)の混合物ft120Cで4時間加
熱した。この反応混合物を冷却しそして氷水60〇−中
に注入し友。固体を集めそして水で洗った。N、N−ジ
メチルホルムアミドから再結晶して生成物6.5 t 
k灰白色固体として得た6融点301〜504℃。
4−フルオロ−N、N −’)メチルベンゼンスルホン
アミド メチレンクロライド2〇−中の4−フルオロ1li− ベンゼンスルホニルクロライド3a’;l(0,20モ
ル)の溶液を40%ジメチルアミン水溶液500−中に
50分間で徐々に添加した。反応は発熱性であった。反
応混合物全冷却すると黄色固体が沈殿した。固体を集め
、酢酸エチル500rnt中に溶解させ、そして硫酸マ
グネシウムで乾燥した。溶液を濃縮して100−となす
と淡黄色結晶が形成さnた。この結晶を集めそして風乾
して生成物39fを刊た。融点40〜45℃。
例  25 6−メチル−5−[4−(4−()リフルオロメチル)
フェニル)−1−ピー<ラジニル)−2,4−ピリミジ
ンジアミン ジメチルスルホキシド20d中の6−メチル−5−(1
−ビはラジニル) −2,4−ピリミジンジアミントリ
アセテート1.9t(5,0ミリモル)、1−フルオロ
−4−()リフルオロメチル)ベ112− ンゼン0.8 f (5,0ミリモル)、無水弗化カリ
ウム0.4 f (6,0ミリモル)および炭酸カリウ
ム3.31r(2,4ミリモル)の混合物音160℃に
16時間加熱した。反応混合物全耐却しそして氷水15
0d中に注入した。固体を集めそして水洗した。N、N
−ジメチルホルムアミドから再結晶すると生成物0.4
tが灰白色固体として得らnた。融点255〜258℃
WlIN人  ワーナーーランバート・コンパニー11
3−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 構造式■ 5 を有する化合物およびその薬学的に受容しうる塩〔ここ
    で上式中、 R1は水素また扛1〜6個の炭素原子を有するアルキル
    であシ、 R2およびR3は相互に゛独立して水素またはメチルで
    あシ、 R4およびR5は相互に独立して (1)  水素、 (2)  ハロゲン、 (3)  ニトロ、 (4)  シアノ、 (5)トリフルオロメチル、 (6)  ヒVロキシル、 (力 1〜6個の炭素原子を有するアルキル、(8)1
    〜6個の炭素原子を有するアルコキシル、 (9)1〜6個の炭素原子を有するアルカノイル、 Qol−NR6R7(式中’a6 オよびR7は相互に
    独立して(a)水素、(b)1〜6個の炭素原子を有す
    るアルキル、または(c)1〜6個の炭素原子を有する
    アルカノイルである)、 Ql)  −COOR8(式中R8は(a)水素、(b
    )薬学的に受容しうる金属陽イオン、(C)薬学的に受
    容しつるアミン陽イオン、または(d)1〜6個の炭素
    原子を有するアルキルである)、C3C0NR9R4[
    ] (式中R9およびR10は相互に独立して(1)水
    素、(b)1〜6個の炭素原子を有するアルキル、(C
    )1個または2個のカルボキシル基で置換された1〜6
    個の炭素原子を有するアルキル、(d)1個または2個
    のカルボキシル基および1個の−OH。 −8Hまたは−NH2基で置換された1〜6個の炭素原
    子を有するアルキル、(e)1〜6個の炭素原子を有す
    る1個または2個のカルボアルコキシ基で置換され窺1
    〜6個の炭素原子を有するアルキル、または(f)1〜
    6個の炭素原子を有する1個または2個のカルボアルコ
    キシ基および1個の−OH,−8Hまたは−NH2基で
    置換された1〜6個の炭素原子を有するアルキルである
    )、 個の炭素原子を有するアルキルである)、ま九は C4)  −8O2R12(式中R,12は(a)ヒド
    ロキシル、(b)1〜6個の炭素原子を有するアルキル
    、(c)1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、また
    は(d) −NR13R1a (式中R15およびR1
    4は相互に独立して水素または1〜6個の炭素原子を有
    するアルキルである)である) である〕。 2)R4およびR5が相互に独立して A、 ニトロ、 B、シアン、 C,)リフルオロメチル、 D、  1〜6個の炭素原子を有するアルカノイル) E、  −〇〇〇R[] (式中穐は(1)水素、(2
    )薬学的に受4− 容しうる金属陽イオン、(3)薬学的に受容しうるアミ
    ン陽イオン、または(4)1〜6個の炭素原子を有する
    アルキルである)、 F、  −C0NR9R40(式中R9およびR1[]
    は相互に独立して(1)水素、(2)1〜6個の炭素原
    子を有するアルキル、(3)1個または2個のカルボキ
    シル基で置換された1〜6個の炭素原子を有するアルキ
    ル、(4)1個ま九は2個のカルボキシル基および1個
    の一0H1−3Hまたは−N、H2基で置換された1〜
    6個の炭素原子を有するアルキル、(5)1〜6個の炭
    素原子を有する1個または2個のカルボアルコキシ基で
    置換されfC1〜6個の炭素原子を有するアルキル、(
    6)1〜6個の炭水原子を有する1個または2個のカル
    ボアルコキシ基および1個の−OH,−8Hまたは−N
    H2基で置換された1〜6個の炭素原子を有するアル 
    5− キルである)、 の炭素原子を有するアルキルである)、または H0SO2R+2(式中R12は(1)ヒドロキシル、
    (2)1〜6個の炭素原子を有するアルキル、(3)1
    〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、または(41−
    NR15R14(式中R15およびR14は相互に独立
    して水素ま几は1〜6個の炭素原子を有するアルキルで
    ある)である) である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびそ
    の薬学的に受容しうる塩。 3)R4およびR5が相互に独立して A、水素 B、ハロゲン、 C+ ヒドロキシル、 D、  1〜6個の炭素原子を有するアルキル、 6− 1 1〜6個の炭素原子を有するアルコキシル、または F、  −NR6R,(式中穐およびR7は相互に独立
    して(1)水素、(2)1〜6個の炭素原子を有するア
    ルキル、または(3)1〜6個の炭素原子を有するアル
    カノイルである) である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびそ
    の薬学的に受容しうる塩。 4)  4− [: 4− (2,4−ジアミノ−6−
    メチル−5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕安息
    香酸である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およ
    びその薬学的に受答しうる塩。 5)4−[4−(2,4−ジアミノ−6−メチル−5−
    ピリミジニル)−1−ビはラジニル〕安息香酸エチルエ
    ステルである前記%杵請求の範囲第1項記載の化合物お
    よびその薬学的に受容しうる塩。 6)  5−(4−(4−シアノフェニル)−1−ビは
    ラジニル〕−6−メチルー2,4−ピリミジンジアミン
    である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびそ
    の薬学的に受容し、うる塩。 7)  N −C4−[4−(2,4−ジアミノ−6−
    メチル−5−ピリミジニル)−1−ピはラジニル〕−に
    ンゾイル)−L−グルタミン酸テある前記特許請求の範
    囲第1項記載の化合物およびその薬学的に受容しうる塩
    。 8)  N −(4−C4−(2,4−ジアミノ−6−
    メチル−5−ピリミジニル)−1−ピペラジニルツーベ
    ンゾイル)−L−グルタミン酸ジエチルエステルである
    前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびその薬学
    的に受容しうる塩。 9)6−メチル−5−[4−(4−二トロフエ二ル)−
    1−ピペラジニル) −2,4−ピリミジンジアミンで
    ある前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびその
    薬学的に受容しうる塩。 10)5−[4−(4−アセチルフェニル)−1−ビは
    ラジニル〕−6−メチルー2,4−ピリミジンジアミン
    である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびそ
    の薬学的に受容しうる塩。 11)  4− (4−(2,4−ジアミノ−6−メチ
    ルーピリオジニル)−1−ピはラジニル] −N−メチ
    ルベンズアミドである前記特許請求の範囲第1項記載の
    化合物およびその薬学的に受容しうる塩。 12)  N −(4−[4−(2,4−シアi〕−6
    −メチル−5−ビリミジニルン−1−ビRラジニル]ベ
    ンゾイル〕グリシンである前記特許 9− 請求の範囲第1項記載の化合物およびその薬学的に受容
    しうる塩。 1!、)  N−C4−(4−(2,4−’)アミノ−
    6−メチル−5−ピリミジニル)−1−ピはラジニル〕
    ベンゾイル〕グリシンメチルエステルである前記特許請
    求の範囲第1項記載の化合物およびその薬学的如受容し
    うる塩。 14)6−メチル−5−(4−(4−(メチルスルホニ
    ル)フェニル)−1−ピペラジニル〕−2,4−ピリミ
    ジンジアミンである前記特許請求の範囲第1項記載の化
    合物およびその薬学的に受容しうる塩。 1s)  5−1:4−(4−シアノフェニル)−1−
    ピペラジニル)−6−ニチルー2.4−に!’す<ジン
    ジアミンである前記特許請求の範囲第1項記載の化合物
    およびその薬学的に受容しうる塩。 10− 16)  4− C4−(2,4−ジアミノ−6−エチ
    ル−5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕安息香酸
    である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびそ
    の薬学的に受容しうる塩。 17)  N −(4−(4−(2,4−ジアミノ−6
    −エチル−5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ベ
    ンゾイル)−L−グルタミン酸である前記特許請求の範
    囲第1項記載の化合物およびその薬学的に受容しうる塩
    。 18)  N −[” 4− (4−(2,4−ジアミ
    ノ−6−エチル−5−ピリミジニル)−1−ピペラジニ
    ル〕ベンゾイル)−L−グルタミン酸ジエチルエステル
    である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびそ
    の薬学的に受容しうる塩。 19)  5− (4−(4−シアノフェニル)−1−
    ピペラジニル〕−6−ブロビルー2,4−ピリミジンジ
    アミンである前記特許請求の範囲第1項記載の化合物お
    よびその薬学的に受容しうる塩。 201 4− [4−(2,4−ジアミノ−6−プロピ
    ル−5−ヒ’) ミシニル)−1−ビ−:ラジニル〕安
    息香酸である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物お
    よびその薬学的に受容しうる塩。 21)N−(4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ブロ
    ビルー5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ベンゾ
    イル)−L−グルタミン酸である前記特許請求の範囲第
    1項記載の化合物およびその薬学的に受容しうる塩。 22)N−[4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ブロ
    ビルー5−ピリミジニル)−1−ピペラジニル〕ベンゾ
    イル〕−L−グルタミン酸ジエチルエステルである前記
    特許請求の範囲第1項記載の化合物およびその薬学的に
    受容しうる塩。 2!l)  4−(4−(2,4−ジアミノ−6−ブロ
    ビルー5−ピリミジニル)−1−ビイラジニル〕安息香
    酸エチルエステルである前記特許請求の範囲第1項記載
    の化合物およびその薬学的に受容しうる塩。 24)6−メチル−5−(4〜フェニル−1−ビイラジ
    ニル) −2,4−ピリ< :)ンジアばン塩酸塩であ
    る前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およびその薬
    学的に受容しつる塩。 25)  5− C4−(4−クロロフェニル)−1−
    ピペラジニル〕−6−メチル−2,4−ピリミジンジア
    ミンである前記特許請求の範囲第1項記載の化合物およ
    びその薬学的に受容しうる塩。 26)  5− (4−(4−アミノフェニル)−1−
    ビはラジニル〕−6−メチルー2,4−ビリミ13− ジンジアミンである前記特許請求の範囲第1項記載の化
    合物およびその薬学的に受容しうる塩。 27)  N −[4−(4−(2,4−ジアミノ−6
    −メチル−5−ピリはジニル)−1−ピペラジニル]ベ
    ンゾイル〕グリシンである前記特許請求の範囲第1項記
    載の化合物およびその薬学的に受容しうる塩。 28)  4− (4−(2,4−ジアミノ−6−メチ
    ル−5−ピリミジニル)−1−ビにラジニル〕−N、N
    −ジメチルイソゼンスルホンアミドである前記特許請求
    の範囲第1項記載の化合物およびその薬学的に受容しう
    る塩。 29)6−メチル−5−(4−(4−()リフルオロメ
    チル)フェニルクー1−ビAラジニル〕−2,4−ピリ
    ミジンジアミンである前記特許請求の範囲第1項記載の
    化合物およびその薬14− 学的に受容しうる塩。 30)  構造式■ (式中R1、R2、R5、R4およびR5は先に定義さ
    れ九とおりである)を有する前記特許請求の範囲第1項
    記載の化合物を製造するにあ7M)、構造式■ NH2R5 を有する化合物を極性有機溶媒中で塩基の存在下に構造
    式■ を有する置換フルオロフェニル化合物と反応させ、そし
    てさらに構造式■を有するこの化合物を所望の場合は薬
    学的に受容しうる塩に変換することからなる方法。 31)  構造式夏 (水中R1、R2、R1、R4およびR5は前記定義の
    とおりである)を有する前記特許請求の範囲第1項記載
    の化合物を製造するにあたシ、構造式■ を有する5−ブロモウラシル訪導体を構造式VR5R5 を有する化合物と反応させて構造式■ を有する化合物を生成させ、次にこの構造式■を有する
    化合物を塩素化およびアミノ化によシ構造式■を有する
    化合物に変換し、そしてさらに構造式Iを有するこの化
    合物を所望の場合は薬学的に受容しうる塩に変換するこ
    とからなる方法。 32)  構造式I        ′3 (式中R1は水素または1〜6個の炭素原子を有するア
    ルキルであシそしてR2およびR3は相互に独立して水
    素またはメチルである)t−有−lグー する化合物。 33)薬学的に’+容しうる担体と組み合せた構造式I
    を有する化合物またはその薬学的に受容しうる塩からな
    名菓学的組成物。 34)前記特許請求の範囲第32項に定義された薬学的
    組成物の有効量を投与することからなる細菌感染の治療
    を必要とする哺乳類を治療する方法。
JP16427083A 1982-09-09 1983-09-08 ジアミノピリミジン化合物 Pending JPS5973573A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41640482A 1982-09-09 1982-09-09
US416404 1982-09-09
US520653 1983-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5973573A true JPS5973573A (ja) 1984-04-25

Family

ID=23649839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16427083A Pending JPS5973573A (ja) 1982-09-09 1983-09-08 ジアミノピリミジン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999038849A1 (fr) * 1998-01-30 1999-08-05 Meiji Seika Kaisha, Ltd. DERIVES DE PHENYLPIPERAZINE UTILISES COMME ANTAGONISTES DE L'INTEGRINE αvβ3
JP2011528007A (ja) * 2008-07-15 2011-11-10 ピエール、ファーブル、メディカマン トリアジンおよびウラシルの誘導体、それらの調製、およびヒト治療薬におけるそれらの応用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148367A (ja) * 1974-04-26 1975-11-27
JPS51125089A (en) * 1974-08-09 1976-11-01 Ugine Kuhlmann Preparation method of piperazinopyrimidine derivatives
JPS5733551A (en) * 1980-06-23 1982-02-23 Upjohn Co Agricultural composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148367A (ja) * 1974-04-26 1975-11-27
JPS51125089A (en) * 1974-08-09 1976-11-01 Ugine Kuhlmann Preparation method of piperazinopyrimidine derivatives
JPS5733551A (en) * 1980-06-23 1982-02-23 Upjohn Co Agricultural composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999038849A1 (fr) * 1998-01-30 1999-08-05 Meiji Seika Kaisha, Ltd. DERIVES DE PHENYLPIPERAZINE UTILISES COMME ANTAGONISTES DE L'INTEGRINE αvβ3
US6451800B1 (en) 1998-01-30 2002-09-17 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Phenylpiperazine derivatives as integrin αvβ3 antagonists
JP2011528007A (ja) * 2008-07-15 2011-11-10 ピエール、ファーブル、メディカマン トリアジンおよびウラシルの誘導体、それらの調製、およびヒト治療薬におけるそれらの応用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI76333C (fi) Foerfarande foer framstaellning av antibakteriellt verkande 5-substituerade 2,4-diaminopyrimidinderivat.
DE69815008T2 (de) Alfa-substituierte Phenylpropionsäurederivate und diese enthaltende Arzneimittel
US5589477A (en) Pyrimidine derivatives and drugs
US4515948A (en) 2,4-Diamino-5-(4-amino and 4-dimethylamino-3,5-dimethoxy benzyl)pyrimidines
US4167567A (en) Antihypertensive 4-aminoquinolines
EP0103464B1 (en) Diaminopyrimidines and their production
CA1152986A (en) 2-(1-piperazinyl)-4-pyrimidinamines and -4-quinazolinamines
US4146717A (en) Nitroquinazolinone compounds having antiviral properties
EP0290558B1 (en) Antifolate agents
CA1176253A (en) 2-[3-[4-(3-chloro-4-fluorophenyl)-1- piperazinyl]propyl]-1,2,4-triazolo[4,3-a] pyridin-3 (2h)-one
US4590271A (en) 2,4-diamino-5-(substituted)pyrimidines, useful as antimicrobials
JPS5973573A (ja) ジアミノピリミジン化合物
US4587341A (en) 2,4-diamino-5-(1,2,3,4-tetrahydro-(substituted or unsubstituted)-6-quinolylmethyl)pyrimidines, useful as antimicrobials
CS270600B2 (en) Method of new quinoline derivatives production
US4159380A (en) Imidazolylethoxy derivatives of pyrazolo[3,4-b]pyridine-5-methanols
US3673177A (en) Substituted 4-(anilinomethylene)-3-galanthamaninones
US4650868A (en) 7-deazapurine derivatives useful as antitumor agents
US4156725A (en) Bacteriostatic biologically active compositions
US5618928A (en) Triazenyl-substituted phenyl pyrimidines and their use in therapy
US4333936A (en) Novel amidino-benzylpyrimidines, processes for their manufacture and antibacterial and antiprotozoal use thereof
EP0006987A1 (en) 2,4-Diamino-5-benzylpyrimidines, especially for the treatment of microbial infections, pharmaceutical compositions containing these compounds and processes for preparing these compounds
JPS6118789A (ja) ベンゾセレニノ〔4,3,2‐cd〕インダゾール化合物およびその製法
US3933820A (en) 5-Nitropyrimidines
US4379786A (en) N-Aryl-N-(4,5,6,7-tetrahydro-1H-1,3, diazepin-2-yl)ureas as antihypertensives
JPH03112948A (ja) N―(2―ヒドロキシエチル)―3―(4―ニトロフェニル)プロピルアミン及びその製造方法