JPS5971604A - ガ−デントラクタの抵抗棒支持装置 - Google Patents
ガ−デントラクタの抵抗棒支持装置Info
- Publication number
- JPS5971604A JPS5971604A JP18182282A JP18182282A JPS5971604A JP S5971604 A JPS5971604 A JP S5971604A JP 18182282 A JP18182282 A JP 18182282A JP 18182282 A JP18182282 A JP 18182282A JP S5971604 A JPS5971604 A JP S5971604A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance rod
- tail wheel
- garden tractor
- rod
- tractor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明な、ガーデントラクタと呼ばれる小型トラクタ
の抵抗棒支持装竹V関するものである。
の抵抗棒支持装竹V関するものである。
ガーデン1−ラクタの車りク11にa−タリ耕耘装置等
の作業機を装着し、除草等の管理作業を行なう場合に、
機体の後部に抵抗棒が取り付けられるのが畳通である。
の作業機を装着し、除草等の管理作業を行なう場合に、
機体の後部に抵抗棒が取り付けられるのが畳通である。
上記管理作業でCは、トラクタ方人力で1号ノjに引き
戻さなけ才1ばならない場合が多いが、抵抗棒な先tl
’:l、j WISが地中に挿入さnた状態となってい
るので、牽引匿抗が大きく、後方への手引きが困難であ
った。1友、車軸(1前進方げに回転しているので、上
記引戻しの際にはその都度クラッチを操作して車軸を空
転させなければならず、後進作業がきわめて煩わしいも
のとなっていた0この発明は上記事情に鑑み、ガーデン
トラクタの後方への引戻し作業を容易なものとすべくな
さfLftもので、その特徴とするところは、機体1の
後方に突出させた支持フレーム2に、抵抗棒3と尾輪4
とを取り付け、前記抵抗棒ばその下端部が前向きに持ち
上げら几る方向に回動自在に設けた点にある。
戻さなけ才1ばならない場合が多いが、抵抗棒な先tl
’:l、j WISが地中に挿入さnた状態となってい
るので、牽引匿抗が大きく、後方への手引きが困難であ
った。1友、車軸(1前進方げに回転しているので、上
記引戻しの際にはその都度クラッチを操作して車軸を空
転させなければならず、後進作業がきわめて煩わしいも
のとなっていた0この発明は上記事情に鑑み、ガーデン
トラクタの後方への引戻し作業を容易なものとすべくな
さfLftもので、その特徴とするところは、機体1の
後方に突出させた支持フレーム2に、抵抗棒3と尾輪4
とを取り付け、前記抵抗棒ばその下端部が前向きに持ち
上げら几る方向に回動自在に設けた点にある。
以下、図面にあられされた実施例について説明するO
興1図は不発明にかかる抵抗棒支持装置をそなえたガー
デントラクタの1例をあられす斜視図、夕の機体1に設
けられている後部ヒツチ5の筒部6に、支持フレーム2
の後端部に設けら′rした取付は軸7が挿入され、ビン
10で固定さ几ている。
デントラクタの1例をあられす斜視図、夕の機体1に設
けられている後部ヒツチ5の筒部6に、支持フレーム2
の後端部に設けら′rした取付は軸7が挿入され、ビン
10で固定さ几ている。
支持フレーム2はU字状に折り曲げら’nだ板体で形成
さ几、その後端部に抵抗棒3が嵌合したブ持筒IIが一
水平方向のピナン12によって枢着されている。抵抗棒
3l−j−横軸であるピン12を中心として矢印A方向
に回動することができるが、この回動量i:j−Jニス
トソバ13および下ストッパ14&でよって4、u制さ
れる。すなわち、支持筒11が上ストッパ】3(て当接
した状態で(は抵抗棒3がほぼ垂直状態で支持さ几るが
、この状態から支持筒11がドストソパ111に当接す
る丑で、抵抗棒をその下端邪3;」が;)IJ向きに持
ち上げら!する方向tで回動させることができるように
なっている。
さ几、その後端部に抵抗棒3が嵌合したブ持筒IIが一
水平方向のピナン12によって枢着されている。抵抗棒
3l−j−横軸であるピン12を中心として矢印A方向
に回動することができるが、この回動量i:j−Jニス
トソバ13および下ストッパ14&でよって4、u制さ
れる。すなわち、支持筒11が上ストッパ】3(て当接
した状態で(は抵抗棒3がほぼ垂直状態で支持さ几るが
、この状態から支持筒11がドストソパ111に当接す
る丑で、抵抗棒をその下端邪3;」が;)IJ向きに持
ち上げら!する方向tで回動させることができるように
なっている。
抵抗棒3の中間部に(rJ、、後部に尾輪支持杆15が
固着さn、たスリーブ16カ皺合−しており、十ットボ
ルl−17Vrcよって固定されている。帯状の尾輪支
持tト15の両端部に後向きに折り曲げら几、)□:右
の尾輪4の輔2oがそれぞれ取り付けられている。尾輪
の軸2oは抵抗棒3よりも後位にあり、に記セットポル
l−17をゆるめnは抵抗棒3に対する尾輪4の上F付
着を調節することができろ。
固着さn、たスリーブ16カ皺合−しており、十ットボ
ルl−17Vrcよって固定されている。帯状の尾輪支
持tト15の両端部に後向きに折り曲げら几、)□:右
の尾輪4の輔2oがそれぞれ取り付けられている。尾輪
の軸2oは抵抗棒3よりも後位にあり、に記セットポル
l−17をゆるめnは抵抗棒3に対する尾輪4の上F付
着を調節することができろ。
なお、図示例で(1尾輪4が抵抗棒3と一体となって前
後方向に回動するように構成さルているが、抵抗棒3と
尾輪4全分離し、抵抗棒3のみを回動させるようにして
もよい。
後方向に回動するように構成さルているが、抵抗棒3と
尾輪4全分離し、抵抗棒3のみを回動させるようにして
もよい。
第3図は第2図と異なる実施例をあられfもので、不例
では支持フレーム2に板状の回動片22がピン12′ニ
よって枢着され、この回動片22の前端部(て抵抗棒3
が、また後部(枢着部)には左右方向υて突出する尾輪
支持アーム23がそれぞれ固着さ12でいる。尾輪支持
アーム23の外側端部は下向き6で屈曲して垂下邪23
aとなり、その下端HBに尾輪4が取り付けらノtてい
る。不例では、回動片22の上下方向の回動とともに、
抵抗棒3と尾輪4とが一体となってピン12′のまわり
全回動する。
では支持フレーム2に板状の回動片22がピン12′ニ
よって枢着され、この回動片22の前端部(て抵抗棒3
が、また後部(枢着部)には左右方向υて突出する尾輪
支持アーム23がそれぞれ固着さ12でいる。尾輪支持
アーム23の外側端部は下向き6で屈曲して垂下邪23
aとなり、その下端HBに尾輪4が取り付けらノtてい
る。不例では、回動片22の上下方向の回動とともに、
抵抗棒3と尾輪4とが一体となってピン12′のまわり
全回動する。
第4図は第1図に示すガーデントラクタの使用状態をあ
られすもので、作業中は同図(a)に示すようにミッン
ヨンヶース25を介してエンジン26から伝達さnる回
転動力にまり、ロークリ耕耘装置27を装着した車軸2
9が前進方向(矢印X方向)K回転し、機体1が前向き
(矢印Y方向)に移動するが、このとき抵抗棒3ばその
先端部8aが地中に挿入された状態でほぼ垂直状態に保
たれる。同文では尾輪4が接地しているが、場合によっ
ては地面から浮き上っていてもよ−。
られすもので、作業中は同図(a)に示すようにミッン
ヨンヶース25を介してエンジン26から伝達さnる回
転動力にまり、ロークリ耕耘装置27を装着した車軸2
9が前進方向(矢印X方向)K回転し、機体1が前向き
(矢印Y方向)に移動するが、このとき抵抗棒3ばその
先端部8aが地中に挿入された状態でほぼ垂直状態に保
たれる。同文では尾輪4が接地しているが、場合によっ
ては地面から浮き上っていてもよ−。
つきに、ガーデントラクタを後退させるときは、第41
”J (h) VC示すようにハンドル3oを下向きに
押えつけつ″)後方に引き寄せればよい。ハンドル3゜
の後端、XUSVrC設けられているグリップ部31は
尾輪4の輔20よりも後方に突出しているので、グリッ
プ部31ケ押し下げると機体1が尾輪4を中心として1
:向きに回りのし、ロークリ耕耘装置等車軸29に装着
さ′r1.た作業機が地面から持ち」二げられる0この
ため、車軸29を前進方向に回転させた1−・しでも機
体1全後退させることができるのである。−また、抵抗
棒3は支持筒IJが下ストッパ14に当接する寸で同図
の時計方向に自由に回動することができるので、機体全
後退させるときに土の抵抗によって同方向Vc回動させ
らn1先端部3aが地中から抜き取らn、て地面上を摺
動するようになる0このため後進時の抵抗が殆んどなく
なり、尾輪4によって支持されている機体を容易に引き
寄せることができるのである。なお、第2図またIrf
:、第3図に示したように、抵抗棒3をはソ垂直な作業
状態で固定して設けた場合は、その先端部3aを地上に
持ち上げるために機体を角αだけ傾斜させなければなら
ないが、不発明におけるように抵抗棒3を回動可能に設
けた場合は、角β(α〉β)だけ傾斜させればよいので
、機体を後退させる作業がきわめて楽である。
”J (h) VC示すようにハンドル3oを下向きに
押えつけつ″)後方に引き寄せればよい。ハンドル3゜
の後端、XUSVrC設けられているグリップ部31は
尾輪4の輔20よりも後方に突出しているので、グリッ
プ部31ケ押し下げると機体1が尾輪4を中心として1
:向きに回りのし、ロークリ耕耘装置等車軸29に装着
さ′r1.た作業機が地面から持ち」二げられる0この
ため、車軸29を前進方向に回転させた1−・しでも機
体1全後退させることができるのである。−また、抵抗
棒3は支持筒IJが下ストッパ14に当接する寸で同図
の時計方向に自由に回動することができるので、機体全
後退させるときに土の抵抗によって同方向Vc回動させ
らn1先端部3aが地中から抜き取らn、て地面上を摺
動するようになる0このため後進時の抵抗が殆んどなく
なり、尾輪4によって支持されている機体を容易に引き
寄せることができるのである。なお、第2図またIrf
:、第3図に示したように、抵抗棒3をはソ垂直な作業
状態で固定して設けた場合は、その先端部3aを地上に
持ち上げるために機体を角αだけ傾斜させなければなら
ないが、不発明におけるように抵抗棒3を回動可能に設
けた場合は、角β(α〉β)だけ傾斜させればよいので
、機体を後退させる作業がきわめて楽である。
以上に説明したように、不発明にか刀)るガーデントラ
クタの抵抗棒支持装置は、前進作業時に先端部が地中に
挿入さ几る抵抗棒3と尾輪4を機体の後方(て設け、上
記抵抗棒3はその先端j%3aが前向きに持ち上げられ
る方向に回動自在に設けら几ているので、後退時には抵
抗棒全地中から引き抜いた状態で、尾輪を利用して機体
を容易に移動させることが可能となり、実用上きわめて
便利なものとなった。
クタの抵抗棒支持装置は、前進作業時に先端部が地中に
挿入さ几る抵抗棒3と尾輪4を機体の後方(て設け、上
記抵抗棒3はその先端j%3aが前向きに持ち上げられ
る方向に回動自在に設けら几ているので、後退時には抵
抗棒全地中から引き抜いた状態で、尾輪を利用して機体
を容易に移動させることが可能となり、実用上きわめて
便利なものとなった。
第1図は不発F!J′4にかかる抵抗棒支持装置をそな
えたガーデントラクタの斜視図、第2図はその四WIS
”!拡大した(a)側面図、(I))平面図および(
C)背面図、第3図に異なる実施例をあられす要部の(
a)側面図、(1))正面図、第4図(a) 、 (+
1)は使用状態の説明図である0 1・・・機体、2・・・支持フレーム、3・・・抵抗棒
、4・・・尾輪、5・・・後部ヒツチ、11・・・支持
筒、12゜12′・・・ピン、13・・・上ストッパ、
14・・・下ストッパ、15・・・尾輪支持トド、17
・・・セットボルト、22・・・回動片、27・・・ロ
ータリ耕耘装置。 特許出願人 井関農機株式会社 代理人 弁理士 菅 原 弘 志 ン9
えたガーデントラクタの斜視図、第2図はその四WIS
”!拡大した(a)側面図、(I))平面図および(
C)背面図、第3図に異なる実施例をあられす要部の(
a)側面図、(1))正面図、第4図(a) 、 (+
1)は使用状態の説明図である0 1・・・機体、2・・・支持フレーム、3・・・抵抗棒
、4・・・尾輪、5・・・後部ヒツチ、11・・・支持
筒、12゜12′・・・ピン、13・・・上ストッパ、
14・・・下ストッパ、15・・・尾輪支持トド、17
・・・セットボルト、22・・・回動片、27・・・ロ
ータリ耕耘装置。 特許出願人 井関農機株式会社 代理人 弁理士 菅 原 弘 志 ン9
Claims (1)
- 1υ 機体の後方に突出させた支持フレームに、抵抗棒
と尾輪とを取り付け、前記抵抗棒ばその下端部が前方へ
持ち上げられる方向に回動自在に設けたことを特徴とす
るガーデントラクタの抵抗棒支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18182282A JPS5971604A (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | ガ−デントラクタの抵抗棒支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18182282A JPS5971604A (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | ガ−デントラクタの抵抗棒支持装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5971604A true JPS5971604A (ja) | 1984-04-23 |
Family
ID=16107420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18182282A Pending JPS5971604A (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | ガ−デントラクタの抵抗棒支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5971604A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62134001A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-17 | 深沢 章 | 手動操作形耕耘機 |
-
1982
- 1982-10-15 JP JP18182282A patent/JPS5971604A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62134001A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-17 | 深沢 章 | 手動操作形耕耘機 |
JPH058641B2 (ja) * | 1985-12-05 | 1993-02-02 | Akira Fukazawa |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1492504A (en) | Attachments for tractor booms | |
US4213628A (en) | Pulling hitch for agricultural implements | |
US4688377A (en) | Apparatus for farming vegetation lying on the ground | |
US3654999A (en) | Implement carrier | |
JP2010011750A (ja) | 農作業機 | |
US3053552A (en) | Adjustable link | |
US4184558A (en) | Support for a PTO hookup assembly | |
JPS5971604A (ja) | ガ−デントラクタの抵抗棒支持装置 | |
US2950927A (en) | Disc harrow | |
US5527077A (en) | Pitchfork rake attachment | |
US4336954A (en) | Tractor trailer hitch | |
JP3281657B2 (ja) | 歩行型耕耘機 | |
US3536222A (en) | Bucket attachment for compact tractors | |
US4844175A (en) | Tractor tiller hitch | |
US4552224A (en) | Hitch assembly for a tandem disc implement | |
US3851895A (en) | Drawbar steering attachment for articulated tractors | |
JP3027527B2 (ja) | 耕耘作業機 | |
US2547585A (en) | Mechanism for securing an earthworking tool in a ground-engaging or ground-disengaging position | |
US4653592A (en) | Flexible winged cultivator | |
CN214155301U (zh) | 一种农用耙地播种车 | |
JPS6351641B2 (ja) | ||
JPH0329203Y2 (ja) | ||
US2636428A (en) | Cultivator attachment for tractors | |
JP2542375Y2 (ja) | ロータリ耕耘機 | |
CA1304255C (en) | Drawbar |