JPS597034A - タイヤ成形装置 - Google Patents

タイヤ成形装置

Info

Publication number
JPS597034A
JPS597034A JP57116352A JP11635282A JPS597034A JP S597034 A JPS597034 A JP S597034A JP 57116352 A JP57116352 A JP 57116352A JP 11635282 A JP11635282 A JP 11635282A JP S597034 A JPS597034 A JP S597034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green case
bead
bead lock
seal member
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57116352A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Irie
暢彦 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57116352A priority Critical patent/JPS597034A/ja
Publication of JPS597034A publication Critical patent/JPS597034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/242Drums for manufacturing substantially cylindrical tyre components without cores or beads, e.g. treads or belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/36Expansion of tyres in a flat form, i.e. expansion to a toroidal shape independently of their building-up process, e.g. of tyres built by the flat-tyres method or by jointly covering two bead-rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3214Locking the beads on the drum; details of the drum in the bead locking areas, e.g. drum shoulders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラジアルタイヤの製造における二段階型成形方
法に用いられる第二段階のタイヤ成形装置の改良に関す
るものである。
ラジアルタイヤの製造においては、従来二段階型の成形
方法が広く採用されている。この方法は第一段階装置で
円筒状のグリーンケースを成形した後、これを第二段階
装置に運んで設置し、第二段階装置でトロイダル形状に
し、さらにベルト及びトレンドを組付けてラジアルタイ
ヤの生タイヤを完成するというものである。
この第二段階装置におけるタイヤ成形ドラムとしては、
従来種々のものが提案されており。
その−例としては、特公昭53−5349号公報。
特公昭54−6266号公報、特公昭55−32544
号公報等に示されたものが上げられる。これらは。
いずれも円筒状グリーンケースを設置する部分の通称フ
ォーマ−リングと呼ばれるものがリング状の一体部品と
されると共に受入れるべきグリーンケースのビード部内
径より大径のフランジ部を有する構造となっている。
このため、第一段階装置で成形されたグリー7ケースを
第二段階装置のドラムに設置する場合、大径のフランジ
部を乗越えさせるためにグリーンケースを斜めにしたり
、ビード部分を一時的に変形させたり、あるいは大径フ
ランジ部の一方を一時的に取外しだすする必要があり。
これらの作業は人手に頼らざるを得す、このようなドラ
l、では2作業者に多大の労力を課すと共に生産性の低
下の要因となっていた。
一方、上記問題を解消するものとして2例えば、特公昭
50−37720号公報に示されたものがあり、これは
反ヘントスドック側のリングを拡縮可能としだものであ
る。
しかし、グリーンケースをトロイダル形に変形させると
き、変形されるタイヤの構造」−の特異性からタイヤの
ビード部分が内側に寄せられようとするようなことが生
じるタイヤでは、内側へのズレを規制するため、内側部
分にも、グリーンケースのビード内径より大径のズレ規
制部を形成する必要が生じ、充分な効果が得られていな
い。
才だ、ヘッドストック側(以下右側という。)のリング
を反ヘッドストック側(以F左側という。)のものと同
様に拡縮[り能とすることが考えられるが、この場合、
拡縮用の駆動源となる圧力空気を供給するだめの配管を
多数心間とする問題が生じる。即ち、右側において、拡
径用と縮径用に各1本計2本の配管と、左側から右側へ
連通ずる同様の2本の配管(右側は右方向から供給して
もよいが、この場合、供給源から合泪4本の配管が必要
となる。)が必要で、供給源からドラムまでは、最低2
本の配管を必要とする。この配管系路は、一般に軸内部
を通して行なわれており、この軸内部には+l+je2
本の配管の他、グリーンケースを1・11イダル形とす
るための圧力空気を供給する1本の配管の合ご13本の
配管系路を設ける必要があり、細く長い軸内部に3本の
独立した配管を設置4することは、製造経費のアンプを
招く結果となる。
さらに、受は入れるべきグリーンケースのビード呼称径
が同一であっても、タイヤサイズの違いによってビード
部分の把持径が若干異なることが多い。例えばビード呼
称径が20でタイヤサイズの異なる10.0OR20,
11,0120,12,001尤20等では使用される
桐材の厚さの差違2組込まれている部品数(層数)の違
い等によりグリーンケースのビード部内径に差がある。
従って経済的なドラムにしようとするには、即ち、数種
類の若干径の異なるグリーンケースを1つのドラムで成
形するには、前記したようなドラムでは拡径時の微調整
が実施できないので、径の異なるグリ−7ケース毎にド
ラムを準備しなければならないばかりでなく、ドラノ・
交換のために生産性の低ドを来だすことになる。
そこで2本出願人は、特願昭56−90426号として
第1図に示すように、互に離合可能な輔1及び2」二に
、それぞれスリーブ10を設け、同スハリ′ リーブ10の半径方向外方位置に一端ト孕枢支され、他
端が半径方向へ拡縮し、グリーンケースGCのビード部
分を実質的に円形に保持する複数のセグメント14より
なる左右一対のビードロック装置も、及びdと、111
記軸の軸方向に移動1−iJ能で、前記セグメント14
とり/り13を介して連結され同セグメント14を半径
方向へ同期的に拡縮させるスライド部材11と、同スラ
イド部拐11を前記セグメント14の拡径方向へ移動さ
什る一室型流体圧シリンダ15と、前記スライド部拐1
1を前記セグメント14の縮径方向へ移動させるスプリ
ング17とからなるビードロック装置を備えたタイヤ成
形装置を提案(−だ。
このようなタイヤ成形装置によると、受は入れるべきグ
リーンケースの両ビード部を支持する左右一対のビード
ロック装置を半径方向へ拡縮できるようにしているため
、グリーンケースの設置を極めて容易化することができ
ると共にビード部分の内側へのズレ規制も容易に実施で
き、しかも、ビードロック装置をイ1り成するセグメン
ト14の拡径を一室型流体圧ンリ/ダ15により行ない
、縮径をスプリング17により行なわせているため、圧
力流体用の配管は拡径用の1本でよく構成の1゛M素化
及び製造コスI・の低減を創ることができるという特徴
を有している。
一方、上記のようなタイヤ成形装置では2通常グリーン
ケース内部をトロイダル形にするため、ブラダ−と呼ば
れるゴム袋eを使用しているが、グリ−7ケースGCを
トロイダル形とすることにおいて、しばしば次のような
問題を起している。
すなわち、グリーンケースが膨張されてトロイダル形と
されるとき、そのプロフィルは、内部のブラダ−eの膨
張形状で決定されることになる/こめ、ブラダ−eの厚
みの均一性が極めて重要な要素となる。
ブラダ−eの厚みが不均一であると膨張されたグリーン
ケースが左右非対称となっ/こり、内部の繊維層の張力
に不均一が生じ2組付けられるベルト・トレッド構体が
正確に組伺けられずに完成タイヤの品質低下をもたらす
ため、均一な厚みのブラダ−を準備することに多大の努
力を費している。しかし、その改良には限界があり、あ
る程度の不均一性は11二むを得ないものとの して使用しているか実情である。また、ブラダ−はゴム
製であるがだめに使用とともに伸びを生じることは避け
られず、内圧に対する膨張量が増大していくため、内圧
を使用初期と後期で変える必要があった。
本発明は、上記した点に鑑み提案されたもので、その目
的とするところは、ブラダ−を使用せず、内部に圧力空
気を供給して直接グリ−7ケースをトロイダル形に膨張
させることのできる改良されたタイヤ成形装置を提供す
ることにある。
本発明は、軸方向に互に離合可能に設置され。
半径方向へ拡縮してグリーンケースのビード部分を実質
的に円形に保持する複数のセクメ/トよりなる左右一対
のビードロック部材を備えだタイヤ成形装置において、
前記ビードロック部4Jの軸方向内側位置に左右一対の
7一ル部拐クランプ装置を設置し、同タランプ装置に7
一ル部月の一端を気密保持させると共に同ンール部材の
他端を前記ビードロック部材の外周を覆うように延長さ
せ、左右一対のクランプ装置間にタイヤ成形用の圧力空
気を供給するようにしたことを特徴とするもので、」−
記のように7一ル部拐を設けることによって、少なくと
もビードロック部材が半径方向へ拡開してグリ−7ケー
スのビード部分を保持しているとき、グリーンケース内
部を気密状態にし、内部に圧力空気を供給して、直接グ
リ−7ケースを膨張させることができるだめ、ブラダ−
が不要となり、ブラダ−を使用することにより生じる種
々の間j司を角fr/肖することができる。
以下本発明を実施例に基づいて説明する。
第2図は、成形ドラムの断面図で2図中X−X軸線はド
ラムの回転中心111b線、 Y −Y 11(b線は
ドラムの中心位置であると共に成形されるタイヤの中心
を示し、 Y −Y dqb線の左半分は、ビードロッ
クセグメントが拡径してグリ−7ケースGCのビード部
分を保持している状態を、右半分はビードロックセグメ
ントが縮径して、移送されてきたグリーンケースGCを
保持せんとしている状態を示している。
まだ、右半分は左半分とは周方向の位相の異なる断面を
示しており、さらに、左右のビードロック装置は同期的
に離合されるようになっているが、第2図は最も接近し
た状態が示されている。
1は内軸、2は外軸で2通称ヘッドストックと呼ばれる
架台に装架されており2画軸は公知の如<Y−Y4qb
線を境として同期的に離合されると共に離合位置に拘り
なく一体的に回転できるようになっている。
成形ドラムは、左側ゴムシールクランプ装置6a、右側
ゴムシールクランプ装置す、左側ビードロック装置C1
右側ビードロック装置d及び左右のゴムシールクランプ
装置a、bで把持されたゴムシールf1gで構成される
左側ゴムシールクランプ族gtaは外周部分に前記ゴム
シールfの一端部を把持するだめの溝を有する円板部分
を具備したクランプリング3と前記溝部分にはめられた
ゴムシールfをはさむようにして、前記クラ/プリング
3の円板部分に着脱される押え板4とで構成され、前記
クランブリング3の外周部はゴムシールfのはさみ込み
と、ビードロックセグメントの拡開時にグリーンケース
GCのビード部分にゴムシールfがはさまれることによ
って、又内周部は軸1に具1Jiiiされたシール5に
よってグリーンケースGC内の気密が保たれるようにな
っている。
ゴム7−ルfuビードロツクセグメント14のビード保
持部分の外周を履って延長されその端部はセグメント1
4の適所に固定具14aを介してゴムシールfをセグメ
ント14に固定するのは。
その固定部でシール機能を持たせるだめではなく、セグ
メント拡開時にゴムシールfに適度の引張を与えること
により、拡開時に各セグメントの間に生じるビード下部
の隙間部分においてもシール性を発揮するようにするだ
めである。
また、セグメントの縮径時においても、保持部分でのゴ
ムシールfのたるみをなくしグリーンケースの出し入れ
の阻げとならないよう適度の引張力を力えるものである
なお、ゴムシール内部に補強繊維を入れたり。
ゴムシールの形状を適切なものとする事によって上記セ
グメント側の固定は不要となるであろうから固定するこ
とは一絶対条件ではないことはいうまでもない。
また、左側ゴムシールクランプ装置aは軸1とはキー6
で連結されていて軸1とともに回転するようになってお
り、前記クランブリング3の外側端部は後述のビードロ
ック装置槌のスリーブIOからの突起に迎合する四部7
を有している。
さらに、前記クラ/プリング3の円板部の適所にはパイ
プ8が具備されこのパイプ8と円板部は内部を気密室と
するようにされている。
一方、右側ゴムシールクランプ装置すはゴムシールgを
クランプするもので、軸2にナツト9で固定されている
以外、左側ゴムシールクランプ装置aと同一構成なので
説明は省略する。
し また、左側ビードロック装置aは円板部分を有するスリ
ーブ10と、スリーブlO上を軸方向にのみ移動可能と
された円板部を有するスライド11と、前記スリーブ1
0に固設され、前記スライド11を軸方向に案内するキ
ー12と、前記スライドiiの適所に、揺動自在に装架
された複数組のリンク13と、一端が前記リンク13に
連絡されると共に他端が前記スリーブIOの円板部に揺
動可能に枢支されたアーム部を有する複数組のビードロ
ックセグメント14と、一端が前記スリーブ10の円板
部分に他端が前記スライド11の円板部分に取りつけら
れた1組のもしくは複数組のダイアフラム型シリンダ1
5と、一端が前記スリーブlOの円板部に固着され、前
記スライド11の円板部から突出された先端にバネ座を
有するロッド16と、前記ロッド16のバネ座と前記ス
ライド11の円板部側のバネ座との間に予め反発力を持
つようにされて組込まれた複数組の圧縮型コイルバネ1
7と、前記ダイアフラム型シリンダ15が伸長し、スラ
イド11が軸方向に移動する時の移動限を規制するため
、(即ちセグメント14の拡径限の規制)、前記スライ
ド11の円板部の適所に固設され、前記スリーブIOの
円板部を貫通する複数組のロッド1B及び調整用ナソ)
19とで構で前記クランプリング3に押しつけられて固
定されている。(クランブリング3(l−IIIll+
1の14部に押しあてられる。) また、前記コイルバネ17は複数本のリンク13相互の
すき間に配設されている。
さらに、前記ダイアフラム型シリンダ15には軸l内部
を通されてきた圧力空気配管2Jがホース22を介して
連結されている。
また、前記複数本のセグメント14の先端部はグリーン
ケースGCのビード部を把持するようU形とされていて
、数種類のタイヤを共通的に把持するのに適した形状と
され、右側部分図で示すような縮径状態の時隣りあうセ
グメント同志が干渉しないようKされている。
一方、右側ビードロック装置dは軸2に装着される以外
は左側ビードロック装置Cと同一構成であるので説明は
省略する。
なお、右側ビードロック族ftIt、dのダイアフラム
型シリンダ15(図示省略)には、前記ホース22から
分岐されたホース(図示省略)がビードロック装置C側
の適当なる空間を経由して前記ゴムシールランプ装置a
のパイプ8に連結され。
更にゴムシールランプ装置すのノ5イブ8に連結され、
ビードロック装置dの適当なる空間を経由してシリンダ
15に圧力空気が供給されるようになっている。
また、前記ゴムシールクランプ装置a、bの各々のパイ
プ8間は離合に伴なう長さ変化に対応するようコイル型
の空気ホース23が使用される。
さらに、グリーンケースGCは軸1内を貫通する穴24
より圧力空気が供給されてトロイダル形に膨張されるよ
うになっている。
そして、上記構造によれば、左側のコ゛ムシールクラン
プ装置aとビードロック装置C1及び右側のゴムシール
クランプ装置すとビードロック。
装置dは、互に同期的に離合されると共に、任意の位置
で左右一体的に回転することができ。
又、離合位置に拘らず左右のビードロック装置c、dは
はソ同期的に拡径、縮径することができる。
また、ナツト19の調整により、セグメント14の拡径
限界を変更することができる。
つぎに作用を説明する。
まず、ビードロックセグメント14を縮径状態とし、左
右のビードロックセグメントの間隔が受は入れられるグ
リーンケースGCのビード間隔に適した距離とされてグ
リーンケースGCの供給を待っている。
この場合のビードロックセグメント間隔の調整は図示省
略の架台で公知な方法で実施される。
第一段階装置で成形された円筒状グリーンケースGCは
外方を把持されて移送され1本ドラムの図示左方向から
挿入され、グリーンケースGCのビード部分がビードロ
ックセグメント14の外方位置となるようにして停止さ
れる。
この状態は第2図右1t!1部分に一点鎖線で示されて
いる。
グリーンケースGCが外方把持されている間に両側のビ
ードロックセグメント14が拡径されて、ゴムシールf
+  gで履われたセグメント先端部のビード保持部が
グリーンケースGCのビード部に迎合され、内方より、
グリ−7ケースGCを第2図のX−X軸と同軸的に支持
する。
この状態は第2図左側部分に示されている。
ビードロックセグメント14によってグリーンケースG
Cが支持されると、前記グリーンケース移送装置による
外方把持が解除され、更に同移送装置が本ドラム上での
作用の阻けとならない位置造次される。
次いで、グリ−7ケースGC内に穴24を経て圧力空気
を供給しつつ1両側ビードロック装置c、dを同期的に
接近させることによね円筒形のグリーンケースGCをト
ロイダル形に膨張させる。
グリーンケースGCを膨張させている間に。
予め成形されたベルト・トレッド構体(図示省略)が外
方把持されて、前記グリーンケースGCの中央部、即ち
Y−Y軸位置に用意され、グリーンケースGCの]・ロ
イダル形への変形の終局において、トロイダル形のグリ
ーンケースは前記ベルト・+−L/ソド構体の内方に接
着され、その後、前記ベルト・トレッド構体の移送装置
は本ドラム」での作用の阻げとならない位置造次される
次いで、グリーンケースGCとベルト・トレッド構体は
ステッチング装置と呼ばれる公知の装置で最終的に、相
互に確実に圧着成形されて生タイヤが完成させる。
生タイヤが完成するとベルト・トレッド構体の移送装置
が再度ドラムのY−Y位置とされて停止し、完成された
生タイヤを外方より把持する。
この状態で2本ドラムのビードロソクセグメノ) i 
4が縮径されると生タイヤ内の圧力空気は。
保持を解除されたビード部分から排気されて生タイヤは
前記移送装置へひきわたされ、同移送装置が生タイヤを
把持して本ドラムの左方へタイヤを取り出す。
この間にビードロノクセグメンi・14の間隔は初期の
状態とされ2次のグリ−7ケースGCの受入準備を行な
っている。
以」二の説明で本ドラムを使用する事により。
第一段階装置で成形された円筒形グリ−7ケースを自動
的に挿入し、自動的にグリーンケースを支持し、自動的
に円筒形からトロイダル形とし、自動的にベルト・トレ
ッド構体が組みつけられて生タイヤが完成される事が理
)リイされるであろう。
従って、」二記実施例によると以下の如く多大の効果を
得ることができる。
(1)  グリーンケースの挿入、設置、取り出しの自
動化が可能になると共に2作業者の労力を大幅に軽減す
ることができる。
(2)  拡径用だけの圧力流体配管でよいだめ経済的
なドラム、ひいては経済的な第二段階装置を提供するこ
とができる。
(3)  ビードロックセグメントの拡径限界が変更で
きるだめビード呼称径が同じでも、数種類のビード部内
径をもつグリーンケースを一棹類のドラムで成形できる
ので。
(1)  経済的なドラムを提供することができる。
(II)  ドラム装置の交換頻度を少なくして実生産
時間を増やすことができるので生産性の向」二が可能と
なる。
(4)フラダーを使用せず、グリーンケースを内部に圧
力空気を供給して直接膨張させ、トロイダル形にするよ
うにしているため、プラダ−を用いることによる問題を
解消でき、トロイダル形状が、より正確なものとなり、
ベルト・トレッド構体を精度よく組付けることができ、
タイヤ品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のものを示す図で左半分と右半分は周方向
の位相が異なると共に異なる作動位置での状態を示す断
面図、第2図は本発明の一実施例を示す図で、左半分と
右半分は2周方向の位相が異なると共に異なる作動位置
での状態を示す断面図である。 a、  b :ゴムノ装置クランプ装置I  C1d 
:ビードロノク装置+  f+g”ゴムノール、  G
Cニゲリーンケース、1:内軸、2:外軸、3:クラン
プリング、4:押え板、5:シール、6:キー、7:四
部、8:パイプ、9:ナツト。 10ニスリーブ、11ニスライド、12:キー、13:
リンク、14:ビードロックセグメント、15:ダイヤ
フラム型ンリンダ、16:ロソド、17:コイルバネ、
18:ロッド、19:調整用ナツト、20:ナット、2
1:空気配管、22:ホース、23:ホース、24:穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸方向に互に離合可能に設置され、半径方向へ拡縮して
    グリーンケースのビード部分を実質的に円形に保持する
    複数のセグメントよりなる左右一対のビードロック部材
    を備えたタイヤ成形装置において、前記ビードロック部
    材の軸方向内側位置に左右一対のシール部材クランプ装
    置を設置し、同クランプ装置にシール部材の一端を気密
    保持させると共に同シール部材の他端を前記ビードロッ
    ク部材の外周を覆うように延長させ、左右一対のクラン
    プ装置間にタイヤ成形用の圧力空気を供給するようにし
    たことを特徴とするタイヤ成形装置。
JP57116352A 1982-07-05 1982-07-05 タイヤ成形装置 Pending JPS597034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116352A JPS597034A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 タイヤ成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116352A JPS597034A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 タイヤ成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597034A true JPS597034A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14684824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116352A Pending JPS597034A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 タイヤ成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2749536A1 (fr) * 1996-06-11 1997-12-12 Michelin & Cie Tambour d'assemblage d'un pneumatique

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2749536A1 (fr) * 1996-06-11 1997-12-12 Michelin & Cie Tambour d'assemblage d'un pneumatique
WO1997047463A1 (fr) * 1996-06-11 1997-12-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin - Michelin & Cie Tambour d'assemblage d'un pneumatique
US6234227B1 (en) 1996-06-11 2001-05-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin - Michelin & Cie Tire assembly drum
CN1067331C (zh) * 1996-06-11 2001-06-20 米什兰集团总公司 轮胎组装转筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4226656A (en) Tire carcass assembly
RU2288099C2 (ru) Барабан для изготовления шин с устройством для заворота кромок вверх и способ изготовления невулканизованных шин
US6880603B2 (en) Tire building drum
US6234227B1 (en) Tire assembly drum
JPS6228743B2 (ja)
US4325764A (en) Drum and method of shaping a radial tire
JP3751989B2 (ja) 車両タイヤのビードコア上にエラストマ性シートをループ状にする方法及び装置
EP0069047A2 (en) Apparatus for manufacturing a radial tire
SU816393A3 (ru) Барабан к устройству дл сборки ифОРМОВАНи пОКРышЕК пНЕВМАТичЕСКиХ шиН
JP2006168367A (ja) タイヤ製造ドラム用の交錯させられたビード固定セグメント
US4486259A (en) Bead lock means for tire-forming drum
US5164035A (en) Tire building apparatus
US5269870A (en) Tire building apparatus with segmented drum
US3580782A (en) Apparatus for shaping tires
JPS597034A (ja) タイヤ成形装置
US4244770A (en) Tire building machine
US3134079A (en) Tire building machine having axially adjustable bead seats
US3152031A (en) Ply-turning apparatus for the manufacture of pneumatic tyres
JPH04351531A (ja) ビードロック装置およびこれを用いたビードロック方法
EP1601521A1 (en) A method and an apparatus for manufacturing tyres for vehicle wheels
EP1412169B1 (en) Carcass shaping method and drum for manufacturing a tyre for vehicle wheels
US4482416A (en) Method of folding annular band
US3531355A (en) Tire band applying apparatus
US6030479A (en) Device and process for constructing the carcass and for preshaping a half-finished (unvulcanized) rubber tire
JPH0241407B2 (ja)