JPS5968419A - 水中設定用支柱 - Google Patents

水中設定用支柱

Info

Publication number
JPS5968419A
JPS5968419A JP57178381A JP17838182A JPS5968419A JP S5968419 A JPS5968419 A JP S5968419A JP 57178381 A JP57178381 A JP 57178381A JP 17838182 A JP17838182 A JP 17838182A JP S5968419 A JPS5968419 A JP S5968419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strut
composite material
width
fibers
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57178381A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Ishida
石田 正通
Moriharu Kojima
小島 守治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP57178381A priority Critical patent/JPS5968419A/ja
Publication of JPS5968419A publication Critical patent/JPS5968419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/08Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水中に設定する支柱に関するものであり、更に
詳しくはオイルフェンス、土砂流出防止用フェンス、ク
ラゲ侵入防lに用フェンス或いは養殖用網等の海洋フェ
ンス類を岸壁などに係留するための支柱に関するもので
ある。
最近コンビナート海岸で船やオイルタンクよりのオイル
流出時の拡散を防止するための海月フェンス取付は義務
を定めた「海洋汚染防止法」。
「海上災害防止法」などの法律により、更には温水排出
口に集まるクラゲの排出口への侵入による排水阻害を防
止するため、或いは土砂の流出による災害発生を防止す
るために水中、と(に海洋フェンスを取りつける所が多
い。
このような海洋フェンス類を支持固定する金具は岸壁に
一点で固定する方式から、岸壁と)とられるようになっ
てきた。
このような支柱の中央部には潮の干満による水位の変動
によって支柱内を上下するフロートラ備工ており、この
フロートにフェンスMを係留し、常にフェンス類の上面
が海面上にただようようにし、しかも、フェンス類と岸
壁との間のシール性が潮位の変動による影響を受けるこ
となく常に正常に保たれるようにしである。
フェンス類は、潮流や、潮の干満によって可成り大きな
張力がかかり、該張力が支柱に集中してかかるため、こ
の大きな張力が、かかった際にも支柱が破損しないよう
、これ】1では鋼を主体とする累月にて支柱が作成され
てきた。これら鋼製支柱は通常内径100〜5001l
on 、内厚が3〜20間、長さが1〜10mと可成り
大きなものであり、重量が重く、その移送の困難性に加
え、水中への設置に伴なう事故の発生が多(、かつ、錆
に対する抵抗性がなく、フロートの易滑性が損われ、フ
ェンス類を海面に正常に常にただよりせる機能が低下す
る現象が間々認められ、このような不都合のない水中設
定用支柱の開発が強く望まれていた。
そこで本発明者等は上述した要望に答え得る水中設定用
支柱を開発することを目的として検討した結果本発明を
完成した。
本発明の要旨とするところは補強用繊維とマトリックス
樹脂よりなる中空柱状構造体であって、該構造物の中空
部内表面又は/及び外表面の少なくとも一部を炭素繊維
強化複合材にて構成すると共に該構造体の肉厚部中間層
をガヴス繊維、芳香族ポリアミド繊維の少なくとも1種
を補強繊維とする複合材にて構成し、かつ、該構造体の
軸方向に5〜200爺巾の連続した切目を設けたことを
特徴とする水中設定用支柱にある。
本発明の支柱はその中空部内面又は/及び外面の少なく
とも1部、とくに、フロートが上下する部位に相当する
部分が炭素繊維強化複合材にて作られていることが1つ
の特徴である。
本発明の支柱中空部の外、内表面の少なくとも一部、と
(にフロート移動部を炭素繊維強化複合材にて構成せし
めたことにより、その重量は著るしく軽減されたにもか
かわらず、その強度は鋼製支柱に比べ何等損色のないも
のとなっており、かつ、その耐腐蝕性を著るしく向上せ
しめることができた。
本発明の支柱は肉厚部中間層がガラス繊維。
芳香族ポリアミド繊維の少なくとも1種を補強材とする
複合材にて構成されており、ここに用いる補強用繊維の
形態は長繊維状、短繊維状のもの等積々の形態のものを
用いることができるが、長繊維状のものである際には一
方向に引揃えたシート状物、或いはクロス状物として用
いることもできる。
また補強用繊維と組合せるマトリックス樹脂としては熱
硬化性樹脂、熱可塑性樹脂のいずれも用いることができ
る。
特に耐海水性が良好な樹脂であるエポキシ樹脂、不飽和
ポリエステル樹脂、フェノ・−ル樹脂。
ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
フェニレンオキサイド、ポリスルホン。
ポリエーテルなどを用いることが好しい。
本発明の支柱はその内厚部に支柱軸方向に巾′10〜2
00Wnの切目を設け、支柱中空部にはフロートを挿入
し、この切目を通してフロートとフェンス類を係合せし
めるようにしである。このような構造の支柱とすること
により海洋フェンスと岸壁を接続する場合のそのシール
性が高められている。
この切目が5m+n未満なる場合には、フロートとフェ
ンスの接続部の操作性が低下すると共に強度も低いもの
となり、一方200叫を越えた切目を有するものは中空
部に挿入するフロートも必然的に大きなものとせねばな
らず支柱の強度が低下する傾向を示すので好ましくない
本発明の中空柱状構造体支柱を図面に基すいて説明する
図12図2に本発明の支柱を水中に設定した際の正面図
を示した。これら図中(1)は岸壁で、本発明の支柱(
2)はボルトナツト等で岸壁に設置され、この支柱の中
空部(8)内をフロート(3)が潮位の変動により水面
を上下するようになっている。このフロートにはフェン
ス類(5)、カその先端(4)にて係留されている。こ
の支柱は図3に示す如く中空柱状構造体の内表面及び外
表面は炭素繊維強化板金利にて0.08mmの補強層(
6)を設けてあり、中間層(7)は長繊維状ガラス繊維
とポリエステル樹脂とよりなる厚さ15mmの複合材に
て構成されており、その重量は従来の鋼製支柱に比11 べ杓子〜Tに軽減されており、その運搬、取付作業性は
極めて良好であると共に、作業に伴う危険発生率は極め
て小さくなった。シ1己だ、その耐蝕性は極めて向上さ
れたものとな−)た。
【図面の簡単な説明】
図1及び図2は本発明の支柱を岸壁に数句はフェンスを
係留した状態の断面図であり、図3は本発明の支柱の断
面図を示す。 特許出願人 三菱レイヨン株式会社 代理人弁理士   1)利 武 敏 95

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 補強用繊維とマトリックス樹脂とよりなる中空柱状
    様構造体であって、該構造物の中空部内表面又は/及び
    外表面の少なくとも一部を炭素繊維複合材にて構成する
    と共に該構造体の肉厚部中間層をガラス繊維 −)y香
    族ポリアミド繊維の少なくとも1棟を補ij、I、i用
    繊維複合材にて構成し、かつ該構造体の軸方向に5〜2
    00謳巾の連続した切目を設けた水中設定用支柱。
JP57178381A 1982-10-13 1982-10-13 水中設定用支柱 Pending JPS5968419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57178381A JPS5968419A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 水中設定用支柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57178381A JPS5968419A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 水中設定用支柱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968419A true JPS5968419A (ja) 1984-04-18

Family

ID=16047493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57178381A Pending JPS5968419A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 水中設定用支柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968419A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188289A (ja) * 1974-12-19 1976-08-02
JPS5188290A (ja) * 1974-12-19 1976-08-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5188289A (ja) * 1974-12-19 1976-08-02
JPS5188290A (ja) * 1974-12-19 1976-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140599B1 (en) Coupling systems and methods for marine barriers
JP6279147B2 (ja) 海上浮遊構造物用浮力パイプの連結ソケット
US4000532A (en) Fending device for oil containment boom
CN201850541U (zh) 防污屏
KR101894631B1 (ko) 알루미늄 부표가 설치된 알루미늄 해상 구조물
US3818708A (en) Floating barrier
US7393254B1 (en) Marine buoy
JPS5968419A (ja) 水中設定用支柱
US4886015A (en) Modular flotation support collar assembly for aquaculture fish pen
US3893201A (en) Multi-buoyancy buoy
CN210684666U (zh) 一种海洋工程用复合式打入桩
KR102273223B1 (ko) 조립이 간편한 부력조립체
JPS5968418A (ja) 水中設定用支柱
CN101624815B (zh) 一种三维多向消波元件及其组件及其组件应用
CN100390019C (zh) 高驻定性活节式灯桩
KR100935238B1 (ko) 선박계류장치용 계류파이프 유닛
CN207944320U (zh) 新型铝合金框架浮桥
KR100842398B1 (ko) 폐타이어를 이용한 수상 부력 결합체
JP5237177B2 (ja) 浮魚礁
KR102168603B1 (ko) 부력조립체
CN213061940U (zh) 一种新型轻质抗倾斜拦污漂的漂体结构
JPS5966825A (ja) 水中設定用支柱
KR102490229B1 (ko) 부유 구조물 제조용 브라켓 연결장치
CN2357502Y (zh) 改良型浮桶
KR101995467B1 (ko) 부유체