JPS5967011A - 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法 - Google Patents

合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法

Info

Publication number
JPS5967011A
JPS5967011A JP57104141A JP10414182A JPS5967011A JP S5967011 A JPS5967011 A JP S5967011A JP 57104141 A JP57104141 A JP 57104141A JP 10414182 A JP10414182 A JP 10414182A JP S5967011 A JPS5967011 A JP S5967011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
joining
resin body
resin object
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57104141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236380B2 (ja
Inventor
Masahiro Taniguchi
谷口 征弘
Goro Kikuchi
菊地 五郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TENSHIYOU DENKI KOGYO KK
Tensho Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
TENSHIYOU DENKI KOGYO KK
Tensho Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TENSHIYOU DENKI KOGYO KK, Tensho Electric Industries Co Ltd filed Critical TENSHIYOU DENKI KOGYO KK
Priority to JP57104141A priority Critical patent/JPS5967011A/ja
Publication of JPS5967011A publication Critical patent/JPS5967011A/ja
Publication of JPH0236380B2 publication Critical patent/JPH0236380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/44Joining a heated non plastics element to a plastics element
    • B29C65/46Joining a heated non plastics element to a plastics element heated by induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方
法に関する。
各種キャビネット例えばステレオ、あるいはカーステレ
オ等のスピーカーにおける合成樹脂体のボックス部に取
付けられる音発生用金属性ネット部材の如く近年、合成
樹脂体と金属体との接合が要求される器具は増々ふえて
いる。
ところが、従来合成樹脂体と金属体との接合は、専用接
着剤を用いる方法、あるいは双方の部材を加工し嵌合す
る方法、あるいは嵌合後接着剤により固着する方法等が
用いられており、作業効率上あるいは品質上幾多の問題
点を抱えていた。
例えば従来第1図に示すスピーカーにおけるボックス構
成部材たる合成樹脂体1に音発生用ネット部材2を接合
する摘成にあっては、ネット部材2に脚部6を形成し、
この脚部3を合成樹脂体1に穿孔した嵌合孔部4に差し
込み折り曲げた後接着剤5にて合成樹脂体1裏面の脚部
6折り曲げ個所及び合成樹脂体上面の接合部分全周に固
着するものである。しかしながら、このような接合構造
及び方法では、接着剤を大葉に用いることを必須の条件
とすることから、汚れ、不良が多く発生するとともに、
接着剤が不完全な状態にて固着されている時には、嵌合
孔部4より音もれ不良の発生及び、ネットの変形により
接着剤乾燥後音響により一諸に不快々振動音を発生して
しまうという、この種機器にとっては致命的な品質不良
を生ずることともなる。
捷たその作業性にあっても、ネットの脚部形成にあって
は脚径分全周のネット材料を必要とするとともに脚をカ
ット形成するという作業、あるいは嵌合孔内への押入作
業という困難で複雑な工程を要する作業を余儀なくされ
るとともに、脚部が不揃いの時には、押入作業が困難と
なるとの問題点もあり、捷た接着剤を用いることから作
業者の手が汚れかつ、接着剤特有の異臭内での作業を余
儀なくされる等 作業効率上、生産効率上着1〜く不効
率であった。
本発明にあっては、品質の面からも寸た作業効率、生産
効率上からも上述した従来の諸欠点を全て解決できる合
成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法を提供す
ることを目的とする。次に本発明の一実施例に基づき本
発明の詳細な説明する。第2図は本発明の接合構造及び
接合方法により製造されるスピルカ一部材のボックス構
成部材たる合成樹脂体1と金属性の音発生用ネット部材
2との接合状態を示すものであり、合成樹脂体1に設定
されたネット部材2接合個所には、ネット部材2の端縁
部分2aがもぐり込み各輪されることにより、接着剤あ
るいは嵌合孔嵌合用脚部等を要さずとも確実強固に固定
されている。すなわち、ネット部材2の端縁部分2aは
合成樹脂体1の所要接合個所内にもぐり込み、裏面に突
き出ることもなく合成樹脂体1内にて一体化溶着される
ものであり、従来構)・&には存在しなかった接合構造
である。
このような接合構造とするためには、本発明にあっては
図示しない高周波溶着加工手段を用いる。イを成樹脂体
同志の接合に際しては、高周波溶着加工手段を用いるこ
とは公知であるが、これを合成樹脂体と金属体の接合に
際して使用するという新規な接合方法を施すことにより
、すなわし あらかじめ治具等により位置設定されてな
る合成樹脂体と金属体との接触部分に図示しない高周波
発生機より高周波分送り金属体を合成樹脂体内にもぐり
込捷せ、確実強固に溶着固定するものである。
しかして、本発明によれば、接着剤手段あるい(伐嵌合
、嵌入笠の手段、嵌合嵌入手段と接着剤の併用等作業効
率、生産効率も課く品質上も諸欠点を有さざるを得ない
従来の接合構造及び接合方法と異なり、本発明にあって
は接着剤あるいは嵌合手段を要しないため、例えば前述
し。
だ合成樹脂性スピーカーのボックスにおける音発生用金
属性ネットの接合にあっては、接着剤が不要であること
から金属性ネットの変形により乾燥後の不快な振動音の
発生あるいは嵌合孔も不要であることから嵌合孔のピン
ホール等からの音もれ不良等、この種スピーカーにおけ
る致命的な欠点は発生するおそれは全くなく、格段の品
質の向上を企図できるとともに、ネット脚部、嵌合孔の
形成あるいは修大のだめの押入れ作業、接着剤塗布作業
等は不要であることから作業効率、生産効率も一段とア
ップするとともに作業環境も一段と向上するものである
。尚本発明にあってはスピーカーのキャビネットに例を
とり駅4明したが、合成樹脂体と金属体の接合を要rる
全ての機器に適用できることは勿論であり、この種分野
において品質の向上及び作業効率、生産効率の向上とい
う多大の効果を発揮することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカーの音発生用金属性ネットの合
成樹脂材部分への接合状態を示す要部断面図、第2図は
本発明の合成樹脂体と金属体の接合方法の一実施例を示
す、スピーカーの音発生用金属性ネットの合成樹脂体よ
りなるボックスパ、の接合状態を示す要部断面図である
。 1・・合成樹脂体  2・・音発生用ネット部材2a・
・・−ドツト部材の端縁部分 特許出願人  天昇電気工業株式会社 代理人弁理士  1) 辺  敏  部第11図 2 ) 4゜ 第2図 手続ネili EiE川: 111拝[158年]1月2日 り、1許庁長官若杉和夫殿 事件の表示 昭和57年峙許1!>、Q第104+41、発明の名称 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法袖1F
をする省 11件との関係(特許出願人) 住 所      東京部品用区小山]−3−3氏 名
      犬昇電気工業株式会社(代表者)菊地五部 代叩人 住 所     !J居諸閘l?谷区渋谷1−1.18
とその接合方法」なる記載を[合成樹脂体と金属体の接
合構造及び51

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)合成樹脂体と金属体の接合構造において、あらかじ
    め設定されてなる合成樹脂体の金属体接合部分には、前
    記金属体が合成樹脂体内にもぐり込み溶着されてなるこ
    とを特徴とする合成樹脂体と金属体の接合構造。 2)合成樹脂体と金属体との接合において、合成樹脂体
    と金属体との接合設定個所を合致し、高周波溶着加工手
    段により、前記金属体の接合部分を合成樹脂体内にもぐ
    り込み溶着させることを特徴とする合成樹脂体と金属体
    の接合方法。
JP57104141A 1982-06-17 1982-06-17 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法 Granted JPS5967011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104141A JPS5967011A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104141A JPS5967011A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967011A true JPS5967011A (ja) 1984-04-16
JPH0236380B2 JPH0236380B2 (ja) 1990-08-16

Family

ID=14372814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104141A Granted JPS5967011A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936497A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Mitsuyoshi Sangyo Kk 音響機器の前面に装着するプラスチツクグリル枠に金属グリルを取付ける方法
FR2727051A1 (fr) * 1994-11-23 1996-05-24 Valeo Vision Procede de fabrication d'un socle de feu de signalisation de vehicule automobile comportant un ecran thermique, et feu de signalisation dont le socle incorpore un ecran thermique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116711A (ja) * 1974-07-08 1976-02-10 Kyokado Eng Co Yakuekichunyukoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116711A (ja) * 1974-07-08 1976-02-10 Kyokado Eng Co Yakuekichunyukoho

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936497A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Mitsuyoshi Sangyo Kk 音響機器の前面に装着するプラスチツクグリル枠に金属グリルを取付ける方法
JPH0137038B2 (ja) * 1982-08-23 1989-08-03 Mitsuyoshi Sangyo Kk
FR2727051A1 (fr) * 1994-11-23 1996-05-24 Valeo Vision Procede de fabrication d'un socle de feu de signalisation de vehicule automobile comportant un ecran thermique, et feu de signalisation dont le socle incorpore un ecran thermique
EP0713760A1 (fr) * 1994-11-23 1996-05-29 Valeo Vision Procédé de fabrication d'un socle de feu de signalisation pour véhicule et feu de signalisation fabriqué par ce procédé

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236380B2 (ja) 1990-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950031469A (ko) 경화 플라스틱의 초음파 용접법
RU2006110031A (ru) Способ сочетания сварки и адгезионного связывания для соединения металлических компонентов
IT1223389B (it) Metodo per la saldatura di una resina termoplastica
US7195144B2 (en) Method for production of a component
JPS5967011A (ja) 合成樹脂体と金属体の接合構造及びその接合方法
TWI268190B (en) Method of joining members, method of joining metallic members, radiation member, process for manufacturing the same, jig for the manufacturing and heat sink
US1614501A (en) Union of metallic bodies by fusion
JPH02165873A (ja) 板金熔接方法
US3793704A (en) Methods of assembling joints
JPH04131225A (ja) 樹脂部材の溶着方法
ATE355149T1 (de) Drei mit einer schweissverbindung verbundene bauteile
JP2003103376A (ja) 鋼材の接合構造及び接合方法
TW201640045A (zh) 相異材質金屬管件接合方法及其結構
JP3051825B2 (ja) 電気接点の取付方法
US1329413A (en) Method of joining structural steel members by eleceric welding
JPS5936497A (ja) 音響機器の前面に装着するプラスチツクグリル枠に金属グリルを取付ける方法
GB191000561A (en) An Improved Method of Connecting Tubes.
JPS5850185A (ja) ヘツドカバ−へのパイプ接合方法
JPS62204699A (ja) スピ−カ
JPH03434A (ja) 塑性加工を利用した接合方法
JPS6163196A (ja) スピ−カ
JPS6083737A (ja) 被塗装金属部材の接合方法
JPS61137493A (ja) スピ−カ装置
JPS59166387A (ja) ボスの抵抗溶接法
JPS58202968A (ja) 鋼ケ−スと銅パイプの固定方法