JPS5966528A - オ−プンエンド精紡機用糸継方法 - Google Patents

オ−プンエンド精紡機用糸継方法

Info

Publication number
JPS5966528A
JPS5966528A JP17809782A JP17809782A JPS5966528A JP S5966528 A JPS5966528 A JP S5966528A JP 17809782 A JP17809782 A JP 17809782A JP 17809782 A JP17809782 A JP 17809782A JP S5966528 A JPS5966528 A JP S5966528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
thread
roller
spinning
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17809782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Morita
森田 隆征
Akira Tanaka
章 田中
Takahiko Tsunekawa
恒川 孝彦
Hisao Amano
天野 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP17809782A priority Critical patent/JPS5966528A/ja
Publication of JPS5966528A publication Critical patent/JPS5966528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H4/00Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques
    • D01H4/48Piecing arrangements; Control therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H4/00Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques
    • D01H4/48Piecing arrangements; Control therefor
    • D01H4/50Piecing arrangements; Control therefor for rotor spinning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオーブンエンド精紡機用糸に11ニブJ法に関
するしのである。
一般に、A−ブンエンド精紡機に−3いて、はスピニン
グ1ニツトから紡出された糸はド[1−Aノローラと押
えローラどの間を通った後綾振り・されながら巻取りド
ラムにJ:り積極回転されるボビン上に巻き取られてパ
ッケージを形成リ−る。この紡出中の糸が、何らかの原
因にJ、って切[Qiされるど、糸切、117iを起こ
した紡出ユニツ、1〜の前面・に糸継機が移動停止され
゛C1糸継ぎが□行な4つれるが、これ(J、・従来法
のようにしていた。すなわら、糸絹′1幾011jの駆
動L1−ラによりバッグ−′ジを逆転さlC1該パツケ
ージから巻き戻された糸を一利の糸把持用1コーラによ
り把持してその先端を所定長に切断し、該糸端をスピニ
ング1ニツト μ、その後前記パックージ及び糸把持用ローラ4゜逆転
させ、て糸をスピニングロータ1−の引出管へ1Φ人し
、糸、、端がスピニングロータの繊)廿策朱面に移動し
て糸、、継ぎが行なわれたら、パッケージ及び糸把持用
]」・−ラを正転させで、糸を引出管から引き上げ、さ
らに糸、把持用ローラから糸を開放しドローオフローラ
ど押え[二J−ラ間に受(プ渡し、一方パッケージを駆
動ローラから離して精紡(規制の巻取りドラムににり回
転さL通常の紡出状態にりるJ:うになっている。
ところが前記従悉、空糸継方法に(よ、糸番手等の変更
により紡出速度が変ると、その都1σ糸継は側の糸把持
用(」−ン及qパッケージ駆動1−に、う、に、J、る
糸引き上げ時の回転数を精紡機の運転速庶に合4つUて
変更しなりれ□ばならず、このたIVン^精度のコント
ロールをする必要!Jりあり装置がIt/ 2!化し゛
C′コス1〜高になるという欠−、があった。
本発明は上記欠陥を解消づるためにイ」されたしのであ
って、その目的は精紡機側の紡出速1哀が突化し゛ζ−
b糸I′Il ljW側の〕ぐツクージ駆111ノ「1
−ン1゛)糸把持用ローラの回転数を変更しなくcもη
・7メ、速瓜二】ントロール用ガ装首を不要にし℃装置
を1)11系化し、コスl〜ダウンを図ることがでさる
号−ブン、[ンド緒紡機用糸j1*方法を提供りること
にある。
以下、本発明の糸継方法に使用される糸継装置を第1図
・(第5図について説明り゛ると、′A−ブン」−ンド
精紡(幾1(、未スピニンクローク2及び引出管3を右
ヅるスピニング、=ノニ:i I−4、後1こ詳述゛す
るデンションフィーラ55、押えローラ6・り具備した
ドローオフ「1−ラフ、並びにパッケージPを形成戸る
。谷取りドラムとしての綾振りドラム8を備え′ソいる
。このドラム8は糸を左右に綾振りしっつ一:ボピ、1
:ンB′」二にコーン等の形状にパッケージ])を形成
する。前記ボビンBは上下方向に揺動され、る支持ファ
ーム9に支承さ□れ、該支持ツアームロは/、!切れ”
時に押し上げi構(図示略)にJ′、リパ、ツケージP
の巻き径に関係なく該パッケージPど!:liJfMリ
ドラム8どの間隙が一定になるように押し上げ保持され
るようになっている。さらに、Δ−プン」ニント′′F
^紡機1は見合長手方向に1iびるよう上下部糸継榔カ
イト10a 、’ 、10”Iiを備え−Cいる′。
糸継機11は、その上端に設【ノたローラ12にJ:り
上部糸継機ガイド1’ Oaから懸垂するどとbに、下
端に設けにローラ13が下部糸継機ガイド10bに治っ
て走行し、糸切れ−lニットの前面に停止して糸継作業
を行なう。
糸継[11は、綾振りドラム〇から持ら土ぼられたパ乙
り−ジPを正逆転する部4Aとして、モーフ(図示11
1d>からの回転力によりパッケージ[)を回転する正
逆転ローラ15を備えている。
糸送りコン1〜ロール手段16は一対の糸・把持用1」
−ラ17、先端にピン18のような糸案内部を具漏し空
気圧シリンダ(図示略)等により揺動可能なレバー19
、及び綾振りドラム81\の糸の接触を防ぐガイド20
を含/υでいる。前1:L!揺動可能なレバー19は、
パッケージPから後)」;りる糸案内手段27を構成す
る第2す゛クシ]ンノズル3Gまで延び−Cいる糸を把
持して一対の「1−シ17を通るにうに移動ざUるもの
である。前、71.!一対の1」−7171J:i、’
 2図に示′?JJ:うに、駆動し−夕21に連結され
た駆動ローラi7aと、ピン22に回動可能に支承され
たL字状部月23に回1!A ’ITJ能に支承された
抑圧ローラ17bとh日ら(jll成されている。前記
り字状部IA 23 kよ圧縮ぼ4:i’ 2 + 1
.: J、−、’U押圧ローラ171)を駆動ローラ1
7a1.−几接する方向に(N+勢され、又、電磁ソレ
ノイド′シ15によって圧縮ばね2’lの押圧ツノに抗
して押1]、11−ラ17)1を駆動ローラ178から
離間゛りる方向に揺動可能となっている。このローラ1
7は空′(−ルシリンダにて移動される可動ブラケット
(図小路)に塔載され、第1図に実線で示J−位置(7
1−ブン」−ンド精紡撮の正常運転時の糸道から外れた
位置)及び鎖線で示寸位置くオープン−Lンド精紡礪の
正常運転時の糸道位置)間を前記空気圧シリンダの1′
1用ににり移動可能である。
前記ローラ17の下方には、鉄形式、回転式父は押切り
形式等の公知形式のカッタJ、す4Lる糸切断手段2G
が設けられている。
第1図に示す゛ように、糸紺:桟11はパッケージPか
ら糸を吸引把持して前記糸切断手段2Gの直下へ導くた
めの糸案□内手段27を具(紬しくいる。
この糸案内手段27(ユ、吸気源28に接続され空気圧
シリンダ(図示略)によりパッケージ1〕に向って揺動
可能な第1ザクジヨン笛29と、該リクシ=+>管29
に対し通気フィルター30を介して連結されかつパッケ
ージ1〕に近接して糸端を吸引保持する第1リクシヨン
ノズル31とを備えでいる。前記第1サクシヨン管2つ
の途中にLL第1聞開弁32が介装されている。第1リ
クシヨンノズル31の先端部は、第3図に示J゛ように
バック−ジ1〕の幅と対応するJ、うに幅広に形成され
でいる。
又、この>131リクシヨンノズル3゛1の1;面には
窓31aが聞Cノられ、該窓31 a 、14よスリッ
ト31 bにJ:つてノズル31の先端部へ聞[」さI
している。
8うに、該ノズル31の下面には前記;へ31aを開閉
J゛るための、aV 33が支軸34により回動可能に
支承されている。ぞしてこの蓋331.1.第111ク
シ」ンノズル31が第1図に実線でボ(J侍壁位置にあ
るどきには開かれ、同図に鎖線で、j、り作動位置にあ
るどきには閉じられるJ:うに、カム方式の開閉tm4
fi1(図示略)により制御される。j、うにしくいる
叉、前記糸案内・1段27は、前記吸気源2 f’3に
接続固定されたL字状の第1ザクシー1ン↑′I35と
、該リークジョンt335の先端部に対lノ」、トノノ
向の回動i]能に支承されかつ前記第1リクシ1ンノズ
ル31の窓こ318から該ノズル3′i内へ進入して糸
端を吸引把持し、前記糸切断手段2 (l t7.11
1’l下へ移動さUるJ、うにしたL字状の第2リクン
・1ンノズル36どを備えている。前記第2す゛イノン
:Iン管35の途中には第2開閉弁37が介装されでい
る。
前記糸把持用ローラ17の1方には空、気、圧シリンダ
〈図示略)などによりパツ/7−ジIIjt下用の作動
部vJ、38が装着され、糸継ぎ口Jに箱紡機1側に装
着したパッケージ降下用のレバー39を押動してパッケ
ージPを綾撮りドラム8上へ防十ざL!: t!7るよ
うになっている。該作動部月38の側面に(」。
第5図に示でように平面半円弧状をなりガイド(及/1
0が固乞され、前記糸把持用[l−ラ17にJ、って把
持された糸が該ローラ17どとbにl’i’j紡槻1側
へ前進する際、糸を前記ガイド板40により前記テンシ
ョンフイーラ5の右側へ案内するJ、うにしている。
115図に示づように本発明の)ト1成要件で゛ある規
制ガイドとしてデンションフイーラ5を採用して(13
す、これ(よ前記粕ゆ機1側に固着した糸切W1ノーイ
ーラ41に対し軸42にまり回動可能に支持され、ばね
部月43により第5図の反時も1回り方向にイ・」勢さ
れている。そして、糸継ざ時に糸Yをドn−/J〕「l
−ラフど押え1」−ラ6どの間に尋く作用以外に、通常
の紡出運転11.シにJ月ノる糸9ノ断検出も行なうよ
うにしでいる。なお、/l/1は前記jンションフィー
ラ5を第5図に実線で小11)縁遠位置に規制づるため
のス1−ツバである。I次°に、前記のように構成した
糸継1fll l 1による糸継方法を第4,5図及び
第6図(,1ン〜(k)に基いて説明づる。
第6図(a>に示!l J:うに、スビニングユニツ1
−4から引き出される糸Yは、押えL」−ラ6及びドロ
ーA)[1−ラフ間を経てテンシニlンフイーラ5を通
り、綾振りドラム8を経てボビンB上に巻き取られパッ
ケージPが形成される1、この状態で伺らかの理由によ
り糸Yが点Xてり刀断りるど、糸切れ検知低能を一右り
るブンションノf・−ラjつにJ、り検知され、糸継+
jM 11に伝j!され、糸継:機は第6図り1〕)に
示すJ:うに糸切れ:Jニットの前面に停止1″される
。前記糸切れ信月がt+’i #J4F’&のパッケー
ジ押し上げli、It(M(図示略)に入力されると、
パッケージ1つがグ16図(1))に実線で示づ:1.
−)に綾振リドラム8の土、方所定位置に持ri) 、
L Ll” l>れる。これど平行し−(−糸継機11
のレバー1/Iが第6μm(1))に矢印で示すように
揺動され、その先端のiト逆転]」−ノ15がパッケー
ジIJに押圧され1.該パッケージPはローラ15によ
り逆転される。次いで、第1す“クションノズル31が
パッケージ[)側へ揺動され、ノス′ル31の先端がバ
ラ9−ジ[)の近傍に位置して糸端を吸引体I:Jりる
1、又、レバー14の作動と同期して作動部月38が第
6図(b )に実線で示づ退避位置から鎖判(で承り作
動位置に移動して停止されるが、この状態でレバー39
は作動されず、ガイド板/IOが第5図に実線で示ジ“
ようにデンションフィーラ5に接J!i、71る。
ローラ15によりパッケージが逆転されで、第11ツク
ジヨンノズル31内へ糸が所定長さ巻き戻されると、正
逆転ローラ15がh! 6図<0)に承り−ように正転
され、巻き戻されIζ糸は第11J“クションノズル3
1の基端小径部31cと対応ヅるパッケージPの所定位
置くほぼ□中火位置)に巻き」:げられφ。
萌述した糸の巻さ=−1こげ動作が完了とづると1i′
;1ザクシ:Iン管29及び第1リ−クショ′/ノズル
31 fJ(3図(d ) Ic示t、fつ1i:fH
ff位IIIべf*’ 1%i) 3れ、この状態でM
2Sが開放される。rの後、第2リ−クシ三3ンノズル
36が第6図(d)に示寸ように上方へ回動されCぞの
先端が第1リクシ」ンノズル31内へ進入され、こ□れ
どliミコ明1.c第1開閉弁32が閉じ1うれ第11
ノクシヨ1ンノズル31の吸引作用が停止され、’JS
 2”jクレヨンノズル06により糸j41iが吸引さ
れる。さらに、第;2す′クレヨンノズル36を下方へ
揺動してパッケージPがらの糸道を第6図((りに示ず
J:うに糸1.1断乎段2(3の[S方J、′c移動ざ
ヒる。なa3、パッケージPがら糸切rり1手段2(3
までの糸)〆tJいガイl’ 20により枝振りドラム
8に接触されないようになっている。
次に、第6図(a )に示JJ、うにレバー19を反時
81回り方向に揺動して糸をローラ17問に案内把持さ
U、この状態で糸切断手段2(1にJ、り糸端を1,7
J断してパッケージP /J Iらの巻さhコL、糸長
を所定長と覆る。なilj、糸のり断接、第二:聞開か
ご(7が閉じられノズル3 Gの吸引作用が停止される
第6図< r ’>に示すJ、うに1ツバ−′19をn
、’i ff1回り方向に回動して待機位置に移動した
後、[1−ラ17をオーブンエンド・精紡儒の正常運転
時の糸道位置まで移動し、す[すi′糸端をスビニンク
−7ニツト4の引出管3出口の上方に位′?JざUる。
このどき、糸はガイド板40の円弧面にJ、つく第5図
に矢印で示す経路に従って、デンジ1ンノイーラ5の右
側へ案内され、同テンションフィーラ5にに ・)”C
押えローラ6のlft!1方に保持される(第4図実線
参照)。
次に、り1G図(9)に承りように正逆転L1−シ15
及びローラ17(90痘変位さけてlll解し易り゛く
している)を逆転して、パッケージP ′b〜61II
Y舒した糸の切断糸端をスピニングユニット−nの引出
管3内に挿入すると、内部の負圧にJ、り糸端E;1引
出管3内をスピニングロータ2に向()で進(jJる。
糸端が引出管3内の所定位置に移動されたら、第6図(
11)に示すように一対の1コーラ17を開放し、その
1党正逆転ローラ15を一定11.シ間jtf!転して
停止すると、糸はスピニングロークシ)の負j王にJz
り該[」−夕2内へ吸引され、糸端がロータ2の繊維月
二束面にj室して該S15束面の繊維に糸継さQれる。
このどき、糸Yにはスピニンニj[1−92の高速回転
による逆心力が1′1用して人(N′右張カが加わるた
め、デンジ1ンノイーラ5がぼね/Htj月43め弾性
に抗して第4,55図の実線で承り酢;?°1がら二点
鎖線で示1位首へ移動され、この結」糸Yは回転じCい
る押えl’l−ラ6に形成すIした切欠6aにより押え
1コーラ6どド[+ −7171,1〜うlどの間に移
動さ゛れ、その同量に糸Y 41第6図(+ >に示り
′ように引出管3から引き上げられ、正逆転口〜う15
が1転され糸Yはパッケージ1〕に青さ取られる。この
状態でテンシ:Jンフィーラ51.五次の糸切ねを検出
6J能となる。
第6図(j )に示1JJ、うに正逆転ローラ15をパ
ッケージpがら離間さ「るととbに、糸継機11側の作
動部月38によりレバー396作動してパッケージPを
綾振りドラム8へ転1II111接触さけてパッケージ
Pに巻き取り、第6図〈1り)に示寸J:うに作動部4
A38及びローラ17を待機位nに移動りる。これにに
す、A−ブン」ンド精紡(幾は正常運転状態どなる。
このJ:うにして糸継動作が(′Iなねれるが、不発明
実施例にJ3いては、糸継(本1′1の糸把持用[、」
−ラ17によって把持された糸を糸把持用ローラ17ど
とちにna進さけ、このどさ糸Yをガイド板10にJ、
り側方へ変位させながら作動位置にあるアンシ]ンノイ
ーラ5の土に移動さけるどともに、糸切をスピニングユ
ニット2の引出管3内へ挿入していき、糸端がスピニン
グロータの繊維集束面に到達しC糸継ぎが行われる際に
高)床回転しているスピニングロータ2の遠心力にょっ
(糸)/に生ずる張力を利用してデンジ」ンノf−シ5
をJ1常運転11.4の糸道位置へばね部月43の弾力
に抗して変位さU糸Y ヲMl 、t D  56 (
!: トD −A’ 71:J −ラフとのU■に導き
、両ローラ6.7により糸を目−タ2から引き上げるJ
、うにしたので、糸継ぎ口、rの糸巻き゛上げ動作を糸
番手笠の違いにより速1哀調111)されlCド]コー
Aフローラ7及び押えLl−ラ(3にJ、つで行うこと
がでさ、こ9ノ、ごめ糸継4.(環11側の正逆転ロー
ラ15あるい(J系論持用1j’゛・−・17の回転)
中度を精紡(代の紡出運転速度に含わ1.る必要が<C
< 、従って装置aをrf5累化しで二1ストゲウンを
図ることができる。
な、13、本発明は次のJ、うイ1実施例で(:(体化
りることも可11はである。
□ (1)前記実施例の“jンションハイエノ!)に代え、
糸継機11側に積極作動1″る規制ガイド゛4設(プ、
糸押えローラOの側方に案内し、ロー′I内C′の糸継
き′タイミングと会わけて該規制ガイドを積極変位さけ
、糸を押えローラ6どド+:1・、Li)11−ラフど
の間に移行さぜるようにすること。
(2)前記実施例i:” 1.Lアンシ」ンフ、f−シ
5を糸切…i゛ノr−ラ/11ど連動さゼたが、イ1N
らを別々に設りること。
(3> +”rFt記実lki例て゛は作動部材38に
ツノ゛イト板40を段(〕C糸Yの前進11.iに該糸
をデンションノイーラらの側りに案内JるJ]うにした
が、前記ガイド板/IOを省略し、糸把持用ローラ′1
7を前進さQるどともに側方へ移動ざ慧て、糸、、×を
1ンシ三]ンフr−ラ5の側方へ案内j8j、う1ごす
ること。
ノス゛ル31,36を備えた糸れii 1311 ’1
を使用したが、ザクシ、]ンノスイレを一本使用したタ
イプの糸“”ニX′、′、ど汰、4,1゜J ii *
”II ff +、、: IHl−3、バックージから
糸を巻さ゛戻しで所定、長(こ切jj7i L、、該糸
の山間部を押えローラの側方に設吐桿制>Jイド」:に
移動させ、その後前記切断糸端をスピニングロータi〜
の引出管へ挿不し、てスピニングロータの繊♀1f集東
面へ送り、次いで切断手段がb絢11[集束面において
糸継ぎ゛されるときに前記規制ガイドを変位させて糸を
回転中の押え11−シとド]二1−夕から糸を引出gと
とにより、□紡出される糸の番手により紡出速度が変化
してしバッグージ駆動用の正逆転ローラあるいは糸引き
上げ用の1」−ラリ9回転数を精紡機の紡出運転速度に
合わ11て変更)る必要はなく、癌のため装置を簡素化
し一1ストタウンを図ることができる効果がある1゜
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の糸継方d、にj実用される糸継装「1
の一実施例を承り一側面図、第2図(ま糸把持用1コー
ラの拡大平面図、第3図は第1ナクシ・」ンノズルの拡
大平面図、負)4図は本発明の大部を承り正面図、第5
図は同じく要部を示J q1面U3第(3図(a)・〜
(k ) 4;Lそれぞれ糸継動作イー・;、+2明り
るための側面図η゛ある。 アンシュ1ンフイーラ5、作動部)14 :3 +1.
1、ツバ−39、ガイド板40、ばね部材/I 3”’
、、。 特g′1出願人   株式会ネ1 豊田自動1う((幾
製作所代 理 人   弁理士  態化 1((i白。 第1I!l。 第gμ! 第8図 第5図 「−、ノ′ 1!6図 (e)   ・ 第6図 (↑) 第6図 (9) 第6図 第6図 (i)(j) 第6図 (k) 151−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、糸継さ゛に際して、パッケージ/)日3・糸を巻き
    戻して所定長にl/J断し、該糸の中17t1部・た押
    えローラの側方に設けた規制ガイド上に移動さ′1L、
    て゛の後前記切11)i糸端をスピニングユニット11
    1引出管へ挿入してスピニングロータの繊キ(1集束面
    へ送り、次いて切断系(、;A:が該繊1f11集束面
    において糸継ぎされるときに前記lII制ガイガイド位
    さけて糸を回転中の押えローラどドロ−オフローラどの
    間に移行さゼでスピニング1、)−タから、糸を引さ出
    りことを特徴どり”る糸継方法。
JP17809782A 1982-10-08 1982-10-08 オ−プンエンド精紡機用糸継方法 Pending JPS5966528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17809782A JPS5966528A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 オ−プンエンド精紡機用糸継方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17809782A JPS5966528A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 オ−プンエンド精紡機用糸継方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966528A true JPS5966528A (ja) 1984-04-16

Family

ID=16042585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17809782A Pending JPS5966528A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 オ−プンエンド精紡機用糸継方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966528A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419110A (en) * 1992-03-16 1995-05-30 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Piecing method and apparatus in a spinning machine
DE102004040214A1 (de) * 2004-08-19 2006-03-02 Maschinenfabrik Rieter Ag Textilmaschine und Verfahren zur Ansetzeroptimierung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419110A (en) * 1992-03-16 1995-05-30 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Piecing method and apparatus in a spinning machine
DE102004040214A1 (de) * 2004-08-19 2006-03-02 Maschinenfabrik Rieter Ag Textilmaschine und Verfahren zur Ansetzeroptimierung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5787719B2 (ja) 綾巻きパッケージを製作する繊維機械の作業部
CN103648941B (zh) 筒管卷缠机
US4127983A (en) Yarn guiding and threading mechanisms for use with textile yarn processing machines
US4598539A (en) Yarn piecing arrangement for an open-end friction spinning machine
DE4432702A1 (de) Serviceeinrichtung für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine
US4494371A (en) Method and apparatus for yarn piecing in a ringless spinning machine
US4089155A (en) Open-end spinning machine with facilities and method for the simultaneous piecing of all spinning units
DE4313523A1 (de) Kreuzspulen herstellende OE-Spinnmaschine
JPS6045616A (ja) 摩擦紡績ユニツトを運転するための方法及び装置
US4120142A (en) Yarn injection mechanism for cooperation with pneumatic yarn threading devices of a textile yarn processing machine
US4619109A (en) Method and apparatus for yarn piecing in a fasciated yarn spinning unit
US4563872A (en) Start spinning arrangement for an open end friction spinning machine
JPS5966528A (ja) オ−プンエンド精紡機用糸継方法
US5676322A (en) Spinning system and method including yarn winder tube doffing apparatus
DE2930798A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum anspinnen eines umwindegarnes
US4620413A (en) Method of yarn piecing a spinning unit
CZ919684A3 (en) Process for producing store package on a bobbin tube
US4002305A (en) Device for forming a tail wind around a bobbin held by a take-up mechanism of a ringless spinning machine
US4559774A (en) Yarn piecing arrangement for an open-end friction spinning machine
US4236374A (en) Yarn take-up and supply mechanism for use with textile machines
US4137700A (en) Broken yarn transfer mechanisms for textile yarn processing machines
US6079195A (en) Procedure for re-equipping and simultaneous modernization of an open end rotor spinning machine
US4041685A (en) Process and apparatus for reattachment of a thread in an open-end spinning machine
GB1024615A (en) Autodoffing method and apparatus in a lap machine for a comber
JPS6290332A (ja) 自動玉揚げ装置