JPS5961869A - Display - Google Patents

Display

Info

Publication number
JPS5961869A
JPS5961869A JP17352982A JP17352982A JPS5961869A JP S5961869 A JPS5961869 A JP S5961869A JP 17352982 A JP17352982 A JP 17352982A JP 17352982 A JP17352982 A JP 17352982A JP S5961869 A JPS5961869 A JP S5961869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
display
rhj
coil
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17352982A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
義一 黒田
和彦 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17352982A priority Critical patent/JPS5961869A/en
Publication of JPS5961869A publication Critical patent/JPS5961869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は多数個整列配置して文字、数字等を表示する
表示装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a display device that displays characters, numbers, etc. by arranging a large number of devices in a row.

磁気反転式の表示装置は、大型表示、省電力表示を達成
できるため、多数個整列配置されて時刻表示、道路標識
または宣伝用として多用されている。
Since magnetic reversal type display devices can achieve large-sized displays and power-saving displays, a large number of magnetic reversal type display devices are arranged in a row and are often used for time displays, road signs, and advertising purposes.

このような磁気反転式の表示装置は、電磁石の電流の方
向を変えてステータの磁界方向を変えることによシ、永
久磁石で作成するかまたは永久磁石を組込んだ表示板を
反転させるものがあったが、この表示装置は、表示板の
表側と裏側の2色しか表示することができなかった。
Such magnetic reversal type display devices are made of permanent magnets or display boards incorporating permanent magnets can be reversed by changing the direction of the electric current of the electromagnet and changing the direction of the magnetic field of the stator. However, this display device could only display two colors on the front and back sides of the display board.

したがって、この発明の目的は、多色表示を行うことが
できる表示装[を提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a display device that can perform multicolor display.

この発明は、各側面に異なる配色を施した多角柱状の表
示素子を中心軸を回転軸として回転駆動することによシ
、前記表示素子の任意の側面を選択的に前に向けるよう
にしたことを特徴とするものである。
The present invention is capable of selectively directing any side surface of the display element forward by rotating a polygonal columnar display element with a different color scheme on each side surface about a central axis. It is characterized by:

以下、実施例について第1図ないし第10図を参照して
詳しく説明する。
Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 10.

この表示装置は、第1図および第2図に示すように、各
側面IA、IB 、IC、IDにそれぞれ異なる配色(
例えば、黒、赤、黄、緑)を施した四角筒状の表示素子
1を一対のホルダ2,3に圧入または接着等の手段によ
り互いの中心軸が一致するように固定し、一方のホルダ
2の外面に設けた円形凹部2aに周方向にN極およびS
極を又互に4極着磁したリング状のロータ4を互いの中
心軸が一致するように収容固定し、一対のホルダ2゜3
をその中心軸を貫通する固定軸5で回動自在に軸支して
いる。したがって、表示素子1およびロータ4が固定軸
5を中心として回動することになる。
As shown in FIGS. 1 and 2, this display device has different color schemes (
For example, a rectangular cylindrical display element 1 coated with a color (black, red, yellow, green) is fixed to a pair of holders 2 and 3 by means such as press-fitting or gluing so that their central axes coincide, and one holder is A circular recess 2a provided on the outer surface of 2 has a N pole and an S pole in the circumferential direction.
A ring-shaped rotor 4 with four mutually magnetized poles is housed and fixed so that their central axes coincide with each other, and a pair of holders 2゜3
is rotatably supported by a fixed shaft 5 passing through its central axis. Therefore, the display element 1 and the rotor 4 rotate about the fixed shaft 5.

甘だ、固定軸5には周方向に4極を構成できる略まんじ
状のステータ6が固定され、このステータ6の互いに直
父する2辺にコイル7.8がそれぞれ巻装され、ロータ
4の内周面がステータ6の外周面と適度な隙間を保って
ロータ4がステータ6の外側を回転するようにスベーザ
9により一対のホルダ2,3の位置決めを行っている。
A substantially spiral stator 6 that can form four poles in the circumferential direction is fixed to the fixed shaft 5, and coils 7 and 8 are wound around two sides of the stator 6 that are directly opposite each other, and the rotor 4 The pair of holders 2 and 3 are positioned by a slider 9 so that the rotor 4 rotates outside the stator 6 while maintaining an appropriate gap between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the stator 6.

また、表示素子1のひとつの側面IA(黒)の端部には
位置検出用突片1aが設けられ、この位置検出用突片1
ai挾むことができる位置にホトセンサ10が設置され
、表示素子1が回転して黒色の側面IAが前面に位置し
たときにホトセンサ10の発光・受光素子間の光路を位
置検出用突片laで遮断するようになっている。
Further, a position detection protrusion 1a is provided at the end of one side surface IA (black) of the display element 1.
The photosensor 10 is installed in a position where it can be held between the two sides, and when the display element 1 rotates and the black side surface IA is positioned in front, the optical path between the light emitting and light receiving elements of the photosensor 10 is set with the position detection protrusion la. It is designed to be blocked.

なお、固定軸5は、固定板11上に並設した一対の軸受
12,13間に架設され、ステータ6はビス14を軸受
12の透孔12a f通してボス15に締着することに
より軸受12に固定され、これによυ固定軸5も軸受1
2に固定されることになる。
The fixed shaft 5 is installed between a pair of bearings 12 and 13 arranged in parallel on a fixed plate 11, and the stator 6 is fixed to the boss 15 by passing screws 14 through the through holes 12a to 12 of the bearing 12. 12, and thereby the υ fixed shaft 5 is also fixed to the bearing 1.
It will be fixed at 2.

この表示装置は、コイル7.8のそれぞれに通電するこ
とにより2種類の磁界分布が得られるようになっている
。コイル7.8のいずれにも通電しない状態では、ロー
タ4の4個の磁極がステータ6の4極とそれぞれ対向す
る位置で停止している。例えば、第3図囚の状態は、表
示素子1の黒色の側面IAが前を向いている黒色表示状
態であるが、この状態において、コイル7に通電すると
ステータ6の第1極および第3極6a、6cがS極とな
るとともに、第2極および第4極6b、6dがN極とな
り、ロータ4の磁極全それぞれ反発させることになって
ロータ41ホルダ2,3および表示素子lが反時計方向
に90度回転して第3図の)のように赤色の側面IBが
前を向いた赤色表示状態となり、コイル7への通電を停
止してもこの状態が保持される。この場合、ロータ4が
反時計方向に回転するのは、コイル7に通電したときの
ステータ6の極中心とコイル7に通電しないときのステ
ータ6の極中心とを若干角度ずれさせているためであり
、コイル7への通電停止時に上記角度″ずれ分だけさら
に回転することになる。
In this display device, two types of magnetic field distributions can be obtained by energizing each of the coils 7.8. When no current is applied to any of the coils 7.8, the four magnetic poles of the rotor 4 are stopped at positions facing the four poles of the stator 6, respectively. For example, the state shown in FIG. 3 is a black display state in which the black side surface IA of the display element 1 faces forward. In this state, when the coil 7 is energized, the first and third poles of the stator 6 6a and 6c become south poles, and the second and fourth poles 6b and 6d become north poles, repelling all the magnetic poles of the rotor 4, causing the rotor 41, holders 2, 3, and display element l to move counterclockwise. When the coil 7 is rotated 90 degrees in the direction shown in FIG. 3, a red display state is obtained with the red side surface IB facing forward, and this state is maintained even when the power supply to the coil 7 is stopped. In this case, the rotor 4 rotates counterclockwise because the pole center of the stator 6 when the coil 7 is energized and the pole center of the stator 6 when the coil 7 is not energized are slightly angularly shifted. Therefore, when the current supply to the coil 7 is stopped, the coil 7 rotates further by the above-mentioned angular deviation.

つぎに、コイル8へ通電すると、ステータ6の第1極6
Aおよび第3極6CがN極となるとともに第2極6Bお
よび第4極6DがS極となり、ロータ4の磁極をそれぞ
れ反発させることになり、ロータ4.ホルダ2,3およ
び表示素子1がさらに反時計方向に90度回転して今度
は第3図(C)のように黄色の側面lCが曲を向いた黄
色表示状態となり、コイル8への通tti停止してもこ
の状態が保持される。
Next, when the coil 8 is energized, the first pole 6 of the stator 6
A and the third pole 6C become north poles, and the second pole 6B and fourth pole 6D become south poles, repelling the magnetic poles of the rotor 4, respectively. The holders 2 and 3 and the display element 1 are further rotated 90 degrees counterclockwise, and the yellow side face 1C is bent as shown in FIG. This state is maintained even when stopped.

つき゛に、コイル7に再ひ通電すると、第1極6Aおよ
び第3極6CがS極となるとともに第2極6Bおよび第
4極6DがN極となり、同様に反時計方向に90度回転
して第3図の)のように緑色の側面IDが前金向いた緑
色表示状態となシ、つぎにコイル8に再び通電すると第
1極6Aおよび第3極6CがN極となるとともに第2極
6Bおよび第4極6DがS極となり、反時計方向に90
度回転してM3図囚の黒色表示状態にもどる。
When the coil 7 is energized again, the first pole 6A and the third pole 6C become S poles, and the second pole 6B and fourth pole 6D become N poles, and the coil 7 similarly rotates 90 degrees counterclockwise. When the coil 8 is energized again, the first pole 6A and the third pole 6C become the N pole, and the second pole becomes the N pole. The pole 6B and the fourth pole 6D are the south poles, and the counterclockwise direction is 90
Rotate once and return to the black display state of the M3 figure.

表示変更を行う場合には、コイル7.8に交互に通電す
ることにより各色の表示状態からホトセンサ10の発光
・受光素子間の光路が遮断される位置(黒色表示状態)
までロータ4を回転させ、その後、表示したい色に応じ
てコイル7.8に交互通電すれば希望する色の表示状態
とすることができる。つまり、緑色表示状態にするには
、まずコイル7.8に交互通電して黒色表示状態にした
のち、コイル7に通電して赤色表示状態とし、ついでコ
イル8に通電して黄色表示状態とし、ついでコイル7に
通電して緑色表示状態とすればよい。
When changing the display, the coils 7.8 are alternately energized to change the display state of each color to a position where the optical path between the light emitting and light receiving elements of the photosensor 10 is blocked (black display state).
The desired color can be displayed by rotating the rotor 4 up to the desired color and then alternately energizing the coils 7 and 8 depending on the desired color. That is, in order to display a green color, the coils 7 and 8 are first alternately energized to display a black color, then the coil 7 is energized to display a red color, and then the coil 8 is energized to display a yellow color. Then, the coil 7 may be energized to display green.

つぎに、この表示装置の電気的な構成および動作につい
て詳しく説明する。この表示装置は、第4図および第5
図に示すように、スタートスイッチSWoト、無安定マ
ルチバイブレータO8Cト、バイナリカウンタCTと、
ホトセンサ10と、カラーセレクト部C8と、極性反転
部IVと、駆動部DRとから構成される。
Next, the electrical configuration and operation of this display device will be explained in detail. This display device is shown in FIGS. 4 and 5.
As shown in the figure, a start switch SW, an astable multivibrator O8C, a binary counter CT,
It is composed of a photosensor 10, a color selection section C8, a polarity inversion section IV, and a drive section DR.

ホトセンサ10は、発光累子LEDと、受光素子PTと
からなる。
The photosensor 10 includes a light emitting element LED and a light receiving element PT.

カラーセレクト部C8は、黒色、赤色、黄色および緑色
の表示全選択するカラーセレクトスイッチ5w−5w4
と、ナンドゲー)NA1とアンドゲートハ 〜AN3と
からなる。
The color selection section C8 is a color selection switch 5w-5w4 that selects all black, red, yellow, and green displays.
It consists of NAND GAME) NA1 and AND GATE H~AN3.

極性反転部IVは、DフリップフロップDFFと、アン
ドゲートAN、 、 AN5とオアゲートORよ、OR
2と、インバーターN  、 IN、とからなる。なお
、第アゲートOR、アンドゲートMζ、AN5およびイ
ンバータINよ、 IN2はゲルト回路G全構成する。
The polarity inversion section IV includes a D flip-flop DFF, an AND gate AN, , AN5, and an OR gate OR.
2, and inverters N and IN. Note that the agate OR, the AND gate Mζ, AN5, and the inverter IN2 constitute the entire Gert circuit G.

駆動部DRは、コイル7.8と、トランジスタTR□、
 TR2と、アントゲ−)AN6と、フリップフロップ
FFよと、ノアゲートNoよと、インバーターN3゜I
N、とからなる。
The drive unit DR includes a coil 7.8, a transistor TR□,
TR2, Antogame) AN6, flip-flop FF, Noah gate No., inverter N3゜I
Consists of N.

なお、FF、はフリップフロップ、OR3およびOR。Note that FF is a flip-flop, OR3 and OR.

はオアゲート、AN7およびAN8はアンドゲート、D
Fは微分回路である。
is an or gate, AN7 and AN8 are and gates, D
F is a differential circuit.

以下、波形図全参照して説明する。The following description will be made with reference to all waveform diagrams.

(1)黒色表示状態から赤色表示状態に変更するときの
動作t−第6図により説明する。初期状態では、スター
トスイッチSWoがオフであシ、カラーセレクトスイッ
チsw −sw、がそれぞれオフであシ、ホトセンサー
0の光路が位置検出用突片1aで遮断されている。
(1) Operation when changing from black display state to red display state - This will be explained with reference to FIG. In the initial state, the start switch SWo is off, the color select switches sw to sw are off, and the optical path of the photosensor 0 is blocked by the position detection protrusion 1a.

赤色表示状態を選択するカラーセレクトスイッチ5W2
f:オンにしてカラーセレクトスイツf4sW。
Color select switch 5W2 to select red display state
f: Turn on color select switch f4sW.

の出力b ’e rLJからrHJにすると、アンドゲ
ートハ、が開くとともにノアゲー) NO□の出力kが
rLJとなる。
When the output b'e of rLJ becomes rHJ, the AND gate opens and the output k of NO□ becomes rLJ.

つぎに、スタートスイッチSWoヲ瞬時的にオンにして
スタートスイッチSWoの出力5tart ’c瞬時的
にrHJにすると、フリップフロップFF、の出力iが
rHJからrLJに変化し、無安定マルチバイブレーク
O8Cの発振全開始させ、かつオアゲートOR4を介し
てバイナリカウンタCTのリセット金解除し、かつオア
ゲー) OR2’i介してDフリップ70ツブDFFの
り七ソ)1解除する。この場合、無安定マルチバイブレ
ータO5Cの発振周期Tは表示を一つ変更するのに必要
なコイル印加時間、例えば500 sec に設定して
いる。
Next, when the start switch SWo is turned on instantaneously and the output 5tart'c of the start switch SWo is instantaneously set to rHJ, the output i of the flip-flop FF changes from rHJ to rLJ, causing the oscillation of the astable multi-by-break O8C. Start all operations, and release the reset value of the binary counter CT via OR gate OR4, and release D flip 70 (DFF) via OR2'i. In this case, the oscillation period T of the astable multivibrator O5C is set to the coil application time required to change one display, for example, 500 seconds.

無安定マルチバイブレータO8Cが発振を開始し、かつ
バイナリカウンタCTのリセットが解除されると、カラ
ーセレクトスイッチsw□がオフであってその出力dが
rLJであるため、ナンドゲルトNAlの出力jがrH
JであってアンドゲートAN8が開いておシ、無安定マ
ルチパイプレークoscの発振出力がバイナリカウンタ
CT K CLOCK入カとじ入力えらiする。
When the astable multivibrator O8C starts oscillating and the reset of the binary counter CT is released, the color select switch sw□ is off and its output d is rLJ, so the output j of Nandgelt NAl becomes rH.
When the AND gate AN8 is opened, the oscillation output of the astable multipipe rake osc is input to the binary counter CTK CLOCK input.

バイナリカウンタCTはCLOCK入力の第1番目の立
下が9に応答して出力Q□が「LJから「H」に変化す
る。この出力Q□はゲート回路Gに入力される。
The output Q□ of the binary counter CT changes from "LJ" to "H" in response to the first fall of the CLOCK input being 9. This output Q□ is input to the gate circuit G.

ホトセンサ10は端光状態であるため、受光素子FTの
出力0はrHJ 全保持しておシ、Dクリップフロンプ
DFF Vc FirLJがらrHJへの立上が9クロ
ツクは加えられず、Dフリップ70ツブDFFの出力Q
はrHJのままである。したがって、ゲート回路G中の
アンドゲートAN4が開き、バイナリカウンタCTの出
力Q□がそのまま通過してトランジスタTR□のベース
およびフリップフロップFF□に加えられる。
Since the photosensor 10 is in the edge light state, the output 0 of the light receiving element FT is held at rHJ, and the rise of the D clip front DFF Vc FirLJ to rHJ is not applied, and the D flip 70 clock is not applied. DFF output Q
remains rHJ. Therefore, the AND gate AN4 in the gate circuit G is opened, and the output Q□ of the binary counter CT passes through as it is and is applied to the base of the transistor TR□ and the flip-flop FF□.

今、バイナリカウンタCTの出力Q工はrHJであるた
め、トランジスタTRよがオンとなってコイル7に通電
される。一方、フリップ70ツブFF工が出力Q工の立
上がりに応答して出力1’t rLJからrHJに変化
し、この出力lとRESET入力をインバータIN、で
反転したRESET入力によりアンドゲートAN6が開
くが、ゲート回路Gの出力(出力Qよ)を反転したイン
バータIN3の出力mはrLJであるため、トランジス
タTR2はオフであり、コイル8には通電されない。
Now, since the output Q of the binary counter CT is rHJ, the transistor TR is turned on and the coil 7 is energized. On the other hand, the flip 70-tub FF changes its output from 1't rLJ to rHJ in response to the rise of the output Q, and the AND gate AN6 opens due to the RESET input in which this output l and the RESET input are inverted by the inverter IN. , the output m of the inverter IN3 which is the inversion of the output (output Q) of the gate circuit G is rLJ, so the transistor TR2 is off and the coil 8 is not energized.

したがって、コイル7の通電により表示素子1およびロ
ータ4の状態が第3図囚から第3図の)に変化し、黒色
表示状態から赤色表示状態に変化する。
Therefore, by energizing the coil 7, the states of the display element 1 and the rotor 4 change from the state shown in FIG. 3 to the state shown in FIG.

その後、バイナリカウンタCTはCLOCK入力の第2
番目の立下がりに応答して出力QよがrHJから「L」
に変化するとともに出力Q、がrLJからrHJに変化
する。その結果、トランジスタTR1がオフとなってコ
イル7への通電が停止し、インバータ■N3の出力mが
rLJからrHJに変化し、トランジスタTRがオンと
なってコイル8への通電を開始しよ2 うとする。ところが、出力Q2がrLJからrHJに変
化することによりアンドゲートANよおよびオアゲ−)
 0R3e介してフリップフロップFF2がリセットさ
れ、出力iがrLJからrHJに変化し、無安定マルチ
バイブレークO8Cの発振が停止し、Aイー)−リカウ
ンタCTおよびDフリップフロップDFFがリセットさ
れ、アンドゲートAN6の出力nはrHJとはならず、
コイル8には通電されず、表示素子1およびロータ4は
それ以上回転しない。
After that, the binary counter CT is set to the second value of the CLOCK input.
In response to the second falling edge, the output Q changes from rHJ to “L”.
At the same time, the output Q changes from rLJ to rHJ. As a result, the transistor TR1 is turned off and the current to the coil 7 is stopped, the output m of the inverter N3 changes from rLJ to rHJ, the transistor TR is turned on and the current to the coil 8 is started. I try to sleep. However, as the output Q2 changes from rLJ to rHJ, the AND gate AN and OR game)
The flip-flop FF2 is reset via 0R3e, the output i changes from rLJ to rHJ, the oscillation of the astable multi-by-break O8C is stopped, the Ae)-recounter CT and the D flip-flop DFF are reset, and the output of the AND gate AN6 is reset. The output n does not become rHJ,
The coil 8 is not energized, and the display element 1 and rotor 4 do not rotate any further.

その後、カラーセレクトスイッチsw2’iオフにすれ
ば、ノアゲートNOよの出力kがrLJからrHJに変
化し、フリップフロップFF□の出力lは「H」からr
LJに変化する。なお、表示素子10回転によりホトセ
ンサ10は遮断状態ではなくなり、受光素子の出力0は
rLJとなる。
After that, when the color select switch sw2'i is turned off, the output k of the NOR gate NO changes from rLJ to rHJ, and the output l of the flip-flop FF□ changes from "H" to r
Changes to LJ. Note that by rotating the display element 10 times, the photosensor 10 is no longer in the cut-off state, and the output 0 of the light receiving element becomes rLJ.

(2)黒色表示状態から黄色表示状態に変更するときの
動作を第7図により説明する。初期状態は(1)の場合
と同じである。
(2) The operation when changing from the black display state to the yellow display state will be explained with reference to FIG. The initial state is the same as in case (1).

黄色表示状態を選択するカラーセレクトスイッチsw3
’tオンにしてカラーセレクトスイッチSW3の出力c
’erLJからrHJにすると、アンドゲート簡、が開
くとともにノアゲー) NO□の出力kが「L」となる
Color select switch sw3 to select the yellow display state
't Turn on the color select switch SW3 output c
When changing from 'erLJ to rHJ, the AND gate opens and the output k of NO□ becomes "L".

つぎに、スタートスイッチswo’e瞬時的にオンにし
てスタートスイッチSWoの出力5tart k瞬時的
にrHJにすると、フリップフロップFF、の出力iが
rHJからrLJに変化し、無安定マルチノ(イブレー
タO8Cの発振を開始させ、かつ)くイナリカウンタC
TおよびDフリップフロップDFFのリセットを解除す
る。
Next, when the start switch swo'e is turned on instantaneously and the output of the start switch SWo'e is turned on to rHJ instantaneously, the output i of the flip-flop FF changes from rHJ to rLJ, and the astable multi-noise (ibrator O8C) Inary counter C that starts oscillation and
Release the reset of T and D flip-flops DFF.

その結果、(1)の場合と同様に・;イナリカウンタC
Tに無安定マルチバイブレータO8Cの出力がCLOC
K入力として加えられる。
As a result, as in case (1), the inari counter C
The output of astable multivibrator O8C is CLOC at T.
Added as K input.

バイナリカウンタCTはCLOCK入力の第1番目の立
下が9に応答して出力Q□がrLJから「H」に変化す
る。この出力Qよはゲート回路Gに入力される。
The output Q□ of the binary counter CT changes from rLJ to "H" in response to the first fall of the CLOCK input being 9. This output Q is input to a gate circuit G.

ホトセンサ10は遮光状態であるため、Dフリップ70
ツブの出力6は(1)の場合と同様にrHJのままであ
る。したがって、(すの場合と同様に出力Q1がそのま
まゲート回路G’を通過し、トランジスタTR,TR3
がそれぞれオン、オフとなり、コイル7にのみ通電され
て表示素子1およびロータ4の状態が第3図(5)から
第3図の)の状態、すなわち黒色表示状態から赤色表示
状態に変化する。
Since the photosensor 10 is in a light-shielded state, the D flip 70
The output 6 of the tube remains rHJ as in case (1). Therefore, as in case (2), the output Q1 passes through the gate circuit G' as it is, and the transistors TR and TR3
are turned on and off, respectively, and only the coil 7 is energized, so that the states of the display element 1 and the rotor 4 change from the state shown in FIG. 3(5) to FIG. 3), that is, from the black display state to the red display state.

その後、バイナリカウンタCTは、CLOCK入力の第
2番目の立下が9に応答して出力Q工がrHJからrL
Jに変化し、出力Q、がrLJから(−H」に変化する
。その結果、トランジスタTR工がオフとなり、コイル
7への通電が停止し、またインバーターN3の出力mが
「L」からrHJに変化し、したがってアンドゲートA
N6の出力nもrLJからrHJに変化し、トランジス
タTR3がオンとなってコイル8に通電され、表示素子
1およびロータ4の状態が第3図の1から第3図(Qの
状態に変化する。
After that, the binary counter CT changes the output Q from rHJ to rL in response to the second falling edge of the CLOCK input.
J, and the output Q changes from rLJ to (-H).As a result, the transistor TR turns off, the current to the coil 7 is stopped, and the output m of the inverter N3 changes from "L" to rHJ. and therefore the AND gate A
The output n of N6 also changes from rLJ to rHJ, the transistor TR3 is turned on and the coil 8 is energized, and the state of the display element 1 and rotor 4 changes from 1 in Fig. 3 to the state in Fig. 3 (Q). .

その後、バイナリカウンタCTは、CLOCK入力の第
3番目の立下がりに応答して出力Q工が「LjからrH
Jに変化し、出力Q3が「L」から「H」に変化する。
Thereafter, the binary counter CT changes the output Q from "Lj to rH" in response to the third falling edge of the CLOCK input.
J, and the output Q3 changes from "L" to "H".

その結果、トランジスタTR3がオフとなってコイル8
への通電が停止し、またトランジスタTRよがオンとな
ろうとするが、アンドゲートAN2の出力が「L」から
rHJに変化するため、フリップフロップFF、かりセ
ットされ、出力iがrLJからrHJに変化し、無安定
マルチバイブレークO8Cの発振動作が停止し、バイナ
リカウンタCTおよびDフリップフロップDFFがリセ
ットされ、表示素子1およびロータ4は第3図(Qの状
態で静止する。
As a result, transistor TR3 is turned off and coil 8
The energization stops and the transistor TR tries to turn on again, but since the output of the AND gate AN2 changes from "L" to rHJ, the flip-flop FF is set again, and the output i changes from rLJ to rHJ. As a result, the oscillation operation of the astable multi-by-break O8C is stopped, the binary counter CT and the D flip-flop DFF are reset, and the display element 1 and rotor 4 stand still in the state shown in FIG. 3 (Q).

その後、カラーセレクトスイッチSW3ヲオフにすれば
1.ノアゲートNo□の出力kがrLJからrHJに変
化し、フリップフロップFF□の出力lがrHJからr
LJに変化する。
After that, if you turn off the color select switch SW3, 1. The output k of NOR gate No. □ changes from rLJ to rHJ, and the output l of flip-flop FF□ changes from rHJ to r.
Changes to LJ.

(3)黒色表示状態から緑色表示状態に変更するときの
動作を第8図により説明する。初期状態は(1)と同じ
である。
(3) The operation when changing from the black display state to the green display state will be explained with reference to FIG. The initial state is the same as (1).

緑色表示状態を選択するカラーセレクトスイッチsw、
 iオンにして出力a ffi rLJから「H」にし
、その後スタートスイッチSWokm時的にオンにすれ
ばよい。このようにすれば、バイナリカウンタCTの出
力Q□はCLOCK入力が加えられる毎に反転し、(2
)の場合と同様に、壕ず最初にコイル7に通電されて第
3図囚から第3図CB)に変化(7、ついでコイル8に
通電されて第3図(B)から第3図(C)に変化し、再
びコイル7に通電されて第3図(C)から第3図(2)
の状態に変化する。
a color select switch sw for selecting the green display state;
It is sufficient to turn on i, set the output a ffi rLJ to "H", and then turn on the start switch SWokm temporarily. In this way, the output Q□ of the binary counter CT will be inverted every time the CLOCK input is applied, and (2
), first the coil 7 is energized and the change from Fig. 3 (B) to Fig. 3 (CB) (7, then the coil 8 is energized and the change from Fig. 3 (B) to Fig. 3 ( C), and the coil 7 is energized again to change from Fig. 3 (C) to Fig. 3 (2).
changes to the state of

そして、CLOCK人力の第4番目の立下がり時にアン
ドケートAN3の出力eがrHJとなってフリップフロ
ップFF2がリセットされて出力iがl’−)ijとな
る。その後は(1) 、 (2)と同様である。
Then, at the fourth falling edge of CLOCK, the output e of the AND gate AN3 becomes rHJ, the flip-flop FF2 is reset, and the output i becomes l'-)ij. After that, it is the same as (1) and (2).

(4)黒色表示状態において黒色表示状態の選択操作を
行った場合について説明する。初期状態は(りと同じで
ある。
(4) A case where a selection operation for the black display state is performed in the black display state will be explained. The initial state is the same as (ri).

黒色表示状態を選択するカラーセレクトスイッチ5w1
iオンにしてカラーセレクトスイッチS界工の出力d 
ffi rLjからrHJにするとナントゲートNAよ
の出力jはrLJとなり、アンドゲートAN8が閉じ、
またホトセンサ10の出力0もrHJとなっており、ス
イッチswo−iオンにしてもCLOCK入力は加えら
れず、バイナリカウンタCTは動作せず、コイル7.8
のいずれにも電流は流れず、表示変更は行われない。
Color select switch 5w1 for selecting black display state
i Turn on the color select switch S Kaigo output d
When ffi rLj becomes rHJ, the output j of Nantes gate NA becomes rLJ, and AND gate AN8 closes,
In addition, the output 0 of the photo sensor 10 is also rHJ, and even if the switch swo-i is turned on, the CLOCK input is not applied, the binary counter CT does not operate, and the coil 7.8
No current flows through any of them, and the display is not changed.

(5)赤色表示状態から熱色表示状態に変更するときの
動作を第9図により説明する。初期状態ではスタートス
イッチSW  およびカラーセレクトスイッチ5w−5
w、がオフであり、ホトセンサー0の出力0は「L」で
ある。
(5) The operation when changing from the red display state to the hot color display state will be explained with reference to FIG. In the initial state, the start switch SW and color select switch 5w-5
w is off, and the output 0 of the photosensor 0 is "L".

黒色表示状態を選択するカラーセレクトスイッチS界工
をオンにしてカラーセレクトスイッチSW3の出力d@
 rLJからrHJにすると、ナントゲートNAよの出
力jはrLJとなり、アンドゲートAN8が開くととも
にノアゲートN01の出力kがrLJとなる。
Turn on the color select switch S, which selects the black display state, and turn on the output d of the color select switch SW3.
When changing from rLJ to rHJ, the output j of the Nantes gate NA becomes rLJ, and as the AND gate AN8 opens, the output k of the NOR gate N01 becomes rLJ.

つぎに、スタートスイッチSWo’に瞬時的にオンにし
てスタートスイッチSWoの出力5tart ?、瞬時
的にrHJにすると、フリップフロップFF2の出力i
がrHJとなり、無安定マルチ・くイブレータO8Cが
発振を開始し、バイナリカウンタCTのリセットが解除
され、Dフリップ70ノブDFFのリセットも解除され
る。
Next, turn on the start switch SWo' momentarily and set the output of the start switch SWo' to 5tart? , the output i of flip-flop FF2 is instantaneously set to rHJ.
becomes rHJ, the astable multi-vibrator O8C starts oscillating, the reset of the binary counter CT is canceled, and the reset of the D flip 70 knob DFF is also canceled.

無安定マルチバイブレータO8Cが発振を開始し、かつ
バイナリカウンタCTのリセットが解除されると、ホト
センサ10の出力OがrLJであるため、ナントゲート
NA□の出力JがrHJであってアンドゲートAN8が
開いており、無安定マルチバイブレータO8Cの発振出
力がバイナリカウンタCTにCLOCK入力として加え
られる。
When the astable multivibrator O8C starts oscillating and the reset of the binary counter CT is released, the output O of the photosensor 10 is rLJ, so the output J of the Nant gate NA□ is rHJ, and the AND gate AN8 is It is open, and the oscillation output of the astable multivibrator O8C is applied as a CLOCK input to the binary counter CT.

バイナリカウンタCTはCLOCK入力の第1番目の立
下がりに応答して出力Qよが「L」からII(Jに変化
する。この出力Q□はゲート回路Gに入力される。
The output Q of the binary counter CT changes from "L" to II (J) in response to the first falling edge of the CLOCK input. This output Q□ is input to the gate circuit G.

今、ホトセンサlOの出力0はrLJであって立上がり
出力は加えられず、DフリップフロップDFFの出力Q
は[(Jのままである。したがって、ゲート回路G’に
出力Q工がそのまま通過してトランジスタTR工および
フリップフロップFF□に加えられる。
Now, the output 0 of the photosensor lO is rLJ, and no rising output is added, and the output Q of the D flip-flop DFF
remains as [(J. Therefore, the output Q passes through the gate circuit G' as it is and is applied to the transistor TR and the flip-flop FF□.

今、バイナリカウンタCTの出力Qよは[(Jであるた
め、トランジス、J TR工がオンとなってコイル7に
通電される。一方、フリップフロップFF1が出力Q工
の立上がりに応答して出力lがFLJから「H」に変化
し、この出力lとRESET入力とによりアンドゲート
AN6が開くが、ゲート回路Gの出力(出力Qよ)を反
転したインバータIN3の出力mはrLJであるため、
トランジスタTR3はオフであυ、コイル8には通電さ
れない。
Now, the output Q of the binary counter CT is [(J, so the transistor JTR is turned on and the coil 7 is energized. On the other hand, the flip-flop FF1 outputs an output in response to the rise of the output Q). l changes from FLJ to "H", and the AND gate AN6 opens due to this output l and the RESET input, but since the output m of the inverter IN3, which is the inversion of the output (output Q) of the gate circuit G, is rLJ,
The transistor TR3 is off and the coil 8 is not energized.

したがって、コイル7の通電によシ表示素子1およびロ
ータ4の状態が第3図の)から第3図(C)に変化する
Therefore, by energizing the coil 7, the states of the display element 1 and the rotor 4 change from () in FIG. 3 to that in FIG. 3(C).

その後、バイナリカウンタCT ’B CLOCK入力
の第2番目の立下がりに応答して出力Q1が「L」に変
化し、出力Q2がrHJに変化する。その結果、トラン
ジスタTR,TR2のオンオフが逆にな9、コイル8に
通電され、コイル7の通電が停止される。
Thereafter, in response to the second falling edge of the binary counter CT'B CLOCK input, the output Q1 changes to "L" and the output Q2 changes to rHJ. As a result, the transistors TR and TR2 are turned on and off 9, the coil 8 is energized, and the coil 7 is de-energized.

その結果、懺示素子1およびロータ4が第3図(C)か
ら第3図(II))の状態に変化する。
As a result, the display element 1 and the rotor 4 change from the state shown in FIG. 3(C) to the state shown in FIG. 3(II).

その後、CLOCK入力の第3番目の立上が9で、出力
Q1がrHJとなシ、トランジスタTR□、 TR3の
オンオフが再び反転し、コイル7に通電され、コイル8
の通電が停止さJする。そめ結果、表示素子1およびロ
ータ4が第3図(ハ)から第3図囚の状態に変化する。
After that, the third rising edge of the CLOCK input is 9, the output Q1 becomes rHJ, the on/off states of the transistors TR□ and TR3 are reversed again, the coil 7 is energized, and the coil 8 is turned on.
energization is stopped. As a result, the display element 1 and the rotor 4 change from the state shown in FIG. 3(c) to the state shown in FIG.

このときに、ホトセンサ10の出力0がrLJからrH
Jに変化し、出力dもrHJであるので、出力jはrL
Jとなり、アンドゲートAN8が閉じ、またアンドケー
トAN7の出力pがrHJとなってフリップフロラフF
F、かりセクトされ、無安定マルチバイブレータO5C
が発振を停止する。その結果、黒色表示状態が保持され
る。
At this time, the output 0 of the photosensor 10 changes from rLJ to rH.
J, and the output d is also rHJ, so the output j is rL
J, and the AND gate AN8 closes, and the output p of the AND gate AN7 becomes rHJ, and the flip flow rough F
F, cut and astable multivibrator O5C
stops oscillating. As a result, the black display state is maintained.

(6)赤色表示状態から緑色表示状態に変更する場合の
動作を第1O図により説明する。
(6) The operation when changing from the red display state to the green display state will be explained with reference to FIG. 1O.

緑色表示状態を選択するスイッチsw、 ’1オンにし
、その後スタートスイッチSWoヲオンにすると、第9
図の場合と同様の動作で赤色表示状態から黒色表示状態
に順次変化し、ここでホトセンサ10の出力0がrLJ
からrHJに変化し、このときの微分回路DFの出力で
バイナリカウンタCTがいったんリセットされるととも
にDフリップフロップDFFにクロック入力が加えられ
、出力QがrLJとなり、バイナリカウンタCTの出力
Q工はゲート回路G’(5通過するときに反転されるこ
とになる。
Turn on the switch sw for selecting the green display state, and then turn on the start switch SWo, the 9th
The red display state changes sequentially to the black display state by the same operation as in the case of the figure, and here the output 0 of the photosensor 10 is rLJ
At this time, the output of the differentiating circuit DF resets the binary counter CT, and the clock input is added to the D flip-flop DFF, so that the output Q becomes rLJ, and the output Q of the binary counter CT becomes the gate. It will be inverted when passing through circuit G' (5).

その後、第8図と同様の動作で黒色表示状態から緑色表
示状態に変化する。なお、極性反転を行うのは、リセッ
ト時にロータ4が逆回転するのを防止するためである。
Thereafter, the black display state changes to the green display state by the same operation as in FIG. Note that the reason for performing polarity reversal is to prevent the rotor 4 from rotating in the opposite direction at the time of reset.

なお、その他の表示変更についても同様に行われる。Note that other display changes are made in the same manner.

このように、この実施例は、各側面に異なる配色を施し
た四角筒状の表示素子lを中心@を回転軸として回転駆
動することによf)表示素子1の任意の側面を前に向け
るようにしたため、簡単に4色の表示を切換えることが
できる。しかも、表示切換を高速で行うことができる。
In this way, in this embodiment, by rotating the rectangular cylindrical display element 1 with a different color scheme on each side surface using the center @ as the rotation axis, f) any side surface of the display element 1 is directed forward. This makes it possible to easily switch between four colors of display. Moreover, display switching can be performed at high speed.

また、駆動部分がすべて表示素子1の内部にあるため装
置の薄形化が可能である。
Furthermore, since all driving parts are located inside the display element 1, the device can be made thinner.

以上のように、この発明の表示装置は、各側面に異なる
配色を施した多角柱状の表示素子を中心軸全回転軸とし
て回転駆動することによシ前記表示素子の任意の側面全
選択的に前に向けるようにしたので、簡単に多色表示を
行うことができるという効果がある。
As described above, the display device of the present invention has a polygonal prism-shaped display element with a different color scheme applied to each side, and is driven to rotate around the central axis, so that any side of the display element can be selectively rotated. Since it faces forward, it has the effect of easily displaying multiple colors.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の分解斜視図、第2因はそ
の組立状態の断面図、第3図四〜(1))は各表示状態
を示す側面図、第4図は電気的lブロック図、第5図は
その具体回路図、第6図ないし第10図はその各状態に
おける各部の波形図である。 1・・表示素子、2,3・・ホルダ、4 ロータ、5・
・・固定軸、6・・・ステータ 第3図 IV 第4図 第6図 第7図 手続補正書(自発) 昭和58年12月2 日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第173529号2、発明の名
称 表示装置 3、補正をする者 事件との関係  出願人 住 所 大阪府門−真市大字門真1048番地名 称 
(583)松下電]二株式会社代表者   小  林 
   郁 48代 理 人 5、補正命令の日付   昭和   年   月   
 日自発補正 6、補正の対象 (])  明細書第8頁第20行、I’ 500 Se
 c Jとあるをr500rnsecJと訂正する。 (2)明細書第16頁第7行、[カラーセレクlスイッ
チ5W3Jとあるを1カラーセレクトス・イノチ5WI
Jと1正する。 (3)明細書第16頁第9行、[出力Jは「1.)とな
り、」とあるを1出力jはr HJのままで、−1と訂
正する。 (4)明細書第16頁第15行、「がr HJとなり、
−1とあるを「が1゛L」となり、」とh■圧する。 (5)図面の第5図を別紙のとおり補正する。
Fig. 1 is an exploded perspective view of one embodiment of the present invention, the second factor is a sectional view of the assembled state, Fig. 3 (4-(1)) is a side view showing each display state, and Fig. 4 is an electrical 1 block diagram, FIG. 5 is a specific circuit diagram thereof, and FIGS. 6 to 10 are waveform diagrams of each part in each state. 1... Display element, 2, 3... Holder, 4 Rotor, 5...
...Fixed shaft, 6...Stator Fig. 3 IV Fig. 4 Fig. 6 Fig. 7 Procedural amendment (voluntary) December 2, 1980 To the Commissioner of the Japan Patent Office 1, Indication of the case 1988 Patent Application No. 173529 2, Invention title display device 3, Relationship with the case of the person making the amendment Applicant address: 1048 Kadoma, Oaza, Shin City, Osaka Prefecture Name:
(583) Matsushita Electric Co., Ltd. Representative Kobayashi
Iku 48th Rijin 5, date of amendment order Month, Showa
Voluntary amendment 6, subject of amendment (]) Page 8, line 20 of the specification, I' 500 Se
c Correct J to r500rnsecJ. (2) Page 16, line 7 of the specification, [Color Select Switch 5W3J] 1 Color Select Inochi 5WI
Correct J and 1. (3) On page 16, line 9 of the specification, the statement [output J becomes "1."] is corrected to -1, with output j remaining rHJ. (4) Page 16, line 15 of the specification, “becomes r HJ,
-1 becomes 1゛L,'' and so on. (5) Figure 5 of the drawings shall be amended as shown in the attached sheet.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 各側面に異なる配色を施した多角柱状の表示素子を中心
軸を回転軸として回転駆動することにより前記表示素子
の任意の側面を選択的に前に向けるようにした表示装置
A display device in which an arbitrary side surface of the display element is selectively directed forward by rotating a polygonal columnar display element with a different color scheme on each side surface about a central axis.
JP17352982A 1982-09-30 1982-09-30 Display Pending JPS5961869A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17352982A JPS5961869A (en) 1982-09-30 1982-09-30 Display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17352982A JPS5961869A (en) 1982-09-30 1982-09-30 Display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961869A true JPS5961869A (en) 1984-04-09

Family

ID=15962214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17352982A Pending JPS5961869A (en) 1982-09-30 1982-09-30 Display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961869A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203192A (en) * 1986-03-03 1987-09-07 青木 要 Information display unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203192A (en) * 1986-03-03 1987-09-07 青木 要 Information display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0364258B1 (en) Rotating display element and display unit using the same
US3878414A (en) Electric motor arrangement
US4769638A (en) Color graphics information display
JP2006067782A (en) Structure of stator
JP2020087672A (en) Rotation operation device and electronic device using the same
JPS5961869A (en) Display
US3667018A (en) Brushless dc motor having electronic commutation responsive to rotor position and induced armature winding voltage
JPH0258857B2 (en)
US4558267A (en) Rotating display element and display unit using the same
JPS5961870A (en) Display
US4167848A (en) Driving device for an electric timepiece
US4521983A (en) Rotating display element and display unit using the same
US4811008A (en) Color pigment graphics information display
US3136935A (en) Commutatorless d. c. motor
JPS5822938B2 (en) Reversible rotary motor
JP2020052364A (en) Display device
JPS5961871A (en) Display
KR100597277B1 (en) A clock
EP0294151A1 (en) Improvements relating to changeable dot display assemblies
US3979747A (en) Control circuit for a character segment display assembly
JP2512801Y2 (en) Motor
US3376442A (en) Alternating current electric motor
KR0141424B1 (en) Display element with odd display surface and display device using same
JPH0784535A (en) Display element having odd-number of display surfaces and display device using display element thereof
JP2002153594A (en) Drive unit for display member of rotating drum, or the like, of game machine