JPS5961822A - ホモダイン検波型光受光装置 - Google Patents

ホモダイン検波型光受光装置

Info

Publication number
JPS5961822A
JPS5961822A JP57172288A JP17228882A JPS5961822A JP S5961822 A JPS5961822 A JP S5961822A JP 57172288 A JP57172288 A JP 57172288A JP 17228882 A JP17228882 A JP 17228882A JP S5961822 A JPS5961822 A JP S5961822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
local oscillation
frequency
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kuwabara
秀夫 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57172288A priority Critical patent/JPS5961822A/ja
Publication of JPS5961822A publication Critical patent/JPS5961822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2/00Demodulating light; Transferring the modulation of modulated light; Frequency-changing of light
    • G02F2/002Demodulating light; Transferring the modulation of modulated light; Frequency-changing of light using optical mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/61Coherent receivers
    • H04B10/63Homodyne, i.e. coherent receivers where the local oscillator is locked in frequency and phase to the carrier signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の技術分野 本発明は光受信信号のレベルを改善するためのホモダイ
ン検波型光受光装置に関する。
(2)  従来技術と問題点 従来の光ホモダイン検波方式は第1囚に示すよ’1m局
部発振用光発振器OSaを独立して設け、アンテナAN
Tからの入力信号光INLとを検波回路DICTにおい
て乗算検波しビート信号IFi得ている。このとき光発
振器OSCの周波数ン入力信号光INLの周波数と正確
に一致させる必要があり、そのため入力信号光INLの
送信側発振器も、第1図に示す光発振器も、その発振周
波数を極めて高度に安定化する必要がある。しかし光の
周波数帯域で長時間にわたり高度の安定化を維持するこ
とは極めて難しかった。また光信号間で結合する個所が
複数存在するため、結合部の位置ずれを起したとき受光
特性に大きな影響を与える欠点があった。
(31発明の目的 本発明の目的は前述の欠点を改善し、入力光信号に追随
する局部発振用光発振器を設け、光受信信号のレベルを
改善するためのホモダイン型光受光装置を提供すること
にある。
(4)発明の構成 前述の目的を達成するための本発明の構成は、入力用光
導波器、第1方向性結合器、光注入型局部発振用光発振
器、第2方向性結合器、受光器を同一基板上に形成し、
該第1方向性結合器により該入力用光導波路から光信1 号を分岐ザ該局部発振用光発振器に入力して注入同期さ
せ、該光注入型局部発振用光発振器用カン該第2方向性
結合器により該入力用光導波路の光信号と結合させ、該
受光器により受光することである。
(5)発明の実施例 第2図は本発明の一実施例を示す構成図で、BPはGa
As、 InP 等の半導体基板を示し、後述する光部
品を同一基板上に形成し、結合部同志の位置ずれを起さ
ないようにする。入力端子INからの入力信号光は、光
導波路0PLt伝搬すると同時に第1の方向性結合器D
RG 1において一部の光が分岐され、局部発振用光発
振器OSaに印加される。光発振器OSCはこの場合光
注入分布帰還型発振器であって、図の狭い間隔の縦線は
格子(グレーティング〕と太いこの間隔で発振周波数と
選択性が決定される。入力信号光の一部が注入されるた
め、通常は注入された光の周波数に同期した周波数で発
振し、入力光の周波数が大きく変化したときそれに追随
して発振周波数を変えて行(が、小さい変化例えばFS
Kディジタル変調波受信のときの変調周波数と無変調周
波数暑受信しているような場合は、発振器の波長選択性
により元の周波数の発振を維持する。そのためホモダイ
ン検波が安定に行なわれる。
即ち光発振器OSCの出力は、第2方向性結合器DBS
2において局部発振出力となり、光導波路OPL Y伝
搬して来た入力信号光と合成され掛算されるため光検波
器LDTへの信号はビート成分になっている。方向性結
合器DRO2において信号光の合成掛算のため必要のと
きは非直線性素子を使用する。光検波器LDTの出力は
ベースバンドの電気信号になっているから直ぐ利用する
ことができる。
第3図は本発明の第2実施例を示し、第2図と同一符号
は同様のものを示す。0BO−Dは半導体素子使用の分
布反射型発振器ン示し、注入された光は高反射率の端面
HRTで効率良く反射するため、発振器として高能率で
且つ動作が安定化している。
(6)発明の効果 このようにして本発明によると局部発振用光発振器ン注
大同期させるため従来のように高度な安定化ン維持する
必要はなく、受信入力光の周波数に追随して動作できる
。そのため送信側、受信側共に発振器周波数を高度に安
定化する必要はない。また各素子は同一の半導体基板上
に形成するので位置関係を正確に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホモダイン型検波装置の原理構成を示す図、第
2図ψ第3図は本発明の第1・第2実施例の構成を示す
図である。 INL・・・入力信号光   DKT・・・検波回路0
80、080−D・・・局部発振用光発振器BP・・・
基板       OPL・・・光導波路DRO1,D
RO2・・・方向性結合器LDT・・・光検波器 特許出願人  富士通株式会社 代 理 人 弁理土鈴木栄祐

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力用光導波器、第1方向性結合器、光注入型局部発振
    用光発振器、第2方向性結合器、受光器を同一基板上に
    形成し、前記第1方向性結合器により前記入力用導波路
    から光信号を分岐して前記光注入型局部発振用光発振器
    に入力して注入同期させ、該光注入型局部発振月光発振
    器出力を前記第2方向性結合器により前記入力用光導波
    路の光信号と結合させ、前記受光器により受光するよう
    にしたことを特徴とするホモダイン検波型光受光装置。
JP57172288A 1982-09-30 1982-09-30 ホモダイン検波型光受光装置 Pending JPS5961822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172288A JPS5961822A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 ホモダイン検波型光受光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172288A JPS5961822A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 ホモダイン検波型光受光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961822A true JPS5961822A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15939148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172288A Pending JPS5961822A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 ホモダイン検波型光受光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63269572A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Nec Corp 波長多重弁別型半導体受光素子
JPS6476779A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Nec Corp Wavelength multiplex discrimination type semiconductor photodetector
US4977620A (en) * 1985-05-09 1990-12-11 British Telecommunications Plc Optical homodyne detection

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977620A (en) * 1985-05-09 1990-12-11 British Telecommunications Plc Optical homodyne detection
JPS63269572A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Nec Corp 波長多重弁別型半導体受光素子
JPS6476779A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Nec Corp Wavelength multiplex discrimination type semiconductor photodetector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841519A (en) Apparatus for discriminating an optical signal from others and an apparatus for tuning an optical wavelength filter used in the same
US6359716B1 (en) All-optical analog FM optical receiver
US4561119A (en) Optical frequency modulation system
US5917179A (en) Brillouin opto-electronic oscillators
US4297656A (en) Plural frequency oscillator employing multiple fiber-optic delay line
US4843609A (en) Optical integrated circuit for heterodyne detection
JPH07327010A (ja) 空間光伝送装置及び空間光伝送方法
WO2001052371A1 (en) Optical pulse synthesis using brillouin selective sideband amplification
CA1251261A (en) Coherent lightwave transmitter with plurality of optical paths
WO2022095169A1 (zh) 调频连续波激光雷达
JPS61261935A (ja) 周波数分割多重化によるロ−カルエリアネツトワ−ク用の光フアイバ−通信方法およびシステム
JPH0923192A (ja) 光変調装置および光ファイバ通信システム
TW200303637A (en) Distributed feedback laser for isolator-free operation
JPS5961822A (ja) ホモダイン検波型光受光装置
US4819240A (en) Light modulator
US5245461A (en) Analog optical FM receiver
EP4286893A1 (en) Detection apparatus, laser radar, chip and terminal device
JPS63205611A (ja) デユアルバランス型受光器
JP3351212B2 (ja) パルス光源
EP0172775B1 (en) Semiconductor laser light modulation and demodulation system
JP2588716B2 (ja) 複数の光源の周波数安定化方法
JPH0218526A (ja) 光伝送方式と光伝送装置
JPH0117614B2 (ja)
JPH0324822B2 (ja)
JPH02228830A (ja) 光ネットワーク通信システム