JPS5961405A - 列車減速度制御方式 - Google Patents

列車減速度制御方式

Info

Publication number
JPS5961405A
JPS5961405A JP57172805A JP17280582A JPS5961405A JP S5961405 A JPS5961405 A JP S5961405A JP 57172805 A JP57172805 A JP 57172805A JP 17280582 A JP17280582 A JP 17280582A JP S5961405 A JPS5961405 A JP S5961405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
brake
driver
deceleration control
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172805A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Nozaki
野崎 泰隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57172805A priority Critical patent/JPS5961405A/ja
Publication of JPS5961405A publication Critical patent/JPS5961405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は・列車の停車場構内における減速度制御方式に
関するものである。
特に・本発明は、鉄道輸送の運転保安手段として車内信
号方式ATCシステムを採用する路線において、かかる
路線を走行する車両に積載されたATC車上受信装置よ
シ車内信号現示が下位に変化したことを又ATC制御装
置よシ列車に何らかの制動力を与えることを、各々入力
情報として取υ入れ、ジャーク変動の最小化、乗シ心地
、粘着特性の改善、時間短縮をはかる目的で、ATC車
上受信装置よ多入力した情報の種別を分析し、これを自
ら固定記憶として内蔵している車種別路線記憶を加味し
てパターンを発生させ、これと車速とを照合し閉塞長を
超えない範囲の最適制動力を与える列車減速度管理方式
に適合するものである〇ところで、現在の新幹線におけ
る停車場構内の制御は、第1図に示すようになっている
。即ち、列車が停車場構内にある閉塞区間(1)で70
信号を受信し70Km/n以下の速度で分岐器(5〕を
通過する。更に停止点手前に設置されているD点に達す
ると閉塞区間(2)で80信号とな多信号が下位現示変
化し、ATC(自動列車制御装置)による常用最大ブレ
ーキが作用し、速度が80KIn/n以下になるまで作
用し続ける。そして、速度が80Klll/ n以下に
なつれ0点で運転士が確認操作2行なえばブレーキが緩
解踵最終的な停止位置◎の調整はホーム(4)に設置さ
れている列車停止位置標識を確認しながら運転士のブレ
ーキ扱いによって行う。このとき停止位置を逸走した時
には列車の逸走防護用の絶対停止信号03を流している
レールにそって布設されタループコイル(3)に進入す
ることによって直ちに非常ブレーキが作用し停止する。
第1同図においてlが閉塞長であシ、4がATCブレー
キ(常用最大ブレーキ)が作用した時のブレーキ距離で
あわ、12が■地点で確認操作を行ってから駅停止のた
めに運転士がマニュアルブレーキ操作を行うまでの距離
でhh、ilsがマニュアルブレーキを行ったときのブ
レーキ距離である。
従来の減速度管理装置による停車場構内での制御は、第
2図に示すように、制御長11はブレーキ力のばらつき
による距離誤差によって閉塞をオーバーし2段落ちにな
らないように、又、表定速度をできるだけ向上させるこ
とができ得るように設定されていたので、0点で確認扱
いを行い直ちに運転士がマニュアルブレーキ操作を行っ
ても閉塞長l内での減速度制御が専有する距離が長過ぎ
るのでオーバランしてしまいループコイル(3)への進
入によシ非常ブレーキが駅停車ごとに作用してしまうと
いった欠点があった。
本発明は、これらの欠点を除去すべくなされたものであ
る。
制御方法としては次の8つの方法が考えられる。
■第1図に示す現在の新幹線の様に70信号→80伯号
の下位変化時のブレーキ指令は常用最大ブレーキとし、
速度80−/n 以下で確認操作を行い運転士のマニュ
アルブレーキにて目標停止地点へ停止する方法。
■第8図に示すように閉塞切換地点から目標停止地点ま
での距離11を減速度制御長として減速度制(財)を行
い、確認扱いと運転士のマニュアルブレーキ操作は行わ
ない方法。
■第4図に示すように運転士の確認扱いからマニュアル
ブレーキ操作までの最低必要な余裕時間tヴを考えた場
合にその時間tの…jに進む列車の最大圧N4と、運転
士の扱うブレーキの最小ブレーキによるブレーキ距* 
llsを駅構内の閉塞長lより差し引いた分1−(11
+12)を制御長として減速度制御を行うない、且つ8
0Km/n以下では上記■と同様に確認扱いとマニュア
ルブレーキ操作によって停止する方法。
が考えられる。上記8つの方法を行った場合は以下のよ
うな効果あるいは動作となる。
上記■の方法では、常用最大ブレーキを作用しているた
めに、ブレーキ作動時のジャーク変動が大きく、乗り心
地が良くない。又、運転士の確認扱いが遅れると第1図
の一点鎖線で示すように減速しすぎて0点において再カ
行操作を行うことになシ運転上好−ましくない。表定速
度は、上記8つの案の中で最も悪い。
上記■の方法では、表定速度は上記8つの案の中で最も
良いが、距離カウンタがら読込む距離データには常時誤
差が生じているので目標とする停止地点◎をオーバして
しまい列車の逸走防護用の絶対停止信号03が流れてい
るループコイル(3)ニ進入し非常ブレーキが作用して
しまう確率が高い。
又、直接減速度制御で停止させようとすると、減速度指
令は積分応答の如く最初弱い目がら徐々強くなるので、
停止直前には、強いブレーキが指令され乗シ心地が良く
ない。
上記■の方法では、運転士のマニュアルブレーキによっ
て停止を行うのでループコイルに進入する確率は上記■
の方法よシも低い。又、表定速度は、上記■の方法よシ
も悪いが上記■の方法よりも良い。
従って、上記■の方法が最も減速度制御における停車場
構内での制御には好ましいものである。
上記■の方式による制御長llは、確認操作を行ってか
ら運転士のマニュアルブレーキまでの余裕時間をt、(
S)、運転士のマニュアルブレーキの最小ノツチ(1ノ
ツチ)の設定減速度なβ1(Km/ n / S )、
空走時分をt、(S ) 、目標停止点を目指してブレ
ーキをかける時の初速度をvo(KI++/n)とすれ
ば、第4図の12.lsが、 4 = Vox t、/ 3.6 123= Vo’ / 7.2 Xβ1+ VoX t
2/ 3.6となるので、 l、 l: l(12+ 4 ) =11−■o/7.
2 xβ、’o (t+ + h) / 3.6となる
以上述べたように、本発明によれば、表定速度をある程
度向上でき、且つ運転士のマニュアルブレーキによって
停止を行なうので停止地点を逸走する確率が低く、減速
度制御特性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は現在の新幹線において行われている停車場構内
での制御特性を示す制(財)特性図、第2図に従来の減
速度制御による制(財)特性?示す制御特性図、第8図
は目標停止点を制(財)長とした場合の減速度制(財)
の特性を示す制御特性図、第4図は本発明による減速度
制御特性を示す制御特性図である。なお、図中同一符号
は同一もしくは組節部分を示す。 図中、l+ばATCブレーキ距離、12は確認扱いカラ
マニュアルブレーキ操作までに進む距離、13はマニュ
アルブレーキ距離である。 代理人 葛野イh− 第1図 第2図 中列辛櫨行づ向 第3図 第414

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動列車制御装置(ATC)に基づく制御パターンと、
    車速とを照合し閉塞長を超えない範囲の最適制動力を与
    える列車減速度制御方式において、停車場内でATC信
    号が高位速度信号から低位速度信号現示に変化させ停止
    させる場合に、駅ホーム停車時のJ1士のマニュアルブ
    レーキ扱いによる所要ブレーキ距離分を駅構内の閉塞長
    から引いた残シの距離を制御長として減速度制御を行う
    ようにしたことを特徴とする列車減速度制御方式。
JP57172805A 1982-09-29 1982-09-29 列車減速度制御方式 Pending JPS5961405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172805A JPS5961405A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 列車減速度制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172805A JPS5961405A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 列車減速度制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961405A true JPS5961405A (ja) 1984-04-07

Family

ID=15948694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172805A Pending JPS5961405A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 列車減速度制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961405A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329618A (ja) * 2005-05-20 2006-12-07 Lg Electronics Inc 照明兼用換気ダクト、及びこれを用いた照明兼用換気システム及びその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586302A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd Displaying method of point signal in motorman's cabin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586302A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd Displaying method of point signal in motorman's cabin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329618A (ja) * 2005-05-20 2006-12-07 Lg Electronics Inc 照明兼用換気ダクト、及びこれを用いた照明兼用換気システム及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6732023B2 (en) Train control method and apparatus
US4327415A (en) Transit vehicle handback control apparatus and method
CN109318940A (zh) 列车自动驾驶方法、装置及系统
CN109195854A (zh) 自动列车运行装置、轨道车辆和轨道车辆自动行驶的方法
CN108146471A (zh) 采用基于车车通信的cbtc系统应对潮汐客流的运行方法
US3774025A (en) Vehicle control system
US7096114B2 (en) Method of regulating a transport system
JP3300915B2 (ja) 列車制御システム
JP2006137337A (ja) 列車制御システム、及び列車制御方法
JP2003011819A (ja) 軌道車両自動制御システム
US4026506A (en) Transmitting loop arrangement for railroad cab signal and speed control system
JPS5961405A (ja) 列車減速度制御方式
JP3498974B2 (ja) 行き止まり線過走防止装置
JP4025954B2 (ja) 車上主体型自動列車制御装置
JP2001128302A (ja) 列車の運転保安方法
JP3433958B2 (ja) 移動体制御装置
JP2005280542A (ja) Atc/o装置
JP3498975B2 (ja) 誤出発列車自動停止装置
JP4025955B2 (ja) 車上主体型自動列車制御装置
JPH01298906A (ja) 車両の走行制御装置
JPH0614416A (ja) 鉄道車両用運転支援システム
Shirai et al. Teito rapid transit authority's automatic train operation
JPH06327105A (ja) 自動列車停止装置
JP4689063B2 (ja) 列車用データ伝送システムおよび列車制御システム
JP7493655B2 (ja) 編成列車の車上装置及び編成列車