JPS5959619A - 点眼剤 - Google Patents

点眼剤

Info

Publication number
JPS5959619A
JPS5959619A JP57170600A JP17060082A JPS5959619A JP S5959619 A JPS5959619 A JP S5959619A JP 57170600 A JP57170600 A JP 57170600A JP 17060082 A JP17060082 A JP 17060082A JP S5959619 A JPS5959619 A JP S5959619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
glucosyl
vitamin
eye drop
eye drops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57170600A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Masamoto
政本 幸三
Kenji Hasegawa
健二 長谷川
Yasunori Niino
新納 靖規
Toshio Sato
利夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP57170600A priority Critical patent/JPS5959619A/ja
Publication of JPS5959619A publication Critical patent/JPS5959619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は点眼剤、さらに詳しくは、ビタミンCを有効成
分とする点眼剤に関する。
ビタミンC(L−アスコルビン酸)は栄養強化効果をは
じめ、種々の薬効を有する物質であり、眼球に対しても
すぐれた薬理効果を示すものと考えられる。例えば、生
体内において、ビタミンCは眼球に比較的多く分布して
おり、これは、眼球の水晶体を傷害するとされる光によ
って生じるラジカルの作用を防ぐものと考えられる。ま
た、ビタミンC不足は白内障の誘因ともなりうるもので
、事実、白内障の眼球ではビタミンCが減少しており、
老人性白内障の治療にビタミンCを用いることはこの減
少の補給のみならず、水晶体泥面進行の改善に有効なも
のと考えられる。さらに、ビタミンCをビタミンAおよ
びEと併用段tj、すると短期間に眼圧が下がり、緑内
障の回復が促進されるという報告や、アルカリ火傷によ
る角膜の潰瘍、穿孔をビタミンCが防ぐという動物実験
の報告がなされている。また、ビタミンCの抗ウィルス
作用からウィルス性の眼疾患に対しても効果か期待され
る。
このように、ビタミンCは眼球に対してずぐれた薬理効
果を示すことが期待され、したがって、点眼剤の有効成
分として非常に有用なものと考えられる。しかしながら
、従来、点眼剤の有効成分にビタミンCを用いた例は見
当らない。これは、点眼剤が特に鋭敏な眼の粘膜、角膜
に接触する薬剤であるところから、化学的に安定で斐質
し7たり、沈澱を生じないことが要求される一方、ビタ
ミンCが中性、塩基性の水溶液中では暮しく不安定であ
り、このような要求を満たせないことによるぜ)のと考
えられる。
近年、非常に安定で、しかも、生体内においてビタミン
C活性を充分に発揮できるビタミンC誘導体を得るべく
種々研究が行なわれており、本出願人も、かかる誘導体
として好適な、L−アスコルビン酸の3位ヒドロキシル
基をグルコシル化しり4427 & ヲ有する3−0−
グルコシル−し−アスコルビン酸について先に特許出願
した(特K111昭57−080972号)。その後、
研究を重ねた結果、この誘導体か安定性をはじめ、無刺
激、無痛性なと、点眼剤に要求される諸性能を満足し、
これを用いることにより、すぐれたビタミンC効果を発
揮する点眼剤が得られることが判明した。
すなわち、本発明は、有効成分として、3−0−グルコ
シル−し−アスコルビン酸を配合してなる点眼剤を提供
するものである。;う−0−グルコシル−し−アスコル
ビン酸は有機溶媒中、4−ジメチルアミノピリジンのよ
うな有機強塩基の存在下、室温にて、5,6−0−イン
プロピリチン−■。
−アスコルビン酸をアセトブロムグルコースのようなア
セトハロゲン糖と反応させ、ついて、脱保護することに
より得られ、非常に安定で、がっ、生体に吸収されてビ
タミンCとグルコースに加水分解され、ビタミンC活性
を充分に発揮する安全性の高い、無刺激、無痛性のビタ
ミンC誘導体である。したがって、本発明によれば、ビ
タミンCを非常に安定な形で配合した、すくれた効果を
有するビタミンC配合点眼剤か得られる。
つきに、3−0−グルコシル−し−アスコルビン酸の点
眼剤における安定性を試験した結果を示す。
点眼側処方 成分       iV′11fJ、%;3−0−グル
コシル−し一アスコル ビン酸                010e−メ
ントール              0.01ホウ酸
                1.85ホウ砂  
             0.08精製水     
           残 部この処方に従い、常法に
より、3−o−グルコシル−L−アスコルビン酸配合点
眼剤を、<I−1製し、40℃に放置し、点眼剤中に残
存する:3−〇−グルコシルーし一アスコルビン酸を定
MtLだ。定1社は高速液体クロマトグラフィー〔島r
1!製作所製I、c−2、ヌクレオシル10μ(4nn
X 20 an戸〕18カラム、流速、1.0πt/分
、溶離液:10フルMKl121’04(ptl 4.
01  )−アセトニトリル(95:5)、検出波長:
245および254 on 、’、lで行なった。この
定量値から3−0−グルコシル−1,−アスコルビン酸
の残存率(%)を算出し、その経時変化をみた。同様に
、3−0−クルコシルー1−一アスコルビン酸の体りに
15−アスコルビン酸ナトリウムを用いて点眼剤(対照
点眼剤)を調製(7、その残存率の経時変化を調べた。
結果を添付の第1図に示す。第1図は縦軸に残存率、横
軸に経時日数を取った残存>Sの経時変化を示すグラフ
で、線1は3−o−クルコシルーし一アスコルビン酸配
合点眼剤の場合を、また、線2は対照点眼剤の場合を示
す。
この結果から明らかなことく、3−0−グルコシル−L
−アスコルビン酸は40℃、1.4 r1間の放置でも
、はとんど減少せず、きわめて安定である。
カくシて、3−0−グルコシル−L−アスコルビン酸は
水溶性の白色粉末てあり、本発明の点眼剤は該粉末を常
法に従って水に溶解し、pfl、等張性を適宜調整して
なる辿常の液剤形をイ1するものである。3−0−グル
コシル−し−アスコルビン酸の配合量は、所望の効果に
応じて適宜選択できるが、一般に、0.01〜1.0重
着%程度が好ましい。
また、所望により、ビタミンB 6、ビタミ刀ミ12、
パンテノール、塩酸ナファゾリン、硫酸亜鉛、マレイン
阪クロルフェニラミン、コンドロイチン硫酸ナトリウム
、アラントイン、グリチルリチン酸シカルシウム等の薬
効成分と併用してもよく、カンファー、ゲラニオール、
ハツカ浦、e−メントール等の香料成分も清涼感を与え
る1」的で、 0.005〜0.1重M′%程度配合で
きる。さらに、塩化ペンサルコニウム、クロルヘキンシ
ングルコン酸塩パラベン類の保存料成分、多価アルコー
ル非イオン系界面活性剤等の溶解助剤、ポリヒニルアル
コール、ポリヒニルピロリドン、ヒドロキシエチルセル
ロース等の高分子成分、塩化ナトリウl1、塩化カリウ
ム等の等張化剤なとを適宜配合することができる。
つきに、参考例および実施例を挙げて本発明をさらに詳
しく説明する。
参考例 3−0−1”ルコシルーし一アスコルビン酸の製法 5.6−0−インプロピリデン−■、−アスコルヒン酸
0.53g(2,46ミ!1モル)をジメヂルスルホキ
シド6mlに溶解し、ジメヂルアミノピリジン0、:l
(2,46−:!Jモル)を加えて攪拌する。これにア
セトフロモーα−D−クルコース]、、O12,43ミ
J1モル)を加え、室温(25℃)で攪拌する。1時I
Fl後、反応混合液にベンセン300 mlを加え、水
100 meで3同、ついで、飽和食塩水1、00 m
lで3回洗浄する。ベンセン層を脱水し、減汁下に蒸発
させて白色泡状物質を得る。この物質o、syを、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル257.
1.2 (A X 50 Cmカラム)に付し、ベンゼ
ン−酢酸エチル(] :1)で溶出して透明油状の5.
6−0−インプロビリデンー:3−0− (2,3,4
,6−チトラーO−アセチルグルコピラノシル)−L−
アスコルビン酸ヲ得る。これはデシケータ−内で減圧1
・に放向°すると結晶する。
融点:163〜166℃ lR:1719,1772 Cノ〃−1Uv:λmax
 238. □ nm 〔α 月〕:+9°(C=1.0  、cncg;3)
得られた5、6−0−インプロピリチン−3−0−(2
,3,4,6−テトラ−0−アセヂルグルコピラノンル
)−1−−アスコルビン酸0.:3 g(0,55ミリ
モル)をメタノール6mlに溶解し、55%炭酸カリウ
ム溶液〔炭酸カリウム0.33 ! (2,39ミリモ
ル)を水6yrtlに溶解して調製二jを加え、室温(
25℃)に放置する。45分後、反応混合液をアンバー
ライトtR−t2o(11+型)で処理してpH7に中
和する。反応混合液をρ過し、/J5 ll&を減圧下
に蒸発させて白色泡状物質 物0.3gをシリカゲルカラムクロマ1−クラフィー(
シリカゲル15り)に付し、り四ロホルムーメタノール
(3:2)で溶出して白色結晶状の:3−〇−クルコシ
ルーし一アスコルヒン酸を得る。
U■:λmax 24. Q、Q nm  iogε−
、−3,61(メタノール) 実施例1 つきの処方に従い、常法により点眼剤を調製(また。
j戎 分               市f74%プ
ロピレングリコール         0.50クロロ
ブタノール           ()01リン酸水素
二ナトニウム        0.01ボウ酸    
              1.30塩化ナトリウム
      涙液と等張となる1u−3−〇−グルコシ
ルーし− アスコルビン酸             0. ]、
 0精製水               残 部この
点眼剤の眼刺激性を20名のパネルで評価した結果、全
く刺激性が認められなかった。
実施例2 つぎの処方に従い、常法により点眼剤をg製した。
成分       重l ビタミン1312              0.0
14−メントール              0.0
13−0−グルコシル−し− アスコルビン酸            0.30塩化
ベンザルコニウム         0.01ホウw1
.15 ホウ砂                0.10精製
水               残 部実施例3 つきの処方に従い、常法により点眼剤を調製しプこ。
成分       中[1;1% ;3−0−グルコシルーL − アスコルビン酸            0.10塩化
カリウム              1.00炭酸水
素すトリウム          03゜精製水   
            残 部+’+iJ記実施例1
の点眼剤を用いてつきのとおり、その効果を試験した。
(1)家兎眼角膜創傷に対する効果 成熟白色家兎の両眼角膜中央に径5#の角膜実質中央部
に達する円板状の欠損を作り、その冶瘤の経過を観察し
た。
左眼には実施例1の3−〇−クルコノルー1.−アスコ
ルビン酸配合点眼剤を1115回点眼し、右眼には対照
として09%食塩水の点眼を行なった。
検査は1111隙燈角膜顕微鏡を用い拡大観察すると共
にフルオレッセイン染色試験、細隙燈構断面の観察写真
撮影により左右眼の比較を行なった。
左眼の−1−皮出生は対照眼(右眼)に比して遅延する
が、実質°部の盛」二りはよく、実質再生は左眼の方が
著明であった。これに対し、右眼は初口より−1−皮の
71」生が見られるものの、表面は相Jl、7+7であ
り、実質の盛り」ニリに乏しく、左眼の角11/jの厚
さに比して明らかな差を認めた。
この結果から、3−O−クルコンルーL−アスコルビン
1杖配合点眼剤は角膜創傷に対して明らかに有効である
(2)眼精疲労に対する使用試験 症例1:40才、女性、列1務員 約1カ月前から近業時に両眼症および視力障害かある。
視カニ R,V、= Q、5 (1,Q m1t−1,
Q I) )、L、V= Q、5 (1,2m1t −
1,Q l) )前眼部、中間透光体、眼底に異常はな
い。連続近点測定により左右とも] 5 C〃l→2 
Q CMに延長した。実り臣例1の3−0−クルコシル
ー■、−アスコルビン)佼配合点眼剤の点眼により、1
週間後、主訴はほとんど消褪し、著効てあった。
症例2二21才、男性、学生 時々両眼か充血し、特に読111時に多い。両眼法結膜
の充血と主眼窩部の圧痛か続いている。前眼部、中間透
光体に異常がなく、眼用もIU:、常、連続近点測定て
12 CIJr→20 cmに延長した。実施例10)
3−0−グルコシル−L−アスコルビン酸配合点眼剤の
点眼により、4週間後、近業時の充血や疲れが少なくな
り、有効であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は点眼剤中における3−0−グルコシル−L−ア
スコルビン酸の安定性試験の結果を示すグラフである。 特′fl出願人ザンスター株式会社 代 理 人 弁理士 青 山  葆 ほか2名第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効成分として、3−0−クルコシルー1・−ア
    スコルビン酸を配合したことを特徴とする点眼剤。
JP57170600A 1982-09-28 1982-09-28 点眼剤 Pending JPS5959619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170600A JPS5959619A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 点眼剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170600A JPS5959619A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 点眼剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5959619A true JPS5959619A (ja) 1984-04-05

Family

ID=15907847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170600A Pending JPS5959619A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 点眼剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005789A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Eye drops for cataract
JP2002177369A (ja) * 1992-05-06 2002-06-25 Alcon Lab Inc 眼科用組成物におけるホウ酸塩−ポリオール複合体の使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005789A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Eye drops for cataract
JP2002177369A (ja) * 1992-05-06 2002-06-25 Alcon Lab Inc 眼科用組成物におけるホウ酸塩−ポリオール複合体の使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RENGSTORFF et al. Mydriatic and cycloplegic drugs: a review of ocular and systemic complications
US4476140A (en) Composition and method for treatment of glaucoma
US4201706A (en) Treatment of corneal edema
JPS62501002A (ja) 高い眼圧の防止法、緑内障の処置及び高眼圧の処置
JPS60184013A (ja) 点眼剤
WO1993024121A1 (en) Remedy for glaucoma
TW201204366A (en) Ophthalmic composition for treating retinal disease
Becker et al. The tonographic effects of echothiophate (phospholine) iodide: Reversal by pyridine-2-aldoxime methiodide (P2AM)
CA2318516A1 (en) Ophthalmic composition
CA2147587A1 (en) Method and composition for prophylaxis and treatment of retinal diseases
JPH05507286A (ja) 炭酸脱水酵素阻害剤の類縁体、および局所的眼内圧阻害剤としてのその使用
JPH06172158A (ja) 眼房水の上昇した眼圧を低下させるための眼科用液剤
JP6820658B2 (ja) ジピリダモールを用いる眼疾患の治療において使用するための組成物
US4594356A (en) Method for inducing mydriasis in animals
JP2967523B2 (ja) 眼病用製薬組成物
US11642350B2 (en) Agent for preventing myopia, treating myopia, and/or preventing myopia progression comprising tiotropium as active ingredient
JPS5959619A (ja) 点眼剤
WO2002040028A1 (fr) Gouttes pour les yeux en gel antibacterien
JP5713791B2 (ja) 眼科用剤
JPH0789857A (ja) 水性懸濁液剤
US4975447A (en) 6-hydroxyethoxy-2-benzothiazolesulfonamide and topical treatment compositions and method for glaucoma
Rathore Ophthalmological study of epidemic dropsy.
JP2610619B2 (ja) 高眼圧症治療用点眼剤
US5654335A (en) Topical use of ethyl ethacrynate for glaucoma treatment
JP2007077053A (ja) 眼科用液剤組成物