JPS595700U - 複合防水シ−ト - Google Patents

複合防水シ−ト

Info

Publication number
JPS595700U
JPS595700U JP1982099597U JP9959782U JPS595700U JP S595700 U JPS595700 U JP S595700U JP 1982099597 U JP1982099597 U JP 1982099597U JP 9959782 U JP9959782 U JP 9959782U JP S595700 U JPS595700 U JP S595700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
water
main body
waterproof sheet
impermeable base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1982099597U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242800Y2 (ja
Inventor
白井 栄
山崎 虎雄
Original Assignee
藤森工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤森工業株式会社 filed Critical 藤森工業株式会社
Priority to JP1982099597U priority Critical patent/JPS595700U/ja
Priority to KR1019830002426A priority patent/KR840004960A/ko
Publication of JPS595700U publication Critical patent/JPS595700U/ja
Priority to KR2019890015185U priority patent/KR900004044Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242800Y2 publication Critical patent/JPH0242800Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D11/00Lining tunnels, galleries or other underground cavities, e.g. large underground chambers; Linings therefor; Making such linings in situ, e.g. by assembling
    • E21D11/38Waterproofing; Heat insulating; Soundproofing; Electric insulating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は防水シートが配設されるトンネル覆工部の断面
側面図、第2図は本考案の一実施例を示す斜視図、第3
図は同例の■−■線に沿う断面正面図、第4図は同例を
一次覆エコンクリート内周壁に固定する態様を示す一部
省略断面側面図である。 1・・・複合防水シート、2・・・シート主体、7・・
・多孔質性シート、9・・・接着部、10・・・−法覆
エコンクリート。 補正 昭58.2.24 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する。 O実用新案登録請求の範囲 1 トンネルの一次覆エコンクリートと二次覆工コンク
リートとの間に配設−され、−法覆エコンクリート側か
らの湧水が二次覆工コンクリート側に浸出するのを防止
する防水シートにおいて、不透水性基材シート主体の一
面に透水性シートを複数箇所で接着してなり、透水性シ
ート面を一次覆エコンクリート側に向けて配設するとと
により、−法覆エコンクリート側か4の湧水がトと不透
水性基材シート主体との未接着部間を′も流下するよう
構成またことを特徴とする防水1   シート。 2 透水性シートの接着箇所に対応する不透水性−基材
シート主体の他面に熱融着性物質を一体に積層してなる
実用新案登録請求の範囲第1項記載の防水シート。 、 3 熱融着性物質が不透水性基材シート主体の他面
に接着された枠体内に充填してなる実用新案登録請求の
範囲第2項記載の防水シート。 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第12頁第4〜5行の「多孔質」を「透水」と補
正する。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 トンネルの一次覆エコンクリートと二次覆工コンク
    リートとの間に配設され、−法覆エコンクリート側から
    の湧水が二次覆工コンクリート側に浸出するのを防止す
    る防水シートにおいて、不透水性基材シート主体の一面
    に多孔質性シートを複数箇所で接着してなり、多孔質性
    シート面を一次覆エコンクリート側1こ向けて配設する
    ことにより一次覆エコンクリート側からの湧水が多孔質
    性シート内及び多孔質性シートと不透水性基材シート主
    体との間を流下するよう構成したことを特徴とする防水
    シート。 2 多孔質性シートの接着箇所に対応する不透水性基材
    シート主体の他面に熱融着性物質を一体に積層してなる
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の防水シート。 3 熱融着性物質が不透水性基材シート主体の他面に接
    着された枠体内に充填してなる実用新案登録請求の範囲
    第2項記載の防水シート。
JP1982099597U 1982-06-30 1982-06-30 複合防水シ−ト Granted JPS595700U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982099597U JPS595700U (ja) 1982-06-30 1982-06-30 複合防水シ−ト
KR1019830002426A KR840004960A (ko) 1982-06-30 1983-06-01 방수 시이트
KR2019890015185U KR900004044Y1 (ko) 1982-06-30 1989-10-18 복합 방수 시이트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982099597U JPS595700U (ja) 1982-06-30 1982-06-30 複合防水シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595700U true JPS595700U (ja) 1984-01-14
JPH0242800Y2 JPH0242800Y2 (ja) 1990-11-14

Family

ID=30235959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982099597U Granted JPS595700U (ja) 1982-06-30 1982-06-30 複合防水シ−ト

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS595700U (ja)
KR (1) KR840004960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969295U (ja) * 1982-10-30 1984-05-10 シ−アイ化成株式会社 トンネル工事用止水シ−ト
JPS63130543U (ja) * 1987-02-16 1988-08-26

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155226U (ja) * 1982-04-10 1983-10-17 三井化学株式会社 土木用積層シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155226U (ja) * 1982-04-10 1983-10-17 三井化学株式会社 土木用積層シ−ト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969295U (ja) * 1982-10-30 1984-05-10 シ−アイ化成株式会社 トンネル工事用止水シ−ト
JPS63130543U (ja) * 1987-02-16 1988-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
KR840004960A (ko) 1984-10-31
JPH0242800Y2 (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS595700U (ja) 複合防水シ−ト
JPS5990424U (ja) 防水シ−ト
JPS5997032U (ja) 防水シ−ト
JPS5976618U (ja) 土木工事用遮水シ−ト
JPS6018198U (ja) 防水シ−ト
JPS5927295U (ja) 防水シ−ト
JPS6312247Y2 (ja)
JPH0414558Y2 (ja)
JPS58160981U (ja) パツキン材
JPS6118828U (ja) 鋼管の内面ライニング用チユ−ブ
JPS60137033U (ja) 外装材の取付構造
JPS58168420U (ja) 液体包装用複合フイルム
JPS5882318U (ja) 可撓性材料から成る形態保持性密封容器
JPS60181499U (ja) 防水シ−ト
JPS6034192U (ja) 断熱カバ−の継目構造
JPS60151983U (ja) 人工透水層の保護シ−ト
JPS58105334U (ja) 授乳婦乳漏れ受けパツト
JPS5922811U (ja) 吸水膨脹性シ−ル材
JPS58147527U (ja) シ−ト状香袋
JPS5954276U (ja) 上水道管
JPS5833017U (ja) 保持可能な使い捨てカイロ
JPS59108614U (ja) 貼付剤構造
JPS5927296U (ja) 支保工クラウン部の防水施工構造
JPS58145488U (ja) 真空断熱材パツク
JPS58189482U (ja) 地中蓄熱槽