JPS5953474B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS5953474B2
JPS5953474B2 JP11418179A JP11418179A JPS5953474B2 JP S5953474 B2 JPS5953474 B2 JP S5953474B2 JP 11418179 A JP11418179 A JP 11418179A JP 11418179 A JP11418179 A JP 11418179A JP S5953474 B2 JPS5953474 B2 JP S5953474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fins
plates
fluid
boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11418179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5640086A (en
Inventor
誠 縄田
典英 佐保
尚澄 石津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11418179A priority Critical patent/JPS5953474B2/ja
Publication of JPS5640086A publication Critical patent/JPS5640086A/ja
Publication of JPS5953474B2 publication Critical patent/JPS5953474B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、沸騰、凝縮の相変化を伴う熱交換器に係り、
内側に凝縮流体が流通される伝熱板の外側の沸騰流体通
路の沸騰側伝熱面に、沸騰流体中に含有される不純物が
析出するのを防止するようにした熱交換器に関するもの
である。
従来、一般に使用されている熱交換器を、第1図ないし
第3図により説明する。
4は伝熱板で、平板状に形成され、内部に長手方向に平
行状に複数個の長手方向穴1が設けられ、また、長手方
向両端部に互に反対方向から開口され長手方向穴1にそ
れぞれ直交位置で連通する横方向穴2が設けられている
伝熱板4の外側の面子板面には長手方向にほぼ等高のフ
ィン3が平行状に複数条形成されている。
このようい構成された伝熱板4を、第4図ないし第6図
に示す如く複数枚積層し、長手方向側部にシール板5を
取り付けて互に隣接する伝熱板4,4間に形成された沸
騰流体通路13を熱交換器の幅方向に対し熱交換器の外
部と隔離している。
また、伝熱板4の長手方向の上下端にシール板10を設
けて沸騰流体と凝縮流体とをそれぞれ隔離している。
複数個の伝熱板4が結合された熱交換器の長手方向の上
部および下部にはヘッダー6.7が取り付けられ、凝縮
流体の分配ならびに捕集が行われるようになっており、
ヘッダー6.7にはそれぞれ凝縮流体人口8、凝縮流体
出口9が設けられている。
各流体の流れについて述べると、凝縮流体は、凝縮流体
人口8からヘッダー6内に流入し、それぞれの伝熱板4
の長手方向上部に設けられている横方向穴2内に分配さ
れ、更に横方向穴2内を伝熱板4の幅方向に流動する間
に長手方向穴1内に分配され、フィン3を備えた伝熱板
4を介して沸騰流体通路13を流れる沸騰流体と熱交換
を行う。
そして、凝縮して長手方向穴1内を流下し、それぞれの
伝熱板4の長手方向の下部に設けられている横方向穴2
内に捕集され、伝熱板4の幅方向に流動し、さらにヘッ
ダー7に捕集された後凝縮流体出口9から流出する。
一方、沸騰流体は、熱交換器の長手方向の下部から流入
し、隣接する伝熱板4の沸騰側伝熱面にそれぞれ設けら
れたフィン3によって形成される複数個の矩形断面の沸
騰流体通路13内を流動する間に伝熱板4を介して凝縮
流体と熱交換を行い、一部沸騰して沸騰流体通路13内
を上昇して熱交換器の長手方向の上部より流出する。
このとき、隣接する伝熱板4の沸騰側伝熱面にそれぞれ
設けられているフィン3の先端は、それぞれ第4図に示
すように接触しており、それぞれの接触面には小さな隙
間が形成されている。
この小さな隙間内には、沸騰流体が流入し凝縮流体との
熱交換により沸騰するが、1隙間内においては沸騰流体
が伝熱板4の長手方向並に幅方向にほとんど流動しない
ため沸騰流体中に含有されている不純物がフィン3の先
端面の接触面に形成される隙間内に析出し、伝熱性能が
低下すると云う欠点がある。
また、この熱交換器を、例えば、空気分離装置の精留搭
内に設けられている主凝縮器に適用した場合、沸騰流体
通路13のフィン3の先端面の接触面に形成される隙間
内に、沸騰流体である液体酸素中に含有されているアセ
チレン、メタン等の炭化水素ならびに炭酸ガスが析出し
、主凝縮器の爆発を生じると云う危険性がある。
本発明の目的は、隣接する伝熱板のフィン部の沸騰流体
通路部分に沸騰流体中に含有されている不純物が析出す
ることを防止するようにした熱交換器を提供することに
ある。
本発明の熱交換器は、外側に流体の流れを案内する複数
条のフィンが並行状に突設され内部に凝縮流体を流通さ
せる穴を有する伝熱板を積層し、上記積層された伝熱板
相互間に沸騰流体通路が形成されてなり、隣接する伝熱
板から突設されたフィン相互間に沸騰流体が停帯する隙
間を生じることがないように、伝熱板の上記フィンを形
成したものである。
以下本発明の熱交換器の一実施例を従来と同部品は同符
号で示し概略構造は従来とほとんど等しいためその説明
を省略し第7図ないし第10図により説明する。
第7図に示す如く隣接する伝熱板4.4に設けられたフ
ィンは、高さが低く形成されたフィン3を複数個連続配
設された後高さが高く形成されフィン11.12を先端
に隙間ができないように突設接続させ、これを繰り返し
配列して形成されている。
即ち、フィン先端が平面どうしの場合は隙間の形成が避
けられないので、フィン11.12の形状は、フィン1
1.12の接触が長手方向に対して線接触するように、
一方のフィン11をフィン頂端部に円弧を有する形状(
稜線を形成する形状)とし、他方のフィン12を矩形断
面としている。
従って、フィン11.12を容易に確実に両者間に隙間
を生じさせることなく接触させることができる。
そして、低いフィン3どうしは接触しないように広い間
隙が設けられている。
この熱交換器において、凝縮流体は凝縮流体人口8より
ヘッダー6に流入し、それぞれ伝熱板4の長手方向上端
部に設けられた横方向穴2内に分配され、さらに横方向
穴2内を伝熱板40幅方可に流動しながら長手方向穴1
内に分配され伝熱板4を介して沸騰流体と熱交換を行い
長手方向穴1内を流下する。
そして、伝熱板4の長手方向下端に設けられた横方向穴
2内に捕集され伝熱板4の幅方向に流動し、さらにヘッ
ダー7により捕集され凝縮流体出口9から流出する。
一方、沸騰流体は、熱交換器の長手方向の下部から流入
し、隣接する伝熱板4にそれぞれ設けられたフィン3,
11.12によって形成された沸騰流体通路13内を流
動する間に伝熱板4を介して凝縮流体と熱交換を行い、
一部は沸騰して上昇し熱交換器の長手方向の上部から流
出する。
そして、この場合に、隣接する伝熱板4にそれぞれ設け
られたフィン3.11,12によって沸騰流体が停帯す
るような隙間が形成されてないので従来の如く沸騰流体
の滞留することがない。
また、沸騰流体が伝熱板4の長手方向および幅方向に流
動することがでるので、沸騰伝熱面の伝熱効率を向上で
きる。
このように本実施例の熱交換器は構成されているので、
伝熱板のフィンにより形成される沸騰流体通路13部分
に不純物の析出を防止することができる。
また、この熱交換器を空気分離装置の精留塔内に設けら
れている主凝縮器に適用すれば、沸騰側伝熱面にアセチ
レン等の炭化水素ならびに炭酸ガスが析出することを防
止し、主凝縮器の爆発を阻止できる。
第11図は他の実施例を示し、伝熱板4を積層した場合
に隣接した伝熱板4の沸騰流体通路13を形成するフィ
ン3,3が、それぞれ1/2ピツチずつずれたくい違い
位置となるように配設するとともに、各フィン3の形状
は矩形断面を有し高さを同一に形成されている。
本実施例においては、隣接する伝熱板4に設けられたフ
ィン3,3が接触することがないためさらに伝熱板4の
幅方向の流動がよくなり、不純物の析出が防止されると
ともに、沸騰側の伝熱面積が大きくとれる。
第12図は更に他の実施例を示し、第11図の実施例と
異るところは、第11図の実施例はフィン3の先端部が
角形に形成されているのに対し、本実施例は半円状の円
弧に形成している点である。
そして、第11図の実施例では、隣接する伝熱板4のフ
ィン3,3が若し接触した場合は面接触となり不純物が
析出する可能性がでてくる。
しかし、本実施例ではフィン3先端が円弧状に形成され
ているので、もし接触しても線接触となり不純物の析出
することはなく、第7図の実施例と同様の作用効果を有
する。
以上記述した如く本発明の熱交換器は、隣接する伝熱板
のフィン部の沸騰流体通路に沸騰流体中に含有される不
純物が析出゛することを防止できるとともに、沸騰流体
通路の伝熱性能を向上させることができる効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伝熱板の平面図、第2図は第1図の正面
図、第3図は第1図の側面図、第4図は第1図の伝熱板
を積層して組み立てた熱交換器の平面図、第5図は第4
図の正面図、第6図は第4図の側面図、第7図は本発明
の熱交換器の一実施例の隣接する伝熱板の一部フイン平
面図、第8図は第7図の伝熱板を積層して組み立てた熱
交換器の平面図、第9図は第8図の正面図、第10図は
第8図の側面図、第11図、第12図は本発明の熱交換
器の伝熱板のそれぞれ異なる実施例の一部のフィン平面
図である。 1・・・・・・長手方向穴、2・・・・・・横方向穴、
3,11.12・・・・・・フィン、4・・・・・・伝
熱板、5,10・・・・・・シール板、6,7・・・・
・・ヘッダー、8・・・・・・凝縮流体入口、9・・・
・”41に縮流休出口、13・・・・・・沸騰流体通路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外側に流体の流れを案内する複数条のフィンを平行
    に突設し、内部に凝縮流体を上記フィンと平行に流通さ
    せる穴を有する伝熱板を複数個上記フィンを対向させて
    積層し、上記積層された複数個の伝熱板相互間に沸騰流
    体通路を形成した熱交換器において、上記隣接する伝熱
    板から対向して突設されたフィン相互間に沸騰流体が停
    滞する隙間を生じることがなく、かつフィン先端同士が
    面接触しないように、上記伝熱板のフィンを形成したこ
    とを特徴とする熱交換器。 2 上記フィンの複数ピッチ毎に、対向面の一方が平板
    で、他方が丸形もしくは角形状で線接触するとともに上
    記フィンよりも高さの高いフィンを配置した特許請求の
    範囲第1項記載の熱交換器。 3 隣接位置に配置された伝熱板の上記フィンをくい違
    い位置に対向させてなる特許請求の範囲第1項記載の熱
    交換器。
JP11418179A 1979-09-07 1979-09-07 熱交換器 Expired JPS5953474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11418179A JPS5953474B2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11418179A JPS5953474B2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5640086A JPS5640086A (en) 1981-04-16
JPS5953474B2 true JPS5953474B2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=14631213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11418179A Expired JPS5953474B2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953474B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142196A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層式熱交換器
JP4760450B2 (ja) * 2006-03-02 2011-08-31 日本軽金属株式会社 熱交換器
JP2007232307A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nippon Light Metal Co Ltd 熱交換器
US9404691B2 (en) * 2013-07-24 2016-08-02 Cale Patrick Collins Kaupp Condensing heat recovery unit for a portable fluid heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5640086A (en) 1981-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316628A (en) Process and device for the simultaneous transfer of material and heat
BR0202426B1 (pt) montagem de conjunto de chapas para uma trocador térmico e trocador térmico.
GB2089226A (en) Plate evaporator
US6128920A (en) Dephlegmator
EP0864835B1 (en) Heat exchanger
JP2019530845A (ja) 熱交換板および熱交換器
US4896411A (en) Method of making a multiple cell condensing heat exchanger
JP2005515392A (ja) 熱交換フィンおよびそれの製造方法
US3862661A (en) Corrugated plate for heat exchanger and heat exchanger with said corrugated plate
US4699209A (en) Heat exchanger design for cryogenic reboiler or condenser service
EP1650166B1 (en) Plate type fresh water generator
KR100414852B1 (ko) 열교환기용냉매유통관
JPS63189784A (ja) 熱交換器
JPS5953474B2 (ja) 熱交換器
JP4194938B2 (ja) 伝熱プレート、プレートパック及びプレート式熱交換器
US4047562A (en) Heat exchanger utilizing a vaporized heat-containing medium
US4417619A (en) Air-cooled heat exchanger
US4537248A (en) Air-cooled heat exchanger
JP7357774B2 (ja) 液体供給物の処理のためのプレート式熱交換器
JP2002130973A (ja) 熱交換器
JP2022547329A (ja) 液体供給物の処理のためのプレート式熱交換器
JPH063357B2 (ja) 熱交換器
JPS6314058A (ja) 凝縮器
JPS6349676Y2 (ja)
JPH0129439Y2 (ja)