JPS5952705A - 微少間隔測定方法 - Google Patents

微少間隔測定方法

Info

Publication number
JPS5952705A
JPS5952705A JP16214182A JP16214182A JPS5952705A JP S5952705 A JPS5952705 A JP S5952705A JP 16214182 A JP16214182 A JP 16214182A JP 16214182 A JP16214182 A JP 16214182A JP S5952705 A JPS5952705 A JP S5952705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
head
recording medium
wavelength
theta1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16214182A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takahashi
実 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16214182A priority Critical patent/JPS5952705A/ja
Publication of JPS5952705A publication Critical patent/JPS5952705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (11発明の技術分野 本発明は微少間隔測定方法に関し、更に詳しくは磁気記
録装置における磁気記録媒体と電磁変換素子間における
微少間隔測定方法に関する。
(2)技術の分野および従来技術の問題点コンピュタ用
の外部記憶装置として用いられる磁気記憶装置では電気
信号で与えられた情報は磁気ヘッドを介して磁気信号に
変換され記録媒体に蓄えられる6また、情報の読み出し
は前述の逆変換を行なうことによシミ気信号として取シ
出される。このように磁気ヘッドと記録媒体を備えた磁
気デスク装置においては1回転する記録媒体によp生じ
る空気流によシヘッドは微少量(約0.5μm程度)浮
−ヒしている。而して、記録媒体の記録密度はこの浮上
ザで左右される。すなわち高い記録密度を得るには浮上
量を小さくすることが必要である。近時の記録装置の大
型化等に伴ない記録容量の増大化が要求され、これは必
然的に高い記録密度を要求する。従って浮上量はますま
す小さいものとなる。浮上量が小さくなると、ヘッドと
記録媒体との接近の機会が増大し、ヘッドクラッシュの
発生の問題が生じる。従って、この浮上り士がどの程度
の値であるかを正確に測定することがM【要な問題とな
る。
従来、浮上量の測定には第1図に示すような装置を用い
た単色光干渉方法にょシ行なわれていた。
第1図において、lはガラス製のダミーティスフ2は磁
気ヘッド、3はビームスプリッタ−24はカメラ、5は
モニターである。このように構成した装置を用いヘッド
2の浮上量(S)は単色光の干渉を利用して1lllJ
定されるtしかるにこの一単色光(可視光)干渉方法に
よる場合、測定限度はせいぜい023μm程度であった
。、また%第2図に示す装@を用いた白色光干渉方法に
よる方法も行なわれた。尚、第2図において6はスコー
プである。
尚、第一図および第2図中りは可視光である。このよう
な装置を用いた場合、ヘッド浮上i: (Stは、白色
光の干渉色をカラースケールと対照させることによって
測定される。白色光干渉方法による場合、測定限度は0
2μm88度であp、測定精度は005μm程度であっ
た。従って、更に微少の浮上量を測定するためにはこれ
らのいずれの方法も未だ不十分である。
(3)発明の目的 本発明は従来正確な測定が不可能てらった磁気記録媒体
と電磁変換素子間において測定精度の良い微少間隔測定
方法を提供することをその目的とするものであシ、可視
光から紫外光においてほぼ均一な光強度分布を有する光
源と回折格子の組み合わせによるモノクロメークと、 可視光から紫外光においてほぼ均一な受光感度分布を有
する受光素子と、可視光から紫外光において光透過性を
有する模擬記録媒体又は可視光から紫外光において光透
過性をイ1する模擬ヘッドとを用い、模擬記録媒体とヘ
ッドあるいは記録媒体と模擬ヘッドとを組み合わせ、模
擬媒体あるいは模擬ヘッドを透過した単色光がヘッド面
あるいは媒体面との間で生じる光干渉を利用し次式=(
式中、Sはヘッドと媒体の間隔、jは干渉縞の−Ijか
した数、λ、は最初に測定した単色光の波長λ2は1個
干渉縞を動かした後測定した単色光の波長、θは光源か
ら被測定物に照射される法線からの角度を表わす) で表わされる式を用いて記録媒体と電磁変換素子間の微
少間隔を算出するととを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を第3図に基いて説明する。第
3図において7は全反射ミラー、8は媒体(ディスク)
、9はヘッド、loは受光カメラ、11はモニター、1
2はカメラコントローラテする。このように装置におい
て、光源(図示せず)および(jj1折格子からなるモ
ノクロメータが用いられる。光源と17では、紫外(U
V)光から可視光マチはy均一な光強度をbえる重水素
光源を用いる。捷た、回折格子としては可視〜紫夕)用
あるいは可視用、紫外用のものを用いる。受光素子とし
て紫外用カメラを用い波長0.2 ltm 〜08μm
の範囲の受光tPl−性を有する。−また、光路中に導
入されるレンズ、ディスク等は全てUV用石英、寸たは
ほたる石等を用いて紫外領域での光透過損失を制してい
る。
更にミう−等も反射膜や保欣棹等について紫夕1用にア
レンジし1cものを用いる。特にミラーについては、第
1図および第2図1に示しfニビームスブリッタ一方式
ではUV〜可祝領域全般に十分な時性が得られないので
、本例においては、第3図に示すように入射光緋色[(
光源から被測定的に15゜射される法線からの角度)θ
1と反射光線角度(被測定物から受光素子へ反射される
法線からの角度)θ2とを微少角、例えば5°程度に定
めθl−02として全反射形とする。すなわち、θ1は
!M 87デイスク面で全反射しない臨界角よりも小さ
な角度である。
今、)’を源から発せられ1と光は全反射ミラー7で全
反射され入射角θ1でディヌク8を透過しヘッド9に到
る。ヘッド9で反射角θ2で反射された光は受光カメラ
10で受光されこの様子がモニター11で監視される。
測定は次の如くして行なう。
まず、弁筺から被測定物への光照射後、任意の点で光干
渉した波長λ1を求め、同一点でモノグロメーターの波
長を連続的に変化させj個(普通は1)干渉縞がずれた
時の波長λ2を求める。得られたλ1、およびλ2の値
から次式: によシS(浮上量°)を算出する。このλ、の限界値は
光源、受光素子および光路中物質によって定まる。尚2
製造チエツクのようにはヌ等しい浮上量(予め分かって
いる浮上量)を数多く測定する場合は次式により更に簡
便に測定できる。
(nは干渉縞の次数であり、浮上量が予知できれば推定
される) 本発明けこのように波長の短い光を用いしかも波長の畑
い光でも受光できるカメラf:用いてヘッドと媒体との
微少間隔を測定するようにしたものであり、λ=0.2
μm程度1で、すなわち5−01μnt;限度の1fi
Q定を可能に[7た。首だ測定精度は実験的1て±00
05 itmをイeられた。このように本発明方法によ
れば、測定限界および測定精度ともに向上に、高密度記
録を得ろための微少間隔のC:j定が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来方法による説明図、第3図は
本発明の一実hilj例を示す説明ジ1である。 7・・・・・・ミラー、8・・・・・・岸体、9・・・
・・ヘッド、lO・・・・・・カメラ、11・・・・・
モニタ、12・・・・・・カメラコントローラ。 第1図 第2図 ム ↑ 1 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可視光から紫外光においてほぼ均一な光強度分布を
    有する光源と回折格子の組み合わせによるモノクロメー
    タと、可視光から紫外光においてほぼ均一な受光感度分
    布を有する受光素子と、可視光から紫外光において光透
    過性を有する模擬記録媒体又は可視光から紫外光におい
    て光透過性を有する模擬ヘッドとを用い、模擬記録媒体
    とヘッドあるいは記録媒体と模擬ヘッドとを組み合わせ
    、模擬媒体あるいは模擬ヘッドを透過した単色光がヘッ
    ド面あるいは媒体面との間で生じる光干渉を利用し次式
    : (式中、Sはヘッドと媒体の間隔、jは干渉縞の動かし
    た数、λ1は最初に測定した単色光の波長、λ2は1個
    干渉縞を動かした後測定した単色光の波長θは光源から
    被測定物に照射される法線からのる、磁気記録装置にお
    ける磁気記録媒体と電磁変換素子間の微少間隔測定方法
JP16214182A 1982-09-20 1982-09-20 微少間隔測定方法 Pending JPS5952705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16214182A JPS5952705A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 微少間隔測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16214182A JPS5952705A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 微少間隔測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5952705A true JPS5952705A (ja) 1984-03-27

Family

ID=15748809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16214182A Pending JPS5952705A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 微少間隔測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0196384A2 (en) * 1985-04-01 1986-10-08 Magnetic Peripherals Inc. Calibration standard for flying height testers and method of manufacturing same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158971A (ja) * 1974-11-20 1976-05-22 Nippon Naitoronikusu Kk Atsumikei
JPS55103404A (en) * 1979-02-02 1980-08-07 Nec Corp Measuring method of film thickness

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158971A (ja) * 1974-11-20 1976-05-22 Nippon Naitoronikusu Kk Atsumikei
JPS55103404A (en) * 1979-02-02 1980-08-07 Nec Corp Measuring method of film thickness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0196384A2 (en) * 1985-04-01 1986-10-08 Magnetic Peripherals Inc. Calibration standard for flying height testers and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5793480A (en) Combined interferometer/ellipsometer for measuring small spacings
US5543919A (en) Apparatus and method for performing high spatial resolution thin film layer thickness metrology
JP2804073B2 (ja) 物質の屈折率を測定する装置及び方法
JPS6257936B2 (ja)
EP0647827B1 (en) Film thickness measurement of structures containing a scattering surface
Brandenburg et al. Grating couplers as chemical sensors: a new optical configuration
JPS62266439A (ja) 分光偏光測定装置
US5517032A (en) Thin film thickness measuring system
JPS5952705A (ja) 微少間隔測定方法
JPS62175605A (ja) 復号化装置
JP2960905B2 (ja) 洩れ内部全反射に基づいて磁気ヘッドの透明媒体に対する浮動高さ及び方位を測定する装置
US20100128282A1 (en) Phase difference comparison to measure very small spacing between bodies
US5327413A (en) Ruggedized homogeneous thin dielectric film focus sensor
US5789756A (en) Apparatus for measuring the flying height and orientation of a magnetic head relative to transparent medium based on frustrated total internal reflection
JPH0354405A (ja) 磁気ヘツドスライダの浮上量測定装置
SU1004755A1 (ru) Оптический способ измерени высоты шероховатости поверхности объекта
US4890923A (en) Apparatus for superposing two light beams
US5677805A (en) Apparatus for determining the dynamic position and orientation of a transducing head relative to a storage medium
WO1999008066A1 (en) Interference method and system for measuring the thickness of an optically-transmissive thin layer formed on a relatively planar, optically-reflective surface
JPS6145235B2 (ja)
JPS58137141A (ja) 焦点検出方法
JP3039951B2 (ja) 磁気ヘツドスライダの浮上量間隔測定方法
JPH04109136A (ja) 屈折率分布測定装置
JPS60174934A (ja) 迷光除去装置
JPH0663970B2 (ja) 反射形異方性媒質の屈折率測定方法およびその装置