JPS5952512A - 排気中の油脂分等の分離装置 - Google Patents
排気中の油脂分等の分離装置Info
- Publication number
- JPS5952512A JPS5952512A JP16308682A JP16308682A JPS5952512A JP S5952512 A JPS5952512 A JP S5952512A JP 16308682 A JP16308682 A JP 16308682A JP 16308682 A JP16308682 A JP 16308682A JP S5952512 A JPS5952512 A JP S5952512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- oil
- fat
- wall
- baffle plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、例えば飲食店の調理室等で発生する油ミスト
、印刷用活版の再生工程で発生するインクミスト、金属
の切削、研磨工程で切削油が不完全燃焼することにより
発生する油ミスト、塗装工場から出る塗料ミスト等(以
下これらを総称して油脂分等という)を排気中から分離
するだめの装置に関するものである。
、印刷用活版の再生工程で発生するインクミスト、金属
の切削、研磨工程で切削油が不完全燃焼することにより
発生する油ミスト、塗装工場から出る塗料ミスト等(以
下これらを総称して油脂分等という)を排気中から分離
するだめの装置に関するものである。
飲食店の調理室から出る排気中の油脂分は、排気ダクト
の内面に付着しやすく、その付着層は、火炎を伝走して
火災の発生原因となる。
の内面に付着しやすく、その付着層は、火炎を伝走して
火災の発生原因となる。
また、飲食店の調理室から出る排気中の油脂分が確実に
分離除去されないと、その一部は排気ファンに付着し、
残部はそのまま外部(排出される。
分離除去されないと、その一部は排気ファンに付着し、
残部はそのまま外部(排出される。
その結果、油脂分の付着した排気ファンは排気能力を減
殺され、また外部に排出された油脂分は排気口周辺の環
境を汚染するという問題があった。
殺され、また外部に排出された油脂分は排気口周辺の環
境を汚染するという問題があった。
そこで、特に火炎のダクト内伝送による火災の発生を防
止する趣旨から、都・府・県によっては、条例で、天蓋
内に例えば、グリースフィルタやグリースエクス1−ラ
クタなどの油脂分除去装置を設置することを義務づけて
いる。上記グリースフィルタとして、従来のものは、例
えば、薄い箱状体の内部に邪魔板を配設し、その箱状体
を排気が通過するとき排気中の油粒子を邪魔板に衝突さ
せて捕集するように構成されている。
止する趣旨から、都・府・県によっては、条例で、天蓋
内に例えば、グリースフィルタやグリースエクス1−ラ
クタなどの油脂分除去装置を設置することを義務づけて
いる。上記グリースフィルタとして、従来のものは、例
えば、薄い箱状体の内部に邪魔板を配設し、その箱状体
を排気が通過するとき排気中の油粒子を邪魔板に衝突さ
せて捕集するように構成されている。
しかしながら、このように構成された従来のグリースフ
ィルタは、大質量の油粒子の捕集には有効であるが、油
粒子の一部や小質曖の油粒子が排気の流れに乗って排気
ダクト内に流入してしまう点で油脂分除去手段としては
完全なものとはいい難く、且つ邪魔板が文字通り、排気
の部属となり、排気量を減少させ有効な排気効果を奏し
得ないものであった。
ィルタは、大質量の油粒子の捕集には有効であるが、油
粒子の一部や小質曖の油粒子が排気の流れに乗って排気
ダクト内に流入してしまう点で油脂分除去手段としては
完全なものとはいい難く、且つ邪魔板が文字通り、排気
の部属となり、排気量を減少させ有効な排気効果を奏し
得ないものであった。
一方、上記グリースエクストラクタとして、従来のもの
は、油粒子の衝突分離する箇所を大型化して排気流に多
数回の衝突を行わせることによって油脂分の捕捉能力を
高め、且つ捕捉した油脂分を洗剤等で除去するように構
成されている。この方式において、さらに、静電集塵器
およびこの静電集塵器を洗浄するための洗浄噴射装置等
を付設して、排気中の油脂分のみならず、煙や悪臭を除
去し得るように構成したものが特公昭50−9095号
公報に開示されている。
は、油粒子の衝突分離する箇所を大型化して排気流に多
数回の衝突を行わせることによって油脂分の捕捉能力を
高め、且つ捕捉した油脂分を洗剤等で除去するように構
成されている。この方式において、さらに、静電集塵器
およびこの静電集塵器を洗浄するための洗浄噴射装置等
を付設して、排気中の油脂分のみならず、煙や悪臭を除
去し得るように構成したものが特公昭50−9095号
公報に開示されている。
しかしながら、このように構成されたグリースエクスト
ラクタは、前記グリースフィルタに比べ排気中の油分離
機能は、優れているといえるが、反面洗浄装置や静電集
塵器などが嵩張り、装置が大型化してしまうという難点
があり、そのため装置の設置箇所が限定され、また装置
全体のコストが大幅に上昇してしまうという欠点があっ
た。
ラクタは、前記グリースフィルタに比べ排気中の油分離
機能は、優れているといえるが、反面洗浄装置や静電集
塵器などが嵩張り、装置が大型化してしまうという難点
があり、そのため装置の設置箇所が限定され、また装置
全体のコストが大幅に上昇してしまうという欠点があっ
た。
さらに、油脂分除去装置の他の従来例として、排気ダク
ト内に、風切り方向を湾曲させた複数の棒状体を植設し
た回転体を設け、これをモータによって駆動するように
構成したもの(特開昭56−115612号)や、内部
に換気ファンを有する換気扇外枠の吸気口前面に放射状
部材からなる回転体(プロペラファン)を設け、該回転
体周囲に油受はカバーを配置構成したもの(実開昭55
−10942号)が提案されている。
ト内に、風切り方向を湾曲させた複数の棒状体を植設し
た回転体を設け、これをモータによって駆動するように
構成したもの(特開昭56−115612号)や、内部
に換気ファンを有する換気扇外枠の吸気口前面に放射状
部材からなる回転体(プロペラファン)を設け、該回転
体周囲に油受はカバーを配置構成したもの(実開昭55
−10942号)が提案されている。
しかしながら、これらは、いずれも回転体に油脂分を付
着させ、遠心力によって、その付着した油脂分を回転体
周囲壁面に撥ねとばして油脂分を捕集する形式であるた
め、排気効果の低減を回避するには有効であるが、回転
体の羽根板、棒等の間隙を抜って油粒子が通過してしま
う割合が高く、この点で、油脂分の捕捉能力に欠けると
いう欠点がある。従って、排気ダクト内面や排気ファン
に油脂分等が付着するのを防止し得す防災面から排気ダ
クトの類型な定期保守点検を行なわざるを得ないもので
あった。
着させ、遠心力によって、その付着した油脂分を回転体
周囲壁面に撥ねとばして油脂分を捕集する形式であるた
め、排気効果の低減を回避するには有効であるが、回転
体の羽根板、棒等の間隙を抜って油粒子が通過してしま
う割合が高く、この点で、油脂分の捕捉能力に欠けると
いう欠点がある。従って、排気ダクト内面や排気ファン
に油脂分等が付着するのを防止し得す防災面から排気ダ
クトの類型な定期保守点検を行なわざるを得ないもので
あった。
さらにまた、印刷用活版再生において、活版を溶解する
際発生するインクミストは、そのまま、外部に排出する
と大気を汚染するため、このインクミストを捕集すべく
インクミス1−を含む排ガスは、カッパエアフィルタ、
グリースフィルタ、活性炭フィルタ内を順次通過させて
排出しているが、それでもなおインクミストの大半がフ
ィルタを通過してしまい、排ガス中のインクミス1へを
確実に捕集できないという欠点があった。
際発生するインクミストは、そのまま、外部に排出する
と大気を汚染するため、このインクミストを捕集すべく
インクミス1−を含む排ガスは、カッパエアフィルタ、
グリースフィルタ、活性炭フィルタ内を順次通過させて
排出しているが、それでもなおインクミストの大半がフ
ィルタを通過してしまい、排ガス中のインクミス1へを
確実に捕集できないという欠点があった。
本発明は、上記欠点を除去すべくなされたもので、その
目的とするところは、小型に構成でき、排気ダクトのど
の部位にも取付けが可能で、排気効果を阻害することな
く排気中の油脂分等を効率よく分離、回収し得る排気中
の油脂分等の分離装置を提供することにある。
目的とするところは、小型に構成でき、排気ダクトのど
の部位にも取付けが可能で、排気効果を阻害することな
く排気中の油脂分等を効率よく分離、回収し得る排気中
の油脂分等の分離装置を提供することにある。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の詳細な説明する
。
。
第1図は、本発明の一実施例の構成を模式的に示す断面
図である。同図において、1は厨房用排気ツーpの天蓋
で、この天蓋1内にはグリースフィルタ2が水平方向に
対し略45°傾けられて2個V字状に吊枠体3を介して
取付けられている。このグリースフィルタ2の下端には
このグリースフィルタ2内で衝突分離されて流下する油
脂および後述する本発明に係る装置によって排気中から
分離されて油脂回収管4を経て滴下する油脂を貯溜する
油受5が設けられている。6は、天蓋1およびグリース
フィルタ2と排気ダクト7との中間に配設された排気筒
であり、下部排気筒8と中間排気筒9と上部排気筒10
の3つのブロックからなり、これらは、取付ねじ等の締
結手段により分離可能に連接されている。下部排気筒8
には、この場合、グリースフィルタ2が取付ねじ(図示
せず)によって取付けられており、さらに内壁には中央
部が開口された案内板11が設けられている。この案内
板11は、下部排気筒8の内壁面から内方下流側に向け
て排気筒8内に張り出し、その先端は上流側にカールさ
れており、開口された部分(中央部)は、吸入口12を
形成する。すなわち、案内板11は天蓋1によって受け
た油脂分を含む空気を縮流して排気筒6の中心部(具体
的には後述する遠心ファンの吸込口)に導く機能といわ
ゆる邪魔板としての機能を併有するものである。排気筒
6の中心部には、排気筒内壁との間に所定の間隙(風路
としてのスペース)を存して支持部材I3によって支持
されモータ14によって排気筒6に直交する面内で回転
駆動される遠心ファン15が配設されている。
図である。同図において、1は厨房用排気ツーpの天蓋
で、この天蓋1内にはグリースフィルタ2が水平方向に
対し略45°傾けられて2個V字状に吊枠体3を介して
取付けられている。このグリースフィルタ2の下端には
このグリースフィルタ2内で衝突分離されて流下する油
脂および後述する本発明に係る装置によって排気中から
分離されて油脂回収管4を経て滴下する油脂を貯溜する
油受5が設けられている。6は、天蓋1およびグリース
フィルタ2と排気ダクト7との中間に配設された排気筒
であり、下部排気筒8と中間排気筒9と上部排気筒10
の3つのブロックからなり、これらは、取付ねじ等の締
結手段により分離可能に連接されている。下部排気筒8
には、この場合、グリースフィルタ2が取付ねじ(図示
せず)によって取付けられており、さらに内壁には中央
部が開口された案内板11が設けられている。この案内
板11は、下部排気筒8の内壁面から内方下流側に向け
て排気筒8内に張り出し、その先端は上流側にカールさ
れており、開口された部分(中央部)は、吸入口12を
形成する。すなわち、案内板11は天蓋1によって受け
た油脂分を含む空気を縮流して排気筒6の中心部(具体
的には後述する遠心ファンの吸込口)に導く機能といわ
ゆる邪魔板としての機能を併有するものである。排気筒
6の中心部には、排気筒内壁との間に所定の間隙(風路
としてのスペース)を存して支持部材I3によって支持
されモータ14によって排気筒6に直交する面内で回転
駆動される遠心ファン15が配設されている。
この遠心ファン15は、上流側(図においては下側)が
吸込口とされ、下流側(図においては上側)は、側板1
6で塞がれ、従って、排気は、排気筒6の内壁に向けて
吐出される。遠心ファンの羽根17は、いわゆる遠心送
風機に用いられる羽根であれば、全て適用可能であるの
でその詳細は図示してないが、例えば、プレート羽根、
シロッコ羽根、ターボ羽根等が用いられる。この羽根車
17の吸込口と前記案内板11の吸込口12とが略一致
するように遠心ファン15と案内板11の大きさ、配置
関係が設定される。中間排気筒9の内壁からは、前記遠
心ファン15の側板16近傍に向けて第1の邪魔板18
が張り出しており、この場合、第1の邪魔板】8は、内
方上流側に向けて張り出し、その内端は上流側にカール
されている。さらに、モータIllが支持されている支
持部材13には、第2の邪魔板19が取付けられている
。すなわち、この第2の邪魔板19は、第1の邪魔板1
8より下流側に位置し、排気筒6の中心部(遠心ファン
15の側板16に極近接した位置)から排気筒6の内壁
近傍まで外方下流側に向けて張り出し、その外端は、上
流側にカールされている。
吸込口とされ、下流側(図においては上側)は、側板1
6で塞がれ、従って、排気は、排気筒6の内壁に向けて
吐出される。遠心ファンの羽根17は、いわゆる遠心送
風機に用いられる羽根であれば、全て適用可能であるの
でその詳細は図示してないが、例えば、プレート羽根、
シロッコ羽根、ターボ羽根等が用いられる。この羽根車
17の吸込口と前記案内板11の吸込口12とが略一致
するように遠心ファン15と案内板11の大きさ、配置
関係が設定される。中間排気筒9の内壁からは、前記遠
心ファン15の側板16近傍に向けて第1の邪魔板18
が張り出しており、この場合、第1の邪魔板】8は、内
方上流側に向けて張り出し、その内端は上流側にカール
されている。さらに、モータIllが支持されている支
持部材13には、第2の邪魔板19が取付けられている
。すなわち、この第2の邪魔板19は、第1の邪魔板1
8より下流側に位置し、排気筒6の中心部(遠心ファン
15の側板16に極近接した位置)から排気筒6の内壁
近傍まで外方下流側に向けて張り出し、その外端は、上
流側にカールされている。
さらに、上端排気筒10のネック部分20(大径部と小
径部との連接部分)からは、上部排気筒10の内壁近傍
位置まで外方上流方向に向けて第3の邪魔板21が張り
出し、その外端は下流側にカールされている。
径部との連接部分)からは、上部排気筒10の内壁近傍
位置まで外方上流方向に向けて第3の邪魔板21が張り
出し、その外端は下流側にカールされている。
なお、遠心ファン15は、締付ナツト22によって取外
し可能にモータ軸るに締付は固定され、モータ14は支
持部材13に取外し可能に取付けられている。また、排
気筒6内壁面や邪魔板18 、19、.21 。
し可能にモータ軸るに締付は固定され、モータ14は支
持部材13に取外し可能に取付けられている。また、排
気筒6内壁面や邪魔板18 、19、.21 。
案内板11等に付着した油脂分等を回収する手段として
は、詳細な図示を省略したが、例えば、適宜、油脂回収
孔、油脂樋またはドレーンパイプ等を設けるものとし、
それらを介して油受5に回収する。
は、詳細な図示を省略したが、例えば、適宜、油脂回収
孔、油脂樋またはドレーンパイプ等を設けるものとし、
それらを介して油受5に回収する。
次に、上述の構成よりなる本発明に係る実施例の排気ダ
クト7への取付方法につき説明するに、先ず、上部排気
筒10と一体化された支持部材13にモータ14および
第2の邪魔板19を数句ねじ等により取付けた後、該上
部排気節用を刊気ダク1〜7の下端に当接または嵌合し
数句ねし等により装着する。次に、中間排気筒9を上部
排気筒1oの下端に嵌合し取付ねじ等により装着する。
クト7への取付方法につき説明するに、先ず、上部排気
筒10と一体化された支持部材13にモータ14および
第2の邪魔板19を数句ねじ等により取付けた後、該上
部排気節用を刊気ダク1〜7の下端に当接または嵌合し
数句ねし等により装着する。次に、中間排気筒9を上部
排気筒1oの下端に嵌合し取付ねじ等により装着する。
続いて、遠心ファン15をモータ軸23に嵌入し締付ナ
ツト22で締付は固定する。その後、天蓋1.下部排気
筒8を中間排気筒9の下端に嵌合し数句ねじ等により装
着し、さらにグリースフィルタ2,2を下部排気筒8の
lit枠体3に取付ける。
ツト22で締付は固定する。その後、天蓋1.下部排気
筒8を中間排気筒9の下端に嵌合し数句ねじ等により装
着し、さらにグリースフィルタ2,2を下部排気筒8の
lit枠体3に取付ける。
このようにして取付けられた本実施例の作用につき説明
する。排気ダクトの末端部に取付けられた換気ファン(
図示せず)および遠心ファン15によって吸引された油
ミストを含む排気は、先ずグリースフィルタ2を通過す
る際、そのグリースフィルタ2内で大質量の油粒子が分
離捕集さ、れて油受5に貯溜される。このグリースフィ
ルタ2により捕集されない残余の油脂分を含む排気は、
案内板11によって縮流され、モータ14によって回転
、駆動される遠心ファン15の中心部に吸い込まれ、引
き続き遠心ファン15の羽根17によって遠心力を与え
られて排気筒6の内壁面に激しく衝突せしめられる。こ
のとき、排気流は、第1図の矢印をもって示すような流
路を辿るため、排気に含まれる油脂は、案内板11の上
下面、羽根17.側板16の下面、下部排気筒8および
中間排気筒9の内壁面に高速で衝突せしめられ、後述す
るような原理に基づいてそれらの面に付着する。遠心フ
ァン15により加速された排気は、排気筒6の内壁面で
上、下方向に方向変換せしめられ、下方向に流れる排気
流ば、案内板11の上面で案内されて遠心ファン15の
周辺部に導かれ再び加速されて、渦流を生じる。一方、
上方向に流れる排気流は、第1の邪魔板18の上流方向
に傾斜された斜面に沿って導かれ遠心ファン15の側板
16に向けられる。この際油脂分は第1の邪魔板18お
よび側板16に衝突して付着せしめられる。続いて、第
1の邪魔板18と側板16との間で縮流された排気は、
加速されて第2の邪魔板19に衝突し、さらに下流方向
に傾斜された第2の邪魔板19の下面によって方向変換
されて第1の邪魔板18の上面および排気筒6の内壁面
に衝突せしめられる。その後、排気流は、排気筒6の内
壁面に沿うようにして排気筒6(上部排気筒IO)の上
端面に衝突して内方に方向変換されネック部20から張
り出した第3の邪魔板21の上面に衝突して渦流を生ず
る。このようにして排気筒6の吐出口近傍に至った排気
は、遠心ファン15による正圧力と図示省略の排気ファ
ンによる負圧力(吸引力)との作用により、円滑にダク
ト7内に導かれ該ダクト7を介して排気1コ(図示せず
)より外部に排出される。
する。排気ダクトの末端部に取付けられた換気ファン(
図示せず)および遠心ファン15によって吸引された油
ミストを含む排気は、先ずグリースフィルタ2を通過す
る際、そのグリースフィルタ2内で大質量の油粒子が分
離捕集さ、れて油受5に貯溜される。このグリースフィ
ルタ2により捕集されない残余の油脂分を含む排気は、
案内板11によって縮流され、モータ14によって回転
、駆動される遠心ファン15の中心部に吸い込まれ、引
き続き遠心ファン15の羽根17によって遠心力を与え
られて排気筒6の内壁面に激しく衝突せしめられる。こ
のとき、排気流は、第1図の矢印をもって示すような流
路を辿るため、排気に含まれる油脂は、案内板11の上
下面、羽根17.側板16の下面、下部排気筒8および
中間排気筒9の内壁面に高速で衝突せしめられ、後述す
るような原理に基づいてそれらの面に付着する。遠心フ
ァン15により加速された排気は、排気筒6の内壁面で
上、下方向に方向変換せしめられ、下方向に流れる排気
流ば、案内板11の上面で案内されて遠心ファン15の
周辺部に導かれ再び加速されて、渦流を生じる。一方、
上方向に流れる排気流は、第1の邪魔板18の上流方向
に傾斜された斜面に沿って導かれ遠心ファン15の側板
16に向けられる。この際油脂分は第1の邪魔板18お
よび側板16に衝突して付着せしめられる。続いて、第
1の邪魔板18と側板16との間で縮流された排気は、
加速されて第2の邪魔板19に衝突し、さらに下流方向
に傾斜された第2の邪魔板19の下面によって方向変換
されて第1の邪魔板18の上面および排気筒6の内壁面
に衝突せしめられる。その後、排気流は、排気筒6の内
壁面に沿うようにして排気筒6(上部排気筒IO)の上
端面に衝突して内方に方向変換されネック部20から張
り出した第3の邪魔板21の上面に衝突して渦流を生ず
る。このようにして排気筒6の吐出口近傍に至った排気
は、遠心ファン15による正圧力と図示省略の排気ファ
ンによる負圧力(吸引力)との作用により、円滑にダク
ト7内に導かれ該ダクト7を介して排気1コ(図示せず
)より外部に排出される。
排気筒6の吐出口近傍に至った該排気は、油脂分を充分
に分離除去されているため、ダクト7の内壁および排気
ファン(図示せず)への油脂分の付着が殆んどなく従っ
て定期的な保守点検が不要となり、また排気口からの排
気によって周辺の環境が汚染されることもない。
に分離除去されているため、ダクト7の内壁および排気
ファン(図示せず)への油脂分の付着が殆んどなく従っ
て定期的な保守点検が不要となり、また排気口からの排
気によって周辺の環境が汚染されることもない。
次に、本実施例による油脂分分離機能につき第2図を参
照して説明する。油脂を含んだ空気に上述の如く例えば
排気筒6の内壁や邪魔板18 、19 。
照して説明する。油脂を含んだ空気に上述の如く例えば
排気筒6の内壁や邪魔板18 、19 。
21等によって急激な方向変換が4れると、空気と油脂
分とはその質量の大小の差異に基づき、第2図に示す如
く異なる軌跡5,26を描いて分離する。すなわち、油
脂分等を含む空気(排気)が方向変換させられ、空気が
凡の半径をもって曲がったと仮定すると、油脂分等は空
気との比重差による慣性力により空気の軌跡5から離れ
る作用を起こし空気の軌跡邪の曲率半径1tより犬なる
曲率半径R′をもつ油脂分軌跡26を描いて流動する。
分とはその質量の大小の差異に基づき、第2図に示す如
く異なる軌跡5,26を描いて分離する。すなわち、油
脂分等を含む空気(排気)が方向変換させられ、空気が
凡の半径をもって曲がったと仮定すると、油脂分等は空
気との比重差による慣性力により空気の軌跡5から離れ
る作用を起こし空気の軌跡邪の曲率半径1tより犬なる
曲率半径R′をもつ油脂分軌跡26を描いて流動する。
空気の回転角度が0となった時点での空気と油脂分等と
の距離はSとなり、油脂分等は、空気に対し■なる相対
速度を生じる。この相対速度Vの大きさは次式により得
られる。
の距離はSとなり、油脂分等は、空気に対し■なる相対
速度を生じる。この相対速度Vの大きさは次式により得
られる。
lニヱ二に
18・μ・几
ここで、dは油脂分の粒径、ρは油脂分の密度、V、は
空気の速度、μは空気の粘性係数である。」二連の相対
速度Vによって油脂分等は邪魔板等に衝突し、付着され
るのである。特に本発明においては、遠心ファン15に
よって油脂分を含んだ空気を高速に加速し排気筒6の内
壁面に略直角に衝突させるため微細の油粒子もその内壁
面に付着させることができる。それに加えて、上記排気
筒内壁に吹き付けられた排気の出口である第1の邪魔板
18と遠心ファン15の側板16との間を狭窄せしめた
構成としであるのでこの部分で排気流は高速に加速され
、この部分と対向するようにして設けられた第2の邪魔
板19に勢いよく衝突しこ、再び油脂分等は捕捉される
。しかして、排気流は図示の流路を辿り、第1の邪魔板
18の上面、中間排気筒9の内壁面、上部排気筒1oの
内壁面および頂面、さらには第3の邪魔板21等によっ
て方向転換される毎に、油脂分等は、それらの各面に衝
突して捕集されるので、排気ダクト7の入口部において
は、殆んどの油脂分は除去されることになる。また、案
内板11 、邪魔板18 、19 、21のそれぞれ先
端部は小さな曲率半径をもってカールされているので、
そのカール部において、渦流が生じ、油脂分等の衝突、
分離がより効率よく行なわれる。
空気の速度、μは空気の粘性係数である。」二連の相対
速度Vによって油脂分等は邪魔板等に衝突し、付着され
るのである。特に本発明においては、遠心ファン15に
よって油脂分を含んだ空気を高速に加速し排気筒6の内
壁面に略直角に衝突させるため微細の油粒子もその内壁
面に付着させることができる。それに加えて、上記排気
筒内壁に吹き付けられた排気の出口である第1の邪魔板
18と遠心ファン15の側板16との間を狭窄せしめた
構成としであるのでこの部分で排気流は高速に加速され
、この部分と対向するようにして設けられた第2の邪魔
板19に勢いよく衝突しこ、再び油脂分等は捕捉される
。しかして、排気流は図示の流路を辿り、第1の邪魔板
18の上面、中間排気筒9の内壁面、上部排気筒1oの
内壁面および頂面、さらには第3の邪魔板21等によっ
て方向転換される毎に、油脂分等は、それらの各面に衝
突して捕集されるので、排気ダクト7の入口部において
は、殆んどの油脂分は除去されることになる。また、案
内板11 、邪魔板18 、19 、21のそれぞれ先
端部は小さな曲率半径をもってカールされているので、
そのカール部において、渦流が生じ、油脂分等の衝突、
分離がより効率よく行なわれる。
さて、上述のようにしてそれぞれの壁面、版面に衝突せ
しめられ付着(捕捉)された油脂分等は、油滴となり、
邪魔板18,19,21.案内板11.および排気筒6
の板面や壁面を滴下し、図示省略の油脂回収孔等を経て
下部排気筒8の底部に至り、さらには油脂回収管4を径
で油受5に貯溜される。
しめられ付着(捕捉)された油脂分等は、油滴となり、
邪魔板18,19,21.案内板11.および排気筒6
の板面や壁面を滴下し、図示省略の油脂回収孔等を経て
下部排気筒8の底部に至り、さらには油脂回収管4を径
で油受5に貯溜される。
第1発明の実施例は、以上のように構成され且しかも、
小型化が可能で、上記実施例の如く排気フードの直上の
みならず、排気ダクト7の中間部でも配設可能である。
小型化が可能で、上記実施例の如く排気フードの直上の
みならず、排気ダクト7の中間部でも配設可能である。
また、遠心ファン15を有するので排気効果を阻害する
虞れは皆無であり、油脂分等を排気ダクト内に流入せし
めないため排気ダクト7および排気ファン(図示せず)
への油脂分等の付着が殆んどなく、それらの点検や清掃
の頻度を著しく減少させることができる。
虞れは皆無であり、油脂分等を排気ダクト内に流入せし
めないため排気ダクト7および排気ファン(図示せず)
への油脂分等の付着が殆んどなく、それらの点検や清掃
の頻度を著しく減少させることができる。
第3図は、第2発明の実施例の構成を模式的に示す断面
図である。第3図において、第1図示の実施例と同一の
部材には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図である。第3図において、第1図示の実施例と同一の
部材には同一の符号を付し、その説明を省略する。
第3図示の実施例は、第1図示の実施例に対し、案内板
11 、第1の邪魔板18.第2の邪魔板19 、第3
の邪魔板21および排気筒6の板面または内壁面の全面
またはその一部の面に僅かな間隙を存して多孔板27を
付設した点において相違している。
11 、第1の邪魔板18.第2の邪魔板19 、第3
の邪魔板21および排気筒6の板面または内壁面の全面
またはその一部の面に僅かな間隙を存して多孔板27を
付設した点において相違している。
このように多孔板27を付設することにより、上述の如
(各部位の多孔板27の表面に油脂分が衝突するとき、
多孔板27の多数の孔に付着しやすく且つ付着した油脂
分はその孔を介して多孔板27の裏面側、つまり排気流
路外に流れ込むので、一旦付着した油滴が排気流中に飛
散し油脂捕集能力を減少させる虞れをなくすことができ
る。
(各部位の多孔板27の表面に油脂分が衝突するとき、
多孔板27の多数の孔に付着しやすく且つ付着した油脂
分はその孔を介して多孔板27の裏面側、つまり排気流
路外に流れ込むので、一旦付着した油滴が排気流中に飛
散し油脂捕集能力を減少させる虞れをなくすことができ
る。
従って、板面や壁面に付着せしめられた油滴は、例えば
、多孔板27と排気筒6内壁面との間に形成される間隙
内を流下し、効率よく油脂分を回収し得る利点がある。
、多孔板27と排気筒6内壁面との間に形成される間隙
内を流下し、効率よく油脂分を回収し得る利点がある。
第4図は、第3発明の実施例の構成を模式的に示す断面
図である。第4図において、第1図示および第2図示の
実施例と同一部材には同一の符号を付し、その説明を省
略する。
図である。第4図において、第1図示および第2図示の
実施例と同一部材には同一の符号を付し、その説明を省
略する。
第3図に示す実施例は、第2図に示す実施例に対し、排
気筒6の内壁に周設された多孔板27のさらに内側に沿
ってスパイラル状に冷却パイプ昂が周設されている点で
相違している。この冷却パイプ路の一端には例えば給水
管(図示せず)を介して水道から冷却水を供給し、冷却
パイプあの他端は排水管(図示せず)に連結され排水管
の他端は排水溝等へ導かれるものとする。
気筒6の内壁に周設された多孔板27のさらに内側に沿
ってスパイラル状に冷却パイプ昂が周設されている点で
相違している。この冷却パイプ路の一端には例えば給水
管(図示せず)を介して水道から冷却水を供給し、冷却
パイプあの他端は排水管(図示せず)に連結され排水管
の他端は排水溝等へ導かれるものとする。
このように構成された本実施例において、厨房設備から
生ずる高温の排気は、遠心ファン15により排気筒6の
内壁面に衝突せしめられ、さらには邪魔板18 、19
、21等により急旋回されて相対速度Vをもって板面
、壁面等に衝突せしめられると同時に冷却パイプあにも
衝突せしめられ急速に冷却される。急冷された排気中の
油脂分、水分等は速ちに液化も、書状となって多孔板2
7の内面および多孔板27と排気筒6の内壁面との間隙
を通って排気筒底部に流下し最終的に油受5に貯溜され
る。
生ずる高温の排気は、遠心ファン15により排気筒6の
内壁面に衝突せしめられ、さらには邪魔板18 、19
、21等により急旋回されて相対速度Vをもって板面
、壁面等に衝突せしめられると同時に冷却パイプあにも
衝突せしめられ急速に冷却される。急冷された排気中の
油脂分、水分等は速ちに液化も、書状となって多孔板2
7の内面および多孔板27と排気筒6の内壁面との間隙
を通って排気筒底部に流下し最終的に油受5に貯溜され
る。
従って、本実施例によれば、第1図および第2図に示す
実施例に比し排気中の油脂分を分離捕集する能力が一段
と優れたものとなる。
実施例に比し排気中の油脂分を分離捕集する能力が一段
と優れたものとなる。
なお、本発明は上述し且つ図面に示した実施例に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の
変形が可能である。
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の
変形が可能である。
例えば、本発明に係る装置は、図示の実施例のように排
気ダクト7の立上り部に設けず、排気ダクトの途中、例
えば排気ダクトの水平部に設けることもできる。この場
合排油管、油受等の取付位置を排気筒6の側方に設けれ
ばよい。
気ダクト7の立上り部に設けず、排気ダクトの途中、例
えば排気ダクトの水平部に設けることもできる。この場
合排油管、油受等の取付位置を排気筒6の側方に設けれ
ばよい。
また、遠心ファン15を回転駆動するモータ囚は、本装
置を排気ダクト7のベント部に設けた場合、排気筒6お
よび排気ダクト7の外部に設けることができる。このよ
うにすれば、モータ23が油脂分によって汚染されずそ
れだけ保守が容易となる。
置を排気ダクト7のベント部に設けた場合、排気筒6お
よび排気ダクト7の外部に設けることができる。このよ
うにすれば、モータ23が油脂分によって汚染されずそ
れだけ保守が容易となる。
また排気筒6は、図示の場合、下部、中間、上部の3つ
のブロックに分離可能となした例を示したが、要は、本
装置を適宜分解して刺着した油脂分を洗浄しやすいよう
に構成すればよい。
のブロックに分離可能となした例を示したが、要は、本
装置を適宜分解して刺着した油脂分を洗浄しやすいよう
に構成すればよい。
また、第4図示の実施例において、多孔板27を省略し
てもよい。
てもよい。
以上詳述したように第1の発明によれば、小型に構成で
き、排気ダクトのどの部位にも取付けが可能で、排気効
果を阻害することなく排気中の油脂分等を効率よく分離
、回収し得る排気中の油脂分等の分離装置を提供するこ
とができる。
き、排気ダクトのどの部位にも取付けが可能で、排気効
果を阻害することなく排気中の油脂分等を効率よく分離
、回収し得る排気中の油脂分等の分離装置を提供するこ
とができる。
また、第2発明によれば、第1発明に比べより油脂分等
の分離、回収効率を向上せしめることができ、さらに第
3発明によれば第2発明よりもさらに回収効率を向上せ
しめることができる。
の分離、回収効率を向上せしめることができ、さらに第
3発明によれば第2発明よりもさらに回収効率を向上せ
しめることができる。
第1図は第1発明の一実施例の構成を模式的に示す断面
図、第2図は排気中の油脂分が空気と分離する原理を説
明するための説明図、第3図および第4図は第2発明お
よび第3発明のそれぞれ一実施例の構成を模式的に示す
断面図である。 4・・・・・・油脂回収管、 5・・・・・・油受、
6・・・・・・排気筒、 7・・・・・・排気ダクト
、8・・・・・・下部排気筒、 9・・・・・・中間
排気筒、10・・・・・・上部排気筒、 11・・・・
・・案内板、13・・・・・・支持部材、 14・・・
・・・モータ、15・パ・・・遠心ファン、 16・・
・・・・側板、17・・・・・・羽根、 18 、19
、21・・・・・・邪魔板。 27・・・・・・多孔板、 あ・・・・・・冷却パイプ
。 7 第 1 図 第 2図
図、第2図は排気中の油脂分が空気と分離する原理を説
明するための説明図、第3図および第4図は第2発明お
よび第3発明のそれぞれ一実施例の構成を模式的に示す
断面図である。 4・・・・・・油脂回収管、 5・・・・・・油受、
6・・・・・・排気筒、 7・・・・・・排気ダクト
、8・・・・・・下部排気筒、 9・・・・・・中間
排気筒、10・・・・・・上部排気筒、 11・・・・
・・案内板、13・・・・・・支持部材、 14・・・
・・・モータ、15・パ・・・遠心ファン、 16・・
・・・・側板、17・・・・・・羽根、 18 、19
、21・・・・・・邪魔板。 27・・・・・・多孔板、 あ・・・・・・冷却パイプ
。 7 第 1 図 第 2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11排気ダクトに連通ずる排気筒内に設けられ排気中
の油脂分等を分離する装置において、排気筒内壁との間
に所定の間隙を存して前記排気筒内の中心部に支持され
モータによって前記排気筒に直交する面内で回転駆動さ
れる遠心ファンと、前記排気筒の内壁から前記遠心ファ
ンの側板近傍に向けて張り出された第1の邪魔板と、こ
の第1の邪魔板より下流側に位置し前記排気筒の中心部
から前記排気筒の内壁近傍に向けて張り出された第2の
邪魔板と、前記排気筒内壁等に分離、付着された油脂分
等を回収する油脂分等回収手段とを備えたことを特徴と
する排気中の油脂分等の分離装置。 (2)排気ダクトに連通する排気筒内に設けられ排気中
の油脂分等を分離する装置において、排気筒内壁との間
に所定の間隙を存して前記排気筒内の中心部に支持され
モータによって前記排気筒に直交する面内で回転駆動さ
れる遠心ファンと、前記排気筒の内壁から前記遠心ファ
ンの側板近傍に向けて張り出された第1の邪魔板と、こ
の第1の邪魔板より下流側に位置し前記排気筒の中心部
から前記排気筒の内壁近傍に向けて張り出された第2の
邪魔板と、前記排気筒内壁および第1ならびに第2の邪
魔板の全面または一部の面に僅かな間隙を存して付設さ
れた多孔板と、前記排気筒内壁等に分離、付着された油
脂分等を回収する油脂分等回収手段とを備えたことを特
徴とする排気中の油脂分等の分離装置。 (3)排気ダクトに連通ずる排気筒内に設けられ排気中
の油脂分等を分離する装置において、排気筒内壁との間
に所定の間隙を存して前記排気筒内の中心部に支持され
モータによって前記排気筒に直交する面内で回転駆動さ
れる遠心ファンと、前記排気筒の内壁から前記遠心ファ
ンの側板近傍に向けて張り出された第1の邪魔板と、こ
の第1の邪魔板より下流側に位置し前記排気筒の中心部
から前記排気筒の内壁近傍に向けて張り出された第2の
邪魔板と、前記排気筒の内壁に沿ってスパイラル状に周
設された冷却パイプと、前記排気筒の内壁等に分離、付
着された油脂分等を回収する油脂分等回収手段とを備え
たことを特徴とする排気中の油脂分等の分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16308682A JPS5952512A (ja) | 1982-09-21 | 1982-09-21 | 排気中の油脂分等の分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16308682A JPS5952512A (ja) | 1982-09-21 | 1982-09-21 | 排気中の油脂分等の分離装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5952512A true JPS5952512A (ja) | 1984-03-27 |
Family
ID=15766915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16308682A Pending JPS5952512A (ja) | 1982-09-21 | 1982-09-21 | 排気中の油脂分等の分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952512A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100834953B1 (ko) | 2005-07-20 | 2008-06-09 | 에스엠씨 가부시키 가이샤 | 드레인 분리기 |
JP2014083508A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Showa Denki Kk | オイルミスト除去装置 |
AT518487A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum betreiben einer gussanlage |
AT518485A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum betreiben einer gussanlage |
AT518490A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum filtern eines luftstroms |
-
1982
- 1982-09-21 JP JP16308682A patent/JPS5952512A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100834953B1 (ko) | 2005-07-20 | 2008-06-09 | 에스엠씨 가부시키 가이샤 | 드레인 분리기 |
US7662220B2 (en) | 2005-07-20 | 2010-02-16 | Smc Kabushiki Kaisha | Drain separator |
JP2014083508A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Showa Denki Kk | オイルミスト除去装置 |
AT518487A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum betreiben einer gussanlage |
AT518485A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum betreiben einer gussanlage |
AT518490A1 (de) * | 2016-04-11 | 2017-10-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum filtern eines luftstroms |
AT518490B1 (de) * | 2016-04-11 | 2018-08-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum filtern eines luftstroms |
AT518487B1 (de) * | 2016-04-11 | 2018-09-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum betreiben einer gussanlage |
AT518485B1 (de) * | 2016-04-11 | 2018-09-15 | Dexwet Int Ag | Verfahren zum betreiben einer gussanlage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4198290A (en) | Dust separating equipment | |
US3655058A (en) | Filtration apparatus | |
US3857687A (en) | Centrifugal filter | |
US20150360161A1 (en) | Dust collector with spark arrester | |
EP0314085A1 (en) | Air filtration system for ducted range hoods | |
JP4118851B2 (ja) | ミスト及び粉塵の捕集装置 | |
US8246705B2 (en) | Exhaust air mist separator | |
JP2009541020A (ja) | 清掃及び/又は濾過装置 | |
US4038056A (en) | Kitchen hood apparatus for separating foreign matter from fluid | |
US4323369A (en) | Air cleaner and ventilator | |
US20150101589A1 (en) | Cooking exhaust filter system | |
JP2017042733A (ja) | 微粒子分離装置 | |
NO155090B (no) | Fremgangsmaate og anordning for utsugning av forurenset luft. | |
JPS5952512A (ja) | 排気中の油脂分等の分離装置 | |
US6648935B2 (en) | Dual stage extraction blower for removing contaminants from an air stream | |
US1898807A (en) | Air cleaning | |
JP6549811B1 (ja) | レンジフードやファンの汚染防止技術 | |
JP6687956B1 (ja) | レンジフードの排煙ダクトの汚染防止方法 | |
JP2001121029A (ja) | 電気集塵装置 | |
JP2007247920A (ja) | レンジフード | |
KR100751431B1 (ko) | 포그믹스드 에어커튼식 분진포집분리장치 | |
US4452614A (en) | Apparatus for collection of dust and soot by wetting | |
CN109185941A (zh) | 轴向抽排与油烟分离一体式吸油烟机 | |
JP5201718B2 (ja) | 浮遊ミスト捕捉機と、この浮遊ミスト捕捉機を利用した工場、建屋のオイルミスト捕捉方法 | |
JPH0852399A (ja) | サイクロン回収装置 |