JPS5950849B2 - 副吸気ポ−トを有する内燃機関 - Google Patents

副吸気ポ−トを有する内燃機関

Info

Publication number
JPS5950849B2
JPS5950849B2 JP4782077A JP4782077A JPS5950849B2 JP S5950849 B2 JPS5950849 B2 JP S5950849B2 JP 4782077 A JP4782077 A JP 4782077A JP 4782077 A JP4782077 A JP 4782077A JP S5950849 B2 JPS5950849 B2 JP S5950849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake port
combustion chamber
sub
valve
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4782077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53134104A (en
Inventor
英隆 野平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4782077A priority Critical patent/JPS5950849B2/ja
Publication of JPS53134104A publication Critical patent/JPS53134104A/ja
Publication of JPS5950849B2 publication Critical patent/JPS5950849B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼室内において混合気燃焼速度を増大し機関
出力を増大させるために混合気攪拌用ガスを噴出する副
吸気ポートを有する内燃機関に関するものである。
近年自動車エンジン排気ガス中の有害成分低減のために
空燃比の大きい希薄混合気や大量の排気ガスを吸気系に
再循環し不活性ガス割合を大きくした混合気が多く用い
られている。
これらの混合気は不活性ガス成分が多いため燃焼速度が
遅くこのため機関の熱効率や出力が低下し所望のエンジ
ン性能が得られないという問題を生ずる。
このような問題に対処するためエンジンの吸気ポート近
傍に副吸気ポートを設けこの副吸気ポートに配した副吸
気弁をピストン吸入行程時に開き空気を導入して燃焼室
内混合気に対し攪拌流動作用を施すことにより燃焼速度
を増大させエンジンの熱効率や出力を回復させる方法が
企図されている。
このような副吸気ポートはシリンダヘッド部に設けられ
ておりピストンの吸入動作に伴って副吸気ポートより空
気を燃焼室内に導入している。
従って空気を導入した後ピストンの吸入・圧縮動作後の
点火時までの時間が長くなり、副吸気ポートより導入し
た空気により燃焼室内混合気に強制的に渦流を起しても
混合気点火時までに混合の乱れが減衰し所望の燃焼速度
増大効果が得られない。
また副吸気ポートがシリンダヘッドに設けられ常に燃焼
室内部に臨んでいるため副吸気弁の作動の確実性が要求
され弁機構が複雑化する。
本発明の目的は上記欠点を解消し構造が簡単でしかも燃
焼室内混合気に対し確実な攪拌作用を行ないさらに副吸
気ポートより噴出する攪拌用ガス量を自動車の運転状態
に応じて制御可能な内燃機関を提供することである。
このため本発明においては燃焼室内に混合気を供給する
吸気ポートとは別に燃焼室内混合気攪拌用ガスを噴出す
る副吸気ポートを有する内燃機関において、上記副吸気
ポートをピストンの下死点位置近傍における燃焼室側壁
に設け、この副吸気ポーI・に通ずる混合気攪拌用ガス
供給管上にダイヤフラム式流量制御弁を設け、該流量制
御弁のダイヤフラム室と吸気マニホルドとを連通管で連
結し、該連通管上に内燃機関の運転状態検知手段と連結
した弁装置を設け、上記流量制御弁と副吸気ポート間の
混合気攪拌用ガス供給管上にピストンの吸入行程時に同
期して開く開閉弁を設けたことを特徴とする副吸気ポー
トを有する内燃機関を提供する。
以下添付図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
第1図は本発明の実施例の概略図である。
気化器5のベンチュリ6および絞り弁7の中間にポート
8を設ける。
燃焼室29の側壁上でビスl〜ン30の下死点位置近傍
に副吸気ポーI・28を設ける。
ポート8および副吸気ポート28とを攪拌用ガス供給管
9および12により連通させる。
ガス供給管12は燃焼室29に対し第2図に示すように
燃焼室内壁の接線方向に接続する。
両ガス供給管9および12の結合部にダイヤフラム式流
量制御井10を配する。
流量制御弁10の下流側のガス供給管12上に回転式の
開閉弁13を設ける。
流量制御弁10のダイヤフラム室18は三方電磁弁11
を介して連通管15および17により吸気マニホルド2
3内部と連通可能である。
三方電磁弁11の他の一方の出口は大気開放通路16に
結合される。
26は吸気弁、25は排気弁、27は点火栓、24は排
気マニホルドである。
三方電磁弁11のソレノイドは制御回路19を介して冷
却水温検知器20、エンジン回転数検知器21および車
速検知器22゛と電気的に接続される。
40゜41は各々吸気ポートおよび排気ポートである。
次に上記構成の副吸気ポートを有する内燃機関の作動に
ついて説明する。
副吸気ポートからのガス噴射により燃焼室内に渦流を発
生させる必要があるのは、例えば冷却水温が低い場合、
絞り弁がアイドル位置の場合等に気化を促進させるため
に必要となり、エンジン回転数が低い場合に燃焼を活発
にするために必要となり、また上り坂運転のような高い
トルクでの低回転時、即ち低速でギヤ位置は高いI・ル
クの位置(ロー位置)の場合にノッキング防止のために
必要となる。
冷却水温、エンジン回転数および車速が各々所定の状態
、即ち、所定の低温度、低回転、低速度以下になると各
検知器20,21.22がこれを検知し制御回路19を
介して三方電磁弁11を励磁し連通管15および17が
連通する。
従って流量制御弁10のダイヤフラム室18には吸気負
圧が作用し弁体31は上昇してポート8からの混合気が
ガス供給管9を通して流量制御弁10を通過可能な状態
となる。
回転式の開閉弁13は図示しない連結機構によりピスト
ン30と連動しピストン30の吸入行程下死点近傍でガ
ス供給管12が導通するように回転する。
従って吸入行程終了直前に副吸気ポート28より燃焼室
29内に混合気が噴射される。
このとき燃焼室内は大きな負圧状態であり、気化器の絞
り弁7の上流側はほぼ大気圧に近い。
このためポート8および副吸気ポート28間の差圧は非
常に大きく副吸気ポート28より噴射された混合気は第
1図および第2図の矢印で示すように燃焼室29内に強
い渦流を発生させ吸気ポート40を通して燃焼室29内
に供給された混合気を攪拌する。
絞り弁7の開度が小さいエンジンの軽負荷運転状態のと
きは吸気マニホルド23内の負圧が大きく流量制御弁1
0の開度も大きくなる。
従って副吸気ポート28から噴射される混合気流量が大
きくなり燃焼室内の攪拌作用は増大する。
絞り弁7の開度が大きいエンジンの高負荷運転状態のと
きは吸気マニホルド23内の負圧が小さく流量制御弁1
0の開度は小さい。
従って副吸気ポート28から噴射される混合気流量は少
く燃焼室内の攪拌作用は減少する。
以上のように本発明においてはエンジンの残留ガス割合
が多く燃焼速度の遅い軽負荷運転時に燃焼室内の攪拌作
用を増大させ、燃焼作用が活発で混合気の乱れをさほど
必要としない高負荷運転時には燃焼室内の攪拌作用を減
少させることができる。
なお絞り弁7の開度検知器を備えこれと制御回路19と
を連結して自動車の高負荷運転状態を検知しこのとき三
方電磁弁11を大気開放側とし流量制御弁10を閉じ副
吸気ポート28からの攪拌用ガスの噴射を停止してもよ
い。
また攪拌用ガスは本実施例においては気化器5のポート
8より取り出した混合気としたが、大気あるいは排気ガ
スを用いることもできこの場合には攪拌用ガス供給管9
をエアクリーナ42または排気マニホルド24に接続す
る(第1図点線参照)。
攪拌用ガス供給管12は燃焼室29に対して第3図に示
すように噴射ガスが燃焼室中心に向うように接続しても
よく、また第4図のように燃焼室内斜め上方に向けて接
続してもよい。
流量制御弁10の弁体31の形状を変えることにより流
量特性を変え吸気管負圧状態に対応する流量を変えるこ
とができる。
また三方電磁弁11を作動制御するための制御回路19
には前記のように絞り弁開度検知器あるいはギヤシフト
位置検知器等の検知信号を入力させて所定の運転状態、
即ち絞り弁アイドル位置あるいはギヤシフトのロー位置
等を検知してもよい。
このようにして本発明に係る副吸気ポートからの噴出ガ
スは自動車の運転状態に応じてどのような負荷状態に対
しても最適な燃焼室内混合気の攪拌作用を与えることが
できる。
また副吸気ポートが燃焼室側壁下部に設けられているた
めピストンの吸入行程終了直前に燃焼室底部に渦流が発
生しこれがピストンの圧縮運動に伴って上方に移動する
ため攪拌作用が減衰することはない。
またピストン運動と同期する攪拌用ガス供給管上の開閉
弁を回転式の弁とすればクランク軸の回転を減速ギヤを
介して連結すればよく構造が簡単でしかも作動が確実な
弁機構が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の実施例の概略図、第2
図は第1図のII −II線に沿った断面図、第3図お
よび第4図は本発明に係る燃焼室の別の実施例の概略図
である。 9.12・・・・・・攪拌用ガス供給管、10・・・・
・・流量制御弁、]3・・・・・・開閉弁、28・・・
・・・副吸気ポート、29・・・・・・燃焼室、30・
・・・・・ピストン、40・・・・・・吸気ポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼室内に混合気を供給する吸気ポートとは別に燃
    焼室内混合気攪拌用ガスを噴出する副吸気ポートを有す
    る内燃機関において、上記副吸気ポートをピストンの下
    死点位置近傍における燃焼室側壁に設け、この副吸気ポ
    ートに通ずる混合気攪拌用ガス供給管上にダイヤフラム
    式流量制御弁を設け、該流量制御弁のダイヤフラム室と
    吸気マニホルドとを連通管で連結し、該連通管上に内燃
    機関の運転状態検知手段と連結した弁装置を設け、上記
    流量制御弁と副吸気ポート間の混合気攪拌用ガス供給管
    上にピストンの吸入行程時に同期して開く開閉弁を設け
    たことを特徴とする副吸気ポートを有する内燃機関。
JP4782077A 1977-04-27 1977-04-27 副吸気ポ−トを有する内燃機関 Expired JPS5950849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4782077A JPS5950849B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 副吸気ポ−トを有する内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4782077A JPS5950849B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 副吸気ポ−トを有する内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53134104A JPS53134104A (en) 1978-11-22
JPS5950849B2 true JPS5950849B2 (ja) 1984-12-11

Family

ID=12785984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4782077A Expired JPS5950849B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 副吸気ポ−トを有する内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950849B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146827U (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 川崎重工業株式会社 内燃機関の混合気供給装置
JPS6263135A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Nippon Clean Engine Res 4サイクル内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53134104A (en) 1978-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523560A (en) Intake device of an internal combustion engine
US4270500A (en) Internal combustion engine with dual induction system
US4703734A (en) Multi-valve internal combustion engine
JPS54151719A (en) Air intake device for counter-flow type multicylinder internal combustion engine
JPS5947128B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US4408576A (en) Intake system of an internal combustion engine
JPS5926789B2 (ja) エンジンの点火装置
JPS5848712A (ja) 内燃機関の吸気装置
GB1598173A (en) Internal combustion engine intake systems
US20190285037A1 (en) Methods and systems for a fuel injector
JPS5950849B2 (ja) 副吸気ポ−トを有する内燃機関
JPS63143349A (ja) エンジンの吸気装置
US4098245A (en) Apparatus for controlling the ignition timing of an internal combustion engine
JPH033940A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPS61164037A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS5922247Y2 (ja) 火花点火内燃機関
JPS597566Y2 (ja) 複式吸気内燃機関
KR820000594B1 (ko) 엔 진
JPS595174Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの混合気リ−ン化装置
CA1097162A (en) Intake system for internal combustion engine
JPS6161918A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6125915A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2777718B2 (ja) 4行程エンジン
JPS6356422B2 (ja)
JPS6036724A (ja) 内燃機関の吸気装置