JPS5950390B2 - ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法 - Google Patents

ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法

Info

Publication number
JPS5950390B2
JPS5950390B2 JP13850580A JP13850580A JPS5950390B2 JP S5950390 B2 JPS5950390 B2 JP S5950390B2 JP 13850580 A JP13850580 A JP 13850580A JP 13850580 A JP13850580 A JP 13850580A JP S5950390 B2 JPS5950390 B2 JP S5950390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane resin
resin coating
mortar
waterproof layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13850580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763172A (en
Inventor
常弘 上田
彰 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP13850580A priority Critical patent/JPS5950390B2/ja
Publication of JPS5763172A publication Critical patent/JPS5763172A/ja
Publication of JPS5950390B2 publication Critical patent/JPS5950390B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリウレタン樹脂系塗膜防水層へモルタルを塗
工する方法に関する。
近年、ポリウレタン樹脂系塗膜防水材はその有する優秀
なゴム弾性、施工性、耐水性、耐久性などにより屋上防
水、ベランダ、洗面所、便所、地下室、浴室、壁面など
の防水用に幅広<使われている。
これらの用途に利用するに際して、従来よりポリウレタ
ン樹脂系塗膜防水材がそのまま仕上り表面層になること
は殆んどなく、一般的には該塗膜防水材の表面にモルタ
ルの打設がなされ、必要に応じて更にタイル貼りがなさ
れる。しかし、通常ポリウレタン樹脂系塗膜防水層とモ
ルタルとの接着が悪く、この両者は実際には接着せずに
いわゆる浮き構造になつていて、このためにポリウレタ
ン樹脂系塗膜防水層の上に打設されたモルタルはクラッ
クが生じ易く、逐には全面的な剥離を起こすに至る。
この様なクラックは例えばベランダ等において垂直面と
水平面の接するコーナー部に生じ易く、著しく外観を損
ねるものである。一方、ポリウレタン樹脂系塗膜防水層
とモルタルの接着が非常に強い時には、両者の熱膨張率
の差と強度差から、ポリウレタン樹脂系塗膜防水層の破
断が生ずるので好しくない。
本発明者らは、このような事情にかんがみ種々研究を重
ねた結果、ポリウレタン樹脂系塗膜防水材が半硬化もし
くは硬化後に該ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にポリウ
レタン樹脂系塗布材料を塗布し、未硬化のうちに不織布
を圧着し、該ポリウレタン樹脂系塗布材料が硬化後にモ
ルタルを塗工することによつて塗工されたモルタルにお
けるかかるクラック発生を防止し得ることを見出し、本
発明を完成するに至つた。
即ち、本発明はポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタ
ルを塗工する方法において、ポリウレタン樹脂系塗膜防
水材を塗布して形成された半硬化もしくは硬化防水層に
1)該防水層に対し硬化後の接着強さが2、Okg/一
以上のポリウレタン樹脂系塗布材料を塗布し、2)該塗
布材料の未硬化層に不織布を圧着し3)該塗布材料が硬
化して形成された層にモルタルを塗工することを特徴と
するポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工す
る方法を提供する。
以下に本発明方法を図面を参照し詳細に説明する。
第1図は本発明方法による施工断面を示すもので、1は
下地(被塗面)を示す。
この下地1にポリウレタン樹脂系塗膜防水材を通常の手
段で塗布し防水層2を形成させる。該防水層2が半硬化
もしくは硬化後ポリウレタン樹脂系塗布材料を通常の手
段で塗布し、その層3を形成せしめる。該塗布材料を塗
布後できるだけ早い時期に未硬化の層3に不織布4を圧
着させる。不織布4の圧着は当業者が知りうる通常の手
段で行われるが例えばローラー等を用いて行うことがで
きる。その後層3ノが硬化した後にモルタル5を施行し
モルタルと不織布との一体構造を形成させることができ
る。本発明方法において使用されるウレタン樹脂系塗膜
防水材は防水材として使用されている通常のポリウレタ
ン塗料であつて二成分型(二液型)、,一成分型(一液
型)の何れも含む。二成分型塗膜防水材はイソシアネー
トプレポリマ一(通常、主剤と称せられる)と芳香族ア
ミン及びもしくはポリオール等の架橋剤を硬化剤として
成り、施工現場において主剤と硬化剤とを混合して被塗
面に施,工される。かかる二成分型塗膜防水材は、配合
処方上通常、次の3種に分けられる。1増量剤として無
水タールを配合したタールウレタン防水材2無水タール
を使用しないノンタールウレタン防水材3改質・充填剤
として無色の無機フイラ一と顔料を配合しポリオール架
橋またはアミン架橋もしくは両者併用架橋をさせるタイ
プのカラーウレタン防水材本発明方法の実施に際しては
その種類を問わず、これ等の何れでもよく、例えば市販
のコスモフレツクスR−10、コスモフレツタスR−1
0N(何れも住友化学社製)等が使用される。
又、一成分型ウレタン樹脂系塗膜防水材としては油変性
型、湿気硬化型、プロツク化型等知られており、本発明
方法にはこれら何れの防水材も使用し得るが、イソシア
ネート含量の低い湿気硬化型防水材が好適に使用される
本発明方法に用いられるポリウレタン樹脂系塗布材料と
しては、該ポリウレタン樹脂系塗膜防水層に対して硬化
後の接着強さが2.0kg/Cm・以上のポリウレタン
樹脂系塗布材料であれば特に制約はなく上述のウレタン
樹脂系塗膜防水材から適宜選択できるが、好ましくは湿
気硬化型ウレタン樹脂系プライマー(又はシーラ一)で
ある。
例えば市販のコスモプライムC(住友化学社製)等が好
適に使用される。ポリウレタン樹脂系塗布材料のポリウ
レタン樹脂系塗膜防水層に対する硬化後の接着強さは本
発明に欠くことのできない要素であるが、2.0kg/
Cmf未満では容易に剥離が生じ、本発明の目的を達成
できない。
ポリウレタン樹脂系塗布材料は、ポリウレタン樹脂系塗
膜防水材が不織布の圧着に耐えられる程度にまで半硬化
もしくは硬化後に50乃至600g/m・を塗布する。
この場合該塗布材料の塗布量が50g/M2未満では不
織布の接着が十分得られず、また600g/m・を越え
ると不織布がポリウレタン樹脂系塗布材料に完全に埋没
するようになる為、好ましくない。不織布をポリウレタ
ン樹脂系塗布材料に圧着する時期は、ポリウレタン樹脂
系塗布材料が未硬化の状態であつて、好ましくはその粘
度が5000CpS乃至100,000CPSの範囲に
ある時である。本発明に使用される不織布としては無機
系及び有機系のいずれでも良いが、物理強度、耐水性及
び耐アルカリ性に優れたものが好ましい。本発明の最も
特徴とする所は不織布の使用にある。
モルタルの不織布への密着性は、モルタルが不織布の空
間に充填され、密着面に於てモルタルと不織布の一体構
造が形成されることによる。又、モルタルとポリウレタ
ン樹脂系塗膜防水層の間で不織布が緩衝材として作用す
ることにより、タラツクを防止するものと考えられる。
実施例 垂直面及び水平面が接するコーナー部を中心に巾それぞ
れ30cmの広がりに対してポリウレタン樹脂系塗膜防
水材として、市販のコスモフレツクスR−10(水平面
用二液型ポリウレタン樹脂系 住友化学社品)及びコス
モフレツクスR−10N(垂れ止めタイプ、垂直面用二
液型ポリウレタン樹脂系 住友化学社品)を水平面、垂
直面各々に2mm厚に塗布し、24時間硬化養生を行つ
た。
しかる後、湿気硬化型のポリウレタン樹脂系塗布材料コ
スモプライムC(住友化学社品一樹脂分35%)を10
0g/M2になるよう塗布し、直に不織布#EC−20
0一倉敷繊維加工社品)をローラーにて圧着した。60
分経過後には不織布の一部がポリウレタン樹脂系塗布材
料コスモプライムCに理め込まれた状態でポリウレタン
樹脂系塗布材料コスモプライムCは硬化した。
次いで、通常の如<、金鏝によりセメントモルタルを1
cm厚に塗工した。
得られた構造物は、屋外に暴露を行つたが4ケ月間を経
過してもクラツクや相間剥離等の異常が認められなかつ
た。
比較例 上記の実施例に於て、ポリウレタン樹脂系塗膜防水材の
硬化面に直接セメントモルタルを塗工して得られた構造
物を屋外暴露したところ、1ケ月後に垂直面と水平面の
接線にクラツクを生じ、4ケ月後にはモルタルの一部が
材破して剥離を生じた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法による施工断面を示すもので、図中
1は下地材料(被塗面)、2はポリウレタン樹脂系塗膜
防水層、3はポリウレタン樹脂系塗布材料層、4は不織
布層および5はモルタル層を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工す
    る方法において、ポリウレタン樹脂系塗膜防水材を塗布
    して形成された半硬化もしくは硬化防水層に、1)該防
    水層に対し硬化後の接着強さが2.0kg/cm^2以
    上のポリウレタン樹脂系塗布材料を塗布し、2)該塗布
    材料の未硬化層に不織布を圧着し、3)該塗布材料が硬
    化して形成された層にモルタルを塗工することを特徴と
    するポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工す
    る方法。
JP13850580A 1980-10-02 1980-10-02 ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法 Expired JPS5950390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13850580A JPS5950390B2 (ja) 1980-10-02 1980-10-02 ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13850580A JPS5950390B2 (ja) 1980-10-02 1980-10-02 ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763172A JPS5763172A (en) 1982-04-16
JPS5950390B2 true JPS5950390B2 (ja) 1984-12-07

Family

ID=15223693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13850580A Expired JPS5950390B2 (ja) 1980-10-02 1980-10-02 ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950390B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0136462Y2 (ja) * 1985-10-04 1989-11-06
JPH0548782U (ja) * 1991-12-04 1993-06-29 積水化学工業株式会社 浴 槽

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4242356A1 (de) * 1992-12-15 1994-06-16 Sandoz Ag Monomerzubereitungen für die Bauindustrie

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0136462Y2 (ja) * 1985-10-04 1989-11-06
JPH0548782U (ja) * 1991-12-04 1993-06-29 積水化学工業株式会社 浴 槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5763172A (en) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979131A (en) Exterior insulation and finish system
US6516580B1 (en) Synthetic stucco system with moisture absorption control
CN100377869C (zh) 槽边建筑模板和制造方法
US5732520A (en) Synthetic stucco system
US4662972A (en) Method of forming a non-skid surfaced structure
JP3046358B2 (ja) 表面を被覆するための半製品−建築材料
US20030008094A1 (en) Fire-resistant, self-adhesive rolled roofing membrane and method of making same
US4324605A (en) Tiling arrangement and method
US4794027A (en) Process for coating a base material with an elastomer and product produced by such process
CA2721223A1 (en) Use of flexible sealing slurries for the aftertreatment of fresh concrete slabs
US4241107A (en) Roof coating process
US20030192283A1 (en) Process for insulating and sealing essentially flat roofing and coating used in this process
JPS5950390B2 (ja) ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法
CA2310297A1 (en) Moisture and weather proofing membrane
KR100565908B1 (ko) 폴리우레아수지와 바탕조정재를 이용한 방수공법
KR20060014901A (ko) 폴리우레아수지와 바탕조정재를 이용한 방수코팅공법.
JPS5950391B2 (ja) ポリウレタン樹脂系塗膜防水層にモルタルを塗工する方法
JP3005406B2 (ja) 外壁の仕上げ方法
JPS6133948B2 (ja)
JPS5856590B2 (ja) セメント構造物用塗料
JP2900024B2 (ja) 床材と床の施工方法
JPH0426582Y2 (ja)
JPH07113262B2 (ja) タイルとその施工方法及びタイルパネル
JP2791454B2 (ja) 乾式仕上げ材における目地仕上げ方法
JP2905063B2 (ja) 外装材