JPS5950099B2 - 半導体抵抗素子 - Google Patents

半導体抵抗素子

Info

Publication number
JPS5950099B2
JPS5950099B2 JP50065779A JP6577975A JPS5950099B2 JP S5950099 B2 JPS5950099 B2 JP S5950099B2 JP 50065779 A JP50065779 A JP 50065779A JP 6577975 A JP6577975 A JP 6577975A JP S5950099 B2 JPS5950099 B2 JP S5950099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
region
resistance
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50065779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51140581A (en
Inventor
昭広 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP50065779A priority Critical patent/JPS5950099B2/ja
Publication of JPS51140581A publication Critical patent/JPS51140581A/ja
Publication of JPS5950099B2 publication Critical patent/JPS5950099B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/8605Resistors with PN junctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体抵抗素子に関する。
ΔR/R=、C(JXp(y)/Xj)dy■半導体装
置における抵抗素子としては、PN接合によつて周囲か
ら絶縁分離された半導体領域が広く用いられている。
このような抵抗素子の作り方としては選択拡散法、イオ
ン注入法およびエピタキシャル層抵抗の利用法などが知
られている。第1図aおよびbは選択拡散法による従来
の抵抗素子のそれぞれ平面図およびX−X方向の断面図
である。図において1はP型半導体基板、2はN型エピ
タキシャル層層、3はP型拡散低抗層、4はP型絶縁領
域、5は酸化シリコンなどの絶縁物層、6および6’は
金属配線、7および8は電極端子部である。拡散抵抗層
3の幅、厚さおよび平均伝導率をそれぞれW、xjおよ
びσ。また電極端子部7および9間の距離をLとすると
、抵抗素子の抵抗RはR二L/のWXj、、、、、、(
l) によつて与えられる。
この場合N型エピタキシャル層2とP型拡散低抗層3は
逆バイアス状態になつているが、逆バイアス電圧VRに
対応する空乏層が抵抗層3に形成され、従つて抵抗層3
の実効的な厚さは(Xj−Xp)となる。但し、Xpは
抵抗層3における空乏層の幅である。N型エピタキシャ
ル層2の電位をVB、電極端子部7の電位をOV、電極
端子部8の電位をV。とすると、電極端子部8近傍の逆
バイアス電圧VR、従つて空乏層の幅Xpは入力電圧V
oの値によつて変化する。例えば、入力電圧がOからV
。に変化したときの空乏層の幅の変化ΔXpによる抵抗
変化率ΔR/Rは、ただし、NAはアクセブタ濃度、N
Oはドナー濃度、qは電気素量、ε5は誘電率で、不純
物分布およびN型層2の電位VBは一様で、空乏層の広
がりは厚さ方向についてのみ考えるものとする。
またPN接合の閾値電圧をVthとして、VB+Vth
を改めてVBとかきなおしてある。この式に従つてP型
低抗層3のΔR/Rの濃度依存性を求めると例えば第2
図のようになる。これによつて明らかなようにP型抵抗
層の濃度が小さくなるにつれてΔR/Rは非常に大きく
なり、抵抗精度を必要5とする半導体集積回路にとつて
大きな障害となつてくる。本発明は電圧依存性の改善さ
れた半導体抵抗素子を提供することを目的とする。
本発明によれば、一導電型半導体基板に形成され、該基
板と逆バイアスされた逆導電型領域からなる半導体抵抗
素子であつて、前記逆導電型領域の表面に絶縁被膜を介
して設けられた導電性ゲート電極は素子の電極部の一つ
と接続されたものが得られる。
ゲート電極の作用によつて、抵抗層の実効的寸法は印加
電圧で変化しない良好な半導体抵抗素子が得られる。第
3図aおよびbは本発明半導体抵抗素子の一実施例のそ
れぞれ平面図およびX−X方向の断面図で、ゲート電極
9がP型拡散低抗層3の表面に絶縁物層5を介して設け
られており、かつその電位は電極端子部8と同電位とな
つている。
普通N型層2には正の電圧が与たえられていて、かつP
型拡散低抗層3との間のPN接合は逆バイアスされてい
る。電極端子部7の電位が例えば0Vのとき、電極端子
部8に正の電位が印加されるとすると、ゲート電極9直
下のP型拡散低抗層3と絶縁物層5の界面に負の電荷が
誘起されてP型拡散低抗層3の表面に空乏層が生じるが
、逆にP型拡散低抗層3とN型層間接合部の空乏層は狭
くなるからP型拡散低抗層の実効的寸法は、印加電圧の
如何にかかわらず実際上一定に保たれる。本発明による
上述の効果が一層明瞭に把握されるようにするため、次
に一解析結果を記述する。
実際のブレーナ一型の集積回路に用いられる抵抗につい
て考える。(2)式は不純物分布が一様であると仮定し
て求めた。しかし、実際の拡散低抗における不純物分布
は深さ方向にガウス分布していて、接合付近の濃度は表
面濃度よりかなり低くなつている。そこでP型拡散低抗
層3を表面領域,中間領域及び接合領域の3層に分割し
て考えることにして、これら3つの層の不純物濃度、厚
さおよび伝導率をそれぞれC5,NAN″ぃ;Tl,t
2,t3;Al,a2,a3とすると、。抗抗Rは次式
によつて与たえられる。ただし、ΔXgはゲート電圧に
よる表面空乏層の厚さ、ΔXpは接合部空乏層の厚さの
電圧変化による変化分で、またROは、R=RO+ΔR
,−ΔR,・・・・・・(3)ただし、このように入力
V。
の加わつたときの抵抗は、入力V。が零のときの抵抗R
。とゲート電極直下の空乏層の広がりによる成分ΔR,
および接合の空乏層の減少による成分一ΔRpの和で与
えられる。ゲート電極9により誘起される空乏層幅が絶
縁膜に比べ十分小さいとすればΔX,は次式で与たえら
れる。ただし、ε0xおよびdはそれぞれ絶縁物層5の
誘電率および厚さである。
従つて、 1ここに、 (12−11)はゲ
ート電極の長さ、Lは抵抗層の長さ(第3図b)である
。具体例としてε0x=4×8.85×10−12F/
M,ε5=12X8.85×10−12F/M,NO=
1015/CIn3,3=20V,d=1μM,X,=
3μM,CS=1018/Cnl3,また最悪条件とし
てNA・=NOとすると、故に、(5)式の右辺の分母
と分子にVBを乗じ、(6)式を代入し、更に前述の具
体的数値に基づいて計算すると、ただし、 また、 ところで、容易に判るように したがつてγを(9)式の範囲で選定することによつて
、入力の最大値に応じてΔR/ROを非常に小さくする
ことができる。
第4図はΔR/ROの電圧V。に対する依存性をγをパ
ラメータにして示した図で、これかられかるようにγ=
0.155〜0.182の範囲では抵抗の変化率は著し
く小さくなつている。例えば、γ=0.155の場合入
力V。がO〜B/2の間では全く変化していない。この
場合の構造は12=L,ll=0.44Lにすればよく
全く実現可能である。以上の解析にあたつては、P型抵
抗拡散層3内の接合はステツプ接合と仮定したが、不純
物濃度Nには接合付近では表面濃度Csに比べて非常に
小さくなつているとして解いているので実際のガウス分
布の場合をよく反映している。
以上詳細に説明したように、本発明によれば実際上電圧
依存性のない抵抗が得られる。
いわゆる拡散抵抗を例として説明したが、製法としては
イオン注入等の手段を用いてもよくまたP型領域に囲ま
れたN型抵抗層に応用しうることは改めていうまでもな
いことである。
【図面の簡単な説明】
第1図aおよびbは選択拡散法による従来の抵抗素子の
それぞれ平面図およびX−X方向の断面図、第2図はP
型低抗層のΔR/Rの濃度依存性の例を示す図、第3図
aおよびbは本発明半導体抵抗素子の一実施例のそれぞ
れ平面図およびXX方向の断面図、第4図はΔR/RO
の電圧V。 に対する依存性をγをパラメータにして示した図である
。1・・・・・・P型半導体基板、2・・・・・・N型
エピタキシヤル層、3・・・・・・P型拡散低抗層、4
・・・・・・P型絶縁領域、5・・・・・・絶縁物層、
6,6″・・・・・・金属配線、7,8・・・・・・電
極端子部、9・・・・・・ゲート電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の半導体層内に形成されかつ該半導体層と
    逆バイアスされた逆導電型の抵抗領域を有し、該抵抗領
    域の第一の部分と第二の部分との間を抵抗素子として用
    いる半導体装置において、前記抵抗領域の第一の部分に
    は前記半導体層に供給される電圧との差が小さい方の電
    圧が供給される導体層が接続され、該導体層は前記抵抗
    領域上を実質的に覆うように前記抵抗領域上にまで延在
    して形成されており、かつ前記抵抗領域上に延在してこ
    れを実質的に覆う導体層は前記抵抗領域の第二の部分に
    接続されていないことを特徴とする半導体装置。
JP50065779A 1975-05-30 1975-05-30 半導体抵抗素子 Expired JPS5950099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065779A JPS5950099B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 半導体抵抗素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065779A JPS5950099B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 半導体抵抗素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51140581A JPS51140581A (en) 1976-12-03
JPS5950099B2 true JPS5950099B2 (ja) 1984-12-06

Family

ID=13296854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50065779A Expired JPS5950099B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 半導体抵抗素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950099B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629826U (ja) * 1985-07-04 1987-01-21

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103384A (en) * 1977-02-22 1978-09-08 Oki Electric Ind Co Ltd Pruduction of semiconductor device
FR2430092A1 (fr) * 1978-06-29 1980-01-25 Ibm France Procede de correction du coefficient en tension de resistances semi-conductrices, diffusees ou implantees et resistances ainsi obtenues
JPS5864059A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Hitachi Ltd 高耐圧抵抗素子
JPS6010658A (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 Nec Corp 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149287A (ja) * 1974-05-20 1975-11-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149287A (ja) * 1974-05-20 1975-11-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629826U (ja) * 1985-07-04 1987-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51140581A (en) 1976-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4009483A (en) Implementation of surface sensitive semiconductor devices
US4172260A (en) Insulated gate field effect transistor with source field shield extending over multiple region channel
US4219835A (en) VMOS Mesa structure and manufacturing process
US4661833A (en) Electrically erasable and programmable read only memory
US4176368A (en) Junction field effect transistor for use in integrated circuits
US4321616A (en) Field controlled high value resistor with guard band
US3657614A (en) Mis array utilizing field induced junctions
US3590340A (en) Breakdown preventing circuit and an integrated device thereof for a semiconductor device having an insulate gate electrode
US4377819A (en) Semiconductor device
US3469155A (en) Punch-through means integrated with mos type devices for protection against insulation layer breakdown
JPS628952B2 (ja)
GB2086652A (en) An insulated gate transistor with sit characteristics
EP0338516A2 (en) Power MOSFET having a current sensing element of high accuracy
US3305708A (en) Insulated-gate field-effect semiconductor device
JPS5848470A (ja) 金属半導体電界効果トランジスタの製造方法
US3996656A (en) Normally off Schottky barrier field effect transistor and method of fabrication
US4187514A (en) Junction type field effect transistor
US3430112A (en) Insulated gate field effect transistor with channel portions of different conductivity
JPS5950099B2 (ja) 半導体抵抗素子
US4438449A (en) Field effect semiconductor device having a protective diode with reduced internal resistance
US3482151A (en) Bistable semiconductor integrated device
US4010482A (en) Non-volatile schottky barrier diode memory cell
US10985237B2 (en) Semiconductor device
US3860948A (en) Method for manufacturing semiconductor devices having oxide films and the semiconductor devices manufactured thereby
KR900007904B1 (ko) 상보형 반도체장치의 제조방법