JPS5948507B2 - スロツト形シヤドウマスク - Google Patents

スロツト形シヤドウマスク

Info

Publication number
JPS5948507B2
JPS5948507B2 JP3139480A JP3139480A JPS5948507B2 JP S5948507 B2 JPS5948507 B2 JP S5948507B2 JP 3139480 A JP3139480 A JP 3139480A JP 3139480 A JP3139480 A JP 3139480A JP S5948507 B2 JPS5948507 B2 JP S5948507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
shadow mask
width
original plate
outermost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3139480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128549A (en
Inventor
満 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3139480A priority Critical patent/JPS5948507B2/ja
Publication of JPS56128549A publication Critical patent/JPS56128549A/ja
Publication of JPS5948507B2 publication Critical patent/JPS5948507B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/076Shadow masks for colour television tubes characterised by the shape or distribution of beam-passing apertures

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電子ビームの通過孔を矩形のスロットで構
成したスロット形シャドウマスクに関するものである。
周知ように、シャドウマスクは、厚さ0.10〜0.1
8mm程度の薄い鉄板からなる平板状のシャドウマスク
原板に、フォトエツチング法等によって多数の電子ビー
ム通過孔を規則正しく精度良く穿設し、上記シャドウマ
スク原板を蛍光面とほは゛同じ凸面形に成形加工するこ
とによって得られるが、第1図に示すように、シャドマ
スク1の凸形のマスク面2は横長の長方形で、その外縁
は、それぞれ適当な曲率R1,R2,R3,でもって形
成されているのが通例である。
これは、カラー陰極線管の蛍光面の外縁そのものにほぼ
同じ曲率がついているからであり、その方が、カラー陰
極線管の外囲器がガラスで出来ているという理由で、製
造上および強度上において好ましいからである。
第2図は、第1図で示すマスク面2に成形加工されるま
えのシャドウマスク原板3を示すもので、第1図のマス
ク面2の長辺側外縁4の付近を拡大して説明する図であ
るが、第2図において、シャドウマスク原板3には、は
ぼ垂直方向に長手方向を有するほぼ矩形のスロット5が
ブリッジ6を介してほぼ垂直方向に連なるスロット列7
が形成され、各スロット列7における上記外縁4に最も
近接して位置する最外端のスロワ)5Aは外縁4の曲率
生粋R1で区切られている。
また、スロット5の垂直方向間隔Pは、電子ビーム走査
線間隔との干渉しま等の問題により、大体は画面サイズ
から自動的に決まる値で、シャドウマスク原板3の全面
にわたってほぼ均一であり、しかも同様の問題から、隣
りのスロット列7においては、ちょうど1/2Pだけず
らして構成されているのが普通である。
また、スロット5の横方向の幅Wは、電子ビームの通過
量を制御し、カラー陰極線管の明かるさ等に影響する大
きな設計的要素であるが、通常、中心部から周辺部にか
けて、上記幅Wは、一定の関係にしたがって徐々に変化
している。
このようなシャドマスク原板3を成形加工した第1図の
シャドマスク1を使用した場合、どのようになるかを、
第3図をもって説明する。
周知のように、第2図のスロット列7がブリッジ6でさ
えぎられた多数のスロット5で構成されていても、特性
面から、陰極線管のパネル面の蛍光体細条は、連続的な
ストライプとするのが普通である。
シャドマスク式のカラー陰極線管の場合、第2図のスロ
ット5のそれぞれに対して、第3図に示すように、3つ
の色、すなわち赤、緑、青のストライプ8をフォトレジ
スト法によって陰極線管の蛍光面9に形成する。
第3図において、各ストライプ群8 a、 8b、 8
c、 8d、 8eはそれぞれ第2図におけるスロット
列7a、7b、7C97d、7eに対応したストライプ
群を表わす。
前述したように、第2図のスロット列7の最外端のスロ
ワ)5Aは1点鎖線で示す曲率生粋R1で区切られてい
るため、上記最外端のスロット5Aは完全孔でないもの
が多い。
そのため、最外端のスロワ)5Aを通過する光量が不足
して、第3図に示すように、ストライプ8が最外端のス
ロット5Aに対応して充分に現像できない現象が生じて
しまう。
第2図のスロット列7a、7dにおける最外端のスロワ
)5Aはかなり小さいものであるため、特に光量不足と
なり、第3図の現象されるストライプ群8a、8dは、
隣りのストライプ群8b、8C,8dに比べて短かくな
り、蛍光面9の外縁10に凹凸を生じ、非常に見苦しい
ものとなる。
この問題を解決するため、第2図のスロット列7a、7
dの最外端のスロワ)5Aを、1つ内側のスロット5B
と連結して、第4図に示すような長いスロット5AAと
することが提案されているが、このような構成では以下
に述べる問題が生じ実用化できなかった。
第4図に示したように、一部のスロット列に発生する不
完全な最外端のスロットを1つ内側のスロットに連結し
て1つのスロワ)5AAとした場合、スロット5AAの
長さが他のスロット5より長いものとなり、シャドウマ
スク原板3を成形加工して凸形のマスク面2としたとき
、このスロット5AAに応力集中を生じ、第5図に示す
ように、幅方向に異常な伸びを示し、カラー陰極線管の
特性面に色ずれのような不具合を発生させてしまうこと
がわかった。
この発明は、上記欠点に鑑みてなされたもので、蛍光面
の外縁を滑らかにつなげ、しかもカラー陰極線管の特性
面には何らの悪影響も与えないにして、美しい画面を作
り出すスロット形シャドウマスクを提供することを目的
とする。
以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第6図において、平板状のシャドウマスク原板3に形成
された多数のスロット列のうち、一部のスロット列7a
、7dの最外端のスロワ)5ABは、第4図の場合と同
様に1つ内側のスロットと連結されて、その内側で隣接
するスロワ)5Dより縦長となっており、しかも、第6
図から明らかなように、上記隣接するスロット5Dより
幅狭になっている。
このとき、最外端のスロワ)5ABの幅は、成形加工前
は第6図に示すように、上記隣接するスロワ)5Dの幅
Wより小さい値W1″C:゛あるが、成形加工後には、
隣接するスロワ)−5Dの幅とほぼ等しくなるように設
定されている。
実際には、最外端のスロワ)5ABの幅W1を、このス
ロワ)5ABの面積が隣接するスロワ)5Dに面積にほ
ぼ等しいか、または若干小さくなるような大きさに設定
しておけば、シャドウマスク原板3を成形加工して凸形
のマスク面2としたとき、上記最外端のスロワ)5AB
の幅が隣接するスロワ)5Dの幅とほぼ等しくなる。
上記構成によ机ば、シャドウマスク原板3か・ら凸形の
マスク面2を成形加工したとき、最外端のスロワ)5A
Bは、第5図に示したような異常に変形したスロット5
AAとはならないで、適正な幅、すなわち、このスロッ
トの内側で隣接するスロワ)5Dとほぼ同じ幅を有する
から、このマスク面2を使用したとき、陰極線管の特性
に色ずれのような不具合を発生させない。
しかも、第6図の最外端のスロワ)5ABは十分長いか
ら、第3図の蛍光面9上で現像されるストライプ群8a
8dの長さが短くなることがないので、蛍光面9の外縁
10が滑らかにつながる。
以上説明したように、この発明によれば、陰極線管の特
性に何らの不具合も発生させないで、しかも、蛍光面の
外縁を滑らかにつなげるスロット形シャドウマスクが得
られるのでこのシャドウマスクを使用すると美しく見易
い画面が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面図、第2図は従来のシャドウ
マスク原板の要部の拡大正面図、第3図は従来の陰極線
管の蛍光面の要部を示す正面図、第4図は従来提案され
ているシャドウマスク原板の要部を示す正面図、第5図
は第4図のシャドウマスク原板から成形加工されたマス
ク面の要部を示す正面図、第6図はこの発明の一実施例
に係るシャドウマスク原板の要部を示す正面図である。 1・・・シャドウマスク、2・・・マスク面、3・・・
シャドウマスク原板、4・・・外縁、5AB・・・最外
端のスロット、5D・・・隣接するスロット、R1R2
R3・・・所定の曲率半径。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平板状のシャドウマスク原板に、電子ビーム通過用
    のほぼ矩形のスロットをその長手方向へ多数連らねてな
    るスロット列を複数形成し、上記シャドウマスク原板か
    ら、外縁に所定の曲率を有する凸形のマスク面を成形加
    工してなるスロット形シャドウマスクにおいて、上記複
    数のスロット列のうち少くとも一部のスロット列におけ
    る上記マスク面の外縁に最も近接して位置する最外端の
    スロットを、その内側で隣接するスロットより縦長で、
    かつ、幅狭に形成し、上記成形加工後に上記最外端のス
    ロットの幅が、上記隣接するスロットの幅とほぼ同一に
    なるよう設定したことを特徴とするスロット形シャドウ
    マスク。
JP3139480A 1980-03-11 1980-03-11 スロツト形シヤドウマスク Expired JPS5948507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139480A JPS5948507B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 スロツト形シヤドウマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139480A JPS5948507B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 スロツト形シヤドウマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128549A JPS56128549A (en) 1981-10-08
JPS5948507B2 true JPS5948507B2 (ja) 1984-11-27

Family

ID=12330042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139480A Expired JPS5948507B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 スロツト形シヤドウマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948507B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631440A (en) * 1985-04-29 1986-12-23 North American Philips Consumer Electronics Corp. Color cathode ray tube having smooth screen edges
GB8708574D0 (en) * 1987-04-10 1987-05-13 Philips Nv Colour cathode ray tube
KR20010081586A (ko) * 2000-02-16 2001-08-29 구자홍 칼라 음극선관용 섀도우 마스크

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128549A (en) 1981-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3947718A (en) Shadow mask having elongated apertures concave to vertical center line and increasing in pitch along x-axis with distance from said line
US6437496B1 (en) Tensioned shadow mask and color cathode ray tube adopting the same
US3973965A (en) Making shadow mask with slit-shaped apertures for CRT
US4049451A (en) Method for forming a color television picture tube screen
US4070596A (en) In-line plural beams cathode ray tube having color phosphor element strips spaced from each other by intervening light absorbing areas and slit-shaped aperture mask
US5877586A (en) Slot-type shadow mask
US3988777A (en) Color picture tube
US3882347A (en) Color stripe cathode ray tube having bridged strip apertures
US4227115A (en) Color display tube with shadow mask having elongated apertures therein
JPS5948507B2 (ja) スロツト形シヤドウマスク
JPS589538B2 (ja) カラ−映像管
US5086250A (en) Color cathode ray tube having shadow mask with some long, narrow apertures
EP0001673B1 (en) Colour selection electrode with elongate apertures in a colour display tube
JPH11233050A (ja) 陰極線管用パネルとパネルの製造方法
US4186326A (en) Shadow mask having vertical pitch about 8/(2n-1) times horizontal pitch
JPS60257042A (ja) カラー映像管
JPS5915384Y2 (ja) シヤドウマスク式カラ−ブラウン管
JPS581500B2 (ja) シヤドウマスク
KR880003497Y1 (ko) 텔레비젼 칼라 수상관의 새도우 마스크
US4775819A (en) Mask type color television tube and method of manufacturing the same
JPS5834675Y2 (ja) カラ−受像管用シヤドウマスク
US4193015A (en) Color television display tube
JP3475731B2 (ja) カラー陰極線管
JPH08124492A (ja) カラー陰極線管
KR910007732B1 (ko) 칼라 브라운관의 섀도우 마스크 및 이를 이용한 노광방법