JPS5947945B2 - 回転速度信号検出器 - Google Patents

回転速度信号検出器

Info

Publication number
JPS5947945B2
JPS5947945B2 JP53067039A JP6703978A JPS5947945B2 JP S5947945 B2 JPS5947945 B2 JP S5947945B2 JP 53067039 A JP53067039 A JP 53067039A JP 6703978 A JP6703978 A JP 6703978A JP S5947945 B2 JPS5947945 B2 JP S5947945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor magnet
detection coil
magnetic pole
magnet
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53067039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54158619A (en
Inventor
寿之 松本
畝方 新美
修一 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53067039A priority Critical patent/JPS5947945B2/ja
Priority to US06/041,823 priority patent/US4302692A/en
Priority to NLAANVRAGE7904271,A priority patent/NL182440C/xx
Priority to FR7913825A priority patent/FR2427607B1/fr
Priority to GB7919074A priority patent/GB2022326B/en
Priority to CA000328889A priority patent/CA1121022A/en
Priority to DE2922558A priority patent/DE2922558C2/de
Publication of JPS54158619A publication Critical patent/JPS54158619A/ja
Publication of JPS5947945B2 publication Critical patent/JPS5947945B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は永久磁石を回転子とする電動機の回転速度信号
の検出器、なかでも円筒状永久磁石の一方の円周面に着
磁された磁極列を回転トルク発生のために利用し、他方
の円周面に着磁された磁極列を回転速度信号検出用に使
用する回転速度信号検出器に関するものである。
以下本発明について実施例の図面と共に説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、図中、1は
異方性の磁石材料よりなる円筒状の2個の磁石から構成
される回転子磁石であり、その第1の回転子磁石1Aの
内周面にはその円周方向にn極の磁極列が順次着磁され
ており、その第2の回転子磁石の外周面にはその円周方
向にm(m>n)極の磁極列が順次着磁されている。
ここに、上記回転子磁石1はその第1の回転子磁石IA
の外周に第2の回転子磁石1Bが同心状に組合わされた
ものであり、上記第1.第2の回転子磁石IA。
1B間は必要に応じてリング状のシールド板が介在され
ている。
2は上記回転子磁石1が固定された磁石支持体、3は上
記磁石支持体2が固定されて支持ベース9の軸受部9A
に回転自在に軸承された回転軸であり、上記回転子磁石
1は上記回転軸3により回転自在に支持されている。
4は上記支持ベース9の固定子取付部9Bに固定された
固定子であり、上記回転子磁石1のn極の磁極列に対向
されている。
この固定子4には上記回転子磁石1のn極の磁極列に作
用して該回転子磁石1に回転力を与える固定子巻線4A
を有している。
5は上記回転子磁石1のm極の磁極列に一定の間隔をも
って対向されたリング状の検出コイルであり、上記m極
の各磁極ピッチに相応した角度位置にそれぞれ検出用巻
線5Aを有するものである。
ここで、上記検出コイル5としてはフレキシブルな帯状
の絶縁シート上に検出用巻線としての波状の導体層5A
をエツチング法又はダイスタンプ法等の手法で形成した
ものが使用される。
6は上記検出コイル5を上記回転子磁石10m極の磁極
列に対して一定の間隔をもってリング状に支持するため
の支持体であり、上記支持ベース9に回転軸心と同心と
なるように固定された合成樹脂製の外周りング6Aと、
この外周リング6Aにビス8にて回転軸心と同心となる
ように取付けられたアルミニウム製の内周リング6Bと
で構成されている。
ここで、上記検出コイル5は上記支持体6を構成する内
周リング6Bの外周面に接着されてリング状の形状が維
持され、その検出用巻線としての導体層5Aが上記回転
子磁石10m極の各磁極ピンチに相応した角度位置に固
定されるように上記回転子磁石1のm極の磁極列に対し
て一定の間隔をもって対向される。
7は上記支持ベース9に固定された巻線処理基板であり
、その裏面の導体層7Aには第2図に示すように上記固
定子巻線4Aがリード線10でもって半田付けされ、同
様に第4図に示すように上記検出コイル5の導体層5A
の両端における出力端子が半田付けされている。
このような構成において、回転子磁石10回転力の発生
に必要な磁束の方向は、この回転子磁石1の内周にn極
着磁された磁極N極より(N極→空隙→固定子凸部→固
定子→固定子凸部→空隙→S極→N極)の通路を通って
一巡し、同様に回転子磁石1の回転速度信号の発生に必
要な磁束の方向は、この回転子磁石1の外周にm極着磁
された磁極N極より、(N極→空隙→支持すング→検出
コイル→支持すング→空隙→S極)の通路を通って一巡
するようになっている。
このような構成の回転速度信号検出器は次のような利点
を有する。
(:)回転速度信号を検出するためには、回転子磁石1
の径方向(本実施例では外周面)に回転速度信号のため
の着磁を行なっているため、その検出に当って検出コイ
ル5は径方向に配置すればよく、従って、この種検出器
の量産においては回転子磁石1を構成する第1.第2の
回転子磁石IA、1Bの内外周面を所定精度に研磨して
おけば内外周のフレはかなり精度よく小さく抑えること
ができる。
そのため、支持体6とともに検出コイル5を回転子磁石
1にかなり接近させることができ、量産において検出信
号のバラツキを小さく抑えることができる。
(11)検出コイル5は、支持体6を回転子磁石10周
対向とさせるとともにサンドインチする構成であり、こ
のような構成においては支持体6の材料としては非磁性
体であればよく、一般には樹脂を薄く成形したものある
いは薄い金属板を絞り加工したものを使用することがで
きる。
特に、銅板やアルミニウム板は、きわめて薄くできるの
みならず構造を強固にできるためこの種の構成材料とし
て軽量かつ安価であり、きわめて有用である。
ここに、検出器は電磁現象の利用とは言え、電気的出力
を得るのにあたかも支持体6の内周リング6Bでシール
ドしてしまいそうな形体ではあるが、その用途として必
要な検出周波数が数Hz〜数100 Hz の領域で
あるため、支持体6の内周リング6Bの材料として銅や
アルミニウムのような金属材料を大いに活用し、機構精
度を大いに上げることができる。
また、支持体6の内周リング6Bとして上記したように
金属材料を使用する場合は、検出コイル5に対して外部
より混入する比較的高い周波数(数KHz以上)の妨害
を未然に排除することができる。
つまり、内周リング6Bの局面の金属材料が、これら比
較的高い周波数に対して渦電流損を与えるため、本質的
に空間を介しての高周波誘導あるいは電磁波妨害に対し
てきわめて強い構成とすることができる。
(iii)検出信号の磁束源は回転子磁石、1の外周側
にあり、従って、回転力の発生に必要な磁束源の磁極数
nに比べてmを格段に大きくもってゆくことができる。
つまり、実施例ではn:16゜mニア2の構成を示して
いるが、これは図示による理解を容易にするために示し
たにすぎず、mの値は第2の回転子磁石1Bの外径の大
きさDと、着磁装置の最小磁極幅等によって決定され、
外径90〜1007W71の回転子磁石でもm−200
〜500にとることも可能である。
従って回転速度信号としての出力周波数を大きくとるこ
とができるため、該出力信号を利用して固定子巻線の電
流を制御する場合、制御すべき電流のリップル周波数を
同様に高くとることができ、そのため、速度制御帰還系
のゲインを高くとることができ従って、負荷トルクの変
化に対する回転速度の変化を僅少にすることができ、ま
た、起動時の立上り特性あるいは外乱負荷変動に伴う速
度制御系の応答特性を大いに改善することができる。
伺、上記実施例以外にも他に検出コイル5の外周囲を取
り巻くように磁性体環を設けると、該磁性体環が上記第
2の回転子磁石1Bのm極の磁極列の磁路を構成するた
めの一部となるため、検出コイル5に誘起する出力信号
が大きく得られる好適である。
この場合検出コイル5を構成するフレキシブルシートが
薄いものであればある程出力信号の増加も著るしい。
このような磁性体環は別設以外にも支持体6の外周りン
グ6Aを兼用してもよい。
この時の外周リング6Aの材料としては鉄板の絞り品や
ソフトフェライトの成形品あるいは鉄の焼結合金などが
有用である。
以上のように本発明によれば、異方性の磁石材よりなる
回転子磁石を同心状に二重構成とし、その一方をトルク
発生に、そして他方を回転速度信号の検出用に利用する
ように構成したため、異方性の磁石材料であっても回転
速度信号の検出用として別設の磁極列を設けることがで
き、したがって、回転速度検出器の各構成部品の寸法精
度が維持しやすく、出力信号のバラツキを小さくおさえ
ることができ、また、−回転数当りの出力周波数をかな
り大きくとることができるなどの効果が得られるもので
あり、この種回転速度信号検出器に応用し、きわめて著
るしい効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回転速度信号検出器の一構成例を示す
平面図、第2図はその一部切欠正面図、第3図は第2図
のX −X’ d断面図、第4図は同検出器の要部拡大
断面図である。 1、IA、IB・・・・・回転子磁石、4・・・・・固
定子、4A・・・・・固定子巻線、5・・・・・検出コ
イル、5A・・・・・検出用巻線、6・・・・・支持体
、6A、6B・・・・・リング、7・・・・・巻線処理
基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 異方性の磁石材料よりなる第1、第2の円筒状磁石
    を同心状に組合せてなり、その内周側の第1の円筒状磁
    石の内周面にその円周方向にn極の磁極側を着磁し、そ
    の外周側の第2の円筒状磁石の外周面にその円周方向に
    m極(man)の磁極列を着磁した円筒状の回転子磁石
    と、上記回転子磁石のn極の磁極列と対向して固定され
    た該回転子磁石に回転力を与える固定子巻線を含む固定
    子と、フレキシブルな帯状のシート上に上記回転子磁石
    のm極の各磁極ピッチに相応した角度位置となるように
    各検出用巻線素体を設けた検出コイルと、上記検出コイ
    ルが上記回転子磁石のm極の各磁極列に対して放射状に
    対応し、かつ上記検出コイルが上記回転子磁石のm極の
    磁極列に対して一定の間隙を持って局面対向されるよう
    に上記検出コイルをリング状に支持するための支持体と
    を具備し、上記回転子磁石のn極の磁極列は固定子の作
    用により回転力の発生に使用し、上記回転子磁石のm極
    の磁極列は支持体により支持された検出コイルに回転速
    度信号を得るように構成したことを特徴とする回転速度
    信号検出器。
JP53067039A 1978-02-06 1978-06-02 回転速度信号検出器 Expired JPS5947945B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53067039A JPS5947945B2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 回転速度信号検出器
US06/041,823 US4302692A (en) 1978-02-06 1979-05-23 Rotational speed signal sensor
NLAANVRAGE7904271,A NL182440C (nl) 1978-06-02 1979-05-30 Elektromotor met ingebouwde tachometer.
FR7913825A FR2427607B1 (fr) 1978-06-02 1979-05-30 Capteur de vitesses de rotation
GB7919074A GB2022326B (en) 1978-06-02 1979-05-31 Electric motor with speed sensor
CA000328889A CA1121022A (en) 1978-06-02 1979-06-01 Rotational speed signal sensor
DE2922558A DE2922558C2 (de) 1978-06-02 1979-06-01 Drehzahlfühler für einen Gleichstrommotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53067039A JPS5947945B2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 回転速度信号検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54158619A JPS54158619A (en) 1979-12-14
JPS5947945B2 true JPS5947945B2 (ja) 1984-11-22

Family

ID=13333309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53067039A Expired JPS5947945B2 (ja) 1978-02-06 1978-06-02 回転速度信号検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947945B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4741956B2 (ja) * 2006-02-14 2011-08-10 株式会社河合楽器製作所 アップライトピアノのハンマーレール装置
CN113300542B (zh) * 2021-06-01 2022-07-26 广东威灵电机制造有限公司 转子、电机及家用电器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54158619A (en) 1979-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3845339A (en) Permanent magnet rotor electric motor
US4260920A (en) Multi-pole permanent magnet rotor
US3893059A (en) Pulse generator with asymmetrical multi-pole magnet
US4125792A (en) Brushless D-C motor
US4302692A (en) Rotational speed signal sensor
US4359657A (en) Rotation speed signal detector
GB1565537A (en) Electric motor
US5289069A (en) Brushless motor
US4499420A (en) Disk type motor speed detecting device
US4373148A (en) Rotating electric machine having a toroidal wound motor winding
US4276499A (en) Rotary actuator
US2820915A (en) Magnetic signal generator
JPS5947945B2 (ja) 回転速度信号検出器
EP0200537A2 (en) Electrical motor with improved tachometer generator
JPS5947942B2 (ja) 回転速度信号検出器
US4425522A (en) Rotational speed indication signal generator having a plurality of generating coils
US3416017A (en) Self-starting synchronous motor
JPS5947943B2 (ja) 回転速度信号検出器
JPS5947944B2 (ja) 回転速度信号検出器
JPS6046635B2 (ja) 小型回転電機
JPS61128763A (ja) ステツピングモ−タ
JP2021122171A (ja) ステッピングモータ
JP4414217B2 (ja) 磁気式エンコーダ装置内蔵モータ
JPS5947941B2 (ja) 回転速度信号検出器
JP2762278B2 (ja) 周波数発電機付電動機