JPS5946581A - 核融合装置の真空容器 - Google Patents

核融合装置の真空容器

Info

Publication number
JPS5946581A
JPS5946581A JP57156531A JP15653182A JPS5946581A JP S5946581 A JPS5946581 A JP S5946581A JP 57156531 A JP57156531 A JP 57156531A JP 15653182 A JP15653182 A JP 15653182A JP S5946581 A JPS5946581 A JP S5946581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
fusion device
nuclear fusion
thick
vacuum vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57156531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239954B2 (ja
Inventor
片根 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57156531A priority Critical patent/JPS5946581A/ja
Publication of JPS5946581A publication Critical patent/JPS5946581A/ja
Publication of JPS6239954B2 publication Critical patent/JPS6239954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は核融合装置の真空容器に係シ、特に、厚板鋼材
と薄板鋼材の溶接構造を有する核融合装置の真空容器に
関する。
一般に核融合装置、例えばトーラス形核融合装置等には
、円環状の真空容器が用いられる。トーラス形核融合装
置の概略を示したのが第1図であシ、該装置のA−A面
縦断面図が第2図である。
第1図において核融合装置は、プラズマ1を封入するト
ーラス状の真空容器2、プラズマ閉じ込め用の磁場を発
生するトロイダル磁場コイル3、ボロイダル磁場コイル
4、これらを支える架台5、変流器6、真空容器に接続
された真空排気装置7から成シ、前記真空容器2は、厚
肉リング8、ベローズ9の溶接構造から構成されている
ベローズ9は、プラズマ1を発生し得る条件としての真
空容器の電気抵抗(ワンターン抵抗)を上げるためとプ
ラズマ熱による真空容器の伸縮を吸収するための薄板材
によって製作されている。
一方、厚肉リング8は、真空力を得るように剛性が必要
であシ厚板材を使用している。そして厚肉リング8とベ
ローズ9の接合法は、真空(気密)に最も優れている溶
接を採用している。更に、厚肉リング8とベローズ9の
ような板厚の著しく異なる材料の溶接部は、真空力など
外力による応力の集中を避けるため第3図に示すように
厚肉リング8の溶接部を機械等で切削成形しベローズ9
の板厚に近似させて施工するのが一般的であり、従来は
、この方法に準じている。
しかし、切削成形された厚肉リング溶接部11の圧延方
向10は、円環状の真空容器製作の上から第3図に示す
方向になシ、また、大気側と真空側に短く女る。一般に
、圧延鋼材に於いて鋼塊時のピンホールや不純物は皆無
でなく、圧延方向にラミネーションのようカルで点在し
ていることが多い。したがって、板厚方向に対する真空
リークは困難であるが、圧延と平行な方向にはひじよう
に容易にリークする。このため、圧延と平行な方向での
真空は、核融合装置の真空(1xto−7To11以下
)のような高真空になるとリーク量は多くなシ、真空容
器の信頼性に乏しい欠点があった。
本発明の目的は、厚板材と薄板材とが溶接接合される部
分の圧延方向を無くシ、圧延方向組織間からの真空リー
クのない真空容器を提供するものである。
本発明は上記目的を達成すべく、厚板鋼板の溶接継手部
を肉盛溶接によシ形成し、圧延方向組織間からの真空リ
ークを無くすようにしたものである。
第4図は本発明の実施例を示す厚肉リングとベローズの
溶接部断面図である。本実施例は、ベローズ9と溶接4
合する厚肉リング8であって、ベローズ9の突端部と接
する部分(外力による応力集中部分)に肉盛溶接12を
施こしたものである。
このような加工によシ厚肉リング溶接部11の圧延方向
10を無くすことができるため、厚肉リング3の溶接部
圧延方向組織間からの真空リークが無くなシ、耐真空に
対する薄板材と厚板材との溶接による接合効果が向上す
る。
以上のように本発明によれば、厚板材と薄板材との溶接
4合部からの真空リークが無くなシ、高真空が得られる
ことにより、真空容器の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はトーラス形核融合装置の概略を示す構成図、第
2図は第1図の装置のA−A面縦断面図、第3図は従来
の厚肉リングとベローズの溶接部断面図、第4図は本発
明の実施例を示す溶接部断面図である。 1・・・プラズマ、2・・・真空容器、3・・・厚肉リ
ング、4・・・ベローズ、5−)ロイダル磁場コイル、
6・・・ボロイダル磁場コイル、7・・・架台、8・・
・変流器、9・・・真空排気装置、10・・・圧延方向
、11・・・溶接部 1 口 箔 2 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、管状に形成された厚板鋼材と、管状でかつ伸縮構造
    を有し前記厚板鋼材に溶接によって接続される薄板鋼材
    とをもって構成される核融合装置の真壁容器において、
    前記厚板鋼材の溶接継手部を肉盛溶接で形成したことを
    特徴とする核融合装置の真空容器。
JP57156531A 1982-09-10 1982-09-10 核融合装置の真空容器 Granted JPS5946581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156531A JPS5946581A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 核融合装置の真空容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156531A JPS5946581A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 核融合装置の真空容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5946581A true JPS5946581A (ja) 1984-03-15
JPS6239954B2 JPS6239954B2 (ja) 1987-08-26

Family

ID=15629823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57156531A Granted JPS5946581A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 核融合装置の真空容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946581A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203346A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Hamamatsu Photonics Kk 半導体位置検出装置
CN105234614A (zh) * 2015-10-28 2016-01-13 西安核设备有限公司 一种大型双层薄壁d型截面真空室窗口组焊定位装置
CN106925631A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 西安核设备有限公司 一种大型双层薄壁d型截面真空室扇形段内外壳成形工艺方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203346A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Hamamatsu Photonics Kk 半導体位置検出装置
CN105234614A (zh) * 2015-10-28 2016-01-13 西安核设备有限公司 一种大型双层薄壁d型截面真空室窗口组焊定位装置
CN105234614B (zh) * 2015-10-28 2017-02-01 西安核设备有限公司 一种大型双层薄壁d型截面真空室窗口组焊定位装置
CN106925631A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 西安核设备有限公司 一种大型双层薄壁d型截面真空室扇形段内外壳成形工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239954B2 (ja) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105880815B (zh) 一种管板角接接头辅助焊接装置及焊接方法
US3438115A (en) Method of making vacuum containers
JPS5946581A (ja) 核融合装置の真空容器
US3513531A (en) Method of making vacuum containers
US3367020A (en) Method of preparing tubes of certain metals for subsequent joining by welding
JPS59671Y2 (ja) 真空しや断器
JP2002167285A (ja) 金属−セラミック接合体及びそれを用いた真空スイッチユニット
JPH09136160A (ja) 熱交換器の端板と偏平管とのシール溶接方法
JPH0229168B2 (ja) Denjiryuryokeinoseizohoho
JPH0893917A (ja) 真空容器及びその製造方法
JPS6235197A (ja) 粉末真空断熱体およびその製造方法
JPS6023864Y2 (ja) プツシング
JPH0850999A (ja) ビームダクト
JP2558622Y2 (ja) ベリリウムとアルミとの溶接容器
JPH0729627Y2 (ja) 縦型構造の炉芯管
JPS58169833A (ja) 真空バルブ
JPS61155989A (ja) 核融合装置の真空容器
JPH01237085A (ja) 異材接合方法
JPS6027979Y2 (ja) 中性子検出器
JPS6112158B2 (ja)
JPH0528888A (ja) 真空インタラプタ
JPH0325719Y2 (ja)
JPH07245199A (ja) 超電導加速器
JPS58100399A (ja) 中性粒子入射装置
JPS6024491A (ja) 核融合装置用トロイダルコイル