JPS594553A - 帯状材送給装置 - Google Patents

帯状材送給装置

Info

Publication number
JPS594553A
JPS594553A JP11241382A JP11241382A JPS594553A JP S594553 A JPS594553 A JP S594553A JP 11241382 A JP11241382 A JP 11241382A JP 11241382 A JP11241382 A JP 11241382A JP S594553 A JPS594553 A JP S594553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
belt
motor
microfilm
timer circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11241382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237379B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yanagawa
柳河 仁
Kyo Tanaka
田中 協
Yasutoshi Sugita
安利 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11241382A priority Critical patent/JPS594553A/ja
Publication of JPS594553A publication Critical patent/JPS594553A/ja
Publication of JPS6237379B2 publication Critical patent/JPS6237379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/10Mechanisms in which power is applied to web-roll spindle

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリール等の巻芯に巻かれているフィルム、テー
プ等の帯状材を自動的に所定位置へ送給する帯状材送給
装置に関するものである。
従来ロール状マイクロフィルムの自動送給装置では、送
給ローラをリールに巻かれたマイクロフィルムに弾性的
に押し付けて送給しているが、リールに巻かれたロール
状マイクロフィルムやカートリッジ内のリールに巻かれ
たロール状マイクロフィルムは保管状態や取扱によって
リールに巻かれているマイクロフィルムの外側の巻きが
ゆるみ、巻きが甘くなっている場合が数々ある。たとえ
ば、第1図に示されているマイクロフィルム投影装置の
マイクロフィルム供給部では、供給部のカートリッジ8
内のマイクロフィルムFの巻きがゆるむとカートリッジ
内のマイクロフィルムの最外周がカートリッジ内壁に接
触し、このため送給ローラ9の押し付は力がマイクロフ
ィルムFのゆるみKよって弱まってしまう問題があった
。この様な状態のロール状マイクロフィルムに送給ロー
ラ9を押し付けてもマイクロフィルムFをカートリッジ
から送り出すことができない問題があった。又カートリ
ッジ内のリールに巻かれたロール状マイクロフィルムの
巻きがゆるむと、マイクロフィルムがカートリッジの内
壁に接触して送給負荷になる問題があった。さらに送給
負荷による送給ローラの摩耗、変形及び変質等が起り、
一層送り出しが不良となる間顕があった。
本発明は上記欠点を解消し、巻芯に巻かれている帯状材
を確実に送給することができる送給装置を提供すること
を目的とするものである。
以下、本発明の帯状体送給装置の一実施例を図面に従っ
て詳細に説明する。
第2図は、本発明を適用したマイクロフィルム投影装置
を示すもので、1はランプ、2,6はコンデンサーレン
ズで、ランプ1からの元によって圧板ガラス4,5の間
に挾まれたマイクロフィルムFを照明する。マイクロフ
ィルムの像は、投影レンズ6によってスクリーン7上に
結像されろ。
8はマイクロフィルムFをロール状に収納した着脱自在
のカートリッジで、マイクロフィルムFをロール状に巻
いた供給リールが内蔵されている。
9はフィルムをカートリッジ8から送り出す送給ローラ
である。送給ローラの代りに無端ベルトを用いてもよい
。送給ローラ9は後述するイニシャルモータに連結され
、かつ後述するソレノイドプランジャーによりカートリ
ッジ8内のロールフィルムの最外周に接触する位置とマ
イクロフィルムFから離間する位置に移動される。送給
ローラ9によってカートリッジ8から送り出されたマイ
クロフィルムFは、フィルムガイド部材10およびガイ
ドローラ11により案内され、圧板ガラス4゜5の間を
通り、ガイドローラ12、フィルムガイド部材16、ガ
イドローラ15を経て、巻取部14へ送られる。巻取部
14は巻取リールを有し、巻取部14へ送られたマイク
ロフィルムFは巻取リールに自動的に巻付けられる。
第3図は送給制御回路を示し、)LL1〜RL 4はリ
レー、ML、MJMIはモータで、MLはカー) IJ
ツジ8内の供給リールを回転するための巻戻しモータ、
M Rは巻取部14の巻取リールを回転するための巻取
モータ、MIは送給ローラ9を回転するためのイニシャ
ルモータでアル。MSl。
MS2はマイクロスイッチで、マイクロスイッチMS1
は通常開じており、フィルムの先端が巻取リールに巻付
いたとき開く。
マイクロスイッチM82はフィルム送給通路Vc削って
配置され通常開いており、フィルムを検知したとき閉じ
る。
8W1−1.8W1−2は連動して作動するスタートス
イッチで、フィルム送給開始を指令するスイッチである
TI 、T2 、T5はタイマー回路で、第1タイマー
回路T1はスタートスイッチ5W1−2をオン(閉にす
る)したとき作動し、予め決められた時間t1だけハイ
レベルの信号を出力し、設定時間t1経過後不作動にな
る。第2タイマー回路T2は第1タイマー回路T1が設
定時間作動したとき作動し、予め決められた時間t2だ
けハイレベルの信号を出力し、設定時間t2経過後不作
動になる。第6タイマー回路T3は第2タイマー回路T
2が設定時間作動したとき作動し、設定時間t5だけノ
・イレベルの信号を出力し、設定時間t3経過後不作動
になる。第2タイマー回路T2はマイクロスイッチM8
2がフィルムを検知して閉になったとき不作動になり、
リセットされる。
D1〜D4はダイオードで、リレーのオフ時の保護用に
用いられている。Trl、Trlはトランジスタ、R2
はトランジスタTr1のバイアス用抵抗、R1はプリア
ップル抵抗で、スタートスイッチ5W1−2及びリレー
接点RL4−1が開のとき、このプリアップル抵抗を通
してハイレベルの信号が第1タイマー回路T1に入力さ
れ、このときタイマー回路T1は不作動状態になる。
SLは送給ローラ9を移動させるためのソレノイドプラ
ンジャーで、通常は駆動されず、送給ローラ9をフィル
ムから離間した位置に保持し、駆動されると送給ローラ
9をマイクロフィルムに圧接する位置に移動させる。
VccはリレーRLi〜RL4 、モータML・M、R
・MI、ソレノイドプランジャーSL等を駆動する電源
、VcはモータMRのスピード制御用電源である。
RLi−1はリレーRL1のセルフロック接点で、通常
は開いており、リレーRL1に通電すると、この接点は
閉じる。RLl−2、RLI−3はりし−几■、 1の
接点で、通常RL1−2は開き、R,Ll−3は閉じて
いる。又R,L2−1 、’RL2−2゜RL2−3は
リレーR,L2の接点で、通常RL2−1は開き、RL
2−2 、RL2−3は閉じている。RJ−1、RL3
−2はリレーRL3の接点で、通常は開いている。RL
 4−1はリレーRL4の接点で通常は開いていて、リ
レーRL4に通電すると、この接点は閉じる。
第4図は第6図の各部のタイミングチャートをイクロフ
ィルム送給装置の動作を説明する。カートリッジ8内に
フィルム先端が収納されている状態で、スp −)スイ
ッチSW1−1 、5W1−2がオフのときは各モータ
は駆動されない。この状態で、x、ター トスイッチ5
W1−1.5WI−2をオンして閉じると、マイクロス
イッチMs1は閉じているので、リレーRL1がオンし
て、セルフロック接点R,Ll−1が閉じる。スタート
スイッチ5w1−1をオフしても、リレーR,L1はそ
の接点RL 1−1の閉によりオンしている。−万、ス
タートスイッチ5WI−2のオンによって第1タイマー
回路T1が作動して、トランジスタTrlのベース・エ
ミッタ間を順バイアス化するので、トランジスタTr1
がオンし、これによってリレー)LL2がオンする。こ
れによって、その接ARL2−1は閉じるので、巻戻し
モータMLが駆動する。巻戻しモータMLは第1タイマ
ー回路′1゛1の設定時間t1駆動され、第5図(a)
に示すように供給リールを矢印aで示した巻戻し方向(
供給リールにフィルムを巻取る方向)に回転してマイク
ロフィルムを供給リールにたるまないように巻取り、ゆ
るんでいたマイクロフィルムの巻きを正常な状態に戻す
。第1タイマー回路T1の設定時間t1は供給リールに
巻かれているフィルムのゆるみを除去するのに要するモ
ータMLの駆動時間に設定される。次に第1タイマー回
路T1が設定時間t1後不作動になると、第2タイマー
回路T2が作動すると同時に、トランジスタTr1のペ
ースエミッタ間は逆バイアスとなるので、トランジスタ
Tr1がオフし、これによってリレー1tL2がオフに
なる。これによって、リレー几L2の接点RL2−1が
開くので巻戻しモータMLは駆動されない。一方、リレ
ー几L2のオフによりリレーRL2の接点I(、L 2
−2は閉じ、このときリレーRL1の接点RLI−2は
閉じているので、リレーRL3がオンとなり、かつソレ
ノイドプランジャー8Lが駆動する。これによってリレ
ーRL5の接点KL3−1 、RL3−2が閉じてるの
で、イニシアルモータM1と巻取モータM Rが駆動す
る。またソレノイドプランジャーSLの駆動により送給
ローラ9がマイクロフィルムに接触する位置に移動−r
る(第5図fb)参照)。モータMI、MRの駆動によ
り、送給ローラ9と巻取リールがそれぞれ矢印す、cで
示した方向に回転し、かつ送給ローラ9とマイクロフィ
ルムとの岸擦接触によりマイクロフィルムはカートリッ
ジから送り出される。カートリッジ8からフィルムが1
臓調に送り出され、フィルム先端がフィルム検知マイク
ロスイッチMS2の検知位置に達すると、マイクロスイ
ッチMS2がフィルムを検知して閉になり、これにより
第2タイマー回路T2が設定時間t2経過する前にリセ
ットされ、フィルムが正しくカートリッジから送り出さ
れた状態になる。フィルムの先端が巻取リールに巻付く
とマイクロスイッチMS1がこれを検知して開き、これ
によりリレーRL3がオフになり、かつソレノイドプラ
ンジャー8Lが駆動されなくなり、送給ローラ9がフィ
ルムから離間した位置に移動する。マイクロスイッチM
Siの開によりリレーRL1がオフになり、接点R,L
1−3が閉じるので、巻取モータMWは引き続き駆動さ
れ、フィルムは巻取リールに巻取られることになる。
しかしながら、フィルムが正しく送り出されていないと
きは、マイクロスイッチMS2がフィルムを検知する前
j(第2タイマー回路T2が設定時間作動する。第2タ
イマー回路T2の設定時間t2は通常ノフイルム送り速
度で、フィルムの送り出シを開始後)・イルムがマイク
ロスイッチMS2の検知位置に到達するまでに妥する時
間より長めに股定しておく。フィルムの先端が第2タイ
マー回路の設定時間t2内にマイクロスイッチMS2で
検知されないと、設定時間t2経過したとき第3タイマ
ー回路T3が作動し、これによりリレーRL4がオンに
なる。第3タイマー回路T5の設定時間t5はリレーR
,L4をオンできる程度の時間に設定する。リレー几L
4がオンするとその接点RL4−1が閉じる。これによ
って再び第1タイマー回路T1が作動し、イニシアルモ
ータMIと巻取モータM几が駆動されず、スタートスイ
ッチ8 W 1−2が再びオンされた状態と同じになり
、巻戻しモータMLが再び駆動されて前述と同じ動作が
繰り返される。したがって供給リールが再びa方向に回
転するので、供給リール圧巻かれているフィルムのゆる
みをなくして送給不良の原因を解消することができ、前
述の動作の繰り返しによりフィルムを一確実に送り出す
ことができる。
上記実施例では、フィルムがマイクロスイッチMS2の
検知位置に到達するまで前述の動作を繰り返すようにし
ているが、リレーRL4が作動すると同時にブザーを鳴
らしたり、或いは前述の動作を2回繰り返したら装置を
止めてオペレーターにフィルム送りの不良を明示する警
報を与えるよう和してもよい。たとえば、リレーRL2
またはRL3の動作回数をカウンターで計数し、カウン
ターが所定の値になったとき警報を出すようにする。
また上記実施例では、マイクロスインチMS2によりフ
ィルムを検知しているが、光電的にフィルムを検知して
もよく、この他に公知の種々の検知方法を適用すること
ができる。
上記実施例では、フィルムの巻付を検知する機構として
、フィルムの先端が巻取リールに巻付いたときにローラ
15の位置が移動する構成とし、ローラ15が移動した
ときローラの移動をマイクロスイッチMS1で検出して
フィルムが巻取リールに巻付いたことを検知しているが
、公知の他の方法でフィルムの巻付きを検知してもよい
以上のように本発明によれば、巻芯に巻かれている帯状
材のゆるみを除去して帯状材を確実に送給することがで
き、機械の損傷、帯状材のジャム等を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロフィルム送給装置の供給部の構
成図、第2図は本発明を適用したマイクロフィルム投影
装置の構成図、第3図は送給制御回路を示す図、第4図
は!@6図の各部のタイミングチャートを示す図、第5
図(a) 、 (blは供給部の動作を説明する図であ
る。 8−・・カートリッジ 9III+@送給ロ一ラ出願人
 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻芯に巻かれている帯状材に圧接して帯状材を送り出す
    回転体と、巻芯から送り出された帯状材を検知する検知
    手段と、巻芯に帯状材を巻取るように巻芯な回転させる
    駆動手段とを備え、前記駆動手段を駆動して巻芯な回転
    させた後、前記回転体を帯状材に圧接して帯状劇を送り
    出し、帯状材の送り出し開始後設定時間内に前記検知手
    段が帯状材を検知しないとき前記回転体を帯状材から離
    間させ、前記駆動手段を再び駆動するようにしたことを
    特徴とする帯状材送給装置。
JP11241382A 1982-06-29 1982-06-29 帯状材送給装置 Granted JPS594553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11241382A JPS594553A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 帯状材送給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11241382A JPS594553A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 帯状材送給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS594553A true JPS594553A (ja) 1984-01-11
JPS6237379B2 JPS6237379B2 (ja) 1987-08-12

Family

ID=14586016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11241382A Granted JPS594553A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 帯状材送給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198483U (ja) * 1987-06-09 1988-12-21
JPH05319651A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Canon Inc フィルム搬送装置
US10620567B2 (en) 2011-07-14 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating unit, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229394A (ja) * 1990-02-02 1991-10-11 Hiroshi Murakami 食品自動販売機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873145A (ja) * 1971-09-09 1973-10-02
JPS4940624A (ja) * 1972-08-23 1974-04-16
JPS4940820A (ja) * 1972-08-25 1974-04-17
JPS503165A (ja) * 1973-04-25 1975-01-14
JPS5012747A (ja) * 1973-06-06 1975-02-10
JPS53127131U (ja) * 1977-03-17 1978-10-09

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873145A (ja) * 1971-09-09 1973-10-02
JPS4940624A (ja) * 1972-08-23 1974-04-16
JPS4940820A (ja) * 1972-08-25 1974-04-17
JPS503165A (ja) * 1973-04-25 1975-01-14
JPS5012747A (ja) * 1973-06-06 1975-02-10
JPS53127131U (ja) * 1977-03-17 1978-10-09

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198483U (ja) * 1987-06-09 1988-12-21
JPH05319651A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Canon Inc フィルム搬送装置
US10620567B2 (en) 2011-07-14 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating unit, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237379B2 (ja) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174888A (en) Automatic film transport monitoring system
US4506965A (en) Motor-driven winding and rewinding camera
JPS594553A (ja) 帯状材送給装置
US4291843A (en) Web winding apparatus
US3885756A (en) Automatic threading apparatus
JPS6260B2 (ja)
US3614022A (en) Projector for automatically threading, rewinding, and indexing a plurality of film spools and a magazine
US2212617A (en) Film strip handling apparatus
JPS5838777B2 (ja) フイルムマキモドシジドウテイシソウチ
US4118737A (en) Automatic system for handling and processing photographic film strips
US4131344A (en) Motor control system for automatic processing of photographic film strips
US4105307A (en) Programmable viewing system for processing and viewing cassette contained photographic film strips
US5404194A (en) Cover winding apparatus for winding cover attached to opening part of container
US3990789A (en) Projecting system for automatically loading, threading projecting and rewinding a plurality of films in casettes
JPH0565859B2 (ja)
US3998533A (en) Video film projector
US4105309A (en) Logic system for photographic film strip handling apparatus
US3825330A (en) Motion picture projector device loaded with a film cartridge
US2551349A (en) Slide film projector with film advance controlled by a sound reproducing system
US3391977A (en) Apparatus for selectively projecting one of a plurality of films
JPS63257738A (ja) カメラのフイルム給送装置
US3451636A (en) Film guide edges on projection cartridge
JPH0426091B2 (ja)
JPS62211257A (ja) マイクロフイルムの送給方法
JPH0434136B2 (ja)