JPS5945062B2 - 防振遮音天井構造 - Google Patents

防振遮音天井構造

Info

Publication number
JPS5945062B2
JPS5945062B2 JP54095584A JP9558479A JPS5945062B2 JP S5945062 B2 JPS5945062 B2 JP S5945062B2 JP 54095584 A JP54095584 A JP 54095584A JP 9558479 A JP9558479 A JP 9558479A JP S5945062 B2 JPS5945062 B2 JP S5945062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
vibration
sound
board
sound insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54095584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5620256A (en
Inventor
尚生 中村
満 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP54095584A priority Critical patent/JPS5945062B2/ja
Publication of JPS5620256A publication Critical patent/JPS5620256A/ja
Publication of JPS5945062B2 publication Critical patent/JPS5945062B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、騒音、振動の発生源と至近関係にある室内の
防音のため、防振、遮音を目的とした天井構造に関する
ものである。
コンクリート構造物や鉄骨構造物に設けられた部屋、例
えば高架鉄道スラブ下の部屋や、土木、建築構造物内に
設けられた部屋は騒音、振動が激しく、この低減方法と
して、天井に吸音材を取付け、または、野縁受の釣ボル
トとして、振動吸収用のダンパーを中間に取付けたもの
を用いる防振的天井構造、あるいはこれらの併用が行わ
れるが振動、騒音が激しい場合には、防振、遮音効果は
充分ではないという欠点がある。
本発明は、上述のような振動、騒音の激しい部屋にあっ
ても効果的な制振、防音作用を発揮する釣天井構造を提
供するものである。
本発明の要旨は、天井下地材に、上面に軟質遮音シート
を積層した天井板を取付けた天井構造において、天井下
地材端面および天井板端面を周壁面との間に僅少な間隙
をへだてて設け、前記軟質遮音シートに張出し周縁を設
けて折曲縁とし、該折曲縁を前記周壁面に密接せしめる
ことを特徴とする防振遮音天井構造に在る。
従来の工法では、釣ボルトを使用する軽量天井構造、さ
らに防振的天井構造にあっても、野縁、野縁受などの天
井下地材の端面および天井板の端部は、周壁面に固着さ
せであるので、天井が構造物の振動、音響に共鳴振動し
、新たな音源として作用するため、振動、騒音が激しい
場合には、例えば対話ができなくなる等防音効果が悪い
本発明者は、天井板に面密度の大きな軟質遮音シートを
積層することにより、天井部分に優れた遮音性を付与し
、さらに天井下地材、天井板を、構造物の周壁から隔離
することにより天井の共鳴振動を確実に防止すると共に
、天井板上に積層した軟質遮音シートの周辺張出し部に
折曲縁を設け、この折曲縁の柔軟な弾性を利用して周壁
面に密に接触せしめて天井と周壁の間隙から音の漏入を
防止し、防音性の優れた天井構造を創出することに成功
した。
次に本発明を防振軽量天井構造に実施した例を示すと、
第1図は、側壁部分の天井構造を示す断面図で、天井下
地材を構成する野縁1、野縁受2は、ハンガー3を介し
て釣ボルト4により、構築物天井から釣下げられ、釣ボ
ルト4には、軽量天井へ構築物天井の振動を伝えないた
めに、防振ゴムを内蔵したダンパー5が取付けられてい
る。
野縁1の下面には軟質遮音シート10、石膏ボード9、
岩綿吸音板8が積層され、また天井裏側にはロックウー
ル板12、軟質遮音シート13およびロックウール板1
4の順に積層されている。
天井下地材の野縁1、野縁受2は軽量形鋼ライトゲージ
スチールからなり、これらの端面および天井板の石膏ボ
ード9、岩綿吸音板8の端面は、それぞれ側壁6のモル
タル7の表面から距離tを隔てられている。
また、軟質遮音シート10の張出し周縁は上方に立上げ
て折曲縁11を形成し、側壁のモルタル7に弾性により
、密に接触し、天井と側壁との空隙を密閉している。
なお、軟質遮音シート13も周辺を張出し周縁とし、軟
質遮音シート10と同様、側壁表面と密接させる。
ここで天井下地材、天井板と側壁との距離tは、側壁の
仕上の凹凸により異なるが、5mm〜10mvtが好ま
しい。
軟質遮音シートは、例えば軟質塩化ビニルコンパウンド
に鉄粉、酸化鉄、鉛粉または硫酸バリウムなどの比重の
大きな金属、金属化合物等を混練してシートに成形した
もので高い面密度を有し、かつ柔軟性と弾性に富み、側
壁面と密に接触し間隙を完全に密閉し、高い遮音性を有
するので間隙部分からの音の漏れを殆んど防止する。
また天井下地材端面および天井板は、側壁と固着せず、
隔離されているので、構造物の振動、音波の伝達により
共鳴をし、新たな音源となるおそれが少なく、特に釣ボ
ルトにダンパーを使用した防振軽量天井構造では、その
効果が著るしい。
なお、この実施例は、高架鉄道の直下にある2階建て駅
舎の2階に設けた部屋の防音施工についてのものであり
、軟質遮音シート10,13は、面密度2.1ky/m
、oツクウール板12,14としては、それぞれ密度4
0kg/m3、厚さ100mm;密度80 kg/ m
”、厚さ50mmのものを、石膏ボード9は厚さ12朋
のものを、岩綿吸音板8は、厚さ12mwtのものを使
用したが、これらの天井材、吸音材、遮音シートの種類
、積層方法などは、音源の強さ、構築物の振動の大きさ
等に応じて適宜選択設計されるものであり、吸音材と遮
音シートの組合せは、その相乗作用により優れた防音効
果が得られる。
次に従来の防振天井構造(天井下地材端面および天井板
端面を側壁に固着した場合)および本発明による防振天
井構造による音響透過損失の測定結果を第2図に示す。
第2図の測定結果が示すように、本発明構造は、従来の
天井構造に比べ、非常に優れた防音効果を示している。
すなわち、第2図に示す折線■は高架スラブ下50cr
ILの所で、天井がない場合の騒音塵であり、折線■は
本発明に対比し、天井構造を壁面まで張設して設けた室
内での音響透過損失の測定結果であり、折線■に比し防
音効果が優れている。
折線■は本発明に対比し、天井材を壁面と5〜10間の
間隙をへだでて設けた構造のものの結果であり、折線■
に比し防音効果が優れている。
折線■は本発明に係る構造による測定結果であり、全周
波数にわたり、折線■は勿論、折線■や折線■に比して
も最も優れていることがわかる。
特に日常会話程度の周波数IKHz前後での防音効果が
非常に優れている。
従来列車通過時には会話が殆ど不可能であったが、本発
明の実施により会話も支障なく可能となった。
また、従来の振動音も殆ど感じられなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の側壁部分の構造を示す断面図で
、第2図は本発明構造と対比構造における上述実施例の
周波数Hzと音圧強さdB(A)の関係を示す図面であ
る。 1・・・・・・野縁、2・・・・・・野縁受、3・・・
・・・バンガー、4・・・・・・釣ホルト、5・・・・
・・ダンパー、7・・・・・・モルタル、8・・・・・
・岩綿吸音板、9・・・・・・石膏ボード、10゜13
・・・・・・軟質遮音シート、11・・・・・・折曲縁
、12゜14・・・・・・ロックウール板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天井下地材に、上面に軟質遮音シートを積層した天
    井板を取付けた天井構造において、天井下地材端面およ
    び天井板端面を周壁面との間に僅少な間隙をへだでて設
    け、前記軟質遮音シートに張出し周縁を設けて折曲縁と
    し、該折曲縁を前記周壁面に密接せしめることを特徴と
    する防振遮音天井構造。
JP54095584A 1979-07-28 1979-07-28 防振遮音天井構造 Expired JPS5945062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54095584A JPS5945062B2 (ja) 1979-07-28 1979-07-28 防振遮音天井構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54095584A JPS5945062B2 (ja) 1979-07-28 1979-07-28 防振遮音天井構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5620256A JPS5620256A (en) 1981-02-25
JPS5945062B2 true JPS5945062B2 (ja) 1984-11-02

Family

ID=14141627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54095584A Expired JPS5945062B2 (ja) 1979-07-28 1979-07-28 防振遮音天井構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945062B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112517U (ja) * 1983-12-31 1985-07-30 岡村 平 遮音天井の機構
JP2793270B2 (ja) * 1989-07-11 1998-09-03 株式会社ブリヂストン 天井構造
JP2000273980A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Takenaka Komuten Co Ltd 大空間建築物用屋根

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5620256A (en) 1981-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661273A (en) Soundproof wall
US20150075901A1 (en) Interlocking soundproofing block system and method
JP2006316467A (ja) 遮音二重壁構造
RU2500860C1 (ru) Способ акустической защиты оператора
RU2583441C1 (ru) Устройство кочетова для акустической защиты оператора
RU2547524C1 (ru) Комплекс кочетова для акустической защиты оператора
RU2602243C1 (ru) Способ звукоизоляции и звукоизолирующий элемент для его осуществления
CN114991329A (zh) 声学干墙板
RU2530437C1 (ru) Акустическая конструкция цеха кочетова
JPS5945062B2 (ja) 防振遮音天井構造
RU139312U1 (ru) Устройство для акустической защиты оператора
RU2671261C1 (ru) Комплекс для акустической защиты оператора
JP3652828B2 (ja) 低音域騒音吸音構造
RU2648733C2 (ru) Устройство для акустической защиты оператора
RU2490401C1 (ru) Производственное помещение с низким уровнем шума
RU2425931C1 (ru) Производственное помещение с низким уровнем шума
GB2428705A (en) A clip device for location between two surfaces to reduce acoustic coupling
RU2655639C2 (ru) Звукоизолирующее ограждение
RU2730230C1 (ru) Устройство звукоизоляции на ограждающей конструкции и способ фиксации звукоизолирующих слоёв на ограждающей конструкции
JPS5936572Y2 (ja) 防音壁材
RU2529352C1 (ru) Акустическая конструкция цеха
JPS5817853Y2 (ja) 建築用防音パネル
RU2646996C1 (ru) Комплекс для акустической защиты оператора
Kim et al. Influence of Perforated Ceiling on Floor Impact Sound Insulation in Reinforced Concrete Buildings
JP7222498B1 (ja) 防音構造