JPS5943778B2 - 位置入力装置 - Google Patents

位置入力装置

Info

Publication number
JPS5943778B2
JPS5943778B2 JP52054253A JP5425377A JPS5943778B2 JP S5943778 B2 JPS5943778 B2 JP S5943778B2 JP 52054253 A JP52054253 A JP 52054253A JP 5425377 A JP5425377 A JP 5425377A JP S5943778 B2 JPS5943778 B2 JP S5943778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive sheet
coordinates
conductive
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52054253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53139926A (en
Inventor
武 佐藤
光男 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52054253A priority Critical patent/JPS5943778B2/ja
Publication of JPS53139926A publication Critical patent/JPS53139926A/ja
Publication of JPS5943778B2 publication Critical patent/JPS5943778B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は位置入力装置に関する。
ペンのさす位置を検出して文字あるいは図形等を情報処
理装置に入力するための入力装置は、図形入力装置、タ
ブレット、デイジタイザー等と呼ばれ、電磁方式、静電
方式、超音波を用いるもの、光を利用するもの等種々の
方式が考えられている。また近時、圧力を利用した入力
装置が考案されている。この方式は他の方式に比べ、ペ
ンに信号を入力あるいはペンから信号を出力するための
信号線が全く不要で、またどのようなペンでもよく例え
ば一般の鉛筆やボールペン等の使用が可能なので簡便で
あること、また構造が比較的簡単であること、さらに雑
音に対する影響も少ない等の利点がある。第1図はこの
ような利点を有する従来の入力装置の構成を示す図であ
る。すなわち従来のものは両面プリント板1の上に感圧
ゴムシート2、そのゴムシートを保護するためのマイラ
−シート3、タッチ位置を示すための入力データシート
4を順次積み重ねた構成となつている。そして両面プリ
ント板1の表面と裏面には各々直交するX、Y導電路5
−1〜5−5、6−1〜6−5がマトリクス状に配列さ
れ、各導電路が交差する部分において裏面のX軸導電路
がスルーホール7によつて表面のY軸導電路に引き出さ
れている。このような構成においてデータシート4の上
から任意の点(X、Y軸の交点に相当する点)にペン状
のもので圧力を加えるとその点に相当するX軸、Y軸が
導電状態になつた感圧ゴムシート2の部分を通して短絡
状態になるため、その点に対応するX軸導電路とY軸導
電路より信号が得られ、交点座標(ペン位置)が求めら
れる。しかしこのような構成の従来の感圧シート型位置
入力装置にあつては両面プリント板1を用いてその表面
と裏面にX導電路、Y導電路をそれぞれ配列するように
しているため、スルーホール7が必要でありそのために
両面プリント板自体の作製が容易でない。
また理論上ペンの位置は導電路の交点のピツチ以上こま
かく検出することができない構成となつている。本発明
は上記の如き従来の感圧シート型の位置入力装置の有す
る欠点を解消し、より簡単な構成でしかもより分解能の
高い位置入力装置を提供することを目的とする。
以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第2図は本発明の位置入力装置の具体的な構成の一実施
例を示す図である。本図において10は感圧シートで、
この感圧シート10の表面及び裏面には互いに交叉(本
実施例では直交)した複数の導線群が配置される。すな
わち導線群LX,〜LXnは感圧シート10の表面に、
また導線群LY,〜LYmは感圧シート10の裏面に配
置され、感圧シート10がこれら導線群LXl〜LXn
とLYl〜LYmによつてはさまれた形になつている。
ここで導線群LXl〜LXn,LYl〜LYmは例えば
銅張りマイラシートをエツチング加工することによつて
作製でき、こうして作製された導線群が感圧シート10
の両面に交叉するように配列される。
しかし導線群LXl〜LXn,LYl〜LYmは銅張り
マイラシートのエツチングによつて作製しなくても、細
い導線そのものを使用してもよい。第2図に示すように
各導線LXl〜LXnは切替スイツチSxl〜Sxnを
介して直流電源dに接続され、またLY,〜LYmは切
替スイツチSYl〜SYm及び抵抗Rを介して接地され
ている。
そしてスイツチSX,〜SXn,SY,〜SYmをx方
向、Y方向に各々切蕃えることによつて走査が行なわれ
る。X方向及びY方向の走査はXカウンタ11及びYカ
ウンタ12によつて行なわれる。Xカウンタ11及びY
カウンタ12は各々行数N,列数mを周期とするカウン
タで、これらカウンタ11,12の出力は各Xデコーダ
13、Yデコーダ14に送られる。そしてXデコーダ1
3によつてデコードされた信号がX軸の導電線LXl〜
LXnに接続されているスイツチSxl〜Sxnに順次
送られ、これらスイツチSxl〜Sxnを順次オン状態
にしていく。一方Yデコーダ14によつてデコード化さ
れた信号はY軸の導電線LYl〜LYmに接続されてい
るスイツチSYl〜SYmに順次送られ、これらスイツ
チSY,〜SYmを順次オン状態にしていく。Xカウン
タ11はクロツクパルス発生器15からのパルスでカウ
ントアツプされ、またYカウンタ12はXカウンタ11
のオーバーフローパルスによつてカウントアツプされる
その結果感圧シート10内のMXnの全ての交点を走査
することができる。そしてこの状態で感圧シート10内
のMXn個の点の内いづれかが例えばペンで押えられた
とすると、押えられた個所(X,Y軸の交点)における
感圧シートの抵抗値が下がり、その時オン状態にあるX
軸側のスイツチとY軸側のスイツチを介して電流が流れ
る。従つて抵抗RとY軸側のスイツチとの接続点Aの電
位が変化する。この電位変化はレベル検出器16で検出
されストローブ信号が発生される。このストローブ信号
はクロツクパルスのレベルを゛1”としたとぎ0゛であ
り、従つてこのストローブ信号はANDゲート17を閉
じ、クロツクパルスのXカウンタ11への伝達を停止さ
せる。Xカウンタ11が停止するとYカウンタ12も停
止し、そのときXカウンタ11及びYカウンタ12が各
々Xコード、Yコードとして出力される。すなわちこの
ときのXカウンタ11、Yカウンタ12の値が押圧され
た個所の座標を示すコードとなる。第3図は第2図中に
示した感圧シート10の側面図であり、感圧シート10
をはさんでX軸導電線及びY軸導電線が交叉して配列さ
れている様子を示している。
一般に感圧シートの圧力対抵抗特性は第4図に示すよう
なものであるため5009〜1kgの押圧によつて導電
度が急激に変化する。
しかしこの特性が第5図に示すような、なだらかな曲線
をえがくものを使用することによつてさらに精度の良い
位置入力装置を提供することができる。第6図はそのた
めの装置の構成を示す図で、押圧点の抵抗値の変化に対
して発生する点Aの電圧レベルをA/D変換回路20に
よつてA/D変換し、抵抗分布に対応するデイジタル量
の分布をテーブル21に格納する。
格納にあたつてはXカウンタ11とYカウンタ12の値
によつて格納位置を決定するためのテーブルアドレス回
路23が用いられ、このアドレス回路23によつて指定
されるアドレスにA/D変換置が格納される。テーブル
21に格納された値は極小値近似回路24に送られ、例
えば2次関数で近似して抵抗値が極小となる点が求めら
れる。極小点は実際に押圧された位置の座標を示してい
るため第2図に示した回路を用いた時よりも高精度(高
解像度)の座標検出が可能となる。第7図は第6図中の
極小値近似回路24の具体的構成を説明するための図で
ある。
テーブル21に格納された各座標の抵抗値(デイジタル
量)は大小比較回路25を介して順次レジスタ26に送
られる。テーブル21からレジスタ26への抵抗値の読
み出しはサーチカウンタ27によつて制御され、テーブ
ル21からは互いに隣りあう4つの座標(4つの交点)
の各抵抗値が一組となつて送り出され、レジスタ26に
座標毎の抵抗値が蓄えられる。またレジスタ26に蓄え
られた4点の抵抗値は、次にテーブル21から送り出さ
れる4点の抵抗値と大小比較回路25で比較され、大小
比較回路25は抵抗値のより小さい方の4点をレジスタ
26に送る。この操作を順次繰り返すことにより、レジ
スタ26には実際に押圧された近傍の4点(すなわち実
際の押圧点をとり囲む4点)の座標と各抵抗値が格納さ
れる。
たどえば今第8図においてペンは点P(X,y)を押圧
しているとする。するとこのときP(X,y)をとり囲
む4点(4つの交点)P(XiFyj)TP(XiツY
j+l)ツP(Xi+Dyj),P(Xi+1,yj+
1)が、他のいかなる4点に比べても抵抗値が低く、従
つてこれらの4点がレジスタ26に格納される。そして
レジスタ26にはこれら4点の座標と共に各座標におけ
る抵抗値RijツRij+1pRi+1j2Ri+1j
+1も格納される。このような状態にある場合、各座標
の抵抗値はペンの指し示す実際の座標X,yから距離の
2乗に比例すると近似できるので、図8においてP(X
i,yj)の抵抗値Rijは、(但しαは比例定数) となる。
この関係はP(Xi,yj+1),P(Xi+1・Yj
),P(Xi+1,yj+1)についても同じことが言
えるため、結局ペン位置P(X,y)は、として求めら
れる。
ここでlはX軸についての座標ピツチ(Xi+1一Xi
)νはY軸についての座標のピツチまた(Xi+1fX
i,yj+1fyj)はレジスタ26に記憶されている
4つの座標で囲まれる四角形の中心の座標である。
このような計算を第7図中の演算回路28で実行すれば
P(X,y)が求まり、実際のペンの位置が求まる。
すなわちペンが必らずしも交点上に位置していなくても
精度の高い位置検出が可能となる。さらに高精度のペン
位置検出を行なうには、レジスタ26に記憶する座標の
数を増やし、実際のペン位置の囲りのより多くの座標と
それら各座標の抵抗値を記憶しておき前述と同様の考え
方で計算すれば、より高い近似が得られる。
以上詳しく説明したように本発明によれば感圧シート1
0の表面と裏面に複数の導電線を互いに交叉させた状態
で配夕1ル、これら導電線群(X導電路及びY導電路)
で感圧シー口0をはさんだ構造としたのでスルーホール
は全く必要なくなり、従つて装置を簡単かつ安価に作製
することができる。
またペンの位置が導電路の交点のピツチ内にある場合で
もその位置を正確に検出できるので精度の高い位置入力
装置とすることができる。第2図に示した位置入力装置
において感圧シート10の両面に配列する導電路はその
他の手段で作製することも可能である。たとえば感圧シ
ート10の表面上及び裏面上に蒸着によつて導電路を配
列させてもよく、また導電性物質を感圧シート上に塗布
して構成してもよい。また第7図に示したものにおいて
テーブル21からの抵抗値の読み出し制御はサーチカウ
ンタ27によつて第6図中のテーブルアドレス回路23
を制御し、このテーブルアドレス回路23によつて読み
出しを制御することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の感圧シート型位置入力装置の構成を示す
図、第2図は本発明による位置入力装置の一構成例を示
す図、第3図は本発明装置で用いる感圧シートの側面図
、第4図及び第5図は感圧シートの圧力対抵抗特性を示
す図、第6図は本発明装置の他の構成例を示す図、第7
図は第6図における極小値近似回路の具体的構成の一例
を示す図、第8図は近似方法を説明するための図である
ClO・・・・・・感圧シート、LXl〜LXn・・・
・・・X軸導電群、LYl〜LYm・・・・・・Y軸導
線群、SXl〜SXn,SY,〜SYm・・・・・・切
替スイツチ、11・・・・・・Xカウンタ、12・・・
・・・Yカウンタ、13・・・・・・Xデコーダ、14
・・・・・・Yデコーダ、16・・・・・ルベル検出器
、20・・・・・・A/D変換器、21・・・・・・テ
ーブル、23・・・・・・テーブルアドレス回路、24
・・・・・・極小値近似回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 押圧によつて抵抗値が変化する感圧シートと、この
    感圧シートの表面に一方向に配列された第一の導線群及
    び前記感圧シートの裏面に前記第一の導線群の配列方向
    と交差する方向に配列された第二の導線群と、この第一
    及び第二の導線群の各々を順次走査駆動する駆動手段と
    、前記感圧シート上に押圧された押圧位置を検出する位
    置検出手段とを備え、前記位置検出手段は前記駆動手段
    により走査駆動された前記第一及び第二の導線群の各交
    点位置座標及びこれに対応する前記感圧シートの抵抗値
    を全交点位置に渡つて検出し、この検出された前記交点
    位置座標及びその抵抗値の中から前記感圧シート上で2
    次元的に隣接する所定個数の交点位置座標及びその抵抗
    値を取り出し、この取り出された抵抗値及び交点位置座
    標に基いて導線間隔よりこまかい単位で押圧位置を計算
    することを特徴とする位置入力装置。
JP52054253A 1977-05-13 1977-05-13 位置入力装置 Expired JPS5943778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52054253A JPS5943778B2 (ja) 1977-05-13 1977-05-13 位置入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52054253A JPS5943778B2 (ja) 1977-05-13 1977-05-13 位置入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53139926A JPS53139926A (en) 1978-12-06
JPS5943778B2 true JPS5943778B2 (ja) 1984-10-24

Family

ID=12965382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52054253A Expired JPS5943778B2 (ja) 1977-05-13 1977-05-13 位置入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943778B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150429U (ja) * 1978-04-11 1979-10-19
JPS5619183A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Seiko Instr & Electronics Ltd Write-in unit
JPS5633777A (en) * 1979-08-27 1981-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd Pattern input device
JPS5633779A (en) * 1979-08-27 1981-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd Pattern input device
JPS5647879A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd Graphic input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53139926A (en) 1978-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4205199A (en) Tablet input device
US5113041A (en) Information processing
US4603231A (en) System for sensing spatial coordinates
US3399401A (en) Digital computer and graphic input system
JP3434415B2 (ja) 座標入力装置
KR101122875B1 (ko) 표시 장치
ES2295421T3 (es) Almohadilla tactil multipunto.
US5365461A (en) Position sensing computer input device
CN100483319C (zh) 在触摸屏上使用两手指输入
US4281323A (en) Noise responsive data input apparatus and method
GB2139762A (en) An input device and a method of inputting data to a computer system
EP0609021A2 (en) Capacitive position sensor
EP0123477A2 (en) Improvements in or relating to current-ratio digitisers
JPH05250094A (ja) 入力端末装置
JPH0434778B2 (ja)
KR20130030173A (ko) 사용자 입력 감지 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
JP2019528531A (ja) 静電容量センサ
US4078151A (en) Electronic graphics pad
US3806912A (en) Graphical input board
JPS5943778B2 (ja) 位置入力装置
GB2097922A (en) Positional determination
JPH08147091A (ja) 複数点入力タッチパネルとその座標演算方法
JP3159085B2 (ja) 光学式ポインティング装置
JPH0115085B2 (ja)
JPS62134717A (ja) 位置検出方法およびその装置