JPS5943777A - ケ−ブル巻取装置 - Google Patents

ケ−ブル巻取装置

Info

Publication number
JPS5943777A
JPS5943777A JP57152088A JP15208882A JPS5943777A JP S5943777 A JPS5943777 A JP S5943777A JP 57152088 A JP57152088 A JP 57152088A JP 15208882 A JP15208882 A JP 15208882A JP S5943777 A JPS5943777 A JP S5943777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
spiral
winding
casing
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57152088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150872B2 (ja
Inventor
Satoru Sugizaki
哲 杉崎
Yoshihisa Katsuyama
勝山 吉久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP57152088A priority Critical patent/JPS5943777A/ja
Publication of JPS5943777A publication Critical patent/JPS5943777A/ja
Publication of JPS6150872B2 publication Critical patent/JPS6150872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • B65H75/42Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles
    • B65H75/425Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles attached to, or forming part of a vehicle, e.g. truck, trailer, vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相対する装置間の電力供給、通信などを行なう
べきケーブルの巻取装置に関する。
スタッカクレーン、リクレーマなどの移動する装置と、
これの運転状態を制御したり’!lji視する固定装置
との間で電力供給や通信等を行なう場合、ケーブルリー
ル(こ装着された回転体とこれに対応する非回転体との
間1こ所定のケーブルを渦巻状態で装填するものがある
第1図にはこうした場合の1例が示されており、以下こ
れにつき説明すると、同図のものは芯軸(1)とその外
周のケーシング(2)とが相対回転自在に設けられ、1
7−型としたケーブル(3)が」―第8軸外周とケーシ
ング内周との間ζこ渦巻状態で巻装され、該ケーブル渦
巻部(3)aの巻き始め部(3)bは止着部(4)ヲ介
して8軸側のスリンl−+51近傍にIF着されるとと
も1こその巻き終り部(3)cは止着部(6)ヲ介して
ケーシング叫のスリットt71近(9j1こ止着され、
そしてケーブル(3)の一端(3)d供1]はスリット
(5)より芯軸(1)内に通されてその外部へと引き出
され、その他端t、31 e側はスリンi−+71から
ケーシング(2)外−引き出され、さr−)iこ当該ケ
ーブルの各シース端から露出された心線がそttぞt1
所定の部fη丁へ接続される。LうになっているO 手記第1図の場合、8軸(1)、ケーシング(2)のい
ずれか一方を回転体、その他方を非回転体とするが、こ
の第1図のものでは回転体、41回転体間の相対回転に
より同ケーブル(3)ヲ芯軸(1)の外周にをδ締めて
該ケーブル(3)を緻密な渦巻状態1こした場合と、上
記とは逆方向の相対回転により同ケーブル(3)全復元
させてこれを元の渦巻状態(L″、もどした場合との間
、すなわち渦巻収縮限界と渦巻復元限界との範囲内にお
いて当該回転体、41回転体相互の回転操作が可能とな
り、しかもケーブル+3)17)両端がいずれも外側へ
引き出され−こりるので、これf //−グルリールζ
こ装着した状態において、前記移動装置、固定装置間の
ケーブル接続が行なえる。
通常、上記(こおける相対回転量は50回転以−1であ
り、心動(1)とケーシング(:l!+との間に1、L
かなりのhl−のり−グル(3)か巻きこ−まれ−Cい
るが、このJ、つな状態(こあるウーブ/l何11、□
11巻田(1+\奢巻きM’l“くとき、そのF 11
111バINI分が第2図のどとりIFれFがってし−
まい、Jl[/、’の問題か4シ(さている。
そσ〕1′)は重−れ−Fがり iC−する上記渦巻i
’ili G3) aのア/バラ/スにLり回転振J1
が牛し、静J、’a h運転ができないことてあり、1
u!のiZ’はう一プル渦巻部f3i aの上側部分(
こおいて名渦巻が強く擦れ合い、これの巻きII!lき
とぞの後の巻き締めが重くなるだけでなく相互摩1察に
よりつ−グルの(ljみがhIくなることである。
さらに垂れ下がりに、j−リ’、W!、巻部般外1.’
;4σ〕−”FIllltlが設定値よりも少ない回転
量でが“h巻重す−弁限界(こ達し、それJヅ上無理に
巻き解くとケーブルl”141titが生じる。
本発明は上記の問題点に111み、渦巻部にjlj f
+下がりプバ生しることのない6−−−プル巻取装置6
案出したものて、以下その(74成乞図小の実力’il
i例(こより説明する。
第3図(Cおいて、G0)はスタッカクレーン、リフ1
/−マなどの移動装置、圓は該移動装置(10)に対し
、τ電力(J(給や通信などを行なうための固定装置で
ある。
上記移動装置00)土fこは軸受(12)’に介して中
空状の横I(((回転軸(13)が配置されてj、・す
、該横型回転IqII)の・端(こは引出用ケーブル(
4)をその巻胴部(こ備えをう一プルリール(1!51
が取りつけられている。
さり(こ1−記移動装置(10)土(こは軸受00を介
して中空1)この縦型、0軸O力が配置されており、こ
の縦ハリ芯軸(171はぞの−1一端か前記横型回転軸
(13)の他端と近接する状態において該横型回転軸0
3)との相対的な交差角度(図示では90° )を保持
している。
縦型心軸α力の外周には該軸(+7+と同心状のケーシ
ング(18)が1ifiえもれ、このケーシング08)
は縦型−u Ml+ (lηが回転自在であるのiこ対
し、非回転の状態で移動装置(10)上に固定されてい
る。
−IL上記型心芯軸η外周とケーシング(18)内周と
の間(こはjiHh巻川J7用−−プル叫の艮丁方向中
間部か?・、lih巻状態で巻装されているとともにぞ
ぴ)巻き/z;B W)部(1すd、巻き終り部(lす
1)はそれぞれ縦型心軸O′/)、ケーシング(18)
 l仁市精されている0−1)、(、−型回転軸(13
)の他グ14、み、(1: !’+’! (、。・lI
q[1q7)の1端(こはそれぞれ傘歯車(:コ’0)
 a、f12111) bか取り一〕け1)れ、かつ、
雨傘1m中(20) Lt、(20) l) カnイζ
C噛ミ合わさ」′トており、したがって)1−′IIF
IIiitlζII (1’A)Q力はこ才)らt!1
車(20) a 、 (2Q) bζこ、1.る伝動機
購(2flljをf′Iシて相rIに連結され、両軸間
N(−わたる回転伝達かで−Ill!i:えるよつ(こ
なって1.・す、その他、上市ii申結ir、 、L’
i−+る両軸端には可1イδ1][チューブ01)が接
続サバ−イーいる。
なお、上記にあ゛りる引出用ケ−プル(14)は光ウー
グルのごときキーケーブルとすることもあるが、通常は
光フアイバ心線と給電線と含fltfiえた複合う− 
グルからなり、一方、渦巻用つ−グルC1’lは元ファ
イバ心線と燐青銅のごとき力電性活弾発利とを備えた九
ケーグルからなる。
そして引出用ケーブル(1弔の巻きイ1け部01 a 
lこ↓パいてパ/−ノ除去された給電線の一シ;(^(
1唱はクー プルリール(151内−\弓1きこまれ、
該ケーブルリール(1mに取り(1けられた集電リング
FAを介して移動装+iao+の電気系統軽(と接続さ
れる一方、−1−記巻き付(づ部(14) aからシー
ス除去された光フアイバ心線の一端(14,’2はう一
プルリール(1m、横型回転軸(13)、目]撓性チコ
ーブHの各内部を通って縦型心軸(17)内・\引きこ
捷れ、ここで渦巻用ケーブル0り側ど接続さilるので
あり、この際の接続では、渦巻用ウーーーーグルq!妙
の巻き始め部(19aかも縦型心軸07′)内へ引きこ
捷れた該ケーブル四側の光ファイバ心線端部型、と上記
光フアイバ心線端部(1句。とが接続治具(財)を介し
て接続される。
さlZIに引出用ケーブル(1ヤの巻き戻し部a弔すは
その光フアイバ心線、給電線を介して固定装置(11)
の1fft信系統、電気系統と接続され、渦巻用ケ−−
7’ ル(l旬の巻き終り部OQ1〕にお・ける光フア
イバ心線端部(1す、は接続治具(イ)を介して移動装
置(10)の通信系統(光コート、光ケーブルなど)い
9と接続される。
7− 4o記第3図の実施例tCおいて、移動装置(10)が
固定装置囲器から離t1.る方向へf)動したと−づる
と、ケーブルリール(16)が横型回転軸(+3)とと
もにケーブル(+4Jを巻き戻す力面′\回転−づるよ
う(乙なり、横型回転l1il11 F+3+は伝動機
構(20jを介してその回転ti型心芯軸力へ伝える。
したがってケーブル(1他が巻きJアさJするとさ、縦
型心m1lll O力は渦巻収縮限界(こ達ずろ斗で、
他JJのクープル01すの渦巻部分を該軸(1,7)の
外周−\巻き締M〕ることとなる。
逆に移動装置00)が固定装置(11111111”\
近つく方向へ(9−動したとき、クー プルリール(1
9はケーブルU・vを巻きとる方向へ回転する。L9に
なり、Ct[にともない縦型心軸0力は前記の逆j)向
に回転してケーブル(19) ’f〜渦巻復フL限界へ
と巻きIll’t <ように な る。
本発明では」−記のよう(こしてケ −プルリール(1
9からケーブル04Jk巻きLメこI〜、あるいは巻ぎ
取りながら移動装置([0)と固定装置01)と(こわ
たる通信、電力供給t:行なう際、縦型芯軸aη外周ど
ケ−8−−− 一シング(+8)内周との間(こある渦巻用ケーブル叫
を巻き締めたり、巻き解いたりするが、この渦巻用ウー
プル曽は水゛トl渦巻状態となっているので、第2図で
述べたごとき垂れドがり(こよる11jh巻φ)アンバ
ランス(偏寄り)が生ぜず、1〜たがって渦巻のアンバ
ランスに起因した回転振れ、クーグル渦巻部における局
部的かつ、極端な擦れ合いど座屈、さらにはケーブル渦
巻部における回転量の減少がなくなり、その結果、一方
の全一プルC14)fL巻き戻I−あるいは巻き取りな
がら他方のケーブル(I!1を巻き締めたり巻き解く操
作が当該ケーブル11坤を傷めることなく、静穏軽快に
0行なえるようになる。
なお、上記の実施例では、縦型心軸(1,7)を回転体
、ケーシング08)を非回転体としたが、第4図のごど
く縦型心軸αηを非回転体、ケーシング(1,8jを回
転体としてもよく、この場合、縦型心軸0カケ移動装置
QOI−にに固定状態で立設し、」1丁連結された歯I
t ao) bおよびケーシング081は軸受叫を介し
て縦型心軸07)の外周に回転自在に装着するのであり
、さも(こ光フアイバ心線端部(+4J 2 と(+9
i、、、光ファイバ心線端部型、と通信系統(ハ)と乞
それぞれ接続治具(ロ)(イ)により図71<のどとく
接続ずろ。
また、移動装置00)側でなく固定装置0111111
1にクープルリール(+5)が備え″)ζづしれるとき
、そのリール+Isと対応してtit型心軸芯軸)とラ
ーシング08)、ならびにこれらの関連機構が固定値f
Fi:(11)側に設けられる。
その他、ケーシング(18)の内周面を滑性のよいテト
ラフルオルエチレン樹脂(商品名テフロン)でコーティ
ングしたり、渦巻用ケーブル叫J)シースを滑性のよい
合成樹脂製などとする。
以−■二説明I−た通り、本発明装置によれば、相対回
転自在に組み合わされた縦型心軸とその外周のケーシン
グとはその一方が回転体、その他方が41回転体となっ
て+7・す、これら縦型心軸外周と今一シング内周との
間において渦巻用ウーーグルが渦巻状に巻装されている
とともに核渦巻用ケーブルの巻き始め部、巻き終り部が
それぞれ縦型心軸、ケーシングに11−着されており、
上記回転体と′−/:、絵する角度を保持して配置され
k(aI型回転軸1こはケーブルリールがItsりつけ
られているとともに該ウーグルリールの夕)周には引出
用ケーブルか巻き戻し自在に巻き取られており、前9【
暑Xij、巻+11)1−プルの巻き始め割1にある端
部と、引出用ケーブルの巻@ f−IU側にある端部と
が相互(こ接続されており、Ail記回転回転体(リシ
回転輔どか伝動機構を介して回転伝達自在に連結さJし
ていることを!特徴としているから、渦巻用ケーブルの
渦巻状態含−常番こ適11L+r−保持することができ
、その結果、当該ケーブルの擦傷、座屈なとが防11−
できるとども番こ同転体、非回転体用化の回転妬のi威
少も]1目化でき、さら1ここ?−L l’)の回転動
作も静穏1jl快となる。
・1 図面の簡単なMll、明 第1図は本発明装置の先行技術を略本17だ説明図、第
2図はその先行技術の間蹟を指摘した説明図、第、3図
は本発明装置の1実施例を・示した断面図、第4図は同
上の他実施例を示した要部類【m図である。
(13)  ・・・・、横型回転軸 (1勺  ・・・・・引出用ウーグル (1=tl a・・・・・引出用Jyケーブル巻ぎ付は
部1.14月) ””・引出用ケーブルの巻き戸1し部
(15)     ・ ・・ −・ ラ − フ゛ 1
1〆 リ − lしく+7)  ・・・・・縦型心軸 σ8) か・・・・ケーシング (lリ ・・・・・渦巻用う−プル 0!1a・・・・・渦巻用ケーブルの巻き始め部(1つ
b・・・・・渦巻用ケーブルの巻き終り部120)  
・・−・・伝動機構

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相対回転自在にに11み合わされた縦型心軸とその外周
    のゲージングとはその一方が回転体、その他方が非回転
    体となってj、−リ、これら縦型心軸外周とケーシング
    内周との間において渦巻用ケーブルが渦巻状]こ巻装さ
    れているとともに該渦巻用ケーブルの巻き始め部、巻き
    終り部がそれぞれ縦型心軸、ケーシングに1F着されて
    おり、上記回転体と交差する角度を保持して配置された
    横型回転軸にはウーブルリールが取りつけられていると
    ともに該ケーブルリールの外周には引出用ケーブルが巻
    き戻し自在に巻き取られており、前記渦巻用ケーブルの
    巻き始め側にある端部と、引出用ケーブルの巻き付は側
    にある端部とが相匂、に接続されており、前記回転体と
    横型回転軸とが伝動機構を介して回転伝達自在に連結さ
    れているケーブル巻取装置。  1−
JP57152088A 1982-09-01 1982-09-01 ケ−ブル巻取装置 Granted JPS5943777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152088A JPS5943777A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 ケ−ブル巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152088A JPS5943777A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 ケ−ブル巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943777A true JPS5943777A (ja) 1984-03-10
JPS6150872B2 JPS6150872B2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=15532781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57152088A Granted JPS5943777A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 ケ−ブル巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100989570B1 (ko) * 2008-06-27 2010-10-25 현대제철 주식회사 크레인용 케이블의 권선장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443374Y2 (ja) * 1986-07-11 1992-10-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100989570B1 (ko) * 2008-06-27 2010-10-25 현대제철 주식회사 크레인용 케이블의 권선장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6150872B2 (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207434742U (zh) 一种船舶收卷绳装置
CN105633875B (zh) 一种能够灵活收线、放线的接线盒
GB2165818A (en) Cable drum driven by an electric motor
JPS5943777A (ja) ケ−ブル巻取装置
US6006000A (en) Composite ribbon coupling cable for rotary coupling apparatus
JPS59194618A (ja) 航空機に対する電力供給用中央システムの接続ケ−ブル収容装置
CN209461736U (zh) 一种用于熬胶平台的电源线收线装置
CN205565608U (zh) 一种能够灵活收线、放线的接线盒
CN105583851B (zh) 一种利用钢丝传动锥形盘输出式旋转关节
CN205312794U (zh) 一种b超机电缆线缠线装置
JPS6358020B2 (ja)
CN1113801C (zh) 高压净化器
JPH0115469B2 (ja)
JPH022028Y2 (ja)
CN205555746U (zh) 一种电缆收放装置
JPH042948Y2 (ja)
JPH0428619B2 (ja)
CN213738001U (zh) 一种线缆导向装置
JPS6217933B2 (ja)
JPS58144068A (ja) 吊り下げモ−タポンプ用電源ケ−ブルの巻取装置
CN212403017U (zh) 一种卷线装置
CN209127787U (zh) 一种电缆收卷设备
JPH11314852A (ja) 回転連結装置
JPS5926756Y2 (ja) 回転体と非回転体とにわたる信号、電力などの受け渡し装置
JPS6041525B2 (ja) ドラムに巻かれた電線,ケ−ブルのエネルギ−伝達装置