JPS594365Y2 - 自動販売機の選択回路異常検出装置 - Google Patents

自動販売機の選択回路異常検出装置

Info

Publication number
JPS594365Y2
JPS594365Y2 JP1977158657U JP15865777U JPS594365Y2 JP S594365 Y2 JPS594365 Y2 JP S594365Y2 JP 1977158657 U JP1977158657 U JP 1977158657U JP 15865777 U JP15865777 U JP 15865777U JP S594365 Y2 JPS594365 Y2 JP S594365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
circuit
sales
vending machine
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977158657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5486096U (ja
Inventor
衛次 松田
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1977158657U priority Critical patent/JPS594365Y2/ja
Publication of JPS5486096U publication Critical patent/JPS5486096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594365Y2 publication Critical patent/JPS594365Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動販売機に於いて選択回路に異常動作を検出
する投入貨幣の受入れを拒否して販売を停止する装置に
関するものである。
本考案に係る異常動作とは選択回路の短絡不良による常
に選択信号が生じているような状態をいう。
かかる異常時に所定金額が投入されると短絡不良により
生じている選択信号に対応する商品しか販売されず客に
よる商品選択が実行されないという不都合が生じる。
また釣銭も誤まって販売された商品に対応する額しか払
出されないために商品価格が異なる自動販売機に於いて
は、場合によってむりやり高い商品を買わされたという
印象を強く顧客に与える好ましくない事態が生じる。
以上の点より本考案はこのような選択回路の異常を検出
すると共に異常事態の期間中は投入貨幣の受入れを拒否
する装置を提供するものである。
以下本考案を適用した自動販売機の制御回路の一実施例
を示す図面で詳述する。
投入金額パルス発生器2は貨幣の投入により応答する貨
幣種類毎の貨幣検知器から出力される貨幣検知信号S1
・S2・S3にて投入貨幣額に応じた数のパルスを出力
するもので金額演算カウンタ1はこのパルスの導入によ
り順次単位貨幣額毎に金額演算を行なう。
こうして金額演算カウンタ1は投入合計金額まで単位貨
幣額毎の演算を行なうが演算内容はゲート71・・・7
nを介して逐次比較回路21・・・21 nで設定販売
価格と比較され演算内容が設定販売価格にまで達すると
一致信号C1・・・Cnが出力される。
投入合計金額と設定販売価格とが等しい場合一致信号は
継続して出力されるが超過していると一度上じた一致信
号は更に演算が進むと一致がとれずに消滅することにな
る。
比較回路21・・・2nに対応したフリップフロップ回
路81・・・8nは一致信号によりセットしQl・・・
Qnを出力してスイッチング素子91・・・9nを導通
させ選択スイッチ31・・・3nを有効な選択動作が可
能な状態とするもので゛ある。
そしてQl・・・Qn出力により販売制御スイッチング
回路3が導通して販売開始信号VSを販売駆動回路51
・・・5nに出力し販売待機状態となすと共に後述のO
Rゲート11を介してトランジスタ4にも印加する構成
となっている。
選択回路41・・・4nはフォトカプラで構成されてい
て選択スイッチ31・・・3nの操作にて該選択スイツ
チ31・・・3nに対応した形で設けられたフリップフ
ロップ Qn′を出力せしめタイマー装置Tよりタイマー出力V
Cを所定時間経過後に発生させて、上記フリップフロッ
プ回路81′・・・Qn’をリセットせしめる構成とす
ると共に動作電源子Vccが一販売動作期間に亘り即ち
前記タイマー装置Tのタイマ一時間史選択信号SEI・
・・SEnとして販売駆動回路51・・・5nに導入さ
れて販売動作が行なわれる。
また選択信号はりジエクト回路6にも導入して前記−販
売動作期間中ORゲート11を介してトランジスタ4を
非導通とし電磁石5への通電を断つとこの間リジェクト
ピン(図示せず)が投入貨幣通路上に突出するために投
入貨幣返却動作となる。
更に選択信号はフリップフロップ回路81・・・8nを
リセットすると共にリセット状態を維持し、ゲート71
・・・7nのうち生じた選択信号に対応するもののみが
導通状態を維持し選択された設定販売価格が金額演算カ
ウンタ1の投入合計金額と比較される。
選択された設定販売価格と投入合計金額を比較している
比較回路より一致信号が出力されていれば釣銭は不用で
あるが出力されていなければ釣銭払出動作となる。
ANDゲート7は選択信号が入力すると一致信号が生じ
ていないことを条件に開放し単安定マルチバイブレータ
8より基準パルスが金額演算カウンタ1の減算端子に導
入されて単位貨幣額毎の減算が行なわれ、試算額と選択
された設定販売価格との一致を前記比較回路で検出され
るとANDゲートは閉止されて減算は停止する。
更にANDゲート7より出力される減算用の基準パルス
を釣銭演算カウンタ9で計数して釣銭額が算出されて釣
銭が釣銭払出装置10により払出される。
そして−販売動作終了に伴なう選択信号の消滅で金額演
算カウンタ1とフリップフロップ回路81・・・8nは
リセットされ電磁石5は通電されて前記リジェクトピン
を退入させて投入貨幣受入れ状態となる。
従来の装置は選択回路41・・・4nに動作電源子Vc
cが直接接続される回路構成ではなく所定金額の投入に
よリリレー等が切換って印加される構成である。
したがって選択回路41・・・4nが短絡不良を生じて
いても所定金額の投入により+Vccが印加されない限
り発見できず、またこの状態で顧客により所定金額が投
入されると短絡不良の選択回路41・・・4nに対応し
た商品が勝手に排出されている。
しかしながら本考案に依ると選択回路41・・・4nに
直接+Vccが印加されており短絡不良が生じると所定
金額が投入されていなくとも選択信号が出力されて電磁
石5への通電を断つために投入貨幣返却状態となって販
売中止となり上記の如き誤動作が防止される。
また所定金額が投入されていない状態で選択信号が出力
されても販売駆動回路51・・・5nに販売制御スイッ
チング回路3からの販売開始信号■Sが出力されないた
めに販売動作となることはない。
更に選択回路41・・・4nはフォトカプラに限定され
るものではなくリレー、トランジスタ等で構成されるス
イッチング制御回路であっても良い。
以上詳述した本考案は直接動作電源を接続して構成する
選択回路を提供するものである。
斯かる構成に依ると選択回路に短絡不良を生じると前記
動作電源に基づく選択信号が出力されてリジェクト動作
となるために故障を事前に検出し販売中止状態とするこ
とができる。
更に販売駆動回路は所定金額の投入にて生じる販売開始
信号と選択信号が並列に入力したときに動作を開始する
ように構成したことで短絡不良による選択信号のみの人
力で動作を開始することが防止されている。
そして短絡不良が自然復旧して選択信号が消滅するとり
ジエクト動作が解除されて再び販売待機状態となること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案をブロック図で示す。 主な図番の説明、1・・・金額演算カウンタ、21,2
n・・・比較回路、3・・・販売制御スイッチング回路
、31、3n・・・選択スイッチ、41,4n・・・選
択回路、51。 5n・・・販売駆動回路、6・・・リジェクト回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数種の商品を販売する自動販売機に於いて、投入合計
    金額を演算する金額演算カウンタと、投入合計金額と設
    定販売価格を比較する比較回路と、前記投入合計金額が
    前記設定販売価格以上であれば有効な選択動作が可能と
    なる選択スイッチ、及び販売開始信号を出力する販売制
    御スイッチング回路と、前記選択スイッチの操作にて接
    続された動作電源を選択信号として出力する選択回路と
    、前記販売開始信号及び選択信号の発生にて販売動作と
    なる販売駆動回路と、選択信号により投入貨幣拒否動作
    となるリジェクト回路とから戒り、前記販売開始信号の
    非存在の下で前記選択信号が生じると前記選択回路が異
    常として投入貨幣拒否動作となることを特徴とした自動
    販売機の選択回路異常検出装置。
JP1977158657U 1977-11-25 1977-11-25 自動販売機の選択回路異常検出装置 Expired JPS594365Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977158657U JPS594365Y2 (ja) 1977-11-25 1977-11-25 自動販売機の選択回路異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977158657U JPS594365Y2 (ja) 1977-11-25 1977-11-25 自動販売機の選択回路異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5486096U JPS5486096U (ja) 1979-06-18
JPS594365Y2 true JPS594365Y2 (ja) 1984-02-08

Family

ID=29150728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977158657U Expired JPS594365Y2 (ja) 1977-11-25 1977-11-25 自動販売機の選択回路異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594365Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733734U (ja) * 1971-05-08 1972-12-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4733734U (ja) * 1971-05-08 1972-12-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5486096U (ja) 1979-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0223914B2 (ja)
US4359630A (en) Apparatus for depositing and/or withdrawing bank-notes by means of credit cards
JPS594365Y2 (ja) 自動販売機の選択回路異常検出装置
US4976346A (en) Coin counter security circuit
US4109775A (en) Coin control circuitry for a vending machine
US3367467A (en) Control apparatus for multiple price vending machine
GB1432269A (en) Control means including a disable selection lock-out for a vending machine
JPS6210864Y2 (ja)
JPS5939075B2 (ja) 自動販売機の制御装置
US4526263A (en) Lock-ahead vend control employing a common vend energization monitor to effect vend selection recognition for vending
KR830002413Y1 (ko) 자동판매기의 제어회로
JPS647422Y2 (ja)
KR100234638B1 (ko) 자동판매기의 상품 판매방법
KR930008761B1 (ko) 자동판매기의 잔돈미회수 방지 방법 및 장치
JPS6220053Y2 (ja)
JPS6243423Y2 (ja)
US3406803A (en) Multi-price coin changer having a dual denomination payout
JPS5816055Y2 (ja) 自動販売機
KR0149542B1 (ko) 캔자동판매기의 상품투출 오동작방지회로
KR0182421B1 (ko) 라면 자동판매기의 온수공급제어방법
KR0164468B1 (ko) 자동판매기의 구동제어장치
JPS6319882Y2 (ja)
JPH0128437B2 (ja)
KR200157855Y1 (ko) 자동판매기의 금전메카니즘의 공동이용장치
JPS60169993A (ja) 自動販売機の独立コラム制御装置