JPS594216Y2 - 流量制御弁装置 - Google Patents

流量制御弁装置

Info

Publication number
JPS594216Y2
JPS594216Y2 JP10362676U JP10362676U JPS594216Y2 JP S594216 Y2 JPS594216 Y2 JP S594216Y2 JP 10362676 U JP10362676 U JP 10362676U JP 10362676 U JP10362676 U JP 10362676U JP S594216 Y2 JPS594216 Y2 JP S594216Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
port
chamber
atmospheric
needle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10362676U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5322228U (ja
Inventor
雅己 稲田
武晴 大海
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP10362676U priority Critical patent/JPS594216Y2/ja
Publication of JPS5322228U publication Critical patent/JPS5322228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594216Y2 publication Critical patent/JPS594216Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は流量制御弁装置、特に常時微少の流量を許容し
、入力信号が設定値以上になると上記流量を可変させる
流量制御弁装置に関するものである。
従来、車輌等の気化器に至る燃料供給通路にブノードさ
れるエアを制御し空燃比を可変とする空燃比制御システ
ムが提案されている。
当該システムに於ては常時微少のエアをブリードさせ、
車輌の運転状況に応じてエアブリードを増大させるもの
であり、上記微少のエアブリード量は、入力信号圧の大
きさに応答して変位作動するニードル弁の弁面に配設さ
れるスリット等により決定されるものであった。
上記従来技術装置に於ては、併しながら、ニードル弁が
入力信号圧の変化に応答して変位動するので、安定した
所望のエアブリードの微少流量を保障するようにスリッ
トを弁面に配設するのが困難であり、またニードル弁自
身が入力信号圧の受圧面を有する構成であるので、所望
の微少流量及び入力信号圧により可変制御されるニード
ル弁の作動に追従して精度よく確実に可変増大される流
量を得るのに困難であった。
そこで、本考案は上述の従来装置の有する問題に鑑みて
、入力信号が設定値以下では常時安定した所望の微少流
量を許容し、入力信号圧が設定値以上になると該入口信
号圧に応答して上記流量を所望の値に確実に可変とする
ことを目的とする。
当該目的を達成するための包考案の構成は、ボテ゛イ内
をダイヤフラムにより信号室と大気室とに分離し、該ダ
イヤフラムにニードル弁を固定させ、信号室に導入され
る入力信号圧に応答して変位作動するニードル弁により
大気室と出力ポート間の連通を制御させ、且つニードル
弁と協働して弁作用をなすバルブシート部材をボディに
固定し、更に大気室と出力ポート間を常時連通させるオ
リフィス通路をバルブシート部材に形成することにある
この様に、ダイヤフラムにより信号室が大気室から分離
され、且つ該ダイヤフラムが信号室の入力圧の受圧面を
なす構成であるので、信号室内の人力圧に応答してニー
ドルバルブが軸方向に変位可動し、ニードル弁とバルブ
シート部材とにより確実に可変通路を形成する弁作動が
なされる。
また、入力信号圧に応答して可変通路を構成するニード
ル弁が所定時閉類される構成であるので、大気室と出力
ポート間の微少流量の許容はバルブシート部材に形成さ
れるオリフィス通路のみによって決定される如く、微少
流量の設定が極めて容易となる長所がある。
以下、添付図面に従い本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案に従う流量制御弁装置10の配設される
空燃比制御システムを示す。
流量制御弁装置10は、管路11を介して車輌等の気化
器12の吸気マニホールド13に連結され、而してスロ
ットバルブ14の開度に応答して発生される吸気マニホ
ールド13の負圧に応じて管路15にブリードされるエ
アの量を制御する。
管路15は燃料タンクに連結される燃料供給通路16に
連結され、従って流量制御弁装置10によって制御され
るエアブリード量に応じて気化器12のベンチュリ一部
17に導入される燃料の空燃比が可変とされる。
次に第2図に従い、本考案に従う流量制御弁装置10の
構成を詳述する。
流量制御弁装置10は互いに固着される第1ボデイ18
と第2ボデイ19を有する。
上記両ボディによって外周を挟着されるダイヤフラム部
材20は、第1及び第2揺動部材21、22によつあ挟
着される内周部を有し、それによって第1ボデ゛イ18
内に第1の室23.2ボディ19内に第2の室24を形
成する。
第1の室23は第1ボデイ18に設けられる信号ポート
25を介して管路11に連結され、従って吸気マニホー
ルド13で発生される負圧を受ける負圧信号室を形成す
る。
第2の室24は、第2ボテ゛イ19に形成される大気ポ
ート26、第2ボデイ19の内部空所27、第2ボデ゛
イ19と該第2ボデイ19に螺合されるカバー28間の
通路29を介して大気を受ける大気圧室を構成する。
内部空所27内には第1及び第2フィルタ30.31が
配設され、大気中の比較的粗いゴミ等が第1フイルタ3
0によって除去され、比較的小さなゴミ等が第1フイル
タ31によって除去される構成とされる。
上記画描動部材21.22はスプリング32によって図
示下方へ付勢され、通常時第2揺動部材22が第2ボデ
イ19に当接する位置にある。
画描動部材21、22は負圧室23内の負圧がスプリン
グ32の付勢力に打ち勝つ値に増大すると、上方へ変位
される。
スプリング32の他端はリテーナ33に係止され、該リ
テーナ33は第1ボデイ18に螺合されるネジ34によ
って位置決めされる。
ネジ34の螺進或いは螺退によってリテーナ33は所定
位置に保持され、スプリング32の付勢力を自在に調整
できる。
シリコンゴム35は負圧室23を大気からシールしてい
る。
上記第1揺動部材21はニードル弁36を構成している
突出部を有し、該ニードル弁36は、第2ボデイ19に
固着される円筒状バルブシート部材37の内方へ折り曲
げられる上方端38と協働して弁作用をなす。
詰り、大気室24は第2揺動部材22に形成される通路
39、第2揺動部材22と円筒部材37の間の通路40
、ニードル弁36と上方端38で形成される弁部、通路
41及び第2ボテ゛イ19に形成される出力ポート42
を介して管路15に連通可能な構成である。
上方端3Bに対するニードル弁36は第1揺動部材21
の上方変移により通路40と41の連通を比較的に大と
する構成とされる。
ニールド弁36、即ち第1揺動部材21が図示位置にあ
るとき、ニードル弁36は通路40と41間の連通を完
全に遮断する構成である。
併しながら、円筒部材37は通路39と41を常時連通
せしめるオリフィス43を有し、従って所望のエアの微
少流量が保障される。
上記のように構成される本考案の作用は以下の如くであ
る。
車輌が高速運転状態時等、気化器12のスロットルバル
ブ14が全開位置にあるとき、吸気マニホールド13の
負圧は小さく、管路11を介して流量制御弁装置10の
負圧室23に伝達される当該負圧はスプリング32に抗
して揺動部材21.22及びダイヤフラム部材20を上
方に変位されるに十分でない。
詰り、ニードル弁36は円筒部材37の上方端38と協
働して通路40と41間の連通を遮断している。
従って上記状態時は、大気室24はオリフィス43を介
してのみポート42に連結され、従ってオリフィス43
の径によって定まる微少のエアが管路15にブリードさ
れる。
エアに対する燃料の比は増大され、而して、高速時に要
求される空燃比をもって十分な燃料が気化器12のベン
チュリ一部17に供給される。
当該状態のエアブリード量は第3図のa−1)線によっ
て示される如く小なるものである。
例えば車輌が定速運転状態に移行してスロットルバルブ
24が所定の半開位置に至ると、吸気マニホールド13
の負圧が画描動部材21.22及びダイヤフラム部材2
0をスプリングに抗して上方へ移動させる圧に増大する
従って、ニードル弁36は通路40と41の連通を開始
させるべく変位される。
この点が第3図のb点である。以後、スロットルバルブ
14の開度が減少され、即ち吸気マニホールド13の負
圧が増大するにつれて、第1揺動部材21のスプリング
32に抗する変位量は増大される。
詰り、ニードル弁36をして制御される通路40と41
の連通が比例的に増大し、エアブリード量が第3図のb
−C線の居く増大する。
従ってエアに対する燃料比が減少する。
車輌がアイドリング時、或いは減速時等、スロットルバ
ルブ14が閉位置になると、吸気マニホールド13には
略々最大の負圧が発生する。
当該最大負圧によってニードル弁36は通路40と41
間の連通を最大限に開き、従ってエアブリード量も最大
となる。
エアに対する燃料の比は最小となって所望の空燃比が得
られる。
当該エアブリード量は第3図のc−d線によって示され
る。
尚、上記エアブリード量、特にニードル弁36の閉時、
微少なエアのブリード量はオリフィス43の径を可変と
し、或いはオリフィス数を増減せしめることによって容
易に設定できる。
例えばオリフィス径を大きくし、或いは数を増すことに
よってエアブリード量は第3図のa′−b′−C′−d
′線のように制御さたることは容易に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に従う流量制御弁装置が配設される車輌
等の空燃比制御システム図であり、第2図は第1図の流
量制御弁装置の断面図、第3図は本考案に従う流量制御
装置によって得られる特性線図である。 10・・・流量制御弁装置、1B、 19・・・ボディ
、21.22・・・揺動部材、23・・・負圧信号室、
24・・・大気室、25・・・信号ポート、32・・・
スプリング、36・・・ニードル弁、37・・・円筒状
バルブシーI一部材、39.40.41・・・通路、4
2・・・ポート、43・・・オリフィス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 信号ポートと大気ポートと出力ポートを備えたボテ゛イ
    、該ボディにより外周部が挟着され該ボデ゛イ内を前記
    信号ポートに連通ずる信号室と前記大気ポートに連通ず
    る大気室とに分離するダイヤフラム、該ダイヤフラムの
    内周部に固定され前記信号室内の入力信号圧に応答して
    前記ボディの軸方向に変位し前記大気室と前記出力ポー
    ト間の連通を制御するニードル弁、該ニードル弁を前記
    入力信号圧に抗してその閉位置方向に付勢するスプリン
    グ、前記ボディに固定され前記ニードル弁と協働して弁
    作用をなすバルブシート部材、及び該シート部材に形成
    され前記大気室と前記出力ポートを常時連通させるオリ
    フィス通路を有することを特徴とする流量制御弁装置。
JP10362676U 1976-08-03 1976-08-03 流量制御弁装置 Expired JPS594216Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362676U JPS594216Y2 (ja) 1976-08-03 1976-08-03 流量制御弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362676U JPS594216Y2 (ja) 1976-08-03 1976-08-03 流量制御弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5322228U JPS5322228U (ja) 1978-02-24
JPS594216Y2 true JPS594216Y2 (ja) 1984-02-06

Family

ID=28713780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10362676U Expired JPS594216Y2 (ja) 1976-08-03 1976-08-03 流量制御弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594216Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5322228U (ja) 1978-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3795237A (en) Carburetor anti-dieseling and deceleration control
US3659501A (en) Multi-diaphragm vacuum servo
US4813394A (en) Carburetion systems
JPS6210455Y2 (ja)
GB1349006A (en) Carburettors for internal combustion engines
CA1175311A (en) Idle control valve
US3742922A (en) Multi carburetor system of variable area venturi type with auxiliary fuel supply system
JPS594216Y2 (ja) 流量制御弁装置
US3831910A (en) Carburetors
US2544111A (en) Carburetor
US3638627A (en) Variable advance engine ignition timing control
US4169489A (en) Fluid flow control valve mechanism
US4183372A (en) Altitude compensation valve assembly
US4483508A (en) Gradient power valve assembly
US4282840A (en) Internal combustion engine with altitude compensation device
US3930479A (en) Fuel metering device for externally ignited internal combustion engines with compression of the air-fuel mixture
US3361416A (en) Carburetor choking device
US4303095A (en) Low-differential pressure delay valve
US3000394A (en) Governor
JPS6023497Y2 (ja) 気化器の安全補正装置
US2243072A (en) Method and apparatus for the application of aerating air to carburetors for internal combustion engines
JPS622281Y2 (ja)
GB2027124A (en) I.C. engine idle speed control method and valve therefor
JPS5924855Y2 (ja) 内燃機関のアフタ−バ−ン防止装置
US3667741A (en) Carburetters for internal combustion engines