JPS5941705Y2 - 液体容器 - Google Patents

液体容器

Info

Publication number
JPS5941705Y2
JPS5941705Y2 JP16410879U JP16410879U JPS5941705Y2 JP S5941705 Y2 JPS5941705 Y2 JP S5941705Y2 JP 16410879 U JP16410879 U JP 16410879U JP 16410879 U JP16410879 U JP 16410879U JP S5941705 Y2 JPS5941705 Y2 JP S5941705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container body
liquid container
air hole
inner lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16410879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5680718U (ja
Inventor
照男 竹田
正秋 松川
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP16410879U priority Critical patent/JPS5941705Y2/ja
Publication of JPS5680718U publication Critical patent/JPS5680718U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941705Y2 publication Critical patent/JPS5941705Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、味噌汁やお茶等の如く加熱された内容液等
を収容する液体容器に係り、例えばランチジャーと称さ
れる保温弁当箱の汁容器などに適用されるものである。
従来、内外の二重蓋で容器本体開口を密閉するこの種液
体容器としては、例えば第9図に示す如く保温弁当箱に
おいて同弁当箱内に出入自在に収納する汁容器が知られ
ている。
この汁容器としての液体容器Aは、容器本体B開口を外
蓋りの外に皿状の内蓋Cで気密的に密閉するようにしで
ある。
この内蓋Cを設ける所以は、外蓋りだけの場合、外蓋り
を取り外す際に容器本体が揺動するはずみで、内容液が
外部へ飛び出してこぼれるのを防ぐと共に、液体容器が
揺動されたとき等に内溶液が外蓋り裏面に直接に付着し
て非衛生となるのを防ぐなどのためにある。
しかしながら、上記従来の液体容器では、液体容器本体
内は気密状態であるから、味噌汁などの内容液が冷めて
行くと、容器本体B内は負圧状態となって内蓋Cは容器
本体Bに強く吸着される。
そのため、内蓋Cを取り外す場合に取り外しにくく、こ
れを力を入れて取り外すと急激に外れて内容液が波動し
たりして外部へ飛散し漏出するなどの欠点があった。
この考案は、簡単な構造で前記欠点を解消しようとする
ものであって、第1図に示す如く保温弁当箱に収容した
液体容器を例として、この考案の一実施例を以下に説明
する。
1は保温弁当箱の本体であって、該本体1の外装ケース
3と内ケース4との間には緩衝材5で囲繞した真空二重
瓶6を内蔵しであるか、或は発泡ウレタン等の断熱材(
図示せず)を断熱効果を有する所要厚さにして埋設しで
ある。
2は前記本体1の開口を閉塞する蓋体であり、該蓋体2
と前記本体1の内ケース4との間には、液体容器等の内
容器7が出し入れ自在に収納される。
この内容器7は、同図では、内ケース4の開口段部4a
と蓋体2間にはおかずを入れる菜入れ器8を、また、保
温効果の強い内ケース4内には、味噌汁やお茶等を入れ
る液体容器9と御飯を入れる飯器10とを夫々出入自在
に収容しである。
そして、液体容器9の容器本体9Cの開口縁部の外側に
は雄ねじ部12が形成してあり、この雄ねじ部12と螺
合される雌ねじ部13を形成した外蓋9bが前記ねじ部
12.13同士の螺合により容器本体9Cを蓋するよう
にしである。
前記外蓋9bと容器本体90開口上縁との間には、外周
下縁に環状パツキン11を嵌装した皿状の内蓋9aが設
けられるが、この内蓋9aは前記外蓋9bの螺合によっ
て気密的に閉蓋する。
かくして前記外蓋9bと内蓋9aとが、外蓋9bの螺合
によって、容器本体9C内を気密空間とするように形成
しである。
以上の液体容器9において、同液体容器9の内蓋9aの
中心部に取付穴17を穿設し、この取付穴17に、側面
に環状溝14を形成すると共に中心部に空気孔15を縦
設してなるゴムや合成樹脂等の弾性材から成るパツキン
16の前記環状溝14を弾性的に無理嵌めする。
そして、前記内蓋9aに設けたパツキン16に相対向す
る外蓋9b部分には、該外蓋の容器本体9Cとの螺合に
より前記パツキン16が密嵌され、その空気孔15を水
密的に密封するような隆起部18を形成し、該隆起部1
8の外方には凹陥部19を形成し、空気孔15よりの内
容液や蒸気の漏洩を防ぐ構成としである。
上記実施例では、内蓋9aに穿設する空気孔15はパツ
キン16を介して間接的に設けると共に、該空気孔15
は外蓋9b自体で密封すべくしであるが、第2図乃至第
8図に示す如く夫々性の構成とすることができるもので
ある。
もちろん、第1図乃至第8図に示されていない他の形状
のパツキンを夫々適宜位置に取付けた構成も採り得るも
のである。
第2図乃至第4図は、何れも空気孔15がパツキン16
を介して内蓋9aに間接的に設けられ、かつ該パツキン
16の側面に環状溝14を形成しである点で、第1実施
例のものと同様であるが、しかしながら、各図における
パツキン16の上部は、何れも窪ませて環状リブを形成
して吸盤状とし、それらの環状リブ上面が外蓋9bで押
圧拡開されて密着され、閉蓋状態を保持するようにしで
ある。
すなわち、第2図のパッキン16上部は、中央部に空気
孔15を穿設すると共に、該空気孔15と外周側上部と
の間に内外2個の環状溝20a。
20bを設けて、3個の環状リブ21a、21b。
21cを形成してなり、第3図のパツキン16は上方を
開口し下方のすぼんだ断面盃状であって、中央部に空気
孔15を穿つと共に、上部外周縁を環状リブ22として
なり、第4図のパツキン16は前記盃状のものの中央部
に略半球状部23を隆起させ、該半球状部23の中央に
空気孔15を形成し、上部外周側縁を環状リブ24とし
てなるものである。
このような環状リブ21a、21b、21c。
22.24を形成して、該環状リブを押圧し外力に拡開
して容器本体9cを閉蓋すべくしているので、液体容器
9が揺動されたとき、或は内蓋9aで囲まれた容器本体
9c内が除圧となって該内蓋9aが下方に引下げられる
ような場合にも、前記環状リブは内方に復元されて外蓋
9bに吸着された状態を保持する。
そのため、前記空気孔15から内容液や蒸気が漏洩する
のを防止できる効果がある。
第5図と第6図は何れも外蓋9bにパツキン16aを取
付けてなるものを示す。
第5図示のものは、外蓋9bの貫通孔25の外周に立上
り部26を突出し、該立上り部26をパツキンの腕部2
7で抱持する如く固着する一刀、拡開収縮可能とした環
状脚部28内に、内蓋9aの突隆部29に穿設した空気
孔15が被蓋されるように構成してなるものである。
これによれば、内蓋9aが下降されたときに、前記パツ
キンの環状脚部28が内方へ収縮されながら、内蓋9a
の突隆部29との密着状態を維持するので、突隆部29
に形成した空気孔15より内容液や蒸気が漏洩すること
がない。
第6図示のものは、輪郭が逆歪状のパツキン16aで、
該パツキン16aの外側面には、外蓋9bに形成した取
付穴17aに弾性的に無理嵌めする環状溝14aを形成
してあり、同パツキン16aの頭部には握持部30を、
下部の外周には外環状リブ31を、中央には内環状リブ
32を夫夫形成し、前記内環状リブ32で内蓋9aに形
成した空気孔15を密封すべくしてなるものである。
なお、図示していないが、第6図に示す外環状リブ31
を内環状リブ32より長くして、該外環状リブ31を外
力に押圧拡開された状態で内蓋9aに密着する購戊とす
れば、第5図示の実施例における如き効果を有する。
第7図と第8図のものは、夫々別の実施例を示すもので
あって、両者は内蓋9aの中心部に突隆部33を突出さ
せ、該突隆部33中夫に空気孔15を形成する一力、外
蓋9bには前記突隆部33を嵌合すべく形成した凹陥部
34を形威し、さらに前記凹陥部34内には円板状パツ
キン35を嵌装して、このパツキン35で空気孔15を
密封すべくしてなる点では囮様である。
両図の相違点は、第7図における突隆部33と凹陥部3
4とは単純な嵌め合い式であるに対し、第8図のそれは
ねじ部36による螺合方式によっている点にある。
後者の如く螺合方式によれば、内蓋9aと外蓋9bとが
緊結されるので、容器本体が揺動されるとか、或は内蓋
9aが下降するような場合でも、両差は離れることがな
い。
そのため、空気孔15に対する密封力が強い等の利点が
ある。
なお、37はつまみである。
なお、従来のこの種液体容器は、第9図示の如く、容器
本体B外周上端部に雄ねじEを形成して、該雄ねじEと
外蓋りの雌ねじFと螺合すべくしであるが、内溶液を飲
むときに容器本体Bの雄ねじEが、飲食者の口唇に接し
、飲みに<<、不快感を与えていたなどの不都合があっ
た。
そこで、第1図示の如く、容器本体9cの雄ねじ部12
を少なくとも飲食者の口唇が接しない位置に形成して、
外蓋9bの雌ねじ部13と螺着する構成にすれば、前記
従来品の不都合が解消される利便がある。
以上の如き96からなるこの考案によれば、内蓋9aに
直接又はパツキン16などを介して間接に空気孔15を
形威し、該空気孔15を外蓋9b自体又は外蓋9bに取
付けたパツキンl 6a 、 35で密封すべく構成し
ているので、前記空気孔15の密封手段上して格別の部
材を必要とせず、外蓋9bを利用するだけでよい利点が
あり、しかも弾性材のパツキンを使用すると、空気孔1
5に対する密封力が一段と強いものが提供される。
内容液を飲食する場合には、外蓋9bを取り外すと、内
蓋9aの空気孔15より外気が容器本体9c内に送入さ
れるため、同容器本体9c内は外気と同一圧力となり、
従来品の如き容器本体内が減圧状態になることがない。
そのため、内蓋9aは簡単に摩り外され得ると共に、同
内蓋9aを摩り外す際に、内容液が急に外部へ飛散し漏
出するなどの虞れがなくなる等の実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す液体容器を保温弁当
箱に収納した状態の要部縦断面図、第2図乃至第8図は
夫々この考案の他の実施例を示す要部の縦断面図、第9
図は従来の液体容器を保温弁当箱に収納した状態を示す
要部縦断面図である。 9・・・・・・液体容器、9a・・・・・・内蓋、9b
・・・・・・外蓋、9c・・・・・・容器本体、12・
・・・・・雄ねじ部、13・・・・・・雌ねじ部、14
.14a・・・・・・環状溝、15・・・・・・空気孔
、16.16a・・・・・・パツキン、18・・・・・
・隆起部、19・・・・・・凹陥部、35・・・・・・
パツキン。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)容器本体開口縁部に形成したねじ部への螺合によ
    り容器本体開口を閉蓋する外蓋と、該外蓋と容器本体開
    口上縁との間に設けられ前記外蓋の螺合によって気密的
    に閉蓋する内蓋とで、容器本体内を気密空間とするよう
    にした液体容器において、前記内蓋の中心部に直接また
    は該中心部に設けたパツキンに間接的に空気孔を穿設し
    、この空気孔は外蓋自体または外蓋に増り付けたパツキ
    ンの倒れかで、外蓋の前記容器本体との螺合により水密
    的に密封されるべく構成したことを特徴とする液体容器
  2. (2)前記内蓋と外蓋とに設けたパツキンは、液体容器
    本体が揺動され、或は内蓋が下降された場合でも、対向
    する外蓋ないし内蓋に吸着して上記空気孔に対する密封
    を保持するように設けてなる実用新案登録請求の範囲第
    (1)項記載の液体容器。
JP16410879U 1979-11-26 1979-11-26 液体容器 Expired JPS5941705Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16410879U JPS5941705Y2 (ja) 1979-11-26 1979-11-26 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16410879U JPS5941705Y2 (ja) 1979-11-26 1979-11-26 液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5680718U JPS5680718U (ja) 1981-06-30
JPS5941705Y2 true JPS5941705Y2 (ja) 1984-12-03

Family

ID=29675066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16410879U Expired JPS5941705Y2 (ja) 1979-11-26 1979-11-26 液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941705Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4756480B2 (ja) * 2008-02-29 2011-08-24 サーモス株式会社 蓋付き容器
JP5170848B2 (ja) * 2010-04-28 2013-03-27 サーモス株式会社 蓋付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5680718U (ja) 1981-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3083861A (en) Vented container closure lids
KR100957882B1 (ko) 고속 냉동 용기와 시일
US2787410A (en) Portable resilient closure for container
JPS5941705Y2 (ja) 液体容器
US2484309A (en) Vacuum jar
KR200389341Y1 (ko) 용기의 압축 진공용 밀폐뚜껑
JP3212827U (ja) 断熱性弁当容器
TW202041436A (zh) 帶蓋容器
JPS63135641U (ja)
TWI813470B (zh) 蓋組件及帶蓋容器
CN211186727U (zh) 一种保温杯盖
JPS6215149Y2 (ja)
TWI812327B (zh) 蓋組件及帶蓋容器
JPS6228174Y2 (ja)
JPS604416Y2 (ja) 携帯用保温弁当箱の汁器
JPS5839652Y2 (ja) ポツトの密栓
JPS5941702Y2 (ja) 保温弁当箱
KR200407097Y1 (ko) 밀폐용기의 밀착구조
JPH0343130Y2 (ja)
KR970006025Y1 (ko) 진공 보온병의 겉뚜껑
JPS583548Y2 (ja) 携帯用弁当箱
JPS5856577Y2 (ja) なべ
KR20170089102A (ko) 전기압력 조리기용 패킹
JPH0420369Y2 (ja)
JPS628964U (ja)