JPS5941614A - 油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置 - Google Patents

油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置

Info

Publication number
JPS5941614A
JPS5941614A JP15127382A JP15127382A JPS5941614A JP S5941614 A JPS5941614 A JP S5941614A JP 15127382 A JP15127382 A JP 15127382A JP 15127382 A JP15127382 A JP 15127382A JP S5941614 A JPS5941614 A JP S5941614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake
holder
lift
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15127382A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Ito
俊文 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15127382A priority Critical patent/JPS5941614A/ja
Publication of JPS5941614A publication Critical patent/JPS5941614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の頭上弁式動弁機構においては、ロッカーアームは
ンリンダヘッドに揺動自在に枢支されており、閉塞状態
における吸排気バルブとロッカーアームとにクリアラン
スを与えているが、前記ロッカーアームと吸排気バルブ
とのクリアランス(タペットクリアランスと称す)をロ
ッカーアームの先端に螺着された調整螺子で標準値に調
整した后、ハンドリングでクランキングしながらダイヤ
ルゲージでバルブリフトのリフト量を測定していた0 しかしながら油圧タペット式を採用した機関においては
、この手順で行うと、ロッカーアームを支持しているラ
ッシュアジャスタのプランジャが、周辺のオイル漏れに
より沈み込むため、ロッカーアームの支点の位置力Sず
れてしまい、正規のバルブタイミング測定が困難であっ
た。
これはラッシュアジャスタは機関回転数が一定値以上の
ときのみ正常に機能し、プランジャの沈み込み量が無視
できる程僅少であり、ロッカーアームが正常に支持され
るが、ハンドリングによるクランキングでは沈み込み量
が大きくなるためである。
そこで、ラッシュアジャスタを沈み込まない様な固定棒
に組み替え、シム等によりタペットクリアラソスを零に
調整してバルブタイミング測定を行ない、測定層、再度
、正規の部品に組み替える等の方法?採ってきた。
しかしながら、この方法では組み替え等に時間全姿し、
また絹み替え後のバルブタイミングに多少は差2生ずる
不都合があった。
本発明はこのような難点を克服した油圧式タペット調整
機関用バルブタイミング測定装置の改良に係り、その目
的とする処は、部品の組み替えを必要としないで正規部
品を絹込んだ状態で簡易に、しかも正確にバルブタイミ
ングの測定ができる装置を供する点にある。
以下第1図ないし第6図に図示ぎわだ本発明の一実施例
について説明する。
1はシリンダが鉛直上方へ直立した自動二輪車用四サイ
クルガソリンエンジンのシリンダヘッドで、同シリンダ
ヘッド1には、吸気ボート2と排気ボート3とが形成さ
れ、同吸排気ボート2.3を開閉自在に閉塞しつるよっ
て吸気バルブ4と排気バルブ5とが嵌装されている。
また吸排気バルブ4.5の上部てはリテイナー〇が枢着
されており、同すテイナ−6とガイド7との間には、吸
排気バルブ4.5が常時閉塞され75 方向に圧縮コイ
ルスプリング8がそれぞれ介装ごれている。
ざらに前記吸排気バルブ4.5の上方の一側に偏してカ
ム9が枢支され、同カム9はクランク軸10にチェエン
11およびスプロケット12企介して連結されてお0、
クランク軸100回転に同期して前記カム9は回転部u
Jされるようになっている。
さらにまた前記カム9を挾んで吸排気バルブ4.5と反
対側に同バルブ4.5と略平行でかつ上方へ指向してラ
ッシュアジャスタ14がそれぞれ出没自在に嵌装されて
いる。
そして前記ラッシュアジャスタ]4のプランジャ16の
先端球面軸受HIS 16 aにロッカーアーム13の
一端が揺動自在に枢支されており、同ロッカーアーム1
3の中央上面はカム9に接触し、同ロッカーアーム】3
の他端は吸排気バルブ4.5の頂端に接触しうるように
なっている〇 しかしてラツンユアジャスタ14は第5図に図示される
ように、アジャスタボディ15と、同了ジャスタボディ
15内に嵌装271.たプランジャ16と、同プランジ
ャ16を一定長さ以上に突出させないように前記アジャ
スタボディ15の上端に嵌着さね、たリティナーギャッ
プ17と、チェックボールケース18を介してプランジ
ャ16を上方に賦勢するプランジャスプリング19とプ
ランジャ16の下端弁座1.6 bにチェックボール2
0を圧接させるように前記チェックボールケース18お
よびチェックボール20に介装されたチェックボールス
プリング21とよりなっている。
前記ラッシュアジャスタ14より上方に位置され、かつ
カムシャフト22が回転自在に枢支されるカムシャフト
ホルダー3の上部に、オイル溜め24が配設すれ、同オ
イル溜め24の底部より給油路25を介して前記ラッシ
ュアジャスタ14へ作動オイルを供給するようになって
いる。なお、クランク軸10により駆動されるオイルポ
ンプ(図示されず)により、供給パイプ26′?r:介
して前記オイル溜め24に作動オイルが供給されるよう
になっている。
しかして、前記吸排気バルブ4.5のリフト量を測定す
るには、第1図に図示するように、ヘラ29により締着
する。
前記ホルダー28の上部は断面コ字形状に形成されてお
り、その下g18aに摺動自在に絶縁体からなるブツシ
ュロッド30が嵌合されており、同ブツシュロッド30
に一体に形成されたバネ座30 aと前記ホルダー四の
下528aとに圧縮コイルスプリング31が介装され、
同ブツシュロッド30の下端は常時リテイナ−6に当接
ぎれるようになっている。
まり前記ブツシュロッド30の上端には導電体32が貼
着または一体形成されており、同導電体32と対向され
る位置に非接触型センサー33が前記ボルダ−郡の上部
281)にナツト52により締着されている。
なお、本実施例は4弁エンジンであるため、プツシュロ
ツド30は吸気バルブ4および排気バルブ5側に、それ
ぞれ各2本づつ配置されている。
そして前記非接触型センサー;う3はバルブリフト検出
器(v L ])) 3=IK接続され、同検出器34
より中央処理装置(CPU)36に接続されている。
しかして、吸排気バルブ4.5が下方に摺動されると、
同吸排気バルブ4.5と一体に枢着されたリテイナ−6
に当接ぎれたブッシュロッド30モ同時に下方に摺!k
I]すれ、導電体32と非接触型センサー33との間隙
が広がり、非接触型センサー33にはその移動量に比例
した電圧を検出してバルブリフト検出器34を介して中
央処理装置36に入力される。
なお、ブツンユロンド30とリテイナ−6との当接面に
は、粘度の高い潤滑油が介在されており、その粘着力に
よりブツシュロッド30がリテイナー6に対して常に密
着されて、いわゆるバタつきがおこらないようになって
いる。
また、クランク軸100位相角θ (クランク角θと称
す)を検出するには、第2図に図示するように、サイド
キャップ37を取り外し、クランク軸10の軸端にスリ
ット付き円板38が付設サワたホルダー 39 Njポ
ルl−40により締着する。そして同ホルダー39の上
部に、発光器41および同発光器41に対向して受yC
器42が付設されたブラケット43 全ボルト;35に
より取りつける。
前記スリット付き円板38は円周上に所定の間隔をおい
てスリン) :38 aが形成されており、同スリツ)
 :38 aが形成された周面は前記発光!ar41の
発光白羽aおよび前記受光器42の受光面42aとそれ
ぞj、対向されるように配設され、スリット付き円板3
8、発光器41および受光器42にj:り光電式位相セ
ンサーが構成される。
しかして、発γC器41より投射された光は受光器42
により受′#Sされるようになっているが、スリントイ
」き円板38により、遮光される瞬間とスリット38を
通過して受光される瞬間があり、その各瞬間は、受光器
42より接続されたクランク角検出器(C!AD)44
で検出され中央処理装置36に入力されるようになって
いる。
前記したクランク角θの検出方法でハ、yIll、電式
位相センザー取付は治具の位置が少しずれると、上死点
の検出タイミングがずれるおそれがある。
そこで第3図に図示するように、点火プラグ46を取り
外して、非接触型センサー45を取りつけ、同罪接触型
セ゛/サー45ヲピストンストローク検出器47に接続
し、さらにビストンストローク検出器47′?r:前記
中央処理装置36に接続して補正回路を構成してもよい
。このようにすれば、前記した上死点の検出タイミング
のずれを修正することができる0 第1図ないし第6図に図示された実施例は前記したよう
に構成されているので、図示されないスターターモータ
によりクランク軸10が回転駆動されると、スリット付
き円板38が一体に回転され、同スリット付き円板38
のスリン) 38 aを通過した光のみが受光器42に
より受光され、クランク角検出器伺を介して中央処理装
置36に入力され、中央処理装置36にて、受光された
瞬間毎にプロットサれ、横軸にクランク角θをとれば各
点ハ第4−E図に図示されるように表示できる。
またクランク軸10に同期してピストン48が往復動さ
れ、その往復動のストロークは非接触型センサー45に
より検出され、ビストンストローク検出器47を介して
中央処理袋M36にて、クランク角θとビストンストロ
ークSとの関係に換算され、横軸にクランク角θ、縦軸
にストロークSをとれば第4.−0図に図示されるよう
に表示され正確な上死点が検出できる。なお非接触型セ
ンサー45の検出範囲は比較的狭く、上死点(TDO)
近傍に限られているため第4−0図において実線部分の
みが検出できる。
したがって第4−a図において容易に上死点(TDO)
が検出され、第4−B図における上死点の検出タイミン
グを修正することができる。
さらにクランク軸10よりチェーンおよびスプロケット
を介して駆動されたオイルポンプ(図示されず)により
圧送されたオイルは供給バイブ26を介してオイル溜め
囚に供給され、同オイル溜めUに貯油すれたオイルは給
油路25を介してラッシュアジャスタ111に送られ、
アジャスタボディ15およびプランジャ16に設けられ
た孔15a、+6cを介シて、プランジャ16内のりザ
ーバ室16dに供給される。
前記リザーバ室16 d内のオイルはチェックボール2
0を介してアジャスタボディ15の受圧室たる基端高圧
室15 bに送られて、同高圧室15bはオイルで充満
されると\もに、残りのオイルは通路16 e2介して
ロッカーアーム13とプランジャ16の先端球面軸受部
1.6 aとの摺接部に供給されて、同摺接部が潤滑さ
れる。
そしてロッカーアーム13と吸排気バルブ4.5および
カム9とにクリアランスカミ生じた場合には、プランジ
ャスプリング19のばね力で前記プランジャ16は上昇
されると\もに、高圧室15 b内の圧力低下によりチ
ェックボール20がプランジャ16の弁座16bよりM
ilてリザーバ室16d内のオイルが高圧室15b内に
供給奄れる。
またクランク軸10よりチェーン11およびスブロケツ
)+2E介してカムシャフト22が駆BuJ’;Eれ、
同カムンヤフト22軸上に一体に形成されたカム9のカ
ム山カタロッカーアーム13に接近して、同ロッカーア
ーム13がカム111で押し下げらnると、プランジャ
16の上端も下方に押し下げらnるので、高圧室+5b
内のオイルは高圧に加圧されて1チエツクボール20が
油路を閉じ、アジャスタボディ15とプランジャ16の
摺接面よりオイルは多少漏れるがロッカーアーム13の
支点部分の沈み込みは僅少であり、吸排気バルブ4.5
のリフト量には影響を及ぼさない。
しかして前記カム9のカム山でロッカーアーム13カタ
押し下げられると、吸排気バルブ4.5は下方に摺動さ
れ、同吸排気バルブ4.5と一体に枢着されたリテイナ
−6に当接されたプッシュロツ1;” 30も同時に下
方に摺動され、非接触型センサー33によって、吸排気
バルブ4.5の移動量が検出され、バルブリフト検出器
34を介して、中央処理装置36にてクランク角θとバ
ルブリフト毒りとの関係に換算され、横軸にクランク角
θ、縦軸にノ(ルブリフト量りをとnば第4.−A図に
図示されるように表示ざ)する〇 そして中央処理装置36内にて、各信号がつき合ねぎれ
て、吸排気バルブ4.5の所定のリフト量h−、H呈す
る時のクランク角θ (バルブリフト)がRUED(発
光ダイオード)2使用したデジタル表示装置49にデジ
タル値にて表示される。すなわち、e4−A図に図示す
る吸気バルブ4のバルブリフ)a−、bおよび排気バル
ブ5のバルブリフトc、dはデジタル値で表示できる。
また中央処理装置36にブラウン管(CRT)50?接
続すれば、第4図に図示するように、各値は連続的にア
ナ0グ値にても表示することができる。
このように第1図ないし第6図に図示する実施例におい
ては、ラッシュアジャスタ14を組み替よることなく、
バルブリフトを測定することができ、しかもその測定は
短時間に正確に行うことカタできる。
また本実施例においては、バルブ・リフトはデジタル表
示装置49によりデジタル値で表示することができ、作
業者の測定誤差をなくすことができる〇さらに本実施例
においては、バルブリフト量りおよびクランク角θを連
続的に測定することができる。
ざらにまた本実施例においては、4弁エンジンのバルブ
リフトを同時に短時間に測定することができ、組立・調
整コストの低減?はかることができる。
第1図ないし第6図に図示する実施例においては、クラ
ンク角検出器44およびビストンストローク検出器47
を並列的に使用したが、いずハか一方を使用しても、本
発明を構成することができる。
また本発明は油圧式タペットを使用していない各種のエ
ンジンにも応用できる。
本発明では、動弁系に油圧式タペットを用いた内燃機関
において、吸排気弁のリフト量を検出する非接触型セン
サーとクランク軸の位相角を検出するセンサーとを備え
たバルブタイミング測定装置で、シリンダヘッドにホル
ダー分固定し、同ホルダーにブツシュロッド企摺動自在
に支持するとともにスプリングで同ブツシュロット“の
一端ヲ前記吸排気弁の上部に押しつけ、同プツンユロツ
ト゛の他端と対向する位置で前記ホルダーに前記非接触
型センサーを取りつT−Jたたぬ、油圧式タペットを組
み込んだ状態にて、プッシュロツドヲ介して吸排気弁の
バルブリフトを測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第11図は本発明に係る油圧式タペット調整機関用バル
ブタイミング測定装置の一実施例2図示した横断側面図
、第2図はその縦断側面図、第3図はその概要図、第4
図は同実施例におけるクランク角とバルブリフトの関係
を図示した特性図、第5図は同実施例におけるラツンユ
アジャスタとロッカーアームの要部縦断側面図、第6図
は同実施例における平面図である。 1・・・ンリンダヘッド、2・・・吸気ポート、3・・
・排気ボート、4・・・吸気バルブ、5・・・排気バル
ブ、6・、。 リテイナー、7・・・ガイド、8・・・圧縮コイルスプ
リング、9・・・カム、10・・・クランクシャフト、
1]・・・チェーン、12・・・スフ”ロケット、13
・・・ロッカーアーム、14・・・ラッシュアジャスタ
、15・・・アジャスタボディ、チェックボールケース
、]9・・プランジャスプリング、20・・チェックボ
ール、21・・・チェックボールスプリング、22・・
・カムンヤフト、23・・・カムシャフトボルダ−12
4・・・オイル溜め、25・・・給油路、26・・供給
バイブ、27・・・ヘッドカバー、あ・・・ホルダー、
29・・・ボルト、30・・・ブツンユロット“、31
・・圧縮コイル7、 フl]ング、32・・・導電体、
33・・・非接触型センサー、34・・・バルブリフト
検出器、35・・・ボルト、36・・・中央処理装置t
ts37・・・サイ12キヤツプ、38・・スリット付
き円板、39・・・ホルダー、40・・・ボルト、41
・・・発光器、42・・・受ゲC器、43・・・ブラケ
ット、44・・・クランク角検出器、45・・・非接触
型センサー、46・・・点火プラグ、47・・・ビスト
ンストローク検出器、48・・・ピスト/、代理人 弁
理士 江 原  望 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動弁系に油圧式タペットを用いた内燃機関において、吸
    排気弁のりフトMを検出する非接触型センサーとクラン
    ク軸の位相角を検出するセンサーとを備えたバルブタイ
    ミング測定装置で、シリンタヘット°にホルダー分固定
    し、同ホルダーにブツシュロッドE摺動自在に支持する
    とくもにスプリングで同ブツシュロッドの一端を前記吸
    排気弁の上部に押しつけ、同プッンユロッドの他端と対
    向する位置で前記ホルダーに前記非接触型センサーを取
    りつけたことを特徴とする油圧式タペット調整機関用バ
    ルブタイミング測定装置。
JP15127382A 1982-08-31 1982-08-31 油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置 Pending JPS5941614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15127382A JPS5941614A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15127382A JPS5941614A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941614A true JPS5941614A (ja) 1984-03-07

Family

ID=15515062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15127382A Pending JPS5941614A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941614A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156116A (ja) * 1989-11-10 1991-07-04 Daihatsu Motor Co Ltd エンジンのバルブクリアランス並びにバルブタイミング設定装置
WO2002095193A1 (de) * 2001-05-23 2002-11-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ventiltrieb-vorrichtung für eine brennkraftmaschine
CN104729839A (zh) * 2013-12-24 2015-06-24 广州汽车集团股份有限公司 液压挺柱性能试验方法及液压挺柱性能评价方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346512A (en) * 1976-10-12 1978-04-26 Toyota Motor Corp Adjusting device of valve timing
JPS5347864A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Sanko Mishin Kougiyou Kk Continuous detecting apparatus for polar coordinates
JPS56104107A (en) * 1980-01-22 1981-08-19 Toyota Motor Corp Valve mode detector for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346512A (en) * 1976-10-12 1978-04-26 Toyota Motor Corp Adjusting device of valve timing
JPS5347864A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Sanko Mishin Kougiyou Kk Continuous detecting apparatus for polar coordinates
JPS56104107A (en) * 1980-01-22 1981-08-19 Toyota Motor Corp Valve mode detector for internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156116A (ja) * 1989-11-10 1991-07-04 Daihatsu Motor Co Ltd エンジンのバルブクリアランス並びにバルブタイミング設定装置
WO2002095193A1 (de) * 2001-05-23 2002-11-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ventiltrieb-vorrichtung für eine brennkraftmaschine
US6959674B2 (en) 2001-05-23 2005-11-01 Bayerische Motoren Werke Ag Valve operating device for an internal combustion engine
CN104729839A (zh) * 2013-12-24 2015-06-24 广州汽车集团股份有限公司 液压挺柱性能试验方法及液压挺柱性能评价方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459940A (en) Apparatus and process for determining top dead center of a piston and crank shaft in an internal combustion engine
US5293776A (en) Cylinder discriminating sensor layout
US4580446A (en) Degree wheel and method of using the same
US3820386A (en) Method and apparatus for determining top dead center in internal combustion engines
US10612426B2 (en) Valve clearance adjusting method
JPS5941614A (ja) 油圧式タペツト調整機関用バルブタイミング測定装置
EP0364532A1 (en) Variable compression ratio direct injection engine
US4147054A (en) Method and apparatus for determining the upper dead-center position with piston engines
US3076332A (en) Engine operation analysis apparatus
JPS5838604B2 (ja) 内燃機関のバルブクリアランス調整、バルブタイミング検査方法
US20040255653A1 (en) Apparatus for detecting compression top dead center of an engine
US4450797A (en) Crank drive for diesel engine
JPS59173702A (ja) バルブリフト測定装置
US4167926A (en) Injection pump
BE902775A (fr) Capteur destine a detecter le passage d'un piston ou groupe de pistons d'un moteur a combustion interne par la position du point mort haut.
US2557840A (en) Valve seat gauge
US4393693A (en) Apparatus and method for detecting crank shaft orientation and valve assembly in an internal combustion engine
US4531295A (en) Timing tool
CN110286247B (zh) 发动机气门落座速率信号检测装置及方法
US11352949B2 (en) Top dead center gauge set
KR20010028693A (ko) 내연기관용 피스톤의 간극 측정장치
US2920602A (en) Ignition timing method and apparatus for aircraft internal combustion engines
JPH0242189B2 (ja)
JPS6233984Y2 (ja)
KR100205459B1 (ko) 엔진 흡/배기밸브의 회전상태 측정장치