JPS5939840B2 - リ−ド・オンリ−・メモリ− - Google Patents

リ−ド・オンリ−・メモリ−

Info

Publication number
JPS5939840B2
JPS5939840B2 JP55062529A JP6252980A JPS5939840B2 JP S5939840 B2 JPS5939840 B2 JP S5939840B2 JP 55062529 A JP55062529 A JP 55062529A JP 6252980 A JP6252980 A JP 6252980A JP S5939840 B2 JPS5939840 B2 JP S5939840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
transistor
power supply
transistors
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55062529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159898A (en
Inventor
伸治 両角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP55062529A priority Critical patent/JPS5939840B2/ja
Publication of JPS56159898A publication Critical patent/JPS56159898A/ja
Publication of JPS5939840B2 publication Critical patent/JPS5939840B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/08Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements
    • G11C17/10Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM
    • G11C17/12Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM using field-effect devices

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リードオンリーメモリー(ROM)に関する
ものである。
特に、複数レベルをセンスするセンスアップに関する。
従来、リードオンリーメモリー(ROM)は、フィール
ドプログラムタイプとマスクプログラムタイプの二種類
あつた。
特にマスクプログラム方式は、ICプロセス中のマスク
工程によリプログラム提供することにある。本発明は、
MOSトランジスタのシキイ値を2レベル以上に設定し
て、1トランジスタに何ビット分もの役割を持たせるも
のである。
更に、その複数ビット分を処理するセンスアンプの具体
的回路を提供する。第1図は、本発明の一例をわかりや
すく示すものである。
横軸は、トランジスタのチャネル部に通常シキイ値の制
御を行なうのに用いられているイオン打込のドーズ量を
示す。一番シキイ値の低いトランジスタのシキイ値をV
TH0とすると、それに対してシキイ値を上昇させるべ
きイオン打込みを実施し、1回目のイオン打込みのドー
ズ量aのものはVTHI、第2回目のみイオン打込みド
ーズ量bのものはVTH2、更に1回目と2回目と2重
にイオン打込みをしたものはVTH3とシキイ値が対応
する。基準となるシキイ値に対し、2回のドーズ量の異
つたイオン打込みの実施により、全体で4レベルのシキ
イ値がプログラムできる。これは、4レベルのうちどれ
を基準にとつてもよく、第1図の如くシキイ値を基準に
対して上げる(チャネルと同導電型の不純物イオンのド
ープ)又は下げる、(逆導電型の不純物イオンのドープ
)、あるいはその両方の実施により、基準のシキイ値に
対し少なくとも2回のイオン打込みの実施によりドーズ
量の和又は差により、4レベルのシキイ値が得られる。
この方式は、イオン打込工程数を最小とすることができ
る。第2図は、便宜上シキイ値の異なるトランジスタを
図に表わしたものであり、トランジスタaは第1図のV
THO..bはVTHl、cはVTH2、dはTH3の
各々のシキイ値であるとする。
これをROMに配列した例を第3図に示している。アド
レス入力ADRをデコードして、列選択信号RASO−
RAONを出力する列デコーダ1を列選択信号により選
択された列アレイのトランジスタのビツト出力BO−B
Mのうち、選択された1本のビツト信号のみを1ワード
を構成する1つのビツト出力DOとして出力する行デコ
ーダ2により構成される。トランジスタのアレイは(N
X2M)コ配列されており、この(N×2M)のアレイ
に、第2図のa−dのトランジスタが所定のプログラム
に従つて配置される。この結果、各セルにはシキイ値の
4レベルのうち1レベルが設定されることになり、1セ
ルに4状態、即ち2ビツトに対応することになり、従来
の2倍のROM容量が達成できる。更に、シキイ値を6
レベル用いると3倍、8レベルで4倍と、大容量化が容
易に実現でき、イオン打込みという簡便なプロセスを増
加させるのみで、ROMの2倍、3倍というような大容
量化を達成できる。第4図は、第3図のビツト出力DO
をレベル判定シユビツトの2値デジタル出力に変換する
ビツトデコーダの一例である。
負荷トランジスタ9は、ダイナミツク・センスの時は読
み出し動作の直前まで0Nしており、寄生負荷容量Cc
を充電している。読み出し動作の開始と同時に0FFし
、センスアンプ5,6,7により比較判定されたSO,
Sl,S2をデコーダにより2ビツト出力Dl,DOを
得る。第5図は、ダイナミツクセンス回路の一例を示す
ROMアレイトランジスタ11は、プリチヤージトラン
ジスタ30が負荷容量CLを充電した電荷を一定の時定
数に従つて放電する。
又プリチヤージトランジスタ33は、ダミー負荷Cfを
充電し、ダミーセルとなるシキイ値,HOのトランジス
タ31とVTHlのトランジスタ32により、やはり一
定の時定数で放電する。この放電出力CDCDOとDO
とが比較され、差動増幅器34によりセンスされ、SO
として出力される。Sl,S2はこれに準じて作成され
る。この方式は、プリチヤージが終了して読み出し動作
が開始すると、殆ど同時に比較出力が確定するので、読
み出しスピードが早いのが特徴である。本発明における
センス方式は、センスアンプを複数個並列に配置するこ
とにより、センス出力のスピードを早くすることを特徴
としており、ROMの大容量に伴なうスピードの低下を
防止する。
本発明は、2回以上のイオン打込技術により多レベルの
シキイ値を持つたROMトランジスタアレイを設定する
ことにより、ROMの大容量化を実現すると共に、セン
スアンプを並列に設けることにより読み出しの高速化を
達成するものであり、今後のROM技術に、有効な方法
を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、イオン打込のドーズ量とシキイ値の設定を表
わすグラフ。 第2図は、各シキイ値に応じたトランジスタの表現を、
又、第3図は本発明によるこのトランジスタを用いたR
OMの構成例を示す。第4図は、本発明のROMのビツ
トデコーダの一例を示し、第5図はそのセンス方式の一
例を示す。1・・・・・・列デコーダ、2・・・・・・
行デコーダとビツト線選択回路、5,6,7,12,1
3,14,34・・・・・・センスアンプ、8・・・・
・・デコーダ、11・・・・・・ROMアレイトランジ
スタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 MOSトランジスタにより構成されるセルがアレイ
    状に配列されるリード・オンリー・メモリーにおいて、
    前記MOSトランジスタのシキイ値は複数レベルに形成
    され、選択された前記MOSトランジスタのドレインは
    第1のビット線に出力し、前記第1のビット線と第1の
    電源間には第1のプリチヤージトランジスタが挿入され
    、前記第1のビット線と第2の電源間には第1の負荷容
    量を介入し、前記第1のビット線と第2のビット線の2
    つの出力をそれぞれ差動増幅器に入力し、前記第2のビ
    ット線と前記第1の電源間には前記第1のプリチヤージ
    トランジスタと同じ特性を有する第2のプリチヤージト
    ランジスタが挿入され、前記第2のビット線と前記第2
    の電源間には前記第1の負荷容量と同じ容量の第2の負
    荷容量を介入し、前記第2のビット線と前記第2の電源
    との間に複数のトランジスタを直列に接続し、前記複数
    のトランジスタは互いにシキイ値が異なり、前記差動増
    幅器から前記第1のビット線と前記第2のビット線の比
    較出力が出力されることを特徴とするリード・オンリー
    ・メモリー。
JP55062529A 1980-05-12 1980-05-12 リ−ド・オンリ−・メモリ− Expired JPS5939840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55062529A JPS5939840B2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 リ−ド・オンリ−・メモリ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55062529A JPS5939840B2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 リ−ド・オンリ−・メモリ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159898A JPS56159898A (en) 1981-12-09
JPS5939840B2 true JPS5939840B2 (ja) 1984-09-26

Family

ID=13202803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55062529A Expired JPS5939840B2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12 リ−ド・オンリ−・メモリ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939840B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4404655A (en) * 1981-01-28 1983-09-13 General Instrument Corporation Data sense apparatus for use in multi-threshold read only memory
US4415992A (en) * 1981-02-25 1983-11-15 Motorola, Inc. Memory system having memory cells capable of storing more than two states
JPS6010495A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Fujitsu Ltd センスアンプ
JPS61129195U (ja) * 1985-01-30 1986-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159898A (en) 1981-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342102A (en) Semiconductor memory array
US6134156A (en) Method for initiating a retrieval procedure in virtual ground arrays
US5969989A (en) Semiconductor memory device capable of storing plural-bit data in a single memory cell
US5917753A (en) Sensing circuitry for reading and verifying the contents of electrically programmable/erasable non-volatile memory cells
EP0337393B1 (en) 2-cell/1-bit type EPROM
EP0661711B1 (en) Data reading method in semiconductor storage device capable of storing three- or multi-valued data in one memory cell
EP0370432B1 (en) High speed differential sense amplifier for use with single transistor memory cells
US5870343A (en) DRAM sensing scheme for eliminating bit-line coupling noise
US6456527B1 (en) Nonvolatile multilevel memory and reading method thereof
JPH01262660A (ja) 半導体記憶装置
US20150194193A1 (en) Memory and reading method thereof, and circuit for reading memory
US6016279A (en) DRAM sensing scheme and isolation circuit
US4611301A (en) Read only memory
US7916535B2 (en) Data encoding approach for implementing robust non-volatile memories
US4615020A (en) Nonvolatile dynamic ram circuit
JPS5939840B2 (ja) リ−ド・オンリ−・メモリ−
JPS5939839B2 (ja) リ−ド・オンリ−・メモリ−
JP3359615B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US6532176B1 (en) Non-volatile memory array with equalized bit line potentials
US6269017B1 (en) Multi level mask ROM with single current path
JP2769760B2 (ja) 半導体記憶装置
US5410501A (en) Read-only memory
CA1167963A (en) Multi-bit read only memory cell sensing circuit
WO1982002276A1 (en) Multi-bit read only memory cell sensing circuit
JP3110099B2 (ja) 読み出し専用型半導体記憶装置