JPS5939104B2 - ペレット状粗飼料 - Google Patents

ペレット状粗飼料

Info

Publication number
JPS5939104B2
JPS5939104B2 JP53143038A JP14303878A JPS5939104B2 JP S5939104 B2 JPS5939104 B2 JP S5939104B2 JP 53143038 A JP53143038 A JP 53143038A JP 14303878 A JP14303878 A JP 14303878A JP S5939104 B2 JPS5939104 B2 JP S5939104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roughage
weight
feed
amount
pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53143038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5571454A (en
Inventor
邦彦 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP53143038A priority Critical patent/JPS5939104B2/ja
Publication of JPS5571454A publication Critical patent/JPS5571454A/ja
Publication of JPS5939104B2 publication Critical patent/JPS5939104B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は飼料用ペレットに関し、詳しくは従来ペレット
状として用いることのなかった粗飼料をペレット化した
粗飼料ペレットに関するものであり、その目的は稲わら
、麦わら、乾草、甘藷、馬れい薯の茎稈類、甘蔗の梢頭
部の501!IK以下の細断物並びにバガス、コーンコ
ブ、ビール粕等の従来ペレット化されなかった粗飼料を
ペレット化することによって粗飼料の嗜好性、栄養価値
を高めることによって喰い付きをよくし、かつ従来とも
すれば過剰給飼によって残飼となって放棄されていた粗
飼料の無駄を省き濃厚飼料の過多給飼による弊害を少く
シ、結果として同量ないしは少ないTDNをもって優れ
た増俸効果を得て、飼料効率を高め、併せて畜産物の品
質、特に肥育牛の肉質を向上せしめる等家畜飼育上の種
々の効果を発揮せしめんとするものである。
本発明の飼料用ペレットは牛・馬・羊・豚及び鶏の何れ
にも用い得るが、特に稲わら等の藁稈類や青草等の粗飼
料を必要とする牛・馬・羊等に用いて効果を挙げること
ができる。
これらの家畜は七〇給飼上、濃厚飼料と共に一定の粗飼
料の給与を必要としているが、最近の多頭化飼育の増大
に反して牧草栽培の地積に限度がある吾国ではその取得
は益々困難となり濃厚飼料のみならず粗飼料も流通過程
に依存する傾斜は度合を深めて来ている。
かつ畜産にセける労力費の高騰等によって粗飼料の給与
の困難性は益々高まって来ている。
そのために濃厚飼料の過多給飼により、家畜の肝臓障害
、潰瘍等種々の弊害が生じその傾向は増加しつ\ある現
状である。
本発明者はこれらの要望に応えるべく、粗飼料の嗜好性
を高めて喰い付きをよくして、粗飼料が厩肥等に無駄に
廃棄されることのない粗飼料の形態について研究し、嗜
好性も栄養価値も高く流通過程の形態に適合し、取り扱
いが容易で、労力費の軽減にもつながる粗飼料のペレッ
ト化を試み本発明を完成するにいたった。
従来、濃厚飼料を主としたペレットは古くから存在する
が粗飼料特に稲わら、麦わら、乾草、甘しよ、馬れい
の茎稈L 甘蔗の梢頭部、バガス、コーンコブ、ビール
粕等の藁稈類の粗飼料をペレット化した例は全く知られ
ていない。
それはその形態がペレット化に不適であると共に粗飼料
と云う観点からその必要性も考えられなかったのではな
いかと思惟される。
本発明者はこれら粗飼料をペレット化して、上記の従来
から盲点となっていた欠点を除くためのペレット化する
ための結合剤として、飼料価値を有する廃物として知ら
れている糖蜜アルコール蒸溜廃液濃縮物を選んだ。
これら廃液は現在ある程度濃縮されて固形分30〜55
チ程度の濃縮液として入手可能であり30〜55係とな
る適度の粘性を有しペレット化用の結合剤として入手可
能で、むしろ、燃焼等によって廃棄されて居るので、そ
の使用は廃物利用と云う点からも意義がある素材である
本明細書における糖蜜アルコール廃液濃縮液とは上記の
意味の30〜55%程度の蒸溜液濃縮液を云う。
また本発明者は稲わら等の粗飼料の喰い付きを斗*よく
し、結合を助けさらに栄養価を補うため、果実加工軸、
例えばみかんジュース粕、パインアップル加工粕、りん
ご、桃の加工粕、バナナの皮等の乾燥物を用いた。
本明細書における果実加工軸とはこれらの加工粕を指す
これらの食品加工廃物は将来長く生産される見込のある
産業廃物であり、それを処理することは産業廃物処理と
云う点からも意義がある。
本発明ではその代表的のものとしてみかんジュース粕を
選んで、それと上記の2者の分析成績を次に示す。
粗飼料として例えば稲わらをペレット化する場合のペレ
ットの大きさは家畜の種類、令により径は5〜30朋、
好ましくは8〜2011L1にのものを用い、特別の場
合はさらにそれより大径のものとする場合もある。
ペレットの高さは径に対して1〜3倍のもの、すなわち
5〜60朋とし、特別の場合にはそれより長いものを用
いることもある。
通常の大きさはφ8X20X10〜4Qimのペレット
とし、そのペレット化のための稲わらの長さは通常20
〜401n−好ましくは25〜30mmに細断し、50
1W以上となるとペレット化が困難で10u以下は反別
が悪い。
これらペレットの大小は家畜の令に応じて定め、幼家畜
には稲わらも細かく細断するようにしてペレット化する
例えば牛の育成期の場合は例えばφ8xmX15mm、
肥育牛、乳牛に対してはφ1511X30mmのように
ペレットマシンのダイスを変えてペレット化する。
この大きさに細断した場合、先ず稲わらのみを用いて濃
縮廃液を用いて垂直押し出しペレットマシンによってペ
レット化する場合、ペレットの結合剤としてのアルコー
ル濃縮廃液の添加量は全体を100重量%(以下チは特
記なき限り重量%とする)とした場合10%以下では結
合剤として不足であり30%以上では液が多過ぎるので
10〜30チで好ましくは15〜25%の量を用いる。
これに対しで使用する果実粕の使用量はみかんジュース
粕を例にとればTDNO不足を補う意味から最低20チ
を必要とし、50チ以上となると粗飼料としてはTDN
が多過ぎるので20〜50チの範囲、好ましくは30〜
45係の範囲がTDNO点から適量となる。
従って使用する粗飼料として例えば稲わらを用いた場合
、上記の範囲から帰結的に20〜70チの範囲が使用範
囲であり、30〜60%の範囲が本発明の粗飼料のペレ
ット化と云う意味から好ましい範囲である。
以上を総合して本発明の好ましい範囲の1例として後に
示すように稲わら:みかんジュース粕:アルコール廃液
濃縮液=40:40:20の配合を一例として定めた。
なお本発明に使用するアルコール濃縮廃液は結合剤であ
ると共にもともと甘蔗茎の成分濃縮物であり、TDNの
点からは寧ろ粗飼料としての価を有し、稲わらの少ない
場合はそれを補って粗飼料と見做すことができる。
本発明の方法によって本発明の粗飼料の上記の稲わら:
みかんジュース粕:アルコール廃液濃縮液=40:40
:20のペレットの一例として稲わらな用いて20〜2
5朋、25〜301t11の長さに細断してφ8iti
*X 15 yn−φ15xxX30mmの2種類のペ
レットを製造した。
その組成は次のとおりであった。
水分含量によって次の2種類の製七品が考えられ16係
水分のものが通常用いちれる。
このように粗飼料である稲わらをペレット化したものを
肥育牛、若令飼育乳牛等に給与することにより、これら
家畜の粗飼料に対する喰い付きもよく無駄な粗飼料の消
費もなくなり増体量、搾乳量もよくなり、粗飼料の摂食
量が多くなるために濃厚飼料過多給与の弊害もなくなり
、肥育牛の肉質も乳質も向上する等の種々の効果が得ら
れることが確められた。
例えば、肥育牛において従来法と本発明の方法とで飼育
基準を比較して掲げると次の表のようになる。
すなわち従来摂飼料基準を100とした場合、本発明の
粗飼料ペレットを用いた場合の給与基準は上記の表に示
されているように粗飼料166.1濃厚飼料87.8、
大麦127.7及び全給与量で111.8、TDN10
7.1で明らかに粗飼料と全給与量及び大麦及びTDN
の割合は多くなり、濃厚飼料の量は低減しているが従来
粗飼料を給与した場合約30係が無駄に給飼されていた
ことを考慮に容れた給飼量を考慮に容れ従来給飼]す1
00ぐとした場合はその対給飼量比は全量で101.5
でTDNで99.2%で給飼量及び全TDNからは殆ん
ど変らない量を給飼していることになるλこのように従
来の摂飼量、全TDNに対しては従来より多量の給飼量
及び全TDN、従来の給飼量、全TDNに対しては殆ん
ど同量の全給飼量とTDNを給飼した場合の肥育成績を
比較するためホルスタイン種及び黒毛和種を用いた若令
肥育の飼育結果を次に掲げる。
以上のように僅か2ケ月の飼育試験ではあるが前記の給
飼基準によって飼育した結果、従来の平均増体N 10
0 K比較してホルスタイン種で105.7、黒毛和種
の場合で117.7の増俸量を示し、前に述べたように
総給銅量及びその総TDNが殆んど同量であることから
すれは給飼量を基礎とした本発明のペレット状粗飼料を
用いることによって105〜117.即ち約10チの飼
料効率の増加が確認された。
その上に本発明のペレット状粗飼料によって飼育した肥
育方今約8ケ月の黒毛種を屠殺してその肉質を評価した
ところ殆んどが上白の枝肉として評価され、従来が殆ん
ど並肉の枝肉として評価されていたことから見れば肉質
においても向上が見られることが確認された。
その他離乳したばかりの作中や老廃肥育や搾乳中にも給
飼したところ何れも好みがよく喰い込みを増しており同
様な効果を示すことが認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粗飼料20〜70重量%、果実加工粕20〜50重
    量係及び糖蜜アルコール廃液濃縮液(固形分30〜55
    重量%)10〜30重量係の重量で総量100%になる
    よう配合してペレット化したペレット状粗飼料。 2 粗飼料30〜60重量係、重量加工粕30〜45重
    量係及び糖蜜アルコール廃液濃縮液(固形分30〜55
    重量係)重量〜25重量係の重量で総量100係になる
    よう配合してペレット化した特許請求の範囲第1項記載
    のペレット状粗飼料。
JP53143038A 1978-11-20 1978-11-20 ペレット状粗飼料 Expired JPS5939104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53143038A JPS5939104B2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 ペレット状粗飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53143038A JPS5939104B2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 ペレット状粗飼料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5571454A JPS5571454A (en) 1980-05-29
JPS5939104B2 true JPS5939104B2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=15329451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53143038A Expired JPS5939104B2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 ペレット状粗飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939104B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104719254A (zh) * 2015-04-16 2015-06-24 云南金江绿色产业有限公司 一种肉牛的饲养方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1135455B (it) * 1981-02-13 1986-08-20 Anic Spa Mangimi bilanciati per ruminanti e metodo per la loro produzione
JPS59179035A (ja) * 1983-03-31 1984-10-11 Nisshin Flour Milling Co Ltd 反芻動物用固形飼料
JPS626640A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Hideo Takahashi 酒粕配合飼料
KR100416157B1 (ko) * 2001-12-29 2004-01-24 권칠성 파인애플박을 함유한 옥수수 사일리지와 그 제조방법
JP5563374B2 (ja) * 2010-05-28 2014-07-30 あい子 城田 動物用飼料
JP2012060907A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Kinki Univ ペットフード
CN108157621A (zh) * 2017-12-27 2018-06-15 高宗保 一种黄牛饲料添加剂及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911671A (ja) * 1972-05-18 1974-02-01
JPS49115866A (ja) * 1973-03-05 1974-11-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911671A (ja) * 1972-05-18 1974-02-01
JPS49115866A (ja) * 1973-03-05 1974-11-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104719254A (zh) * 2015-04-16 2015-06-24 云南金江绿色产业有限公司 一种肉牛的饲养方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5571454A (en) 1980-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Huston Forage utilization and nutrient requirements of the goat
Sansoucy Olive by-products for animal feed
Dahlan Oil palm frond, a feed for herbivores
Şahin et al. Effects of dietary supplementation with distiller dried grain with solubles in growing lambs on growth, nutrient digestibility and rumen parameters
Hintz Digestive physiology of the horse
Dahlan et al. Nutrient intake and digestibility of fresh, ensiled and pelleted oil palm (Elaeis guineensis) frond by goats
JPS5939104B2 (ja) ペレット状粗飼料
Reddy et al. Effect of differently processed complete diet on performance of Murrah buffaloe
Bosma et al. Effect of addition of leaves from Combretum aculeatum and Leucaena leucocephala on digestion of Sorghum stover by sheep and goats
Hadjipanayiotou et al. Studies on the use of dried poultry manure in ruminant diets in Syria
JP3205073B2 (ja) 飼 料
Mero et al. Effect of supplementing mature grass hay with dried Leucaena leaves on organic matter digestibility and voluntary intake by sheep
Horchanok et al. Milk productivity of Saanen goats while feeding organic humic origin feed supplement
Tadele Utilization of farm animal organic waste as feeds for livestock and poultry
Mejía et al. Intensive production from African hair sheep fed sugar cane tops, multinutritional blocks and tree foliage
Ramteke et al. Crop Residue Based Complete Feed for Enhancing Livestock Performance-A Review
Kung The role of fiber in ruminant ration formulation
Hamad et al. Replacement value of urea treated corn with cobs for concentrate feed mixture in pregnant ewes rations
Blosser et al. The use of dehydrated forages in dairy cattle rations. II. Comparative values of finely ground, chopped and pelleted dehydrated alfalfa as grain replacements for lactating dairy cows
Zaini et al. Digestibility of nutrients of male Dorper sheep weaned at different ages.
Reddy et al. Utilization of expander-extruder processed complete diet containing sunflower heads in Ongole bull calves
Limao et al. Comparative Performance of Pelleted Napier Grass (Pennisetum purpureum)-based with Indigofera: A Complete Ration Mix (CRM) fed to Grower Sheep
Lamm INFLUENCE OF NITROGEN SUPPLEMENTATION OR HYDROXIDE TREATMENT UPON THE UTILIZATION OF CORN CROP RESIDUES BY RUMINANTS.
Bandeswaran et al. Processed castor stalks and soybean straw based complete rations for lactating buffaloes
Reddy et al. Nutrient Utilization and Rumen Fermentation Pattern of Cotton Seeds Hulls Based Complete Diets in Crossbred Bulls