JPS5939086B2 - 草刈機 - Google Patents

草刈機

Info

Publication number
JPS5939086B2
JPS5939086B2 JP53054825A JP5482578A JPS5939086B2 JP S5939086 B2 JPS5939086 B2 JP S5939086B2 JP 53054825 A JP53054825 A JP 53054825A JP 5482578 A JP5482578 A JP 5482578A JP S5939086 B2 JPS5939086 B2 JP S5939086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
base
movable blade
main body
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53054825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5440123A (en
Inventor
裕宥 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP53054825A priority Critical patent/JPS5939086B2/ja
Publication of JPS5440123A publication Critical patent/JPS5440123A/ja
Publication of JPS5939086B2 publication Critical patent/JPS5939086B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は手持ちで操作するタイプの草刈機に関するもの
である。
(発明の背景) 一般に、この種草刈機は、屋外で使用する製品であって
、降雨中に使用したり、降雨中に放置されたりするので
、本体ケース内に設置した電動機の電気絶縁の劣化がい
ちじるしい。
しかも、草刈機では、一般に、電動機から発生する電気
的なノイズを吸収するためのノイズ防止回路のアースを
、電動機のフレームからとっている。
従って、電動機の回転力を金属性のギヤ一群を介して金
属性の可動刃に伝達する構成になっていると、電動機か
ら可動刃にリーク電流が流れ、危険である。
しかも可動刃にリーク電流が流れると、可動刃のさびの
発生が促進され、可動刃の切れ味が低下する。
可動刃に固定刃が電気的に導通状態で取り付けられてい
れば、固定刃のさびの発生も促進され、切れ味は一層低
下する。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記の問題点に対処し、電動機から可
動刃および固定刃にリーク電流が流れるのを阻止して、
安全で、かつ可動刃および固定刃の切れ味のすぐれた草
刈機を提供するにある。
(発明の概要) 本発明の要旨は、非導通性のプラスチックからなる本体
ケースと、この本体ケース内に設けてなるベースと、こ
のベース上に載置してなる電動機と、前記ベース下面の
ボスに固定してなる金属性の固定刃と、この固定刃上に
揺動可能に支持してなる金属性の可動刃と、前記ベース
下方に位置し、かつ前記電動機の回転力を減速して前記
可動刃に伝達する複数個のギヤ一群とを備え、前記電動
機の下方軸端を、前記ベースの穴を通して前記ギヤ一群
に連結してなる草刈機において、前記ベース上に、非導
通性のスペーサおよびブツシュを用いて、前記電動機を
非導通状態で取り付けるとともに、前記ギヤ一群の少な
くとも一枚のを絶縁材で形成することにより前記電動機
の下方軸端と前記可動刃との間を非導通状態にした点に
ある。
(発明の実施例) 以下、本発明の具体的実施例を図面に基づいて詳説する
図面において、1aplbは二つ割りで、かつ非導通性
のプラスチックからなる本体ケースで、これは電動機収
納室2と、この電動機収納室2の後部に設けたほぼ筒状
のバンドル部3とからなる。
バンドル部3の一端は電動機収納室2の上端に、かつ他
端は収納室2の下端にそれぞれ一体形成しである。
本体ケースla、lbの合わせ目は、第4図および第5
図のように重ね合わせ部4a 、4bを形成し、本体ケ
ース1a、Ib内への水の侵入を防止している。
5は電動機収納室2の下方に設けられたベースで、この
ベース5は本体ケースla、1bの内壁に設けられた保
合突起5によって固定されている。
7はベース5に載置された電動機で、この電動機7の上
方軸端7aにはファン8が固定され、かつ下方軸端7b
はベース5に設けた穴9を通してベース5の下方に突出
させている。
10はベース5の下方に位置してしかも下方軸端7bに
固定してピニオンギヤ−でベース5を利用して埋込ピン
11,12により支持されたファストギヤー13とセカ
ンドギヤー14に電動機7の回転を伝達するようになっ
ている。
15は金属製の固定刃で、この固定刃15はベース5の
下面に設けた複数個のボス16にねじ17で固定される
18は金属製の可動刃で、固定刃15のほぼ中央部に設
けたピン19に係止され、このピン19を中心にしての
揺動運動はセカンドギヤー14に設けられた偏心カム2
0によって行なわれるもので、電動機7の回転をピニオ
ンギヤ−10とファストギヤー13とセカンドギヤー1
4とによって適切な状態に調整される。
21はスイッチ取り出し穴、22は本体ケース1a。
1bを固定する複数個のボス部、40はベース5に設け
られた多数の通気穴で、ファン8の回転によって発生し
た風をバンドル部3内に送り込むためのものである。
23はバンドル部3内に設けられた整流器、24はバン
ドル部3内に設けられたスイッチで、このスイッチ24
のボタン部24aはバンドル部3の下面に突出させであ
る。
25はバンドル部3の後端部分に設けられたコードアー
マで、このコードアーマ25によって引込部を保護され
たコード26が電動機7への給電を行なうものである。
27はプラスチックなどの非導通性のスペーサで、電動
機7とベース5との間に介在させである。
スペーサ27の構造は、第2,3図においては、一枚の
シート状のものであるが、底にねじ29、下方軸端7b
の貫通穴を有するコツプ状のものとし、電動機7のかん
合する構造とし、使用中あるいは誤って落下させた時、
電動機7に横方向に加わる衝撃を防止することも可能で
ある。
28は非導通性(非導電性)のブツシュで、例えばゴム
、プラスチック等で作ってあり、電動機7とボース5と
を取り付けるねじ29の取り付は穴に挿入されている。
上述の構造により電動機7の外被のベース5とは電気的
に非導通の状態となっており、電動機7自身の機能絶縁
(コイル等の一般的な絶縁処理をいい、具体的にはコイ
ルの絶縁被覆、スロット絶縁物等のことをいう。
)のほかに絶縁を強化したことになる。
30は電動機7の上端にかん合した防滴カバーで、この
防滴カバー30には逆皿状のつば30aと通気穴30b
などが形成されている。
防滴カバー30の他実施例として、第8図および第10
図のように上下二つ割り型としてもよいし、また第9図
のように電動機7の全体をおおい、ベース5に防滴カバ
ー30の下端を取付けるようにしてもよい。
31a、31bは円環状の突起で、ファストギヤー13
とセカンドギヤー14の互いに接触する平面にそれぞれ
設けている。
この突起31a。31bを設ける代わりに、第12図の
ように歯先部を他の部分よりも薄くするために段部32
a。
32bを設けてもよい。
33はセカンドギヤー14の下面中央部に設けた突起で
ある。
以上のような構成であるから、ボタン部24aを押して
スイッチ24をオンにすると電動機7が駆動して、この
電動機7の動力がピニオンギヤ−10−ファストギヤー
13−セカンドギヤー14゜−偏心カム20と伝達され
、偏心カム20により揺動運動によって可動刃1Bが左
右に動き、草を刈る状態となる。
同時にファン8が回転するので矢印P1 、P2 、P
3のように穴40を通ってバンドル部3の下端部3 a
を上端部3bを経由して収納室2の上部へと循環し、
電動機7と整流器23とスイッチ24が冷却される。
また、スペーサ27とブツシュ28によって電動機7と
外部に露出している可動刃18および固定刃15を電気
的に絶縁しているので、使用者が可動刃18および固定
刃15に接触しても感電するようなことがない。
さらに一層の感電防止を完全にするにはセカンドギヤー
14をプラスチックで成型すればよく、このプラスチッ
ク化によって騒音の低減などの利点を生じさせることに
なり、草刈機にとって好ましいものである。
次に少々雨が降っているときに使用しても、スイッチ2
4のボタン部24aはハンドル部3の下面に、かつ固定
刃15および可動刃18は本体ケース1a、1bの下面
にそれぞれ配置し、さらに本体ケース1a、lbの合わ
せ目に重ね合わせ部4a 、4bを形成することによっ
て、水の型入を防止しているので、電動機1その他の電
気部品の絶縁劣化を防止できる。
また万が一層かのはずみで本体ケース1a、1bの合わ
せ目から水が入っても電動機7に水があたらないように
防滴カバー30を設けて万全を期している。
この防滴カバー30の存在により、オープンタイプの電
動機を採用することが可能となって、冷却効果の向上や
価格の低下の点で非常に有利となる。
最後にファストギヤー13とセカンドギヤー14のギヤ
ー歯部平面部分が触れないように円環状の突起31a、
31bあるいは段部32a。
32bを設けているので、ギヤー歯部平面にばりが生じ
ていても、円滑に電動機7から偏心カム20への動力の
伝達が行なわれると共に、ファストギヤー13とセカン
ドギヤー14との接触面積が小さくなる結果、摩擦トル
クが小さくなるものである。
なお偏心カム20の下面に突起33を設けることによっ
て、固定刃15との接触を面から点にして、一層摩擦ト
ルクを小さくするように工夫されている。
以上述べたように、本発明によれば、可動刃お; よび
固定刃を電動機から電気的に絶縁したので、電動機の絶
縁が劣化しても、可動刃および固定刃に電動機からリー
ク電流が流れることなく安全であるとともに、リーク電
流によるイオン化作用によって可動刃および固定刃のさ
びの発生が促進されることがないので、切れ味のすぐれ
た草刈機かえられる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は平面図、第2図
は第1図のI−I断面図、第3図および第・ 4図は要
部拡大断面図、第5図は本体ケースの合わせ部の平面図
、第6図は防滴カバーの要部断面図、第7図は第6図の
■−■断面図、第8図および第9図は防滴カバーの他実
施例を示す要部断面図、第10図は第8図の要部側面図
、第11図および第12図はギヤ一部分の他実施例を示
す要部断面図、第13図は第11図の要部拡大斜視図、
第14図は回路図である。 7・・・電動機、7a 、7b・・・本体ケース、18
・・・可動刃、13・・・ギヤー、28・・・絶縁ブツ
シュ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非導通性のプラスチックからなる本体ケースと、こ
    の本体ケース内に設けてなるベースと、このベース上に
    載置してなる電動機と、前記ベース下面のボスに固定し
    てなる金属性の固定刃と、この固定刃上に揺動可能に支
    持してなる金属性の可動刃と、前記ベース下方に位置し
    、かつ前記電動機の回転力を減速して前記可動刃に伝達
    する複数個のギヤ一群とを備え、前記電動機の下方軸端
    を、前記ベースの穴を通して前記ギヤ一群に連結してな
    る草刈機において、前記ベース上に、非導通性のスペー
    サおよびブツシュを用いて、前記電動機を非導通状態で
    取り付けるとともに、前記ギヤ一群の少なくとも一枚を
    絶縁材で形成することにより前記電動機の下方軸端と前
    記可動刃との間を非導通状態にしてなることを特徴とす
    る草刈機。
JP53054825A 1978-05-08 1978-05-08 草刈機 Expired JPS5939086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53054825A JPS5939086B2 (ja) 1978-05-08 1978-05-08 草刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53054825A JPS5939086B2 (ja) 1978-05-08 1978-05-08 草刈機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5440123A JPS5440123A (en) 1979-03-28
JPS5939086B2 true JPS5939086B2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=12981446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53054825A Expired JPS5939086B2 (ja) 1978-05-08 1978-05-08 草刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939086B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125779U (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 株式会社クボタ 車輌用の制御用電気機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1283314A (en) * 1969-11-07 1972-07-26 Porter Co Inc H K Portable electric battery-operated grass shear

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1283314A (en) * 1969-11-07 1972-07-26 Porter Co Inc H K Portable electric battery-operated grass shear

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5440123A (en) 1979-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10485165B2 (en) Grass trimmer
US6666008B2 (en) Electric lawn mower
US3831278A (en) Grass trimmer
US3959879A (en) Electrically powered grass trimmer
US20030037522A1 (en) Electric lawn mower
US3057140A (en) Power-driven lawn mower with pivotal frame construction
US3774379A (en) Lawn mower
JPS6216114B2 (ja)
US20210329832A1 (en) Mower
CN205431051U (zh) 割草机
JP2011211980A (ja) 芝刈機
JP2006311828A (ja) 刈払機
EP3753396A1 (en) A trimmer
JP2014231130A (ja) コードレス丸のこ
JPS6021791A (ja) 線材切断装置
JPS5939086B2 (ja) 草刈機
JP7233942B2 (ja) 電動作業機
US4219749A (en) Housing for power tools
US3694967A (en) Double insulated drill bit sharpener
EP3320766B1 (en) Grass trimmer
JP2007116956A (ja) 芝刈機
WO2021257954A1 (en) String trimmer
JPS5918006B2 (ja) 草刈機
JPH0440557B2 (ja)
US6747255B2 (en) Microwave oven with increased usable space