JPS5936420Y2 - ドラム形ドライヤ装置 - Google Patents

ドラム形ドライヤ装置

Info

Publication number
JPS5936420Y2
JPS5936420Y2 JP512780U JP512780U JPS5936420Y2 JP S5936420 Y2 JPS5936420 Y2 JP S5936420Y2 JP 512780 U JP512780 U JP 512780U JP 512780 U JP512780 U JP 512780U JP S5936420 Y2 JPS5936420 Y2 JP S5936420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
type dryer
drums
dryer device
drum type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP512780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56108517U (ja
Inventor
忠 森山
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to JP512780U priority Critical patent/JPS5936420Y2/ja
Publication of JPS56108517U publication Critical patent/JPS56108517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936420Y2 publication Critical patent/JPS5936420Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば粒径の合成ゴムなどの原料を薄膜状に
乾燥させるに使用されるドラム形ドライヤ装置に関する
ものである。
従来、此の種の装置は第1図に示されているように、同
径の2つのドラム1,2を、その回転軸芯が同一水平線
3上に位置するように、互いに水平状態を保持させて並
設していた。
そして両ドラム1,2上に供給された原料4を、一方の
ドラム2の外周面上に薄膜状のシート5として移送しつ
つ乾燥を行なったのち、スクレーバ6によりこのシート
5をドラム2の外周面からはぎ取っていた3ところで、
充分な乾燥を行なわせるためには、水平線3上に位置す
る両ドラム1,2の接触点7からスクレーバ6によるは
ぎ取り点8オでの乾燥時間(滞留時間)を充分に取らな
ければならず、そのための角度aを取ったときには、は
ぎ取り点8が水平線3よりも上方に位置してし1う。
これによると、はぎ取ったシート5がドラム2とともに
移動してくるばき゛取り前のシート5に覆いかぶさるこ
とになり、したがってこれを防止するために従来ではシ
ュート9を必要としていた。
また水平に並設した両ドラム1,2の下方空間10に蒸
気がこもり、乾燥に悪影響を及ぼしていた。
本考案は、シュートを不要にしながらも良好な乾燥を行
なえるドラム形ドライヤ装置を提供するもので、以下そ
の一実施例を第2図に基づいて説明する。
11は上方部に位置する小径ドラム、12は下方部に位
置する大径ドラムである。
前記小径ドラム11の上方位置は、大径ドラム120回
転軸芯を通る水平線13に対して所定角度θで上方に伸
びた傾斜線14上にその回転軸芯が通るように決定され
る。
寸た所定角度θば、水平線13上にスク?−バ15によ
るはぎ取り点16を位置させた状態で、両ドラム11.
12による接触点171でに十分な角度αの乾燥時間が
取れるように決定され、普通はぼ45度となる。
18は原料、19はシート、20はコンベアを示す。
なお小径ドラム11は大径ドラム12と同径のドラムに
換えてもよい。
以上述べたように本考案によると、一対のドラムを、そ
の回転軸芯を上下に変位させて並設し、下方部に位置す
るドラムの回転軸芯を通る水平線上に、スクレーバによ
るはぎ取り点を設定したから、次のような効果を期待で
きる。
0 乾燥されたシートば、スクレーバではぎ取られたと
きにドラム上のはぎ取り前のシートと重なることなく自
然落下し、次工程のコンベヤなどで搬出でき、したがっ
て従来のシュートを不要にできる。
0 ドラムの位置を上下に変位させることにより、従来
と同じ乾燥時間で同じ乾燥度合を確保できる。
0 ドラム構成上、据付面積を小さくできる。
特に上方部のドラムを小径にしたときには、高さ方向で
設備的に制約を受けることがない。
○ 蒸気が上方部ドラムの外側を通って逃げやすく、物
性に最適の乾燥ゾーンを設定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す正面図、第2図は本考案の一実施
例を示す正面図である。 11・・・小径ドラム、12・・・大径ドラム、13・
・・水平線、14・・・傾斜線、15・・・スクレーパ
16・・・はぎ取り点、17・・・接触点、18・・
・原料、19・・・シート、20・・・コンベヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対のドラムを、その回転軸芯を上下に変位させて並設
    し、下方部に位置するドラムの回転軸芯ヲ通る水平線上
    に、スクレーバによるはぎ取り点を設定したことを特徴
    とするドラム形ドライヤ装置。
JP512780U 1980-01-18 1980-01-18 ドラム形ドライヤ装置 Expired JPS5936420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP512780U JPS5936420Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 ドラム形ドライヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP512780U JPS5936420Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 ドラム形ドライヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56108517U JPS56108517U (ja) 1981-08-22
JPS5936420Y2 true JPS5936420Y2 (ja) 1984-10-06

Family

ID=29601807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP512780U Expired JPS5936420Y2 (ja) 1980-01-18 1980-01-18 ドラム形ドライヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936420Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201837A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練りロ−ル用スクレ−パ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56108517U (ja) 1981-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2324553A1 (fr) Procede et appareil pour detecter la presence de feuilles sur une trajectoire determinee
EP0333329A3 (en) Drying method and apparatus
JPS5936420Y2 (ja) ドラム形ドライヤ装置
US4573278A (en) Apparatus for the dehydration of organic material
ATE43495T1 (de) Einrichtung zum ueberziehen von tabletten und verfahren.
EP0001645A3 (en) Method of forming inwardly flanged curved members and/or inwardly flanged curved members, and application in laundry appliances
ATE18582T1 (de) Vorrichtung zum belueften der taschen in einem zylindertrockner.
BE882582A (fr) Procede d'elimination d'eau d'une masse de matiere intumescente humide, masse ainsi formee et panneau coupe-feu comprenant une couche de matiere intumescente ainsi formee
RU98121004A (ru) Способ влажного дробления и устройство для его реализации
JP2643378B2 (ja) 砂撒き装置
EP1446026B1 (en) System for supporting and/or driving a rotatable drum
BR7601715A (pt) Processo no qual os solidos sao movidos,em pedacos maiores ou reduzidos a particulas de um local para outro;esquema para processar solidos;e aparelho para o processo
JPS5528081A (en) Field transfer method
SU1553178A1 (ru) Магнитный сепаратор
US1669166A (en) Slate-surfacing machine and process
JPS62294893A (ja) 乾燥機
US2053723A (en) Apparatus for treating shingles and shingle elements
US1293186A (en) Process of treating felts and the like.
SU779767A1 (ru) Барабанна сушилка
SU1061720A1 (ru) Устройство дл обработки сем н
AT379890B (de) Einrichtung zur regelung des trocknungsprozesses in einem wirbelschichttrockner
SU735696A1 (ru) Покрытие гладильной подушки
SU622981A1 (ru) Рыхлитель фрезерного торфа
JPS55124559A (en) Continuous dehydrator for raw green tea
JPS608709Y2 (ja) 自動乾海苔製造機