JPS5935602A - 低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法 - Google Patents

低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法

Info

Publication number
JPS5935602A
JPS5935602A JP57146559A JP14655982A JPS5935602A JP S5935602 A JPS5935602 A JP S5935602A JP 57146559 A JP57146559 A JP 57146559A JP 14655982 A JP14655982 A JP 14655982A JP S5935602 A JPS5935602 A JP S5935602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel powder
oxygen
powder
alloy steel
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57146559A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Unno
正英 海野
Eijiro Tamura
田村 英二郎
Isamu Karasuno
烏野 勇
Yasufumi Shiramata
白又 靖文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP57146559A priority Critical patent/JPS5935602A/ja
Publication of JPS5935602A publication Critical patent/JPS5935602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/142Thermal or thermo-mechanical treatment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、CrとMHの1種または2種を含む水アト
マイズ合金鋼粉を熱処理して低酸素低炭素合金鋼粉を製
造する方法に関する。
粉末冶金製品の原料となる銅粉は、その酸素含有量が低
いことと共に、極く特殊な用途を除いて炭素含有量の低
いことが要求される。銅粉中の酸素および炭素は、銅粉
の圧縮性、成形性、焼結性等に悪影響をおよぼすからで
ある。
ところで、水アトマイズ法で製造された合金鋼粉は、噴
霧媒である水によって容易に酸化され、その酸素含有量
が高いことである。特に、Cf、Mn等の易酸化性元素
を含む銅粉は酸化され−やすく、得られた酸化鋼粉の還
元処理でも必要な程雇まで酸素量をFげることは困難で
ある。1000°C以上、5時間という高温、長時間の
還元処理でもたかだか0.4wt%程度までしか酸素含
有量を下げることができない。また、他の脱酸法として
、アトマイズ鋼粉自体に還元剤としての炭素を故意に添
加しておいて、真空中で高温加熱することにより、C+
0→COの反応で酸素と炭素を除去するという特殊な方
法が提案されている。しかし、この方法は酸素含有le
tをかlす「げられるが、酸素をFげるために最終成品
銅粉中に残留する炭素晴を一定臆以上に作つ必要があり
、その装置aおよび操柴が複雑になっている。また、還
元処理後の銅粉中には炭素が0.1%程度残存し、これ
以上下げることはできなかった。なお、このC還元法を
l■2を含む雰囲気中でf−jなわしめる方法も最近開
発されているが、この方法でも鋼粉中にはCが0.05
〜0.10%程度残存している。
この発明は、CrとMllの1種または2種を含み、炭
素0.03%以下、酸素0.15チ以Fの低酸素低炭素
合金鋼粉を得る方法を提案するものであり、その゛特徴
は、炭素含有量/(酸素含有IM −0,1重置チ)が
モル比で1.0以上の水アトマイズ鋼粉を、H2、H2
Oを含む雰囲気中において、 1100“0 <、 t <、 1800°CP H2
/ [’ l120≧180 H20(Nyz?)≧35〔酸素%)(K−1)+8.
85ただし、t :熱処理湿度 に=Cゝ10(モル比) PH2:水素分圧 PH20:水蒸気分圧 の条件で熱処理することにある。
粉末冶金製品の原料となる銅粉中の炭素は、粉末冶金法
により合金鋼粉を金型内で加圧成形する際、圧粉密度め
低下をもたらすため低い程良い。しかし、従来の方法で
は前記したとおり、最高0.05%程度までしか脱炭で
きなかった。この発明は圧粉密度をより高めるためにさ
らに低炭素化をはかるものであり、その目標としてCく
0.08チとした。また、合金銅粉中の酸素は、圧粉密
度、成形性に影響をおよぼす他、焼結材の浸炭性、焼入
性等の熱処理特性に大きな影響をおよばず元素でおるた
め、その含有量は低い程良く、均一な組織を得るために
は0.15 %以下、望ましくは0.10%以下にする
ことが不可欠である。
以上の理由によシ、この発明ではC≦0.08%、0<
、0.15%の低酸素低炭素合金鋼粉の製造を目的とし
た。
次に、この発明者らは、銅粉中に含有する0、1′wt
%以上の炭素を脱炭する雰囲気について倹討した。鋼粉
中の炭素を脱炭するには、比較的炭素と反応しやすい酸
素を可及的に添加した雰囲気にすることが考えられる。
しかしながら、酸素を含む雰囲気中では、銅粉の主成分
であるFe、あるいはFeよりも酸化しゃすいCy、M
tl、■等の易酸化性元素の酸化を招く結果となる。従
って、脱炭を促進し、比較的酸化させない雰囲気を選定
することが重要となる。
ところで、乾燥した純粋な水素はさほど脱炭性はないが
、湿った雰囲気中では水蒸気の作用によシ脱炭反応は促
進される。しかも、水蒸気には酸化性があるため5、水
素の分圧に対する水蒸気の分圧比を適正に選定すると1
.Feおよび易酸化性元素を酸化させることなく効率の
よい脱炭が行なわれる。
そこで、この発明者らは、易酸化性元素を酸化させるこ
とがない条件を調べるため、初期炭素含有10.01 
wt%、初期酸素含有1i0.12wt%(lJcr−
Mn系低合金銅粉(Or : 1.20 w’t%、M
n : 0.95wt%、)をステンレス製の容器に5
00P/チヤージ装入し、容器内をn、o、it、を含
む雰囲気とし、この雰囲気内でP H,O/ P H2
の値と雰囲気温度を種々変化させて、80分作持後の酸
素含有量を測定し、酸化還元におよぼすPH20/PH
2と雰囲気温度の関係を調査した。その結果を第1図に
示す。また、第2図に示すアトマイズのままの銅粉を用
い雰囲気温度と炭素含有量および酸素含有量の関係を調
べた。
この際の雰囲気露点は一60°Cであった。その結果を
第2図に示す。なお、C/(0−0,1%)がモル比で
1.0以上は第2図の斜線部Aの範囲内にある場合であ
る。
第2図より、合金鋼粉中の酸素含有量を0.15%以下
におさえるためには雰囲気温度(処理温度)を1100
℃以上に保つ必要があり、また易酸化性元素が1100
°C以上において酸化しないようにするためには、第1
図より、PH20/PH2の値を180以Fの条件に保
つとよいことが判明した。また、雰囲気温度が1800
°Cを越えると銅粉の相庁固着が急速に強固になり、処
理鋼粉の粉砕が田螺となり得策でないことも判明した。
以上、第1図および第2図の結果より、合金鋼粉中の酸
素含有縁を0.15%以Fにおさえるための鋼粉処理の
雰囲気温度(t”C)は、1100°Cりtり1800
”Cの範囲が好ましく、また雰囲気条件は、PH,,0
/pH2< 180が好ましいことになる。
また、この発明者らは、本然も気はと脱炭はの関係にり
い゛C検討した。
第2図の結果より、雰囲気温度1100°Cにかける酸
素はは約0.15 %である。従って、C還元における
過剰(残留)CIilは下記(1)式のとおりとなる。
=0.75C%0 )(K−1) +0.1125(%
)・・・(1)今1.脱炭すべき0社は、 (脱炭量)=(残留C量) −0,−08−0,75(
%0)(K−1)+0.0825 (%)−(2)処理
鋼粉1トン当りの脱炭すべきc踵は、従って、脱炭に必
要な理論I20量は、=  14  Cl0)(K−1
)+  C54CNnf/トン 〕となる。
第8図は、水蒸気量と脱炭量の関係を調べた結果を示す
もので、初期酸素含有臆0.28wt%、初期酸素含有
!to、82wt%のc、−M、系低合金鋼粉(Cr:
1.20wt%、Mn 0.95 Wj % )をステ
ンレス製の容器に600f/チヤージ装入し、H!Of
iを種り変化させて脱炭量を調べたものである。ただし
、この時の雰囲気温度は1150’c!、処理時間は8
0分であった。
この第8図の結果より、脱炭に必要なH,0量は前記理
論値の2.5倍必要なことが判明した。従って、cりo
、oa%の合金鋼粉を得るためのH2O1iは、次式の
とおりとなる。
I20(Nゴ)≧85〔チ酸素) (K−1) + 8
.85ただし、K −C10(モル比) ps2o:水蒸気分圧 以上の知見より、水アトマイズ法によって製造されたC
rとMnの1種または2種を含有し、炭素含有ハ/(酸
素含有Jt−0,1重肘%)がモル比で1.0以上の合
金鋼粉を、112、I20を含む還元雰囲気中において
、 1100°C<t<、1800″C pH2/ PH20’2180 H20(Nm’)≧35〔酸素% ) (K−1) +
 8.85ただし、t :雰囲気温度 K = C10(モル比) P)I2:水素分圧 PH20:水蒸気分圧 の条件で熱処理することにより、鋼粉の相互固着を防止
しつつ酸素および炭素含有臆をそれぞれ0.15%以下
、o、oas以下まで低下させることが可能となる。
次に、この発明の実施例について説明する。まず、実施
例を示すにあたって、使用した試験装置の概要について
説明する。
第4図はその試験装置の概要を示すもので、熱処理炉(
1)内へは、その雰囲気ガスを調整するために、I20
(蒸気)、H2ガスのそれぞれの供給系にバルブおよび
圧力計(9)を設け、これらの供給系からのそれぞれの
ガスは、ガス混合lIigQ*にて均一に混合されて、
加熱ヒータ(8)で加熱されながら所望の雰囲気ガスが
前記熱処理炉(1)内に供給されるようになっている。
一方、サンプル鋼粉(7)は熱処理炉(1)の図示右端
のサンプル取出口(4)から該炉内に装入され、該炉天
井部に設けられた電気ヒーター(2)により所定の温度
まで加熱されるようになっている。このように雰囲気ガ
ス、雰囲気温度を保ちなから熱処理を行ない、発生する
排ガスは排ガス出口(3)より排出され、一定時間経1
尚したのち、加熱を止め、ヅンブル取出El (4)部
近傍よりN2ガス供給系OBよりN、ガスのみを供給し
、常温近くまで冷却し、冷えたシンブル鋼粉をナンブル
取出1コ(4)より炉外に1収出す(14造となってい
る。なお、(6)は車軸イ:jきサンプル容Rf+であ
り、(5)ll−1:前記ダンプル容器の搬入、搬出に
供する丈ンブル搬送用レールを示す−。
〔実施例1) 第1表に示ノ〜化学成分および粒度分布を付するCr−
−Mn糸1氏合&鋼鋼粉第4図に示す試験装置で熱9J
I、、 ilj シた。−仁の時の処理条FTを第3表
に、熱夙理後の銅粉の炭素と酸素の含有titを、従来
法と比較し−C第4表に示t0なお、従来法の処理条件
は第8表に示している。
第4表の結果より明らかなごとく、本発明法でQ」−1
酸素含有1dを0.15wt%以Fに1呆ち、しかも炭
素含有11を従来法よりも低いQ、Q3wt%以「まで
脱炭することができた。
第1表 化学成分(係) 第2表 粒度分布(チ) 第3表 メル埋条件 第4表 処理結果(%) 以上の実施例からも明らかなごとく、Cr 、 Mn等
の易酸化性元素を1種以上含有し、C/(0−1)がモ
ル比で1以上の水アトマイズ鋼粉を、この発閣法により
c<o、oa%以ト、0<、O,15チ以丁まで脱炭、
脱酸することが可能となり、より高品質の合金鋼粉を効
率よく製置することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱処理雰囲気を調べるだめのPH7/PH20
と雰囲気〆品度の関係を示す図表、第2図は同じく雰囲
気を黒度と炭素含有社および酸素含有はの関係を示す図
表、第3図tよ同じく本然気触と脱炭猷の関係を示す図
表、第4図はこの発明の実施例における試嘘装暇の概要
を示す説明図である。 l・・・熱夙埋炉、2・・・電気ヒーター、3・・・排
ガス出1」、4・・・ヅンブル取出口、6・・・ザンブ
ル容詣、7・・・リンプル鋼扮、8・・・加熱ヒータ、
9・・・圧力d[,10・・・ガス混合器、11・・・
N、ガス供給系。 出願ム  住友金属工業株式会社 代理人  押  1) 良  久i:、)、・°1!J
1図 雰囲気温度T’cl 第2図 C(%) 第3図 理g命値に対t3北率(−) 第4図 H2OH2Nt

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 C,とMnの1種または2種を含有し、炭素含有量/(
    酸素含有量−0,1重は%)がモル比で1.0以」−の
    水アトマイズ合金鋼粉をII2.H2Oを含む還元雰囲
    気中において、 1100”Cり【< taoo”c P)I2/pH20≧180 H,0(Nゴ)>85(酸素チ) (K−1) +8.
    85ただし、 【 :雰囲気温度 K = C10(モル比) PH,: 水素分圧 PH20: 水蒸気分圧 の条ビトで熱処理することを特徴とする低酸素低炭素合
    金鋼粉の製造方法。
JP57146559A 1982-08-23 1982-08-23 低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法 Pending JPS5935602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146559A JPS5935602A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146559A JPS5935602A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5935602A true JPS5935602A (ja) 1984-02-27

Family

ID=15410405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146559A Pending JPS5935602A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935602A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009085001A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Höganäs Ab (Publ) Low alloyed steel powder
WO2009085000A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Höganäs Ab (Publ) Low alloyed steel powder
JP2010159495A (ja) * 1998-01-21 2010-07-22 Hoganas Ab 鉄基粉末の製造方法
RU2625154C2 (ru) * 2015-12-10 2017-07-11 Акционерное общество "Ведущий научно-исследовательский институт химической технологии" Способ получения стального порошка с пониженным содержанием кислорода

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159495A (ja) * 1998-01-21 2010-07-22 Hoganas Ab 鉄基粉末の製造方法
WO2009085001A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Höganäs Ab (Publ) Low alloyed steel powder
WO2009085000A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Höganäs Ab (Publ) Low alloyed steel powder
US8398739B2 (en) 2007-12-27 2013-03-19 Hoganas Ab (Publ) Iron-based steel powder composition, method for producing a sintered component and component
RU2482208C2 (ru) * 2007-12-27 2013-05-20 Хеганес Аб (Пабл) Низколегированный стальной порошок
RU2625154C2 (ru) * 2015-12-10 2017-07-11 Акционерное общество "Ведущий научно-исследовательский институт химической технологии" Способ получения стального порошка с пониженным содержанием кислорода

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810962B2 (ja) 圧縮性、成形性および熱処理特性に優れる合金鋼粉
US3966454A (en) Method for producing iron or iron alloy powders having a low oxygen content
JPH0347914A (ja) 制御雰囲気下の連続炉における金属の熱処理方法
CA1190418A (en) Process for producing sintered ferrous alloys
US4448746A (en) Process for producing alloy steel powder
JPS5935602A (ja) 低酸素低炭素合金鋼粉の製造方法
US4236941A (en) Method of producing heat treatment atmosphere
EP0108175A1 (en) Process for producing alloy steel powder
US3823042A (en) Process for the decarbonization of steel
JP6112280B1 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉の製造方法
JPS5980702A (ja) 合金鋼粉の製造方法
JPS6366361B2 (ja)
JP6112283B1 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉の製造方法
JPS589801B2 (ja) 低酸素、低炭素鉄系粉末の製造方法
US5162099A (en) Process for producing a sintered compact from steel powder
JPH049402A (ja) 金属粉末の還元焼鈍方法
Arnhold et al. Energy Consumption in Iron Powder Production: Annealing of Water Atomized Powder
US5234489A (en) Process for reducing oxides contained in iron powder without substantial decarburization thereof
JPS6249345B2 (ja)
JPH0645801B2 (ja) Cr系合金鋼粉の仕上熱処理方法
JPH06145712A (ja) 窒素含有量の低い鉄基焼結部品の製造方法
JP6112278B1 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉の製造方法
JP6112277B1 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉の製造方法
GB2037816A (en) Heat Treatment Method
Gierl-Mayer et al. Study on Sintering of Artificially Oxidized Steel Compacts