JPS5935013A - ドライアイスの製造法 - Google Patents

ドライアイスの製造法

Info

Publication number
JPS5935013A
JPS5935013A JP57142942A JP14294282A JPS5935013A JP S5935013 A JPS5935013 A JP S5935013A JP 57142942 A JP57142942 A JP 57142942A JP 14294282 A JP14294282 A JP 14294282A JP S5935013 A JPS5935013 A JP S5935013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pressure
carbon dioxide
dry ice
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57142942A
Other languages
English (en)
Inventor
Buntaro Kawase
川瀬 文太郎
Shusuke Nagasawa
長澤 秀典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP57142942A priority Critical patent/JPS5935013A/ja
Publication of JPS5935013A publication Critical patent/JPS5935013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明(ゴドライアイスの製造法に関vP)ものである
従来ドライアイスを製造する場aには、炭酸ガス(C(
J、) k開田、冷却して液体CO2とし、こn。
を断熱自由膨張してドライアイスとしている。丁なわち
、周知の方法で精製したC(J2をlTh/■にそのフ
ローを示すように無給油圧縮ta lによってコθ〜μ
0す/cl Qに圧縮し、この圧kj シたC(J、を
予冷器2によって冷却して水分ケ凝縮し、この水分を分
厚器8によって分離しドレイン4として排出する。次い
で分離器8において脱湿さnたCO2を液化器5に導き
、例えば圧力が、2 o hy/crlUの場合−2θ
℃程度に冷却しC(J、を液化して・液体C(J2貯槽
6に貯留し、不凝縮ガスは上記液化器5よりオフガス7
として放出する。次いで上記液体C(J2を成形機8に
導き成形機8内で断熱自由膨張ぎセる。こn、によって
導入ぎnた液体CO2の約Sθ%ハ宵状のト°ライアイ
スとなる。このドライアイスは成形優8によって成形ざ
nドライアイスブロック9と7fる。′fた上記ドライ
アイスとならな力)つたCO26ゴ・−上記無給油圧縮
機1の吸引(1i11に戻己n再液化ざ71.る。なお
図中一点W(惺【ゴNH,、フロン等の冷OIl;の経
路で、111:tlE縮磯、12&tNf、W例、1B
は冷媒貯(11vである。
ところで上述したように従来のドライアイスの製法は、
C01!を気相、液相、固相が共存Tる三it<点(A
 3 / kg/cmabs 、 −!rム4 ’C)
の川より亮t、+:に圧縮して冷却し、液体C(J、と
し、L:n、を断熱自由膨張してドライアイスとするの
で、操作圧番ま高圧となり力1つ消費エネルギが大とな
る欠点がある。
このため第2図の気相・固相平衡図に示すように002
が三Mc点M未満の圧力では、濡度東件によって気体ご
固体に相が変ることに着目し一直接CO。
からドライアイスを生成Tることも検84ざ1.た。
(図中Nは常圧におけるドライアイスの昇華点。)し力
)しこの方法は・C(J、を三重点の圧未満のIEに保
持して冷却した場合、熱交換器による間接冷却で番ゴ、
熱交換器表面にドライアイスが固着してし甲い、ドライ
アイスの回収がむづかしい不部会があった。
本発明は上記の事情に9.りみ、CO2から液体CO。
ケ紅′r、rいで直接ドライアイスを製造Tる方法耐提
供することを目的と1−るもので−その曽旨はC(J。
のIE力或いG−1cU2に含有する力1ス中のCO,
の分圧をC(J、の三重点の圧力未満の圧力とし、低温
液化ガスと直接接触ごせCO3又はC(J、を含有する
ガスの温度をCO2の固体、気体平衡温度より低い温度
としてCす!ケ固化Tることを特徴と■るドライアイス
のrM造法にある。
以F本発明の方法を図面?j−参照して説明する。
第3図は、本発明の方法を実施Tる装置の一例を/r:
Tもので−図中21は、有害ガスP周知の方法によって
除去したC(J、又c:tcO,含有ガスIF’CO!
含有ガスという)を圧縮するFE縮機である。
上記有害ガスとしては、臭気がありかつ111点の高い
SO,,80,、H,8,N20などがある。一方NO
,CH4・(J、 、 CO,N、等は非点がC(J、
に比して格段に低くドライアイス中に含まれる懸念がな
いので前もって除去する必響けない。甲た上記1(−縮
機2Lによって圧縮されたガスの圧力は、後述する製造
塔内において、CO6の圧又はC(J、分圧が上記三重
点の圧未満の圧力であることが必要であるりこの留件を
満に丁γlばCO3の気体、固体平衡C:を成立するが
、C(J2の分圧が低いとドライアイスを生成Tるのに
低温を必りとし、また設備上及び操作上からCO7含有
ガスの圧力は常圧以上であることが好ましい。この1m
圧したCU、含有ガスを水洗塔″22において水と接触
ぎせて直接冷却するとともに脱ν4し、冷却器2 Bに
導く。冷却器z8においτ番ゴ・後述する低温のガスに
よって間接冷却した後、水分ll1i器24Gこ溝言、
水分ケ分mleする。水分は、ドレインz5として排出
される。脱水2r7またC(J2含有ガスは、切換えて
使用2n、る脱湿8a26によりざらに1悦湿した後、
ドライアイスllI造塔27にC(J、分圧が二戸(点
の圧未満の圧を保持TるようなJET’導入し、イル渦
液化ガス貯槽28力)らポンプz8aによりコントロー
ルバルブ28bv介して上記製#格27内五部にスプレ
ーざnる液化ガス導F’jiFfして急速適冷する。上
記コントロールバルブ28bは、上記製造塔z7内の所
定149分の温度がCO2の固気平衡に対して過冷却温
度となるように液化ガス導入FW + IJ、’4節す
る。この過冷却によってC(J、の相(ま第2図に示す
平衡線の気相部分より固相1仏分に移行し液相ケ通るこ
となくドライアイスとなる。上記過冷器をどの程度にす
るかは、ガス中のCO,6度、圧力等を考慮して定める
。1記過冷器によって析出するドライアイスCま空中で
固相となるので雪状となる。またと記製造塔27Gゴ、
内部にF方に傾斜した邪魔板27aが左右より交互に先
端が爪なるように設けらn、−上記CO,含有ガスと低
温液化ガスとの接触が充分性なわjるとともに、ドライ
アイスが製造塔z7内に蓄積するのを防止している。析
出したドライアイスは邪魔板27aに沿ってF方に移行
し、FF1ISに設けらn。
たスクリューフィーダ27bによって外部に取出ざ11
−5成形機(図示せず)によって成形2nる。
一方k 11cICOを含有ガスを過冷却した液化ガス
番まjα状からガス状となり、COt′?i:含有した
ガスの下層縮分と共に上記製造塔27より取出ざn5、
上記冷却器z8に導かれ、 cO,含有ガスを冷却した
後外部に放出ざj、る。上記製造#1j27の上記ガス
出1コには、金網(図示せず)が張設ぎnており、1i
1伴ざn、るドライアイスを回収Tると共に間歇的に振
動ざ1暑、付着したドライアイス耐振り落すようになっ
ている。
、fl:記CO,含有ガス耐冷却Tるのに使n1ざ1]
る液化ガスは、上記CO3含有ガスヶ所定の温度CI 
Fに冷JNI出来るもので、:vl:ILばよいが液体
空気、液体窒#等興気のないものが最も好甲しく使用出
東る。
甲た、CO2ケ含有するガス中のCO2濃度Cゴーある
稈度低くとも差支えないが、l′Itもって公知の溶剤
1吸収法等によってC(Jtl!!Ji度?r−高くし
ておケバ、効率よくドライアイスをa!!I造Tること
が出来る。
又製造塔27へ冷媒として混合Tるガス量が多けn、ば
、そILだ“け損失となるC01c:を多くなり、CO
,回収率?良くするには混合する冷媒のガスへ1を少く
し7.fけj、ばなら2(い。従って冷媒は低温ガスよ
り、潜6jtも利111できる低温液化ガスが丁ぐnて
おり、更に低温液化ガス?混会Tることにより製造塔2
7内のC(J、含有ガスの温度は急激にFがるため、除
徐(温度をFげた9!f合に比べて鎖線でひきしTった
ドライアイスが生IJY、 L/ 、製造塔z7へのド
ライアイスのfq着が丁〈ない効果がある。
7?8図中27cけ擲造塔27内の圧を調節TるδrX
圧弁である。
次に実施例を承して本発明の方法雀具体的に説明する。
装置iT7 G−1第3図にホしたものを141い、原
料ガスとしては、有害物11Iを含有しないLISIU
tjl焼ボイラの煙道ガスケ原料とした。操作は次の手
111aで行1fつた。(1)1.E縮機21によって
上記煙道ガスをlθkg/cl(i  に圧縮する。(
2)圧(旧またガスヶ水洗塔2zによってダスト等を除
去するとともに約3θ℃に冷力ITる。(3)更に冷却
器z8によってドライアイス製造[27からの低温ガス
によってS″Cに冷却し、凝縮した水分を分離器z4に
よって除去する。(4)ざらに吸湿塔26に充j眞した
力1を常の吸湿剤により脱湿する。(5)脱湿したCO
7含有ガスGゴドライアイス[it塔27に導入ぎnる
。このC(J、含W ガスの流nに対してポンプ28a
によりI’E 7Jtokg7craG で圧送ぎnる
ー/g3℃の液体空気をスプレーする。この液体空気の
導入1rtjゴ、製造塔z7内の所定の位置の温度が一
定となるようにコントロールバルブ28bによって調m
j 271. ル。
1611& 体空気によって急冷ト11、で析出したド
ライアイスは、F万に移行しスクリューフィーダ27b
によって取出En6形2rnる。(7)ドライアイスを
析出させ−100℃に昇温したと記液体空気及び不凝縮
ガスGゴ、冷J、II器28に導入己t1.c(J、含
有ガスヶ冷却濁る。7Jお上記の場合製造塔27内の圧
Gl fl、’J川用27CGL:よって9八y /c
l (jに保持キ11.ている。
J:、i己装旧によってL N G専焼煙道ガスよりド
ライアイス製造J造する勘合のマテリアルバランスを示
すと小1表となる。なお表中(A)〜(F)ttま第3
図にお【する(ff、財を示すものでI)る。
第  l   表 以上の表より明かひようにドライアイスσ2回J1ヌ率
は、7g%となった。
以上述べたように本発明に係る方法は三重点の庄未満の
IL力でC(J、を低温液化ガスに直接接触させて、液
相を通らないでドライアイスを製造丁イ・ので、従来の
方法のように高圧を必要とせず、装置け全体が比較的低
圧で運転可能となり装置rtが安価で危険性が少なく、
また低温液化ガスと直接V触させて冷却するので熱効率
がよい7?どの長所をイjTるものである。
【図面の簡単な説明】
187妥目ゴ従来のドライアイスの製Ih法を説明する
ための装置のフローを示T図、第2図Cゴ炭酸ガスの気
体、固体平衡P示す図、第3図&i本発明の方法を実施
する装置の一例を示す図である。 21・・・・・・圧縮機、22・・・・・・水洗塔、2
B・・・・・・冷却器、24・・・・・・水分離器、2
5・・・・・・ドレイン、26・・・・・・脱湿器、z
7・・・・・・ドライアイス製造塔(製造塔)、Z7a
・・・・・・邪厘板、27b・・・・・・スクリューフ
ィーダ、27C・・・・・調圧弁、28・・・・・低温
液化ガス貯(1′り、’ 28 a・・・・・・ポンプ
、28h・・・・・・コントロールノマルブ。 出如人昭和115工株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭1蹟ガスの1(二カ又Cま炭酬ガスヶ含有するガスの
    炭酸ガスの分圧ン、炭酸ガスの三重点の圧未満の1:E
    力として、Ili、濡液化ガス・と+Kf’il l’
    ?触させ、炭酸ガス又は炭酸ガスを含有するガスの温度
    を炭酸ガスの固体、気体平衡温度より低い温度として炭
    酸ガスを固化Tることン特徴とするドライアイスの製造
    法。
JP57142942A 1982-08-18 1982-08-18 ドライアイスの製造法 Pending JPS5935013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142942A JPS5935013A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 ドライアイスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142942A JPS5935013A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 ドライアイスの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5935013A true JPS5935013A (ja) 1984-02-25

Family

ID=15327226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142942A Pending JPS5935013A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 ドライアイスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935013A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204462A (ja) * 1994-01-28 1995-08-08 Iwatani Internatl Corp 産業排気ガスからの炭酸ガス回収液化方法及びその装置
JP2003054929A (ja) * 2001-08-23 2003-02-26 Air Water Inc ドライアイスエーロゾルの製法
JP2005283094A (ja) * 2004-03-02 2005-10-13 Chugoku Electric Power Co Inc:The 排ガスの処理方法及びシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138892A (en) * 1978-04-20 1979-10-27 Toho Gas Kk Manufacture of dry ice

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138892A (en) * 1978-04-20 1979-10-27 Toho Gas Kk Manufacture of dry ice

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204462A (ja) * 1994-01-28 1995-08-08 Iwatani Internatl Corp 産業排気ガスからの炭酸ガス回収液化方法及びその装置
JP2003054929A (ja) * 2001-08-23 2003-02-26 Air Water Inc ドライアイスエーロゾルの製法
JP2005283094A (ja) * 2004-03-02 2005-10-13 Chugoku Electric Power Co Inc:The 排ガスの処理方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2011550A (en) Manufacture of solid carbon dioxide
US3232029A (en) Recovery of organic solvents from gaseous media
US2337474A (en) Process of and apparatus for separating gas mixtures
US1831644A (en) Dehydration and purification of co.
US1989190A (en) Apparatus for separating low boiling gas mixtures
KR880010302A (ko) 예비냉각 되는 가스원료 건조기
JPH0735470A (ja) 超高純度亜酸化窒素製造方法及び装置
US1914337A (en) Process of producing solid carbon dioxide
EP3771485A1 (en) Process for obtaining carbon dioxide from furnace combustion fumes
JPS5843130B2 (ja) スイジヨウキ タンカスイソオヨビクウキヨリナル コンゴウガスオ ブンリスル ホウホウ
KR860001331A (ko) 고순도 질소가스 제조장치
US2011551A (en) Method of manufacturing solid carbon dioxide
US2584381A (en) Low-pressure gaseous o2 cycle with no chemical air purification
US1810312A (en) Pro ess of separating gases
JPS5935013A (ja) ドライアイスの製造法
US2709348A (en) Process of and apparatus for separating gas mixtures
US2070098A (en) Method of removing hydrogen sulphide from hydrocarbon gases
US2842941A (en) Method for purification of carbon dioxide
KR840007953A (ko) 질소가스 제조장치
JPS58208117A (ja) 液化炭酸の製造方法
US1939695A (en) Refrigeration system
US2012080A (en) Method of and apparatus for separating and purifying helium from a gaseous mixture
US1939693A (en) Process of separating gases
US1939694A (en) Sulphur dioxide process
US1758398A (en) Separation and recovery of gases