JPS593474B2 - 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法 - Google Patents

3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法

Info

Publication number
JPS593474B2
JPS593474B2 JP51101264A JP10126476A JPS593474B2 JP S593474 B2 JPS593474 B2 JP S593474B2 JP 51101264 A JP51101264 A JP 51101264A JP 10126476 A JP10126476 A JP 10126476A JP S593474 B2 JPS593474 B2 JP S593474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
benzylpyrrolidine
benzyl
producing
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51101264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5328161A (en
Inventor
澄夫 岩並
睦雄 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP51101264A priority Critical patent/JPS593474B2/ja
Publication of JPS5328161A publication Critical patent/JPS5328161A/ja
Publication of JPS593474B2 publication Critical patent/JPS593474B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式(I) (式中Rは水素原子、低級アルコキシ基ヌはハロゲン原
子を意味する。
以下同様)で示される1ーベンジルー3−ピロリドンオ
キシム誘導体を還元25することを特徴とする一35で
示される3−アミノー1−ベンジルピロリジン誘導体の
新規製法に関する。上記一般式(■)で示される化合物
は本願出願)A7−人の出願に係る特願昭51−429
56号に開示した優れた抗精神病薬であるN −(1−
ベンジル一3−ピロリジニル)ベンズアミド誘導体の原
料として有用である。
3−アミノ−1−ベンジルピロリジンを製造する方法と
しては、以下の反応式すなわちで示される方法〔J.M
ed.Chem.ll、1034(1968)〕が知ら
れているが、本発明者等は種々研究の結果、本発明者等
が初めて合成した新規な一般式(I)で示される化合物
を出発物質として、これを還元することにより、意外に
も高純度でしかも80%以上もの高収率で上記化合物(
)を得る全く新しい方法を見いだした。
すなわち、本発明の目的は3−アミノ−1−ベンジルピ
ロリジンの工業的に極めて有利な新規製法を提供するこ
とにある。
本発明によれば化合物(I)を還元剤により還元して、
化合物()を製造することができる。
これらの式中Rのハロゲン原子としては例えば塩素、臭
素、フツ素等の原子が挙げられ、低級アルコキシ基とし
てはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等がその具
体例である。本発明方法を更に具体的に述べると次の如
くである。
本発明方法の実施は出発化合物(I)を化合物(I)の
他の部分に影響を及ぼさない還元剤を用い、適宜条件を
選択し、還元することにより行なわれる。他の部分に影
響を及ぽさない還元剤としては例えばラネーニツケル、
パラジウム炭素等の触媒の存在下における水素、アルコ
ール−アルカリ金属、リチウムアルミニウムハイドライ
ド等が挙げられる。反応条件は使用する還元剤により適
宜選択すれば良いが例えばラネーニツケルを用いる場合
は、反応に関与しない有機溶媒中、例えばアルコール等
中、常圧乃至加圧下で常温乃至加熱下水素ガスを通じて
反応させる。また、本反応は、アンモニアの存在下に行
なうのが本反応に伴なう副反応を抑えることができ収率
が上昇するので好適である。こうして得られた本発明目
的化合物()の単離精製は通常の化学操作によつて行な
われる。実施例 1 融点120〜125℃(分解)を示すSyn−、Ant
i−の混合物である1−ベンジル−3−ピロリドンオキ
シム7.0yをアンモニアガス飽和のメタノール100
m1中に懸濁させ、ラネーニツケル約2yを加え、常圧
、常温下約2時間で水素ガス2モル当量吸収させる。
触媒を沢去し、溶媒を留去し、得られる残留物を沸点7
6℃( 0.2m7nHg)で留出する3−アミノ−1
−ベンジルピロリジン5.3tを得る。ヌ融点149〜
151℃(分解)を示すSyn−、Anti−、いずれ
かの1−ベンジル− 3 −ピロリドンオキシムを用い
て上記と同様に処理すると同様に3−アミノ−1−ベン
ジルピロリジンを得る。
RObins文献法( J.Med.Chem.、1」
、1034(1968))で製造した標品と赤外線吸収
スペクトル、核磁気共鳴スペクトルが一致した。なお、
本実施例で使用した原料化合物1−ベンジル一3−ピロ
リドンオキシムのSyn−、Anti一の混合物および
これらの両異性体はつぎの参考例1の方法で製造された
。参考例 1 塩酸ヒドロキシルアミン6.5yを含む水溶液60m1
に1−ベンジル− 3 −ピロリドン8.2f7を含む
エタノール溶液40m1を5〜10℃にてかきまぜなが
ら滴下し、更に同温度でかきまぜながら炭酸ナトリウム
5.5tを加えた後同温度で一夜放置する。
析出する無色針状晶を沢取し、冷水で洗浄、更に乾燥し
、1−ベンジル−3−ピロリドオキシム6.07を得る
。沢液及び洗液を合し、エーテル各20m1で抽出し、
エーテルを留去すると1−ベンジル−3−ピロリドンオ
キシム2.87を得る。
融点 120〜125℃(分解) 上記のようにして得られた粗オキシムをベンゼン−n−
ヘキサン混液より再結晶すると、融点149〜151℃
(分解)の無色結晶を得る。
これはシン(Syn−)、アンチ(Anti−)混合物
の粗オキシムからAyn−、Anti−いずれかが精製
され得られたものと推定される。上記実施例1と同様の
反応操作により、つぎの化合物を製造した。
実施例 2 3−アミノ−1−(4−フロロベンジル)ピロリジン沸
点 87−97℃(1.5m1LHg)実施例 3 3−アミノ−1−(4−クロロベンジル)ピロリジン沸
点 113−119℃(0.7mmHg)実施例 43
−アミノ−1−(4−メトキシベンジル)ピロリジン沸
点 164−166℃(6mmHg)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I )(式中Rは
    水素原子、低級アルコキシ基又はハロゲン原子を意味す
    る。 以下同様)で示される1−ベンジル−3−ピロリドンオ
    キシム誘導体をアンモニアの存在下に接触還元すること
    を特徴とする一般式(II)▲数式、化学式、表等があり
    ます▼(II)で示される3−アミノ−1−ベンジルピロ
    リジン誘導体の製法。
JP51101264A 1976-08-25 1976-08-25 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法 Expired JPS593474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51101264A JPS593474B2 (ja) 1976-08-25 1976-08-25 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51101264A JPS593474B2 (ja) 1976-08-25 1976-08-25 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5328161A JPS5328161A (en) 1978-03-16
JPS593474B2 true JPS593474B2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=14296034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51101264A Expired JPS593474B2 (ja) 1976-08-25 1976-08-25 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593474B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3733289A1 (de) * 1987-10-02 1989-04-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 3-amino-1-benzyl-pyrrolidinen
US4859776A (en) * 1988-03-11 1989-08-22 Abbott Laboratories (S)-7-(3-aminopyrrolidin-1-yl)-1-(ortho, para-difluorophenyl)-1,4-dihydro-6-fluoro-4-oxo-1,8-naphthyridine-3-carboxylic acid and method for its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5328161A (en) 1978-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464872A (en) Arylalkyl (thio) amides
Overberger et al. Azo Compounds. 1 Biradical Sources. The Synthesis of Some 1, 1-Disubstituted Hydrazines
Ziegler Jr et al. Palladium-catalyzed vinylic substitution reactions of N-vinyl amides
Chen et al. 1-(Dialkylamino) isobenzofurans: generation and use for annelation of aromatic rings
Katritzky et al. The chemistry of benzotriazole. 10. A conceptually new approach to the synthesis of secondary amides and thioamides
US3120551A (en) 5-(4-biphenylyl)-3-methylvaleric acid and functional derivatives thereof
JPS5919536B2 (ja) 5−アロイル−1−低級アルキルピロ−ル−2−酢酸誘導体の製造法
JPS593474B2 (ja) 3−アミノ−1−ベンジルピロリジン誘導体の製法
JPS597706B2 (ja) カルボスチリルユウドウタイノセイゾウホウ
CA1235430A (en) Process for the preparation of basically substituted phenylacetonitriles
Jagdmann Jr et al. A mild efficient procedure for the conversion of carboxylic acid esters to primary amides using formamide/methanolic sodium methoxide
Reckhow et al. Hexahydroindolo [2, 3-a] quinolizine1
JPS58134091A (ja) 2−アシル−1,3,4,6,7,11b−ヘキサヒドロ−2H−ピラジノ−〔2,1−a〕−4−イソキノリノン及び中間体の製造方法
Azzena et al. Generation and Reactivity of α-Amino-Substituted Arylmethyllithium Organometallics
JPH029827A (ja) シアノ基および/またはハロゲン原子で置換されたアニリン類の製造方法およびその製造のために使用される化合物
Carroll et al. Organic sulfur compounds. I. Synthesis of sec-Mercaptoalkylamine Hydrochlorides1a, b
Roderick et al. Derivatives of piperazine. XXXV. 1a synthesis of 2-phenylpiperazine and some derivatives
Kamal et al. Improved efficient conversion of aldehydes to nitriles via their N, N-dimethyl hydrazones
US3007928A (en) Chz-chz
Lemke et al. The regiospecific synthesis of N‐substituted pyrazoles. I. 1‐and 2‐substituted indeno [1, 2‐c] pyrazol‐4 (1H)‐ones
US3073840A (en) Benz[d]soxazole derivatives
Mosher et al. Benzene ring substituted 2-acetyl-1, 3-indandiones
Smissman et al. Synthesis of 2-oxo-4a-phenyloctahydro-. DELTA. 8Naphthyridine and 2-oxo-8-methyl-7-oxa-. DELTA. 5-1-azabicyclo [4.3. 0] nonane
JPS597699B2 (ja) インドリン類の製造方法
CH625225A5 (ja)