JPS593311Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS593311Y2
JPS593311Y2 JP6814379U JP6814379U JPS593311Y2 JP S593311 Y2 JPS593311 Y2 JP S593311Y2 JP 6814379 U JP6814379 U JP 6814379U JP 6814379 U JP6814379 U JP 6814379U JP S593311 Y2 JPS593311 Y2 JP S593311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor heat
compressor
frost
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6814379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168135U (ja
Inventor
力 黒田
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP6814379U priority Critical patent/JPS593311Y2/ja
Publication of JPS55168135U publication Critical patent/JPS55168135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593311Y2 publication Critical patent/JPS593311Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は圧縮機を主体とするヒートポンプ式冷凍サイ
クルを備えた空気調和機に関する。
一般に、この種の空気調和機にあっては、圧縮機、4方
向弁、室内側熱交換器、キャピラリチューブ、室外側熱
交換器などを順次連通してなるヒートポンプ式冷凍サイ
クルの冷媒流れ方向を上記4方向弁によって変えること
により、冷房運転と暖房運転とをそれぞれ実施できるよ
うになっている。
ところで、このような空気調和機においては、暖房運転
時、蒸発器としてはたらく室外側熱交換器の表面に霜が
付着し、暖房能力に支障をきたしてしまうという問題が
ある。
このため、従来では、暖房運転時、4方向弁に対する制
御によって定期的あるいは必要に応じて冷媒の流れ方向
を逆転し、これにより圧縮機から吐出される高圧冷媒を
室外側熱交換器に直接的に供給し、その室外側熱交換器
の除霜を行なうようにしている。
しかしながら、このような除霜運転時には、当然ながら
暖房運転を中断することになり、結果的に全体としての
暖房効率を悪くしてしまうという不都合を生じてしまう
しかも、この場合、4方向弁に対する制御は、そのシー
ケンスが複雑化するため、信頼性の点で問題がある。
また、他の除霜手段としては、室外側熱交換器の近傍に
除霜用ヒータを設け、このヒータを定期的あるいは必要
に応じて動作させるものもある。
しかしながら、この場合には、新たに除霜用ヒータを設
ける必要があり、このためコストの上昇という問題があ
る。
この考案は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは除霜運転を実施することなくか
つ除霜用ヒータを設けることなく室外側熱交換器に対す
る除霜を確実に行うことができ、これにより暖房効率並
びにコスl−の低減を可能とする信頼性および実用性に
優れた空気調和機を提供するものである。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、11は三相交流電源で、この電源11
には電源スィッチ12の開閉に応動する電磁開閉器13
を介して周波数電圧発生回路いわゆるインバータ回路1
4が接続されている。
このインバータ回路14は、後述する周波数制御回路3
3からの制御信号に応じて任意の周波数および電圧を発
生するものであり、その発生周波数の可変範囲はたとえ
ば数10Hzから数100■となっている。
そして、このインバータ回路14の出力端には三相圧縮
機モータ15が接続されている。
巳たがって、上記インバータ回路14の発生周波数およ
び発生電圧が変化すると、それに伴って上記圧縮機モー
タ15の回転数が変化するようになっている。
ここで、圧縮機モータ15は圧縮機20を駆動するもの
である。
すなわち、この圧縮機20は、周知のように室内側熱交
換器21.キャピラリチューブ22、室外側熱交換器2
3などと順次連通ずることによってヒートポンプ式冷凍
サイクルを構成している。
この場合、上記冷凍サイクルは、図示していない4方向
弁によって冷房運転時と暖房運転時とで、冷媒の流れ方
向が互いに逆方向となるようにしである。
つまり、冷房運転時は室内側熱交換器21が蒸発器、室
外側熱交換器23が凝縮器としてはたらき、また暖房運
転時は室内側熱交換器21が凝縮器、室外側熱交換器2
3が蒸発器としてはたらくようになっている。
一方、30は上記室外側熱交換器23の着霜状態検知器
で、感温素子たとえばサーミスタ31と温度検出回路3
2とからなっている。
上記サーミスタ31は、第2図のように室外側熱交換器
23の表面に取付けられ、その表面温度を検知するため
のものである。
すなわち、第2図において、室外側熱交換器23は連続
的に屈曲形成された熱交換パイプ231とこのパイプ2
3□に一定間隔をもって順次設けられた複数個のフィン
23□とからなっており、このうち互いに隣接する1対
のフィン232の所定個所には熱良導体で形成された支
持台40を介してサーミスタ31が取付けられている。
また、上記温度検出回路32は、上記サーミスタ31の
抵抗値変化によって室外側熱交換器23の表面温度を検
出し、その検出温度と設定温度とを比較するもので、検
出温度が設定温度よりも低くなると室外側熱交換器23
が着霜状態である旨の信号を出力するようになっている
つまり、上記検出温度は、室外側熱交換器23の表面に
霜が付き始める時点でのその表面温度に相当するもので
ある。
そして、この着霜状態検知器30の検知出力は、周波数
制御回路33に供給されるようになっている。
この周波数制御回路33は、着霜状態検知器30の検知
結果に応じて前記インバータ回路14の発生周波数(お
よび発生電圧)を制御するものである。
したがって、電源スィッチ12が閉威されると、これに
伴って電磁開閉器13が閉威し、インバータ回路14か
ら発せられる所定の周波数および電圧によって圧縮機モ
ータ15が動作する。
すると、圧縮機20が駆動され、その圧縮機20から吐
出される冷媒が冷凍サイクルを循環する。
こうして、いま、暖房運転が実施されると、蒸発器とし
てはたらく室外側熱交換器23の表面に霜が付着するよ
うになる。
そして実際に、室外側熱交換器23の表面に霜が付着し
始めると、それが着霜状態検知器30によって検知され
、この検知結果に基づく周波数制御回路30の制御によ
ってインバータ回路14の発生周波数および電圧が低下
し、圧縮機20の回転数が低下して冷凍サイクルにおけ
る冷媒循環量が低下する。
よって、室外側熱交換器23の蒸発機能が低下し、その
室外側熱交換器23にはそれ以上箱が付着しなくなり、
しかもすでに付着していた霜は自然に消滅する。
なお、上記実施例では、室外側熱交換器230表面温度
によってその室外側熱交換器23の着霜状態を検知する
ようにしているが、たとえば着霜状態検知器30を第3
図に示すような霜検知回路50とこの霜検知回路50の
検知電極51□、51°とからなるものにし、その検知
電極51□、512間が室外側熱交換器23の表面に付
着する霜によって導通することにより霜検知回路50が
作動するようにしたものでもよい。
この場合、第4図に示すように、室外側熱交換器23の
熱交換パイプ23□の所定個所を熱良導体でしかも電気
不導体のたとえば塩化ビニル53で被膜し、さらにこの
塩化ビニル53の両端を熱・電気絶縁体のフランジ54
.54で囲っておき、上記塩化ビニル53上に上記検知
電極51□、512を所定間隔をもって取付けるように
している。
したがって、室外側熱交換器23の表面に霜が付き始め
ると、その室外側熱交換器23の熱が塩化ビニル53に
伝導され、その塩化ビニル53の表面にも霜が付着する
ようになる。
こうして、塩化ビニル53に付着した霜によって検知電
極51□、51□間が導通すると、霜検知回路50から
周波数制御回路33に検知指令が発せられ、前述したよ
うに室外側熱交換器23にはそれ以上箱が付着しなくな
り、しかもすでに付着していた霜は自然に消滅する。
その他、この考案は上記実施例に限定されるものではな
く、この考案の要旨を変えない範囲で種々変形実施可能
なことは勿論である。
以上述べたようにこの考案によれば、上記した構成によ
り、室外側熱交換器の着霜状態を検知し、この検知結果
に応じて周波数電圧発生回路の発生周波数および発生電
圧を設定し、この周波数電圧発生回路の出力により圧縮
機を駆動するための圧縮機モータを動作させるようにし
たので、除霜運転を実施することなくかつ除霜用ヒータ
を設けることなく室外側熱交換器に対する除霜を確実に
行うことができ、これにより暖房効率並びにコストの低
減を可能とする信頼性および実用性に優れた空気調和機
が提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は電気
回路およびピー1〜ポフ1式冷凍サイクルを概略的に示
す構成図、第2図は感温素子の室外側熱交換器に対する
取付状態を示す構成図、第3図は着霜状態検知器の変形
例を示す構成図、第4図は同変形例における検知電極の
室外側熱交換器に対する取付状態を示す構成図である。 14・・・・・・周波数電圧発生回路(インバータ回路
)、15・・・・・・圧縮機モータ、20・・・・・・
圧縮機、23・・・・・・室外側熱交換器、30・・・
・・・着霜状態検知器、31・・・・・・感温素子(サ
ーミスタ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機、4方向弁、室内側熱交換器、キャピラリチュー
    ブ、室外側熱交換器などを順次連通してなるヒートポン
    プ式冷凍サイクルを備えた空気調和機において、前記室
    外側熱交換器の着霜状態を検知する着霜状態検知器と、
    電源に接続され前記着霜状態検知器が着霜状態を検知す
    ると発生周波数および発生電圧が低下する周波数電圧発
    生回路と、この周波数電圧発生回路に接続され前記圧縮
    機を駆動するための圧縮機モータとを具備したことを特
    徴とする空気調和機。
JP6814379U 1979-05-21 1979-05-21 空気調和機 Expired JPS593311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6814379U JPS593311Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6814379U JPS593311Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168135U JPS55168135U (ja) 1980-12-03
JPS593311Y2 true JPS593311Y2 (ja) 1984-01-30

Family

ID=29302025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6814379U Expired JPS593311Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593311Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165684A (en) * 1981-04-03 1982-10-12 Nippon Denso Co Ltd Freezing cycle controller
JPS57169559A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Nippon Denso Co Refrigeration cycle controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168135U (ja) 1980-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662184A (en) Single-sensor head pump defrost control system
EP0505315B1 (en) Defrost control
JP3162827B2 (ja) 温度制御装置
CN106016628B (zh) 空调器化霜控制的方法及装置
US4373350A (en) Heat pump control/defrost circuit
US10914503B2 (en) Coil heating systems for heat pump systems
US4024722A (en) Heat pump frost control system
US5095711A (en) Method and apparatus for enhancement of heat pump defrost
JPH109683A (ja) 空気調和機
CN111550964A (zh) 一种化霜方法、制冷设备及化霜控制方法、商用制冷机组
US5179841A (en) Heat reclamation from and adjustment of defrost cycle
JPS593311Y2 (ja) 空気調和機
CN113899152B (zh) 制冷机组及其化霜控制方法、冷库
KR960034883A (ko) 제습기
KR20000007553U (ko) 공기조화기의 실외기 제상용 전기히터장치
JPH0626689A (ja) マルチ式空気調和機
JP2004116796A (ja) 空気調和機
JPH0259377B2 (ja)
CN111089394A (zh) 一种利用太阳能光伏智能除霜的系统、方法和空调器
JP4156097B2 (ja) 空気調和機
JPH11132605A (ja) 空気調和機
JPS6294751A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPH0221740Y2 (ja)
CN210717977U (zh) 一种用于提高空调室外机制热效果的装置
JP3443442B2 (ja) 空気調和機