JPS5932611B2 - 昇降式海上作業台の建造方法 - Google Patents

昇降式海上作業台の建造方法

Info

Publication number
JPS5932611B2
JPS5932611B2 JP4444681A JP4444681A JPS5932611B2 JP S5932611 B2 JPS5932611 B2 JP S5932611B2 JP 4444681 A JP4444681 A JP 4444681A JP 4444681 A JP4444681 A JP 4444681A JP S5932611 B2 JPS5932611 B2 JP S5932611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
joint
divided body
divided
work platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4444681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158412A (en
Inventor
幸雄 岡本
勝弘 門田
貞二 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP4444681A priority Critical patent/JPS5932611B2/ja
Publication of JPS57158412A publication Critical patent/JPS57158412A/ja
Publication of JPS5932611B2 publication Critical patent/JPS5932611B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/02Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
    • E02B17/021Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto with relative movement between supporting construction and platform
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B2017/0056Platforms with supporting legs
    • E02B2017/006Platforms with supporting legs with lattice style supporting legs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は昇降式海上作業台の建造方法に関し、その目的
とするところは幅の狭いドックを利用してドック幅より
も大きな作業台を建造することにある。
従来の昇降式海上作業台は第1図aybのように構成さ
れている。
1はプラットホーム、2は脚で、プラットホーム1の所
定箇所を上下方向に挿通されている。
3はプラットホーム1上の前記脚2の操通箇所に設置さ
れたジヤツキ・ハウスで、脚2にこの脚2の長手方向に
沿って取付けられたラック〔図示せず〕に噛合するピニ
オンと該ピニオンを駆動するモータが収容されている。
4はプラットホーム1上に配設されたカンチレバーで、
海底5の掘削位置に応じて出退可能に構成されている。
6はドリルパイプ、7は海面である。
このような海上作業台は、脚2をプラットホーム1に引
き上げた状態で設置位置もで航行あるいは曳航され、設
置位置に到着した際に脚2をプラットホーム1から下し
、脚2が海底5に到着した後はプラットホーム1が脚2
に対して所定高さまで上昇する。
この状態において海底5の石油掘削作業などが実施され
るものである。
最近では巨大な海上作業台が要求される傾向があり、従
来の建造方法ではプラットホーム1の大型化のためにド
ックの拡張を強いられているのが現状である。
そこで本発明はドックの拡張および大型ドックの建設を
必要とせず、幅の狭いドックを用いて大型プラットホー
ムを建造することができる建造方法であって、渠内で、
集合してプラットホームを構成する複数の分割体を建造
し、県外で、前記各分割体を浮揚状態で引き寄せて結合
部の水中部分と水上部分のうちの水上部分相互を結合し
、各分割体の結合部に一端が結合された索体を介して引
き上げて重力による前記結合部の曲げモーメントを打消
しつつ、水上部分相互が連結された各分割体を前記プラ
ットホームを支持する脚に対して上昇させ、水面上で結
合部の前記水中部分相互を結合することを特徴とするも
のであって、本発明の建造方法を第2図〜第6図に示す
具体的な実施例に基づいて説明する。
8はドック、9 a 、9 bは集合して前記プラット
ホーム1を構成する第1、第2の分割体で、第1の分割
体9aと第2の分割体9bとの結合部12は、前記カン
チレバー4が配設される第1の分割体9aの凸部10が
第2の分割体9bの凸部11の下部に入り込む段部で形
成されている。
13は第1の分割体9aに装着された脚2,2に取付け
られたシーブ、14は第2の分割体9bに装着された脚
2に取付けられたシーブ、15,16は第1、第2の分
割体9a、9bの結合部に設けられた係止部である。
先ず、第1.第2の分割体9aと9bとは第2図のよう
にドック8内で建造され、建造された第1、第2の分割
体9aと9bとは次いでドック8外部へ引き出され浮揚
状態において一端が第2の分割体9bの係止部16,1
6に接続されたワイヤー17を第1の分割体9a上のシ
ーブ13を経由して他端を第1の分割体9a上のウィン
チ〔図示せず〕に連結し、一端が第1の分割体9aの係
止部is、isに接続されたワイヤー18を第2の分割
体9b上のシーブ14を経由して他端を第2の分割体9
b上のウィンチ〔図示せず〕に連結して、ワイヤー17
と18をたすき掛けにして、前記両ウィンチによってワ
イヤー17と18とを巻き上げて第1、第2の分割体9
aと9bとを第4図のように引き寄せて、第1、第2の
分割体9aと9bの水上部分相互を溶接などの手段によ
って結合する。
次いで、第1、第2の分割体9a。9bから脚2,2.
2を下し、脚2,2,2の下端が海底5に到着すると、
更にワイヤー17,18を巻き上げて前記結合部12が
下方へ撓むのを防止しながら脚2,2,2に対して第1
、第2の分割体9 a t 9 bを第5図のように上
昇させる。
なお、この際、先端にカウンターウェイト19が載置さ
れたカンチレバー4は、第1、第2の分割体9a、9b
の吃水が浅くなるにともなって第1の分割体9aから矢
印入方向に引き出され、第1の分割体9aの結合部12
に作用するモーメントを少なくして安定性が確保されて
いる。
このようにして海面7上に第1、第2の分割体9 a
、9 bを持ち上げ、この状態で前記第3図で第1、第
2の分割体9at9bの吃水以下にあった水中部分相互
の溶接接合作業が行われる。
このようにして建造するため、特別な大型ドックを建設
せずとも幅の狭い既設のドックを利用してドック幅より
も大きなプラットホーム1を作ることができ、しかも水
中での溶接作業を行わずして第1、第2の分割体9 a
t 9 b相互を接合することができるため、製作が
容易でしかも接合部の品質を十分保証できる。
また、第1、第2の分割体9 a t 9 bを脚2,
2,2に対して上昇させる際に不安定になることが考え
られるが、第1の分割体9aの安定性はウェイト19が
載置されたカンチレバー4を引き出しつつ行うことによ
り確保でき、第1、第2の分割体9 a 、9 bの結
合部12を第1の分割体9aが第2の分割体9bの下方
に入り込んで支持する構成であるため第2の分割体9b
の安定性も十分確保できる。
なお、前記脚2,2,2が長くて第3図状態において第
1、第2の分割体9 a t 9 bの安定度を満足で
きない場合には、水深の深い海上で脚2゜2.2を第1
、第2の分割体9 a t 9 bに装着して、予め第
1、第2の分割体9a t 9bの下方へ脚2,2,2
の一部を出して重心を下げておいて、第1、第2の分割
体9aと9b相互間の位置決めが行われる。
また、上記実施例において第1の分割体9aと第2の分
割体9bとの位置決めは、ワイヤー17,18を装着し
て巻き上げることによって両者を引寄せて行なったが、
これは他の方法によって第1の分割体9aと第2の分割
体9bとを引寄せても同様である。
更に上記実施例においてワイヤー17.18はウィンチ
によって巻き上げられるものとして説明したが、これは
第6図に示すように、シーブ20.21を経由してワイ
ヤー17,18の前記他端を水中のウェイト22゜23
にそれぞれ接続して結合部を上方へ引き上げるようにし
ても同様である。
以上説明のように本発明の建造方法によると、プラット
ホームを複数に分割して建造してドック外で接合するた
め、幅の狭いドックを利用して巨大なプラットホームを
作ることができ、しかも水中接合作業を行うことなく各
分割体相互を接合できるため、接合部の品質を十分に保
証できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは従来の昇降式海上作業台の側面図と平面
図、第2図〜第6図は本発明による建造方法の具体的な
実施例を示し、第2図はドックの平面図、第3図は水上
部分接合状態の説明図、第4図は第3図の平面図、第5
図は水中部分接合状態説明図、第6図は第3図の他の実
施例の説明図である。 1・・・・・・プラットホーム、2・・・・・・脚、4
・・・・・・カンチレバー〔片持式掘削装置保持台〕、
7・・・・・・海面、8・・・・・・ドック〔渠〕、9
a 、9 b・・・−・・第1、第2の分割体、io
、ii・・・・・・凸部、12・・・・・・結合部、1
3.14・・・・・ウーブ、15,16・・・・・・係
止部、17.18・・・・・・ワイヤー〔索体〕、19
・・・・・・カウンタウェイト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 昇降式海上作業台を建造するに際し、渠内で、集合
    してプラットホームを構成する複数の分割体を建造し、
    県外で、前記各分割体を浮揚状態で引き寄せて結合部の
    水中部分と水上部分のうちの水上部分相互を結合し、各
    分割体の結合部に一端が接続された索体を介して引き上
    げて重力による前記結合部の曲げモーメントを打ち消し
    つつ、水上部分相互が連結された各分割体を前記プラッ
    トホームを支持する脚に対して上昇させ、水面上で結合
    部の前記水中部分相互を結合することを特徴とする昇降
    式海上作業台の建造方法。 2 渠内でプラットホームを2つに分割した分割体を建
    造し、県外で前記2つの分割体を浮揚状態で引き寄せて
    結合部の水中部分と水上部分のうちの水上部分相互を結
    合し、一端がそれぞれの分割体の結合部に接続された索
    体を介して互いに他方の分割体側から引き上げて重力に
    よる前記結合部の曲げモーメントを打ち消すことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の昇降式海上作業台の
    建造方法。 3 渠内で、集合してプラットホームを構成すると共に
    互いの結合部が段部で形成された複数の分割体ま建造す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の昇降式
    海上作業台の建造方法。 4 昇降式海上作業台を建造するに際し、渠内で、集合
    してプラットホームを構成すると共に片持式掘削装置保
    持台配設側が他方の下部に入り込む段部によって互いの
    結合部が形成された複数の分割体を建造し、県外で、前
    記各分割体を浮揚状態で引き寄せて結合部の水中部分と
    水上部分のうちの水上部分相互を結合し、各分割体の結
    合部に一端が接続された索体を介して引き上げると共に
    重量物が負荷された前記片持式掘削装置保持台を引き出
    して重力による前記結合部の曲げモーメントを打消しつ
    つ、水上部分相互が連結された各分割体を前記プラット
    ホームを支持する脚に対して上昇させ、水面上で結合部
    の前記水中部分相互を結合することを特徴とする昇降式
    海上作業台の建造方法。
JP4444681A 1981-03-25 1981-03-25 昇降式海上作業台の建造方法 Expired JPS5932611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4444681A JPS5932611B2 (ja) 1981-03-25 1981-03-25 昇降式海上作業台の建造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4444681A JPS5932611B2 (ja) 1981-03-25 1981-03-25 昇降式海上作業台の建造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158412A JPS57158412A (en) 1982-09-30
JPS5932611B2 true JPS5932611B2 (ja) 1984-08-09

Family

ID=12691710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4444681A Expired JPS5932611B2 (ja) 1981-03-25 1981-03-25 昇降式海上作業台の建造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932611B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153809A (ja) * 1982-03-05 1983-09-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 構造物を水上にて接合する方法
NL2017637B1 (en) * 2016-10-18 2018-04-26 Ulstein Design & Solutions B V Self-propelled jack-up vessel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158412A (en) 1982-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607260A (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton prefabricated deck packages on partially submerged offshore jacket foundations
EP0815328B1 (en) Method and apparatus for installing prefabricated deck packages on offshore jacket foundations
US4714382A (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton prefabricated deck packages on partially submerged offshore jacket foundations
US4161376A (en) Offshore fixed platform and method of erecting the same
US4643614A (en) Method and apparatus for the installation of a hose between a platform and a submerged buoy
US6149350A (en) Method and apparatus for the offshore installation of multi-ton packages such as deck packages and jackets
US4126008A (en) Sea-floor template
US5127767A (en) Method and a device for mounting the piles associated with the installation of a pile-founded offshore platform
US3595312A (en) Method and apparatus for installing offshore flow lines
JPS62215711A (ja) 海洋構造物及びその据付け法
US4266886A (en) Method and device for connecting a floating installation to an underwater installation through at least one flexible line
US4907657A (en) Method for protecting a shallow water well
US2837897A (en) Automatic underwater bracing system for a mobile drilling rig
US5012875A (en) Method and apparatus for protecting a shallow-water well
JPS5932611B2 (ja) 昇降式海上作業台の建造方法
US3702539A (en) Method and apparatus for installing risers
US3503218A (en) Riser installation method
CN104024561A (zh) 用于将钢丝绳从浮船调整到水下油井中的方法和系统
JPH06322764A (ja) 水中コンクリート施工法及び装置
JP2001182072A (ja) 函体の姿勢制御方法およびその装置
EP0053861B1 (en) Artificial island
US3411303A (en) Offshore platform with internal flowline
KR101894942B1 (ko) 잭업 레그 무게중심 조절 장치, 및 잭업 레그 설치 방법
JP3941200B2 (ja) ポンプバレル配管の据付け方法
CN117262154A (zh) 大型模块水上吊装合拢方法