JPS5932295B2 - レンチキユラ−レンズヨウカタ - Google Patents

レンチキユラ−レンズヨウカタ

Info

Publication number
JPS5932295B2
JPS5932295B2 JP14699075A JP14699075A JPS5932295B2 JP S5932295 B2 JPS5932295 B2 JP S5932295B2 JP 14699075 A JP14699075 A JP 14699075A JP 14699075 A JP14699075 A JP 14699075A JP S5932295 B2 JPS5932295 B2 JP S5932295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effective
lenticular lens
mold
surrounding
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14699075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5270847A (en
Inventor
秀明 梅崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP14699075A priority Critical patent/JPS5932295B2/ja
Publication of JPS5270847A publication Critical patent/JPS5270847A/ja
Publication of JPS5932295B2 publication Critical patent/JPS5932295B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機ガラス製レンチキュラ−レンズ用型の形状
に関するものであり、この発明によりレンチキュラ−レ
ンズの有効径部分の形状を種々に変化させることが可能
である。
従来、有機ガラス製レンチキュラ−レンズはそれを製作
するための型において、有効径部分を囲む周辺の面が球
面であつたため、有効径部分の面が回転軸対称面である
限り、レンチキュラ−レンズの有効径形状は円形であつ
た。
従つて有機ガラス製レンチキュラ−レンズをメガネレン
ズとして装用した場合、その有効径部分の形状が円形で
あるためにメガネフレームの形状にそぐわず外感上非常
に悪かつた。本発明はかかる欠点を除去したもので、こ
の発明により製作された型を用いてモールドされたレン
チキュラ−レンズは、有効径形状を楕円その他の非円形
にすることが可能でメガネフレームにマッチした外感を
持たせることが可能である。
本発明について図面を用いて詳しく説明をする。第1図
及び第2図に本発明を用いて製作した無機ガラス製型例
を示す。これらの型はレンズの前面を成形するためのも
のである。ここで特徴となるのはレンチキュラ−レンズ
の有効面2及び5を囲む面1及び4の種類である。この
面1及び4を球面に仕上げた場合は、有効面2及び5が
回転軸対称面である限り境界稜線3及び6は円形になる
ことは自明の理である。本発明を用いて面1及び4を回
転軸対称面以外の非球面に仕上げた場合は、境界稜線3
及び6は様々な形状を取ることが解る。図1は有効面2
を囲む面1にトロイダル(トリツク)面を用いた場合を
示す。有効面2は、曲率半径R。の球面に仕上げられて
おり、面1はA一A’方向にR1、 B−F方向にR2
の曲率半径を持つトロイダル面である。図で解るように
境界稜線3は楕円形状になる。楕円形状を表わす数値と
して短軸半径a、長軸半径bによつて表わすことにする
。ここで有効面2の曲率半径R。、面1のトロイダル面
軸方向の曲率半径R4、R2の値とa、bの関係を表わ
してみる。ここでトロイダル面1の仮想中心の高さと有
効面2の高さの差をTと置くと関係は次のように表わさ
れる。
に−暫「7■T+R1−iTフ に−f「百■T+R2−iT1 枚に−lR2’−b”−「−R2=VR1′−a’一り
/Ro’−a2−R、という式が成立する。
この式により楕円形状を知ることができる。図2は有効
面5を囲む面4を、平面と平面の組み合わせとし、その
中間に円筒状の曲率(曲率半径γ)を持たせたものであ
る。
これによると境界稜線6は図に示すような長円形状とな
ることがわかる。面4の開き角度θと小さくすれば長円
の縦方向の値cに対する横方向の値dは大きくなる。こ
のように有機ガラス製レンチキュラ−レンズ用の型にお
いて、有効面を囲む面の種類を回転軸対称以外の非球面
にすることによつて有効面の形状を様々に変えることが
可能であり、メガネフレームにマツチした形状にするこ
とができる。実施例本発明を用いて、有機ガラスCR−
39製レンチキユラーモールド用無機ガラス製の鋳型を
製作した。
形状は第1図に示すものと同形状である。ここで面2は
R。=41.66〔ml〕の球面、面1はR1−250
〔Mlt〕、R2=100〔關〕のトーリツク面とした
。工程としては、 (1)型使用面を前面にわたつて250〔71L0程度
の曲率半径の球面に研削する。
(2)有効面2の研削・研磨加工をする。
このときの有効面の直径は2bより大きめにとる。(3
)有効面を囲む面1に研削・研磨加工を行なう。
このようにして製作された型はa=20〔1t0とし、
bの値は23.2〔MO程度となり、楕円形状の有効面
を持つレンチキユラーレンズをモールドすることが可能
であつた。このように有機ガラスのレンチキユラーレン
ズを製作しようとする場合、これに用いる型において、
有効面を囲む面を回転軸対称以外の非球面にすることに
より、有効面の外径形状を円形以外の様々な形状にする
ことが可能である。
本発明の説明及び実施例においては、有効径部分を囲む
面に(1)トーリツク面、(2)平面と円筒面の組み合
わせを用いたが、この部分に回転軸対称でない非球面を
用いた型はすべて本特許の請求範囲に含まれるものとし
、型の材質、及びレンチキユラーレンズの種類について
も同様とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は有効面を囲む面にトーリツク面を用いた場合の
レンチキユラーレンズ型。 第2図は有効面を囲む面を平面と円筒面の組み合わせに
した場合のレンチキユラーレンズ用型。1−1・・・・
・・正面図、1−2・・・・・・1−1のA−X線にお
ける断面図、1−3・・・・・・1−1のB−B′線に
おける断面図、2−1・・・・・・正面図、2−2・・
・・・・2−1のA−X線における断面図、2−3・・
・・・・2−1のB−B′線における断面図、1,4・
・・・・・有効面を囲む面、2,5・・・・・・有効面
、3,6・・・・・・有効面と有効面を囲む面が作る境
界稜線、a・・・・・・楕円形の短軸方向長さ(−)、
b・・・・・・楕円形の長軸2 ゝ方向長さ(−)、c
・・・・・・有効面の縦方向長さ(−)、2 ゝ
2d・・・・・・有
効面の横方向長さ(フ)、RO・・・・・・有効面の曲
率半径、R,・・・・・・面1のA−A′方向の曲率半
径、R2・・・・・・面1のB−B′方向の曲率半径、
AA′・・・・・・縦方向の切断線、B−Bl・・・・
・横方向の切断線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 有効径部分を囲む面が回転軸対称でない非球面であ
    ることを特徴とする有機ガラス製レンチキュラーレンズ
    用型。
JP14699075A 1975-12-10 1975-12-10 レンチキユラ−レンズヨウカタ Expired JPS5932295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14699075A JPS5932295B2 (ja) 1975-12-10 1975-12-10 レンチキユラ−レンズヨウカタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14699075A JPS5932295B2 (ja) 1975-12-10 1975-12-10 レンチキユラ−レンズヨウカタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5270847A JPS5270847A (en) 1977-06-13
JPS5932295B2 true JPS5932295B2 (ja) 1984-08-08

Family

ID=15420109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14699075A Expired JPS5932295B2 (ja) 1975-12-10 1975-12-10 レンチキユラ−レンズヨウカタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932295B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5270847A (en) 1977-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4997268A (en) Corrective lens configuration
CA2212656C (en) Decentered noncorrective lens for eyewear
JP4954358B2 (ja) コンタクトレンズ及びその製造方法
US4070105A (en) Laminar fresnel reduced ophthalmic lens construction
US3495899A (en) Scleral contact lenses
GB1212543A (en) Improvements in or relating to ophthalmic lenses with progressively varying focal length
JP2000199874A (ja) ト―リックコンタクトレンズ
FR2399043A1 (fr) Lentille de contact, son appareil et sa methode de fabrication
JPS6294820A (ja) 眼鏡用連続多焦点レンズ
US6056401A (en) Spectacle lens
KR940007900B1 (ko) 누진 초점 세그멘트 부착의 다초점 렌즈
JPH0145892B2 (ja)
JPS5932295B2 (ja) レンチキユラ−レンズヨウカタ
JP4893551B2 (ja) セミフィニッシュトレンズブランク及びその製造方法並びに眼鏡レンズ
US3614217A (en) Fused concentric trifocal corneal contact lens
US4895439A (en) Aspheric spectacle lens
JPS5848885B2 (ja) タジユウシヨウテンレンチキユラ−レンズ
US1569258A (en) Trifocal lens blank and lens made therefrom
JPH04218016A (ja) 眼鏡用レンズ及びその製法
US9283718B2 (en) Reduced-tilt back plastic feature for a contact lens mold
JPS5922923B2 (ja) 貼り合せレンズ
CN209356732U (zh) 非球面透镜
US954772A (en) Lens.
US1406782A (en) Lens
JPS5837052Y2 (ja) ロウガンキヨウヨウニジユウシヨウテンレンズ