JPS5931973A - 自動原稿送り装置 - Google Patents

自動原稿送り装置

Info

Publication number
JPS5931973A
JPS5931973A JP57142172A JP14217282A JPS5931973A JP S5931973 A JPS5931973 A JP S5931973A JP 57142172 A JP57142172 A JP 57142172A JP 14217282 A JP14217282 A JP 14217282A JP S5931973 A JPS5931973 A JP S5931973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
platen
original
vacuum
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57142172A
Other languages
English (en)
Inventor
Motokuni Sugiyama
杉山 元邦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57142172A priority Critical patent/JPS5931973A/ja
Publication of JPS5931973A publication Critical patent/JPS5931973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/625Apparatus which relate to the handling of originals, e.g. presence detectors, inverters
    • G03B27/6264Arrangements for moving several originals one after the other to or through an exposure station

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動原稿送り装置に門−するものであり、史に
詳しくは自動原稿送り≠1西゛の1町送ベルトに門4る
ものである。
a来の自*IJ t、rに、相送り装置に用いられて(
・る原稿搬送方法としては、搬送部祠と17てフリクシ
ョン・ゴムベルト又はゴlh O−ル等な使用したプラ
テンガラスと接触する方法、及び静7116気又はパギ
ューム笠な利用したプラテンガラスと接触しない方法が
公知である。前渚PC於ては、搬送部利がプラテンノア
ラスと接触し゛(いるため、静巾、気発生にまり原罹が
詰まってしまう。又原稿が鉛部■きの場合はベルト、ロ
ーラーが汚れそれらが用紙e(−移り=1ビーの質が劣
化していた。また薄手原稿の場合にシルト、ローラーか
影として、写ってしまう等の欠点があった。また後渚に
於ては、静′亀気を使用する場合その帯電・除電の制御
がかIPシクその静′亀容量又は帯電・除電のために高
電圧を必要とするのでオペレータに害を及ぼす5J能性
が高い、、またノ々キューム方式の場合には静電気や汚
れに関しては良好な結果が得られたが搬送用の不透明ベ
ルトに設けられているバキューム孔が薄手原4Mのコピ
一時に一緒に複写されるという欠点がよ)つた。
従って本発明は前記した従来技術の欠点を除去・改良す
べくなされたものであり、搬送方法としてバキューム方
式を用い、かつ搬送ベルトに透明なグラスチックベルト
を使用することに4.す、原41^詰りゃコピーの良写
りのない自動)J!A招送り装置な提供することを目的
とするものである。
以ド添付図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る自動原稿送り装置の概略断面図で
ル)す、原4iA送り出し部1とプラテン搬送部2どか
示されて(・る。JJil、4’Ma送り出し部10片
相6目フィークー4Wより系内ロール5に杷持され)゛
う“ア゛ン搬送1−シ2に案内され7.、)。プラテン
搬送部2に案内されたIJK稿6けプラテンペル)6に
吸f(さ才1、プラテン7」二を]般送され、コピー終
了後原稿IJ1出部(図ボぜr)から1,11・出さJ
+イ)。図中符号8けグラテンベルト6にバキューノ・
を付与するためのノz二Vユーノ・・づ?ソクスである
第2(9)Iは本発明に係るプラテンベルト6の平面図
でル・す、第1図の装置をA−A方向から見た図でA′
−)る。このベルト6は無端の1A明プラスチツクへi
ルトとしである。従って開孔昌1(とその1(し1の部
分が同一色と睨5な1゛ことができる。このベルトの厚
みは50〜60ミクロンのものがt+J能である。50
ミクロン以トで番上製造上無理かあり、60ミクロン以
」−では累月の剛性か表われイ)たと)グラテンベルト
としては好ましくない。またベルト上に設けたバキュー
ム用の凡作及び孔間ピッチは、複与最小J東幅であイ)
 H51入の原稿を6f1.実に吸着するためには孔径
を1.5〜2.5間、孔間ビツヂを15〜25Inmと
すると良いことが実印終結果より得ら才し/こ。
この孔径を1,5闘以下に−Jると9.−に大きなパ・
\−ユーノ、力を必要とし、2.5間以上にすると、同
一のノzギューム力をイ1)るために大きなブロアーを
必璧とする。また孔間ピッチはその間隔を前記したイI
Mより狭くIると、人きなブロアーを必蚊とし、また広
くすると最小原稿であるB5ツイズの原私を吸着できな
くなってしまう。このIIIJ係(よ、用紙の吸着に必
要なバキューム力とブロアーに」:リフ6生されるバキ
ューム力により幻適に定められる。
実施例として、厚み255ミクロン、孔径:2+++m
、孔間ピッチ20mrrrの無′4ilり明プラスチッ
クのプラテンベルトを製造し、プラテンガラスより約2
市上方の位h1にセットして、実験したところ、原私1
詰りゃコピーの裏写りのない、コピーを借ることかでき
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、不発ψ」に係る自動原稿送り装置゛の概略障
百合1図であり、 第2図は、m1hA−A方向から見たプラテン−くルト
の平面図マル)る。 (図中符号) 1:原稿送り出し部、  2:プラテン搬送部、3:坤
 イ^、  4:フィーダー、  5:案内ロール、6
:プラテンベルト、  7:プラテン、  8:ノ々キ
ューム・ボックス。 弁理士(8107)  佐々木 τ−11降(ほか6名
) 第  2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. j9稿もンマギューム(11Φ送手段を用いてシラテン
    部シーlv之送さ・辻る白石lIl東4高送り装置バで
    万]つ−C1プラテン部(般送はルトとして無端の透明
    グラスチックベルトを用いたことをI特徴と−4る自動
    原稿送り装置。
JP57142172A 1982-08-18 1982-08-18 自動原稿送り装置 Pending JPS5931973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142172A JPS5931973A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 自動原稿送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142172A JPS5931973A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 自動原稿送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931973A true JPS5931973A (ja) 1984-02-21

Family

ID=15309027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142172A Pending JPS5931973A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 自動原稿送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931973A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069060A2 (en) * 1999-07-16 2001-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Recording medium transportation apparatus
EP1097821A2 (en) * 1999-11-08 2001-05-09 Sharp Kabushiki Kaisha Recording medium transportation apparatus
JP2010285239A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Kyocera Mita Corp ベルト搬送装置及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2011093639A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Mita Corp シート搬送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1069060A2 (en) * 1999-07-16 2001-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Recording medium transportation apparatus
EP1069060A3 (en) * 1999-07-16 2002-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Recording medium transportation apparatus
EP1097821A2 (en) * 1999-11-08 2001-05-09 Sharp Kabushiki Kaisha Recording medium transportation apparatus
EP1097821A3 (en) * 1999-11-08 2002-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha Recording medium transportation apparatus
JP2010285239A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Kyocera Mita Corp ベルト搬送装置及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2011093639A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Mita Corp シート搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS54130939A (en) Automatic original feeder for copier
JPS5931973A (ja) 自動原稿送り装置
JPS6132836A (ja) 複写機の原稿送り方法
JPS57176066A (en) Both-side copying machine
JPH0314672Y2 (ja)
JPS5916930Y2 (ja) 複写機の原稿給送装置
JPS55135864A (en) Electrostatic type copying machine
JPS6012437A (ja) シ−ト材の搬送装置
JPH05155463A (ja) 画像読取装置
JPS6213075Y2 (ja)
JP2005343668A (ja) 画像読み取り装置
JPS5931081Y2 (ja) 原稿キヤリアシ−ト
JPS58158043U (ja) 記録装置の自動給紙装置
JPH0732446B2 (ja) 移動一静止読取りが可能な画像読取り装置
JPH10139184A (ja) 原稿送り装置
JPS6011331U (ja) 複写機用自動原稿送り装置
JPS6061225U (ja) 紙葉送り装置
JPH02217837A (ja) 原稿取扱装置
JPS61282241A (ja) シ−ト搬送装置
JPS61163267U (ja)
JPS58159534U (ja) 複写機の原稿送り装置
JPH04232971A (ja) 自動原稿送り装置
JPS61188569A (ja) 複写用紙剥離装置
JPS59114564U (ja) 原稿給送式複写機
JPS63200546U (ja)