JPS5931828Y2 - シ−ルド掘進機 - Google Patents

シ−ルド掘進機

Info

Publication number
JPS5931828Y2
JPS5931828Y2 JP10530578U JP10530578U JPS5931828Y2 JP S5931828 Y2 JPS5931828 Y2 JP S5931828Y2 JP 10530578 U JP10530578 U JP 10530578U JP 10530578 U JP10530578 U JP 10530578U JP S5931828 Y2 JPS5931828 Y2 JP S5931828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cutter frame
frame
cutter
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10530578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5524307U (ja
Inventor
幸男 藤本
正 中村
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP10530578U priority Critical patent/JPS5931828Y2/ja
Publication of JPS5524307U publication Critical patent/JPS5524307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931828Y2 publication Critical patent/JPS5931828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シールド掘進機に係り、特にカッターフレー
ムに水圧室を設け、該水圧室からカッターフレーム内に
臨ませて送水ノズルを設け、もってカッターフレーム内
の土砂を能率的に且つ良好に外部へ排出し得るシールド
掘進機に関する。
シールド掘進機とは軟弱な土質地においてトンネル等を
掘削するために用いられ、土砂内に管を入れその内部で
土砂の崩壊を防止しながら安全に掘削作業並びにライニ
ング作業を行ない得るものである。
第1図はシールド掘進機1の要部を示す断面図であるが
、ここに示すようにシールド掘進機1は、シールド・フ
レーム2、カッター・フレーム3、排土調整室4、とか
ら主に構成されている。
シールド・フレーム2は円筒形状の部材であり、このシ
ールド・フレーム2の前端にはこれの軸を中心として回
転自在なカッター・フレーム3が設けられている。
このカッター・フレーム3は、その側断面が略キノコ状
を威し、且つ縦断面が円形を威した中空部材である。
そしてこの笠部3dを前方とするように設けられ、且つ
カッター・フレーム3の前面は、カッタ3aで土砂を削
ると同時にカッター・フレーム3内に取り入れる。
またカッター・フレーム3の後部には、その後端が密閉
された円筒状の排土調整室4が嵌入され、カッター・フ
レーム3は、これの外周壁とカッター・フレーム3内周
壁の間にはシール4 a 、4 aが設けられている。
これによってカッター・フレーム3と排土調整室4とが
一体となって一つの水蜜空間を形成する。
また排土調整室4の後端からこの内部に突出してプロペ
ラ状のアジテータ4bが設けられ、このアジテータ4b
は排土調整室4の後端外部に設けられたモータ4Cによ
って回転し得るように威されている。
また排土調整室4の後部には送泥管5が外部から内部に
挿入され、且つこれとアジテータ4bを中心として相対
する位置に排泥管6が同様に外部から内部へと挿入され
ている。
また、カッター・フレーム3はその後端に設けられたモ
ータ7によって回転し得るように威されている。
そして、このようなシールド掘進機1のカッター・フレ
ーム3がモータ7が駆動することによって回転すると、
土砂はカッタ3aによって掘削され、同時にその削り取
られた土砂はカッター・フレーム3内に取り入れられ、
排土調整室4内において送泥管5から送られると水とア
ジテータ4bによって泥水状態となり排泥管6により外
部に排出される。
ところが、このような形式のシールド掘進機1であると
その構造上土砂を効率よく且つ完全に外部に排出するこ
とができながった。
まず送泥管5からカッター・フレーム3内に注水される
水がこれの内部のすみずみにまで良く行き渡らないこと
かあ(ずられる。
すなわちカッター・フレーム3の差部3d内の外周部に
は、その構造上水が良く行きわたらず土砂3bが滞留し
てしまう。
そしてここに滞留する土砂3bを少なくするために送泥
管5から注水する水量を多くして、カッター・フレーム
3内のすみずみまで水が行きわたるようにすると、泥水
濃度が低くなり、土砂を効率良く外部に送り出すことが
できなくなる。
すなわち極端に言えば水ばかりを排出することになって
しまう。
また、一方性水濃度を上げるために水量を規制すると泥
水濃度は高くなるのであるが、カッター・フレーム3内
の差部3d等に土砂3bが滞留してしまい効率良く土砂
を外部へ排出することができなかった。
上記述べたように送泥管5より注水される水量を多くし
ても少なくしても、その構造上土砂の排出効率が悪く、
従って排出効率の良いシールド掘進機の出現が望まれて
いた。
本考案は以上述べてきたようなシールド掘進機の問題点
に鑑みこれを有効的に解決するために威されたものであ
る。
次に本考案の目的とするところを述べる。
カッター・フレーム内に水圧室を設け、ここで加圧した
水をノズルを介して滞留した土砂に噴射しもってこれを
除去すると共に効率よく土砂を外部に排出させることが
できるシールド掘進機を提供する。
次に本考案の好適な一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
第2図は本考案に係るシールド掘進機を示す断面図、第
3図は第2図中A部分の拡大断面図である。
本考案に係るシールド掘進機において、前記従来例で述
べたシールド掘進機と同一の部分には同一符号を付し、
そしてその詳細な説明は省略する。
第2図に示すように本考案に係るシールド掘進機8は、
シールド・フレーム2、カッター・フレーム3、カッタ
ー・フレーム3内に設けられた水圧室3C1送水管13
、カッター・フレーム3内への送水管10.10・・・
・・・スクリューコンベア11および排土調整室12と
から主に構成されている。
シールド・フレーム2は前記したように円筒形の管状の
部材であり、これの前端には同様に前記したシールド・
フレーム2の軸を中心として回転自在なカッター・フレ
ーム3が設けられ、このカッター・フレーム3の前端面
はカッタ3aとなっている。
また、スクリューコンベア11はその断面が円形をした
ケーシング11 aの内部にこれと同心円状のネジ羽根
11 bのついた軸11 Cが支承され、更にケーシン
グ11aの後端部にはこの軸11 Cを回転させるため
のモータ15が設けられている。
またケーシング11aの前端上部には開口部11 dが
形式され、また後端下部にも開口部11 eが形式され
ている。
そして、このスクリューコンベア11はその前端の開口
部11 dがカッター・フレーム3の差部3dのほぼ前
端に位置し、またその後端はカッター・フレーム3内よ
り外方に適宜延出し、且つその軸11 Cがカッター・
フレーム3の回転中心軸と略同−になるように設けられ
ている。
またスクリューコンベア11のケーシング11 aの外
周壁とカッター・フレーム3の後部内周壁との間にはそ
の軸方向に適宜間隔を開けて、且つこの軸と直交するよ
うに設けられた2枚の壁板14,14が設けられている
従って、この壁板14,14とケーシング11 aの外
周壁および゛カッター・フレーム3の内周壁とによって
一つの密閉された空間が形成され、水圧室3Cを区画構
成している。
またこの水圧室3Cを形成しながらカッター・フレーム
3がこれ自体は回転しないスクリューコンベアのケーシ
ング11 aを中心として回転し得るように、壁板14
,14には水蜜な回転継手14a、14aが設けられて
いる。
従って壁板14,14はカッター・フレーム3と共に回
転する部分14bとスクリューコンベア11のケーシン
グ11 aと一体となって、回転しない部分14 Cと
に部分されている。
そして第2および第3図に示すようにカッター・フレー
ム3内に位置した壁板14の回転する部分14bには水
圧室3C内にその一端が貫入し、且つ他端がカッター・
フレーム3の差部3dの内周壁後方に、そしてこれの周
方向に適宜間隔を開けて設けられた送水ノズル16.1
6・・・・・・に連結された送水管10.10・・・・
・・が設けられている。
またカッター・フレーム3の外方に位置した壁板14の
回転しない部分14 Cには、水圧室3C内に外部より
貫入した送水管13が設けられている。
また第3図に示すように、この壁板14の回転する部分
14bには送水管10.10・・・・・・と対になるよ
うに、且つこの送水管10.10・・・・・・の軸線上
にその軸が位置するように連結管9,9・・・・・・が
水圧室3Cの外部から内部へと設けられており、且つこ
の連結管9,9・・・・・・はその軸方向に移動自在に
威される。
更にこの連結管9,9・・・・・・は水圧室3Cの外部
の壁板14に設けられた固定具9aによって固定し得る
ように威されている。
そして、この連結管9゜9・・・・・・の圧力室3C内
に移動させ、送水管10゜10・・・・・・の端部に当
接し、固定することによってこの送水管10.10・・
・・・・と連結管9,9・・・・・・とが連結し得るよ
うに、その両端部は結合部となっている。
また送水ノズル16.16・・・・・・はカッター・フ
レーム、3の差部3dの内周壁とこの差部3dを形成す
る後部壁板3eの一部に傾斜させた板状部材16aをか
け渡すように設け、1つの水蜜室16bが形成されてい
る。
また前述したように送水管10は、この板状部材16
aから水蜜室16bへと連通ずるように設けられている
そして、この板状部材16 aには適宜貫通孔16C1
16Cが開けられ、更にこの板状部材16 aのカッタ
ー・フレーム3内表面にはこの貫通孔16C916Cを
遮蔽するように蝶型弁30が設けられている。
この蝶型弁30は水蜜室とカッター・フレーム3内の圧
力差によって開く弁であり、本実施例においては、水蜜
室16内の圧力がカッター・フレーム3内の圧力より高
くなると開くように威されている。
またケーシング11 aの後端部に形成された開口部1
1 eの下部には適宜な空間を有する排土調整室12が
形成され、更にこの排土調整室12にはプロペラ状のア
ジテータ12aおよびこの排土調整室12外から挿入さ
れた送泥管17および排泥管18が設けられている。
また開口部11 eを適宜開口、遮蔽するための遮蔽板
19が設けられ、この遮蔽板19はこれに付随したスラ
イダ20によってスライドさせることにより開口部11
eの開口、遮蔽を行なうように戒されている。
またカッター・フレーム3はその後部外側部に設けられ
たモータ7によって回転するように威されている。
以上のような構成から成る本考案に係るシールド掘進機
8の作用を述べる。
モータ7が駆動することによってカッター・フレーム3
は回転し、カッタ3aにより削られた土砂はカッター・
フレーム3内に取り入れられる。
そしてその土質が軟弱で且つ湧水がある場合において、
その湧水がカッター・フレーム3内に侵入することを防
止するためにカッター・フレーム3内を高圧の状態とし
て(泥水式シールド)掘削する場合においては送水管1
3より水を水圧室3C内に圧送し、この水圧室3C内で
蓄圧し、高圧状態となっているカッター・フレーム3内
の圧力に打ち勝つようにする。
そしてここで蓄圧された水は送水管10.10・・・・
・・を介して送水ノズル16.16・・・・・・の蝶型
弁30.30・・・・・・からカッター・フレーム3内
に噴射される。
このようにカッター・フレーム3の差部3dの内周に適
宜間隔を開けて設けられた送水ノズル16.16・・・
・・・からカッター・フレーム3内にまんべんなく水が
行き亙るためにその水量が少なくてもカッター・フレー
ム3内の土砂全体を均一な流動性を有する高濃度の泥水
状態とすることができる。
そしてこの高濃度の泥水は、カッター・フレーム3が回
転するとによってその上方に移動し落下し順次スクリュ
ーコンベア11のケーシング11aの前端開口部11
dよりスクリューコンベア11内に取り込まれ、更にこ
のスクリューコンベア11のネジ羽根11 bがモータ
15が駆動することによって回転しこの回転によって泥
水は順次スクリューコンベア11の後部に移送され、遮
蔽板19がスライダ20によりスライドさせられること
によって後端の開口部11 eが開き泥水は排土調整室
12へと送り込まれ、排泥水管によって外部に排出され
る。
またこの時必要であれば送泥管17より排土調整室12
に送水し、アジテータ12 aで攪拌した後に排泥管1
8を介して外部に排出しても良いことは勿論である。
またカッター・フレーム3内を高圧に保たなくても良い
ような場合には、すなわち湧水の虞れが無いような場合
において(土庄式シールド)、カッター・フレーム3内
を常時洗浄したい場合には、前記と同様に水圧室3C内
に送水管13から供給された水が送水管10.10・・
・・・・を介して送水ノズル1616・・・・・・から
カッター・フレーム3内に送水され、差部3dの内側外
周部に付着した土砂を洗浄すると同時にスクリューコン
ベア11のケーシング11aの前端の開口部11 dか
らこれの”内部に取り入れられ、上記と同様にネジ羽根
11 bが回転することによって、スクリューコンベア
11の後端に土砂は運ばれ、更に排土調整室12で送泥
管17から送水される水とアジテータ12 aによって
泥水状態にされた後排泥管18を介して外部に排出され
る。
またカッター・フレーム3内の任意の位置にのみ送水を
行ないたい場合は、その送水を行ないたい位置に通づる
送水管10.10・・・・・・を除いた他の全ての送水
管10.10・・・・・・に連結管9,9・・・・・・
を水圧室12の内部に延出させて、その端部を送水管1
0゜10・・・・・・の端部と連結させる。
そしてこの結合状態となった送水管10.10・・・・
・・には水圧室3C内の水が流れ込まず、従ってカッタ
ー・フレーム3内の任意の位置にのみ送水が行なえるこ
とができ効率良く、カッター・フレーム3内を洗浄する
ことができる。
またカッター・フレーム3停止時においては、上記述べ
たように連結管9,9・・・・・・と送水管10゜10
・・・・・・を水圧室3C内で結合し、この連結管9゜
9・・・・・・に送水管13とは別系統の水を流入させ
、更に送水管10.10・・・・・・およびノズル16
,16・・・・・・を通してカッター・フレーム内に送
水し、これの洗浄を行なうようにする。
以上要するに本考案によれば、次のような優れた効果を
発揮する。
■ カッター・フレーム内全体に均一に送水を行なうこ
とができる。
■ ■により送水量が少なくてもカッター・フレーム内
土砂を均一な高濃度の泥水状態にでき土砂の排出が能率
良く行なえる。
■ ■により能率良くシールド掘進機が掘削を行なうこ
とができる。
■ 泥水式シールド、土圧式シールドのどちらの方法に
おいても有効に土砂の排出を行なうことができる。
もちろん第1図に示す泥水シールドにおいても、スクリ
ューコンベア11を使用せず、水圧室3Cを構成して本
考案の目的を達することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシールド掘進機を示す断面図、第2図は
本考案に係るシールド掘進機を示す断面図、第3図は第
2図中A部分の拡大断面図である。 尚、1,8はシールド掘進機、3はカッター・フレーム
、3Cは水圧室、16は送水ノズルである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シールドフレーム内にこれの軸を中心に回転自在に設け
    られ削った土砂をその内に取り入れるカッターフレーム
    と、該カッターフレーム内に設けられ外部から圧送され
    てくる水を蓄圧する水圧室と、上記カッターフレームの
    内周壁の周方向に適宜間隔を開けて設けられ、上記水圧
    室からカッターフレーム内へ蓄圧水を噴射させるための
    送水ノズルと、該送水ノズルからの噴射によって泥水状
    態となった土砂を外部に排出するために上記カッターフ
    レームの中央に開口した開口部とを備えたことを特徴と
    するシールド掘進機。
JP10530578U 1978-07-31 1978-07-31 シ−ルド掘進機 Expired JPS5931828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10530578U JPS5931828Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 シ−ルド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10530578U JPS5931828Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 シ−ルド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5524307U JPS5524307U (ja) 1980-02-16
JPS5931828Y2 true JPS5931828Y2 (ja) 1984-09-07

Family

ID=29047444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10530578U Expired JPS5931828Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 シ−ルド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931828Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033995A (ja) * 1983-08-03 1985-02-21 大豊建設株式会社 シ−ルド機
JPH0663430B2 (ja) * 1985-12-09 1994-08-22 石川島播磨重工業株式会社 シ−ルド掘進機のスリツト開度調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5524307U (ja) 1980-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886396A (en) Existing pipeline renewing method and apparatus therefor
JPS5931828Y2 (ja) シ−ルド掘進機
US4915543A (en) Existing pipeline renewing method and apparatus therefor
KR102144520B1 (ko) 암반관정 세척기
JP3084212B2 (ja) 矩形シールド掘進機
JPS63189593A (ja) 既設管路の更新方法および装置
JP4270355B2 (ja) トンネル埋戻し装置
CN113700130B (zh) 一种市政工程下水道清淤装置
JPH0244996B2 (ja)
JP3335535B2 (ja) シールド掘削機及び泥水式シールド工法
JP2652513B2 (ja) 既設管撤去および新設管構築用シールド工法
JPS6117108Y2 (ja)
JPS6123359B2 (ja)
JPH0634472Y2 (ja) 裏込材等の送給用配管構造
CN218692244U (zh) 一种水文地质防堵排水装置
JPH04122797U (ja) 管更新用シールド掘進機
JPS63114800A (ja) 小口径管用泥水式シ−ルド掘進機
JP2914632B1 (ja) シールド掘進工法用の掘進機およびその発進方法
JP2735871B2 (ja) 中空体掘削工法および掘削装置
JP3306709B2 (ja) 横穴構築機
JPH0414546Y2 (ja)
JPS6126471Y2 (ja)
JP2620133B2 (ja) シールド機
JP2000265781A (ja) 地中接合型シールド掘進機
JPS5833360B2 (ja) 地下水の多い地盤での上水、下水管等の圧入推進工法とその装置